fc2ブログ

ガッカリだよ…


先日 コタツ を出して3日目。
きんたがストー部活動をしている


2023-1-31-1.jpg
…これにはワケがあるにゃ


せっかくのコタツ布団が 今は無い。


2023-1-31-2.jpg
かーちゃんが引っぺがしちゃったニャ


ちょっとぉ~!
その言い方やめて

ワタシの意地悪ではなく 小春が早速
コタツ布団に粗相をしたから
まぁ3日もっただけでも良いのか…?

なので ご機嫌ナナメのきんた
ストーブの前に陣取ってる


きんたー あそんでー
2023-1-31-3.jpg
イヤ。小春ちゃんキライにゃ。


…だよね~( ̄▽ ̄;)

ガッツリ洗って また復活したけど
今度は大丈夫かな










スポンサーサイト



本日 休業


昨日はお天気が良かったので(寒かったが)
外に放牧


2023-1-30-1.jpg
ママちゃん おサボりでち~♪


明日はちゃんと更新します










本日 コメント欄お休みします。

もう出ません


小春がウチの来てから
ベッドの段差が心配で ダンナがリビングで寝るようになった
が、そろそろ戻りたいとの事と
急に寒波で寒くなったので
我が家 6年ぶりにコタツを出した
電源は入れないけど

久々のコタツに大興奮のきんた


2023-1-29-1.jpg
ここは!?


よほど嬉しかったのか 中に入ったまま出て来ないので
フラッシュで何とかパチリ


2023-1-29-2.jpg
つまんなーい きんたが来るまでここで待ってるー


きんたの代わりに 『ストー部』 活動をする
子ザルちゃん

きんたー、小春が遊んで欲しくて待ってるよー


2023-1-29-3.jpg
…絶対に出ないにゃ。


小春サン ざんねーん(笑)










一緒に寝落ち


今週はやたら眠くて 寝落ちばかりしまくっていたワタシ
まぁそれは良いんだが(←いいのか?)
昨日 スマホを開くと 写真が増えていた
その写真はどうやらダンナが撮ったらしい


2023-1-28-1.jpg


寝落ちしてるワタシの背中に
子ザル 小春が乗っかって


2023-1-28-2.jpg
ぐぅ…


一緒に寝落ちしてた。

ぜんっぜん気づかなかったわー
やっぱりまだパピーのせいか
軽いしね~

これがきんただったら…


2023-1-28-3.jpg
ん?


間違いなく気づくけどね










♂は優しいの


つい先ほどまで 自分のベッドで寝ていたきんた
ふと見ると ワタシのそばで長くなってた


2023-1-27-1.jpg


あれ~?どうしたー??


2023-1-27-2.jpg
んー。まめちゃんに取られちゃったにゃん。


ん?
…確かに後ろの方からイビキが聞こえる
振り返って見ると


2023-1-27-4.jpg
…んがっ


この時はダンナもリビングにいたせいか
まめも一緒にいたかったらしい
といっても リビングはきんたのベッドしか置いてないので
無理やり入り込み きんたを追い出した
前はいっぱいベッド置いてたけど
あんまり粗相ばかりされるので しばらくは撤去している



2023-1-27-3.jpg
ま、お年寄りに譲ってあげるにゃ~ん。


きんたは優しいねぇ…
それに比べて女子たちは…( ̄▽ ̄;)










寒い日


24日(火)の夜
ベランダにうっすらと積もった雪


2023-1-26-1.jpg
雪だるまつくってトモダチにLINEしたら
「ちっさ!」と返事が(笑)



