私だってたまには
ストレスですか?
りんのワクチンに行ったのが 23日(金)
その2日後の25日(土)の朝
きんたがトイレに入ったので
片づけていると 血尿発見



※ キチャナイのでサムネイル

うーん。様子見するべきか…
ま、ちょっとだけ時間もあるし 朝イチで
診てもらおう

かーちゃん…ドライブかニャ??
…うん。一緒にお出かけー

…騙されたニャ


いやぁ~ん


血尿を写真に撮り 見せると
「どこかで膀胱ぶつけた?」と。
イヤイヤ ワタシの見てる限り
どこかに酷くぶつけた事はありません。
触診では 結石などは無さそうなので
どこかでぶつけたか もしくは…ストレス??
多分 小春のせいだな。
なので、いったん様子見

オイラ 帰るにゃ~~~っ


めっちゃ怒ったきんた
帰りの車の中では ずーーっと叫んでた

きんたー、様子見だってー
何ともありませんように…
おかげさまで 血尿はこの時以来出てません。
本日 多忙につきコメント欄お休みします。
ランボーのくせに
先週 お客サマとワクチンの話をしていて
ふと アレ?りんってワクチンいつだっけ?と
慌てて調べてみると…
『次回 2023年 5月 19日』
キャーッ

過ぎてるやーん

ほれほれ りんちゃん 行くよっ!

ひとりだけって ろくな事が無いでち…


不穏な空気を漂わせるりん
でもそんなのお構いなしに連れてくワタシ

やっぱりでち~~っ

いきなり落ち武者になるりん
先生、サクッと打っちゃってください。
なんでりんちゃんばっかり…

う゛っ…


メッチャびびってヘンな顔になるりん
注射も打たれた瞬間 ビクッとなりながら
ちょっと悲鳴も上げてた

その後すぐ 診察台と 床におろしてから
脱糞💩までする始末



痛いでち~



普段のランボーはどこへやら…┐(´д`)┌ヤレヤレ
帰り道は…

りんちゃん 頑張ったでち~♪
・・・・( ̄▽ ̄;)
りん…行きも帰りも ヨダレが凄いんですけど??
『弱い犬ほどよく吠える』
ってことわざを地でいくオンナだww
本日 多忙につきコメント欄お休みします。
ムカつくですぅー
先日の事。
ふとケージを見ると きなこが柵に
もたれて…ないなぁ

きなちゃん 好きでこんなカッコしてないですぅ~
引いて見ると

あ、なるほどね。
小春 退いてあげなさい

ちっ!

なんかムカつくですぅー


小春を追い払い やっと元に戻ったきなこ

きなちゃん 楽になったですぅー

きなこサン 歴史は繰り返される ね…( ̄▽ ̄)
本日 多忙につきコメント欄お休みします。
ちゃんとあげてます。
歯が取れた
噛んだらダメだって!
寄り添うまめさん
爪切りスタイル
トリミング こぼれ話
きなことまめがシャンプーしてもらい
りんと小春は爪切りのみ
で、その小春サン

こはる たかいトコのってるー

スタートの時こそワケわからんせいか
とりあえずトリミングテーブルにいるものの
すぐに気づき ここから大暴れ



毎度 トリマーさんが担いで爪切り


おろせ~~~っ

イヤ、アンタがジッとしてないからだって

この辺から 諦めたのか
状況がわかったのか??
やっとテーブルに戻り

こはる イイコにしてたー

元通りに。
てか、全然イイコじゃないし

爪切りごときでこんな大暴れじゃ
シャンプーしたらどうなるのやら…

てか、いつまで担がれる爪切りするんだ??
おまけ①

爪切りなんて 平気でち~♪
安定の落ち武者スタイルww
おまけ②

昨日の視線をもらった奇跡の1枚の前に
↑の状態を量産してた( ̄▽ ̄)
トリミングDay
昨日はトリミングDay
またもやダンナは朝から用事で出かけたので
ワタシが4ワン連れて行った
今回はまめときなこがシャンプー

パパさんいないし シャンプーされたし
踏んだり蹴ったりです


えーっ!?
ワタシのランボーシャンプーより
全然いいでしょ!

きなちゃんはシャンプーされること自体
キライですぅ~


…濡れネズミ?( ̄▽ ̄;)
そんなどよーんなおねーさまふたりと
対照的なのが…
りんちゃん カンケーないでち~♪

でち~♪
満面の笑みを浮かべる ガキンチョふたり
今のうちに笑っとけー
帰ったらワタシのランボーシャンプーだよ( ̄▽ ̄)
きなこも終盤はゴキゲンになり
きなちゃん 涼しいですぅ~


すんげー抜けた(笑)

もう終わったです。
トリマーさんとお喋りしながらだったが
さすがプロ

あっという間に完了
それでは恒例?の1枚

はい。よくできました。
コッチがいいでち
早起きのワケ
3年がかり
2020年の7月頃
お客サマから 『月下美人』 の葉っぱを頂いた

土に挿せば大丈夫と言われ
そのまま挿したが ずんずん上に伸び
とりあえずちぎって横に挿したり
鉢を大きくし そのまま外に出していたが
2023年5月30日

つぼみを発見

だが、アブラムシがべったりだったので急いで薬を撒いた
2023年6月10日

2023年6月11日
…月下美人って白じゃなかったっけ??
と、調べてみると どうやら 『クジャクサボテン』 らしい
まぁ咲いてくれればいっかー。
2023年6月14日

そろそろだな~と思いつつ
まだ大丈夫だろうと高をくくっていると
2023年6月15日の朝

お店のシャッターを開けると
いきなりどーんと咲いていた


※ クジャクサボテンは2~3日咲いてるらしい
月下美人だったら咲いてるトコ見れなかったよ

おーっ!!デカいしキレイで鮮やか

せっかくなので我が家の女子たちと2ショットに
たべるー


きなちゃんの方が可愛いですぅ~
美味しいモノでちか?