こりゃ朝には積もってるかも~と
不謹慎ながらも楽しみにしてたのに
25日(水)の朝見ると


2023-1-26-2.jpg


鉢植えにうっすらと積もっただけだった…

それでも気温はメッチャ寒く
エアコンも頑張ってた店内では


2023-1-26-4.jpg
あったかいでち~♪


のん気なりんが
ぱっかーん!な状態で寝ていた


2023-1-26-3.jpg
今日はお休みでち~


いやいや、フツーに仕事してたし。
てか、アンタ お客サマの膝の上でも寝てたじゃん。

まだしばらくはこんな寒い日が続くのかな…










本日の闘い


本日の闘いは
『白色レグホンvs名古屋コーチン』


2023-1-25-1.jpg
↑そして子ザルが参加したがってる


体格はほぼ同じなので
ほっといても安心?だが
白色レグホンの方が凶暴なので有利


2023-1-25-2.jpg
ガブーッ!でち~♪


…ちょっとぉ~
いいかげんにいなさいよっ
(りんは 前科 あるからさぁ~)


2023-1-25-3.jpg
ちょっと!しつこいですぅー


もうやめれっ
ふたりにカミナリを落とすと
やっと離れたが…


2023-1-25-4.jpg
こはるもケンカするー


しなくてよろしい。


24日は朝から気温も低く強風で寒く
夕方からは雪も舞って 夜になると
うっすらベランダに雪が積もってる
さて、25日の朝はどうなってることやら…











憐れまめさん


ダンナからのネタ提供。

先日 ダンナからLINEが送られてきた


2023-1-24-1.jpg
…何か乗せられました。


キモチ良く寝てたまめのアタマに
オモチャが乗っかってる

もちろん犯犬は


2023-1-24-3.jpg
バレたでち~


こんな事するの アンタぐらいしかいないって


2023-1-24-2.jpg
まぁね。こんなことぐらいじゃ怒らないです。


と、オトナ対応のまめ
(というよりお達者倶楽部だから動かないだけ…?)

そんなまめとりん
昨日 何かの拍子で ひどい取っ組み合いをし
憐れまめちゃん 前足を挫いたらしく
しばらくびっこ引いてた
(その後治りました。良かったよ)

他の子は体力あるけど
まめはもうシニアなんだから
ケンカ吹っ掛けないで~










噛んだらダメでしょ


日曜日 あいちゃん&とあちゃんのママさんご来店

先日 りんがトリミングサロンで認定?された
パピヨン疑惑 (噛み癖)の話になり
りんをママさんの前に近づけると
ガブリとママさんの指先に
噛みつきそうになった


2023-1-23-1.jpg
ゴメンナサイでち~


ぎゃーーーっ
ホントにやりやがった~!!

ワタシが抱っこしてる時に
りんの顔の前に手を出すと噛みつくのだが
膝の上に乗ってしまうと


2023-1-23-2.jpg



ちゃっかりママさんの膝の上で
ウトウトする レグホン・りん

りん~、お客サマに 噛んじゃダメだよっ


2023-1-23-3.jpg
あ、あれは間違っちゃっただけでち


…ホントかぁ~??
有難い事に 今までの子たちは誰も
噛み癖は無かった。
りんも噛み癖 治ってくれんかなぁ…











お子ちゃまだもん


日中 ギャン吠えしまくり
疲れて電池切れした 子ザル 小春


2023-1-22-1.jpg
寝ちゃったでち。つまんないでち。


さっきまでりんと大ゲンカしてたので
りんはちょっぴり不満そう(笑)

りんが諦めてどこかに行っても 爆睡


2023-1-22-2.jpg


…しかし ヘンなカッコだなぁ

ちょいとイタズラしちゃえ


2023-1-22-3.jpg


肉球をいじってみるも


2023-1-22-4.jpg
ぐぅ。


全然起きねぇ~( ̄▽ ̄)
お子ちゃまやねぇ…










現場監督…ではない


あっという間に我が家の3連休も終わり
とっくに平常営業しているが
休みの間中 お天気はイマイチだったのに
休みが明けた途端 朝から晴天

そんな晴天の昼間
ちょいと時間の空いた時
りんを外に出し
ダンナは庭の気になる雑草を抜いていた
ワタシは寒いので中から見てた

ダンナが必死に雑草を抜いている姿を
ジッと見つめるりん


2023-1-21-1.jpg


りーん!
現場監督ですか?


2023-1-21-2.jpg
…違うでち。 オヤツが取られちゃってるでち


雑草はオヤツじゃないでちっ
あ、語尾がうつっちゃった










最終日はドッグラン


我が家の連休最終日。
この日も朝から天気は安定せず
昼から陽射しが出てきたので
ワンコたちを連れて ドッグランへ

行った先は いつもの新東名SA
(動画は Instagram に載せてます)



2023-1-20-1.jpg
嬉し~♪ きなちゃん走るですぅ~


体調不良のきなこ どうかな?と思ったが
ストレス発散にちょうど良かったみたい


2023-1-20-2.jpg
私はパパさんがいればいいです。


安定のダンナのストーカーまめ
この日もダンナについて回ってた(笑)


2023-1-20-3.jpg
やっと地に足が着いたでち。


大地を踏みしめて ホッとしつつ
若干魂抜け気味のりん( ̄▽ ̄)


ねぇねぇねぇねぇ~
2023-1-20-4.jpg
たーのーしーいー


やたらコーフンしまくり
初めてのランに狂喜乱舞する 子ザル 小春

平日の昼間で貸し切り状態だったので
目一杯楽しみ 帰る前にパチリ


2023-1-20-5.jpg
まだあそぶ~~っ


まめはダンナを見つめ 小春は帰りたくないのか
ヘンな顔になってるので 仕切り直して


2023-1-20-6.jpg


…きなちゃん 協力ありがとう。
さすがきなこだけは あんことくりの指導のおかげか
ちゃんとカメラ目線をくれる


この後 ちょうど他のワンコさんが来たので
うるさい我が家は撤収

帰りの車の中では…


…まだ着かないでちか?
2023-1-20-7.jpg
アイツ きったねーなー   キタナイです。


後ろでは りんがヨダレぼとぼと
それを離れてバカにするきなことまめ

そして前の座席では


2023-1-20-8.jpg



電池切れwの 小春サン

またみんなで行こうね。










選抜したワケ


我が家の連休2日目の昨日も
やはり朝からどんよりな曇り空

雨が降らないことを祈りつつ
ちょっとだけお出かけ

着いた先は 井伊谷宮

2023-1-19-1.jpg
※ コチラはワンコOK


この日の選抜メンバーは


2023-1-19-2.jpg
きなこと小春


急いでいたので サクッとお参りし
次の目的地へ
寄った場所は 小春の実家(の、動物病院)

14日(土)からゴハンを食べずゲーリー+血便の
きなこの診察と小春は里帰り

きなこの診察のため 診察室に入ろうとすると


2023-1-19-3.jpg


小春は呼ばれてもないのに入ろうとし
きなこは拒否して出ていこうとする
きなこを捕獲して 診察してもらう


2023-1-19-4.jpg


便の検査をすると 菌などは出てないので
ちょっと安心だが 毛や草が結構混じってるらしい
調子が悪いので吐こうとしたみたい

原因は『ストレス』との事
なので 投薬や注射はなく 食事療法

その、きなこのストレスの元凶 子ザル 小春サン
最近せっかく立ち上がった耳が片方下がってしまい
触ると耳の先が膨らんでるので ちょっと診てもらいましょう


2023-1-19-5.jpg


・・・3人がかりで押さえつけ 何とか診てもらうと
やはり 噛まれた痕跡が
ぜんっぜん写真は撮れず

多分 犯人はレグホンであろう…
といっても 小春もりんに散々噛んでるから
お互い様だな。

まぁふたりで遊ぶのはいいけど
あんまりきなこにストレスは与えないでちょーだいねぇ





おまけ

先日 きなこの歯が抜けた (左上の奥歯)
2023-1-19-6.jpg

あんこ のように 全部抜歯にならないよう
歯磨き頑張ろうね










トホホな帰り道


昨日のトリミング こぼれ話

せっかくキレイにしてもらった りん


2023-1-18-1.jpg
※ でも落ち武者(笑)