…あんまり興味ないです。
残念ながら ウチのお嬢さん方は
さほど興味を示さなかったが
2~3日は愛でて楽しめそう

苦節3年…長かったわぁ~

横取りん
無残な新巻鮭
小春をウチに迎えた時
お客サマから 「小春ちゃんへ」 と
頂いた 『新巻鮭』
今はみんな一緒のケージに入ってるので
新巻鮭も一緒に入れていたが…





何とも無残な姿に

もちろん犯犬はコイツ

なーんのコトでちかぁ~??
しらばっくれたってダメだよ

アンタの口元に 中の綿がついてるのを
ちゃんと見たんだからね


アンタには 『大阪のおばちゃん』 があるやーん!

りんちゃん 寝てるから知らないでち~


…何だよ…そんなブッサイクな顔して
あ~あ


小春はもちろん ワタシも
『新巻鮭』 気に入ってたんだけどな…

お客サマ ゴメンナサイねぇ~

仲良く2ショット
誰も遊んでくれない
かまってちゃんが大暴れ
朝は苦手
おねだりするなら
おやすみ~♡
どこ行ったですか??
気をつけてよ~
連敗記録更新中
2日(金)は線状降水帯が
長いコト我が家地方に停滞し
えらい目に遭ったが
その雨の隙間を縫って フードを買いに
小春の実家(病院)へ行ってきた
先生に甘え倒した小春
久々に家族の再会をしてみると…

・・・・( ̄▽ ̄;)
小春はおかーさんのはるちゃんに向かって突進するが
おねーさんのアキちゃんがブロック
ちょっと動画に撮ってみた
※ 音量注意 アキちゃんが全力で唸ってます

そんな姉妹ゲンカを高みの見物するはるちゃん

…何なの?あのふたり。
はるちゃぁ~ん

ふたりともアナタの娘たちですけど??
先生曰く
「アキちゃん、他の子にはこんなに辛辣ではないから
小春の事はちゃんとわかってるよ」
え~っ!?
小春にだけキビシイのぉ~??
あまりにアキちゃんがすごいので
看護婦さんが小春の救済のため
アキちゃんを抱っこ。

こうして小春と比べると全然大きさも違うし
体重も3.5kgになってるそうな


アキちゃん…まだ9か月だよね?
ちなみにはるちゃんは4.7kgらしい
今回もまんまと小春は負け
すごすごと帰って来た

小春ちゃん いつかは勝てる日が来るかもね(笑)
てか、その前に仲良くなって欲しいんだが

報復決定
無かった事にはならず
誰が似合うかな?
前に あんことくりときんたが被った
『ねこのかぶりもの』
もうボロボロになって処分したと思ったら
ひとつだけひょっこり出てきた
こりゃ 今のメンバーもやらなきゃ
という事で さっそく被ってもらいました。
『きなこ』

きなちゃん よくわかんないですぅ…
キョトンとしているきなこサン
被りモノ自体は別に気にならないらしい
『まめ』

パパさんだけ見ていたいです。
まめはすぐに抱っこしてるダンナばかり
見ようとするので 撮るのもひと苦労

『りん』

コレ…イヤでち


すんげーイヤそうな顔…( ̄▽ ̄;)
『小春』

なにー?なにしてるのー?

顎の黒い部分とピッタリ合って
ヤバいぐらい似合ってる小春サン
誰が一番似合ってるかは
微妙だけど とりあえず一番喜んでる子は
一目瞭然ww
また新しい被りモノ 買ってこよっかなー。
おまけ

ワタシのお気に入りのショット

ジャンプ!
昨日 オトモダチのお宅の新入りさん(3ヶ月)が
60cmのパネルを懸垂のチカラだけで
乗り越えたとビックリな動画を見せてもらった

我が家も小春がジャンプして
出そうになってたが 先日 買い替えたサークルのおかげか
今のトコ 飛び出すことはない。
前のサークルより10cm高く 65cm
…けど
今にも飛び出しそうな

唯一安心なのは 跳ぶだけで横のラインに足をかければ
出られることに気づいてない
おバカさんで良かった

重かったり軽かったり
今日から6月。
今月からフィラリアの投薬スタートだわ~
先日 お客サマがりんときなこを抱っこし
あまりに重さが違うとビックリしてたので
久しぶりに体重測定してみた

きなちゃん あの体重計怖いですぅ~


今まではフツーに乗ってたくせに
前回ぐらいから 急に体重計を怖がるようになってしまった
謎きなこサン
とりあえず何とか量ってみると
きなこ 3.01kg
ありゃ

次は 重いと言われたりん
確かに抱っこすると重いんだよな。

寝てたのに何するでちかー

何故かおシッポたら~んなりん
肝心の体重は
りん 3.47kg
…もっと重いかと思ってた

ついでにそばにいたきんたも

…捕まったにゃ。

ついでに毛づくろいしちゃえ~


全く動じないのはいいけど ちゃんと量らせてくれ

きんた 6.72kg
まぁ変わらず。
そーいや ムチムチの

アレ きらーい。だけどここなら平気ー

きなこと同じく 体重計は苦手だが
椅子の上は平気らしく さっさと飛び乗ってた
小春 2.86kg
そのうちきなこを追い抜くな…


まめはどこかに雲隠れしてたので量れず。
でも 多分まめの体重が一番重いはず…