昨日はサラリと話を終えたが
実は帰り道 エライコッチャな事態に

信号待ちで ふとりんを見ると…


2023-1-18-2.jpg
ちょっとキモチワルイでち…


ああああっ

やっぱりダメかぁ~


2023-1-18-3.jpg
遠くを見てみるでち。


自分なりに何とか気持ちを紛らわせようとしているのか
遠い目をするりん

が、そんな努力もむなしく


2023-1-18-4.jpg
やっぱりダメでちたー


う゛…き、汚い
せっかくキレイにしてくれたトリマーさん ゴメンナサイ

うん。やっぱり次回はウチでシャンプーしよう。










初めてサロンで


我が家の連休初日はトリミング
朝出る時は曇りだったのに
途中から雨…洗濯物干したのに~~っ


サロンに着き まずはきなこから


きなちゃん お調子悪いですぅ~
2023-1-17-1.jpg
なんでココに乗せるでちか!?


今回は あまりにりんの毛玉が酷いので
ガッツリと トリミングしてもらう事に

ちなみにきなこ この日は絶不調なのか
ずっと震えたまま
土曜日の夜からゴハン食べないし…

それでも 終わった後は


きなちゃん 頑張ったですぅー
2023-1-17-2.jpg
…暴れ疲れたでち…


先に終わったきなこは笑顔。
りんは…アタマのてっぺんが落ち武者のようだ

りんのランボーと無駄吠え・噛み癖について
ACをしてもらおうとしたが
AC以前にりんは何代か前にパピヨンが入ってるはずで
(※見た目や毛質がパピヨンそのものらしい)
持って生まれた性格だから ポメと一緒と思わず
無駄吠えを叱るのではなく
如何にして無駄吠えの時間を短縮できるかを
工夫した方が良いとの事。
まぁ確かに↑のりんはポメに見えないわ


きなことりんのトリミング終了後は
まめと 子ザル 小春の爪切り


今日もパパさんがいないです
2023-1-17-3.jpg
イーヤー!! なにするん~っ


…まめはともかく ↑の小春は完全にサルだよ( ̄▽ ̄;)

何とか終了し いつもの集合写真
果たして小春はジッとしてられるのだろうか?


2023-1-17-4.jpg
ちゃんとしろよー


ジッとしてない小春に きなこの指導が入るも


2023-1-17-5.jpg


…何でこのタイミングでポメドリルしちゃう!?


2023-1-17-6.jpg


…これで精一杯


そして帰った後 濡れた洗濯物を洗い直し
まめと小春のシャンプーをしただけで
1日が終わった…┐(´д`)┌ヤレヤレ










クソガキちゃん


ただ今絶賛サル期中の 小春サン
顔もさることながら やる事もサルっぽい

先日 ダンナからLINEで画像が送られてきたが
その画像が


2023-1-16-1.jpg
ぴょん!て乗れちゃったー


ワタシが風呂に入ってる間
リビングのテーブルに飛び乗ったらしい
ちなみにテーブルの高さは41cm

もちろん叱って降ろしたが
その前にワタシに見せようと
写真を撮ったらしい


2023-1-16-2.jpg
こんなトコ乗るの かんたーん


この後 ガッツリ叱られたが
全く懲りない 子ザル 小春

今まで色んな子が色んな悪さしてきたが
このテーブルに乗ったのは 小春が初めてかも…

なんでこんなにクソガキちゃんになってしまったんだろう










寝落ちしちゃった


年明けからイマイチ生活のリズムが
崩れがちな我が家
今夜も寝落ちしてしまい 慌てて起きたが
ふと横を見ると…


2023-1-15-1.jpg
すぴー


お子ちゃまは早寝(早起き)

そして別の方向に視線を移すと コチラも


2023-1-15-2.jpg
きなちゃんも眠いですぅ~


今日1日頑張れば 明日から3連休
頑張ろっと










本日 コメント欄お休みします。

違う空間


ある日の出勤前。

相変わらずお達者俱楽部のふたりは
仲良く暖を取っていた


暖かいにゃ~ん
2023-1-14-1.jpg
…でもちょっと眩しいです。


そんなふたりのそばでは
うらめしそうに眺めるきなこが


2023-1-14-2.jpg
きなちゃんも一緒に並びたいですぅ~


う~ん。きなこはまだ若いからねぇ・・・

それより レグホンVS子ザル


うるさいでちっ
2023-1-14-3.jpg
りんちゃん あそべー


うるさい中でも このふたりの間だけは


まめちゃんのそばは安心にゃんっ
2023-1-14-4.jpg
…そうですか?


やっぱり違う時間が流れていた
寛ぐ前に これから仕事ですけど??










どうにもならない毛玉


我が家の 白色レグホンと 名古屋コーチン
きなことりん


2023-1-13-1.jpg


このふたり 毛質は違うがどちらも
耳の後ろによく毛玉を作る
(ケンカのせいだな。)

先日 ふたりとも毛玉を作ってたので
ほぐしたが きなこは


きなちゃん ブラッシング ガマンしたですぅ~
2023-1-13-2.jpg


まぁあまりケンカしないので
左の耳の後ろにちょろりとした毛玉
なので 何とかほぐせたが…

りんの場合


なんかいっぱい切られちゃったでち。
2023-1-13-3.jpg


どえらい毛玉で どうにもならず
結局耳の後ろに穴が開くほど切ってしまった

本犬は 穴が開いてても 全く気にしてないので
ま、いっかー。

今は貧毛の子ザルも そのうち伸びたら
毛玉に悩まされる日が来るんだろうな…










今日も元気に営業妨害


今年の書き初めは

商売繁盛

だった レグホン・りん。


2023-1-12-1.jpg
↑の時は お客様のいない時


お客様がいない時は爆睡してて静かなのに
お客様がいらっしゃると 急にギャン吠え
さらに 夕方になるともっとギャン吠え


2023-1-12-2.jpg



先日 も叱ったが全然懲りず
相変わらずの 営業妨害


2023-1-12-3.jpg
ん?吠えとくでちか??


いや、そのままでお願いします。

ワンコの無駄吠え 何とかならんかな
小春がマネして一緒に爆吠え
ホントに困ってるのよぉ~











小春のマイブーム


ワンコのお散歩事情。
我が家は 休みの日はみんな一緒に
散歩するが 仕事の時はダンナかワタシ
手の空いた方が なるべく明るいうちに
散歩に連れて行く。
が、小春はどうしても 行く先々で
気になるモノがあるせいかまっすぐ歩かないので
いつもおひとりさま散歩


そんな小春の最近のマイブームは…


2023-1-11-3.jpg
ただいま~


えーっと、お土産??


2023-1-11-4.jpg


何故か 落ちてる葉っぱを咥えて帰って来る
しかも早い段階で咥えるのでずっとそのまま(笑)

別の日は


2023-1-11-1.jpg
いっぱいあったー


ゲッ 大量やん。


2023-1-11-2.jpg
こはるのものーっ!取っちゃダメー


そしてその葉っぱをなかなか離さない

葉っぱを咥えると わき目も振らずスタスタと歩くので
多少目を瞑ってるが さすがにこの時は
咥えすぎだろ~

このマイブーム 飽きる日が来るんだろうか…










やはり超えてました


先日 オトモダチのトコの
パピーちゃん(5ヶ月)の体重が 2.18kgと聞き
ひと月遅れの 子ザル 小春の体重を量ってみた


2023-1-10-1.png
めんどくさーっ!!


…体重計に乗るだけじゃん
しかも乗せるのはワタシだし

で、肝心の体重は


2023-1-10-2.jpg


うん。まぁ2kg超えてると思ったけど
やはり超えてた
そしてオトモダチの子と1ヵ月違うのに
体重は10gしか変わらん…


↓は小春が生まれて12日目だが

2023-1-10-4.png
が小春


兄弟姉妹の中で イチバンおチビさんだったのに
この体重…
他のコたちはどんだけデッカくなっているのやら??


2023-1-10-3.jpg
ゴハンおいしーもん


食べムラもなく しっかり食べてくれるから
まぁヨシとしましょう。










だっておかーさんだから


『ストー部』 部長のきんた

いつものように部活動をしていると
子ザル 小春がいきなり
きんたの顔にダイブ


きんたー!あそんでー
2023-1-9-1.jpg
ぶはっ


そりゃないだろぉ~


かまってかまってかまってー
2023-1-9-2.jpg
…メンドクサイにゃぁ。


と、いいつつも…


2023-1-9-3.jpg
…んもぅ。しょーがないにゃ。


ちゃんとかまってあげてる
優しいきんたおかーさんだった(笑)










寝落ちする子とイタズラする子


ある日のダンナ。
ゴハンを食べた後 そのままゴロリと横になり
寝落ちしてしまうと きなこと小春が
ダンナにべったり寄り添って
一緒に寝落ちしてた


2023-1-8-1.jpg


きなこはまぁ大丈夫だろうけど
小春はそのカッコ 苦しくないの?


2023-1-8-2.jpg
へいきー


まぁパピーはカラダ柔らかいし
平気なのかな…と思いつつ
写真を撮っていると
ふらっとりんがやって来て
ダンナにひょいと飛び乗り


ぱくっ!くいーーーっとな。
2023-1-8-3.jpg
コレ 楽しいでち~


さすがに気づいたダンナ
びっくりして りんを払ってた(笑)

ワンコって紐とか結び目 好きよね~










病気!?ではなく


最近 ちょいちょい むせるというか咳込むといか
あまりよろしくなかったまめ
年末(12/27)に病院で注射してもらったが
イマイチ 調子が上がらなかったので
5日(木) 病院へ
そして小春もやっぱり同じように
むせたり咳込むので一緒に連れてった



2023-1-7-1.jpg


病院に着き 小春は動画を撮ってあったので
見せると 先生がその場(待合室)で聴診器を当て
胸の音を聞き…


2023-1-7-2.jpg


「うーん。多分興奮したせいでむせるんだと思う。
どこかが悪いワケではない。」

…興奮。妙に納得。
まぁ年中興奮してりんと闘ってるもんなー

一方 まめは前回の注射があまり効果が無かったので
今回は 種類を変えて


2023-1-7-3.jpg


今回は1日おきに打つらしいので
次回は7日(土)
今度は効いてくれますように。


おまけ
病院に行ったら 先生が
「あきちゃん いなくなっちゃった」と。
はぁ~っ!?
先生の親族のお宅にもらわれたとの事。
(午前中にも里帰りがてら遊びに来てたらしい)
これから病院に行っても 小春とあきちゃんのバトルが
見られないのは残念だけど
近くらしいから またバッタリ会えるといいなぁ











小春から子ザルへ


昨日の小春の 寝落ち してる写真を見て
「…ついに来たか」
と思ったワタシ。
そう。遂にパピーポメの宿命 『サル期』 が到来した

で、改めて 来た日からの写真を並べてみた


2022/10/31 うちの子になった日
2023-1-6-1.jpg


2022/11/9 お店のケージで見上げた時にパチリ
2023-1-6-2.png


2022/11/13 家できなこやりんと闘ってる時
2023-1-6-3.png


2022/11/21 きんたと一緒にコチラを見上げた姿
2023-1-6-4.png


2022/12/1 この頃から覚悟を決め 真正面からパチリ
2023-1-6-5.jpg


2022/12/9 まだ大丈夫…?と思いながらパチリ
2023-1-6-6.jpg


2023/1/1 いよいよキタか…?
2023-1-6-7.jpg
2023/1/2 角度を変えればまだ何とか


そして 冒頭のダンナからのラインで送られた
寝落ち写真を見て確信

あの写真を見てから 今横で眠る
小春の顔を撮ると…


2023/1/5
2023-1-6-8.jpg

小春じゃなくて 子ザルだよ


2023-1-6-9.jpg
おきたのー


う゛…( ̄▽ ̄;)

まぁコレも成長の証だからなぁ…
子ザル 小春ちゃん 早いトコサル期を脱出して
元の可愛いポメに戻ってね










どこでも寝落ち


年明けと言っても もうフツーに稼働している我が家
そんな中 ダンナからLINEが入ってきた


2023-1-5-1.jpg


ダンナのストーカーまめが
ダンナのそばで寝ていたら
ちゃっかり小春も入ってたらしい


2023-1-5-2.jpg
たまにはコッチにいるのだー


お好きにどうぞ。
でも まめに唸られたりしないよう気をつけなよ。

ダンナから↑以外にもう1枚画像が


2023-1-5-3.jpg


どうやら 前日寝落ちしたワタシの背中で
小春も一緒に寝落ちしてたらしい

軽くて気づかなかったわぁ~










商売繁盛のはずが


昨日から我が家も仕事始めだったが
昨日は成人式の予約もあり
市町村によって日にちもマチマチなのよね~
朝早かったせいか 終わってからは寝落ち
コメント出来ずすみませ~ん


さて、その仕事始めだった昨日
『コケコッコー』 とは鳴かないが
ギャン吠えする白色レグホン
あんまりうるさいから外にポイッ


2023-1-4-1.jpg
ふふふ~んでち~♪


外に出されても全く反省することもなく
むしろ寛いでる レグホン・りん


2023-1-4-2.jpg
外は風がキモチ良いでち~


しばらく放置していたが
道行く人に吠えかかったり ヤギの名残か
雑草を食んだりするので 中に入れようとすると


2023-1-4-3.jpg
イヤでち~ ここにいるでち~


…アナタ 昨日 書き初め
『商売繁盛』 って書いてたくせに
なんで営業妨害するかねー










書き初め 2023


毎年 すっかりおなじみになった
書き初めメーカー
2023年もやってみた


きなこ
2023-1-3-1.jpg


そりゃすみませんねぇ
我が家も予算があれば大きくしたいわよ~


まめ
2023-1-3-2.jpg


…意味不明。
香川県に行きたいのか?それともうどんが食べたいのか??


りん
2023-1-3-3.jpg


おおおおっ
まさかりんがそんな事を思ってくれるなんて!?
じゃあ営業中にギャン吠えして営業妨害しないでねー( ̄▽ ̄)


小春
2023-1-3-4.jpg


生まれて初めての冬だからねー
寒いかな??


きんた
2023-1-3-5.jpg


ぎゃーーっ
正月早々何言ってんだ しかも誰とするんだ??



そして とーぜんこの方たちも。

ぽんた
2023-1-3-6.jpg

ぽんさん…脱皮しても小さくはならんよ
我が家の神サマ 9kg超えだったからなぁ~

あんこ
2023-1-3-7.jpg

まぁ一番女子っぽかったしね
とはいえ 寝てる時は大いびきだったなぁ…(笑)

くり
2023-1-3-8.jpg

くりちゃんはいつも自由だったじゃんww


毎年 それぞれビミョーに合ってるような合ってないような(笑)




おまけ
人間の分もやってみた
ダンナ 『でたとこ勝負』
benchan 『かゆい』

…なんだそれ??










選抜きなこ


年越しに飲み過ぎたせいか
元旦はダンナ撃沈(笑)

なのでワタシは選抜メンバーきなことふたりで
初詣に


2023-1-2-1.jpg
きなちゃん つきあったげるですぅー


着いた先は 毎年恒例 地元の氏神様


※ 右の『ゆかりの~』は今年の大河ドラマ『どうする家康』関連の のぼり旗
2023-1-2-2.jpg
きなちゃん 来たですぅー


と、ここからは抱っこでお参り
サクッとお参りして帰ったら ダンナはまだ寝てた

それでも午後からは お散歩に


2023-1-2-3.jpg
風強ーい


と、ちょっと途中でダンナがコンビニへ
外でワンコたちと共に待っていると


2023-1-2-4.jpg
…ママちゃん さっき置いてったでち


新年早々 ヨダレまみれ はお互いイヤでしょ~

そして今夜もまた夜ふかし…










プロフィール
ぽんた 2004/3/15-2017/5/10 あんこ 2009/10/2-2022/4/24 くり  2012/7/21-2021/10/31 きんた 2016/6/11       きなこ 2018/3/24  まめ 2019/2/14  りん 2021/12/14                       

benchan

Author:benchan

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR