fc2ブログ

名前の由来


我が家の新入り 『りん』 の
名前の由来。

今までウチの女子たちはみんな
和菓子だったり その材料だったりしたので
今回もりんが来た時
「大福?」とか「和三盆?」とか
呼びにくいってば
言われたが 「りん」と答えると
なんで??と聞かれる

話は遡る事 2018/9/29の記事
ちょうどきなこがうちの子になった頃で
くりが「名前つけるー」と張り切ってくれたが
その時くりが言った名前が『リリーちゃん』
もう名前は決まっていたので却下したのだが
今回その事が どうにも忘れられず
とりあえず『り』のつく名前を考えていた

で、友人まること話しているとまるこが
「りんちゃんは?」と。
あー くりの『り』と あんぽんの『ん』
でもって五十音の最後だし もうこの子が最後の子になるから。
そうしよう!という事で 『りん』 になった

くりー、今回はくりの意見も尊重して
つけた名前だけど どう?


2022-6-30-1.png
あー? いいんじゃね?


りんの今の行動は4年前のきなこソックリ
きっとくりはきなこ同様
絡みもしないんだろうなぁ~










本日 コメント欄お休みします。
スポンサーサイト



疲れないの??


27日(月)
りんのおウチシャンプー

我が家に来た日以来 2回目


2022-6-29-1.jpg
何か乗せられたでち


泡を洗い流す時だけちょっぴり暴れたが
その時以外はおおむね大人しく出来た

ドライヤーも終了し パチリ


2022-6-29-2.jpg
…疲れたでち


…やっぱりヤギだ( ̄▽ ̄)

この後 疲れて大人しくなるかと思ったが
いつの間に充電してたのか
全力で暴れまわってた

…恐るべし パピーパワー










登録完了


我が家の ヤギ りんちゃん

今月7日から我が家の一員となっているが
保護団体さんからの書類が届いたのが 23日

そのまま必要経費をお支払いし
誓約書を送り その足で病院へ
登録&狂犬病の注射へ


2022-6-28-1.jpg
ど、どこ行くでちか~~っ
あんまり車が得意でないりん
病院に着いた時には ヨダレだらだら



病院に着き まずは狂犬病の予防接種


2022-6-28-2.jpg
ひゃーっ 痛いでち~~っ


注射&登録も終わり ついでにマイクロチップの登録を
してもらおうとお願いをするも…
ここで問題勃発。
本来 マイクロチップを入れた獣医師が
登録申請書をくれるらしいが その書類が
ワタシの手元に無い
保護団体へ電話をするも
「 同封したバーコードが登録番号なので
そのまま登録すればいいです」

いや、だから申請書が…

かかりつけの先生が
『マイクロチップ識別番号証明書』
を作成してくれたので 家に帰って
登録しようにも やっぱり必要なのは
『登録申請書』らしく弾かれてしまい 困ったワタシ
27日 またかかりつけの先生に泣きつくと
先生が獣医師会に電話をしてくれて
『識別番号証明書』で大丈夫との確認を取ってくれた
もう1度挑戦してみると 無事
環境省AIPO(日本獣医師会) に登録完了
もう途中で面倒になって登録やめよっかと思ったわよ


2022-6-28-3.jpg


そんな飼い主の努力も
しら~ん顔して ヘンなカッコで寝とぼける りん

登録も大事だけど そもそも迷子にならないよう
飼い主であるワタシが気をつけなきゃなんだけどね

まめときなこは…努力義務なので…
ま、おいおい考えよう











本日休業


ここ数日 寝不足な日が続き
つい寝落ちしてしまったので
今日はおサボり…


2022-6-27-1.jpg


ダンナのTシャツの上で
爆睡中のヤギ。










本日 コメント欄お休みします。

ヤギじゃん


先日 ワタシが夜うたた寝をしてる間の事。

起きるとダンナが
「大変だった」と。

💩やおチッコの粗相は想定内だが
大人しくしてるな~とふと見ると


2022-6-26-1.jpg


ティッシュが散乱

ビックリしたダンナ
止める前に動画を撮っていた





ぎゃーーーーーっ


2022-6-26-3.jpg
えへっ♪ 頑張ったでち。


…やっぱヤギじゃん










新看板犬候補


我が家ではとんでもないクソガキ2号になってる
末っ子りん

なのにお客サマの膝の上では
と~っても大人しい


2022-6-25-2.jpg
『可愛いっ』って言われたでち~♪


まぁ軽いし 今のシーズン他のモフっ子たちじゃ
余計暑苦しいから
りんぐらい貧毛の方がいいのかも(笑)


2022-6-25-1.jpg
『看板犬』になるでち~


その心意気は認めるけどさぁ…
もーちっと可愛らしい顔してくれ

ウチのコたちはお客サマには
可愛い顔を向けるくせに
何故かワタシがカメラを向けると
ブッサイク顔を向ける。

…イヤガラセなのか??










まだダメですか?


ある日の事

きんたがジッと見つけている


2022-6-24-1.jpg
・・・・・


な~んか怖い顔してるんですけど?
きんたの視線を追ってみると


2022-6-24-2.jpg
りんちゃん ココ気に入ったでちー♪


りん…そこはきんたのベッドだよ。

りんが来てから お腹下したり
ガラ悪くなったり大変だ

そろそろりんを認めてあげて~~っ










久々のプレールさん


20日(月) 続き。

トリミングを終え 帰ってのんびりしつつ
Instagramを見ていると
カフェレストランPreleさんの看板犬
『つくしちゃん』が本日出勤との事
そりゃ~会いに行かなきゃ!
で、1年半ぶりに行ってきた


2022-6-23-1.jpg
あ、いらっしゃい。


うーむ。相変わらずクールなつくしちゃんww
でも可愛いからいいのさっ
このクールな雰囲気 くりを彷彿させる

さて、ランチの時間は過ぎていたので
今回はスイーツを注文


フォンダンショコラと
2022-6-23-2.jpg
昔懐かし昭和風プリンww


私達が食べてる間 つくしちゃんは

2022-6-23-3.jpg



早くも接待を終え お昼寝中(笑)

その後 お店の方が
「写真撮らせてもらっていいですか?」と。
どうぞどうぞ!てか、むしろこちらこそ
撮らせてもらえますかー?

とりあえず りんを並べてみるも…


2022-6-23-4.jpg


全く相手にされず(笑)

んじゃまどろっこしいから まとめてみんな乗せちゃえ
って事で


2022-6-23-5.jpg


…アレ?( ̄▽ ̄;)
みんなポメのはずが ひとり異種が混じってるような気が…

その後 ポメ話でやたら盛り上がって話していると


2022-6-23-6.jpg


りんがちゃっかりつくしちゃんのベッドを占領
つくしちゃん ゴメンよぉ~


スイーツも美味しかったけど
前に食べたランチが忘れられん・・・
うん。今度はランチに行こうっと♪










イヤじゃない


20日(月) トリミングDay

前日 きなこがゲーリーだったが 朝は元気そうだったので
病院には行かず そのままトリミングへ


シャンプーから戻った時は仏頂面でも
2022-6-22-1.jpg
仕上がりの時は笑顔


きなこに 「りんの事どう?」と聞くと

『りんは汚いから気持ち悪くなる』

ええ~っ!?
そんな事言うけど 今まで保護犬として
我が家に来た中で一番キレイでしたけど??
ちなみにきなこも汚かったよ~

『ショボショボだったけど 汚くなかった

イヤイヤ 汚かったってば~


シャンプーが終わっても
2022-6-22-2.jpg
仕上がっても な、まめ


まめちゃんは りんと全然絡まないけど
りんの事 嫌いなの??

『イヤじゃない。』

…だったらも少し絡んでくれてもいいのに

トリマーさんに りんが来てから
きなこもまめもゲーリーで
まめなんて夜間救急まで行ったと話すと
まめってば すかさず

『注射イヤ。』

と言ったそうな。
そんじゃ 具合悪くならないように気をつけなきゃねぇ

その元凶のりんは 初めての爪切り


2022-6-22-3.jpg
ガンバッタでちー


う、うん。まぁそーゆー事にしとこう(笑)

最後は恒例の集合ショット


2022-6-22-4.jpg


はい。よくできました。

来月もよろしくお願いします。





おまけ

2022-6-22-5.jpg
パパさぁ~ん

運転中のダンナに一所懸命話しかけてたまめ
反対側のワタシはガン無視ww










オモチャの『おばちゃん』


昨日はきなこがゲーリーで大変だったが
次の日には元気になり 病院にお世話になることなく
トリミングも無事できた。
コレでりんを認めてくれたのかな??



*************************


りんをSNSで紹介してから
ワタシのブログやInstagramを見てくださる
お客サマが
「来ちゃった~」と言って りんに会いに来てくれる
ありがとうございます~

先日 こっちゃん のボス&大ボスが
遊びに寄ってくださった時
りんにオモチャを頂いた


2022-6-21-1.jpg
ありがとうございますっ


早速 りんに渡すと


2022-6-21-2.png
うりゃ~っ!!楽しいでちー


うわっ
ランボー降臨…

もうひとつは まめがぶん取る


2022-6-21-3.png
楽しいです


まめちゃん それはりんの…ま、いっかー。

その横ではきなこが


2022-6-21-4.jpg
きなちゃんの分が無いですぅ~


…アンタ オモチャで遊ばないじゃん
はっ!?コレもゲーリーの原因のひとつだったのか??


この後 ほんのちょいの間に
りんがまんまと両方のオモチャを奪い
毎日ふたつを堪能している…( ̄▽ ̄)





おまけ

2022-6-21-5.jpg
↑この『おばちゃん』 な~んか懐かしい気がしてたが…

あっ!思い出した

2022-6-21-6.png
おりゃ~もうこの姿で登場したくないぜ~

どーりで懐かしい気がしたはずだ(笑)










オマエもかっ!


ここ数日 ハンストしてたきなこ

夕方散歩に行くと若干ユルユル💩だったので
夜のゴハンをまめと一緒の療養食にすると
さすがにお腹空いてたのか食べてはいたが…

見事?な下痢&血便

きなー!オマエもかーっ!!


2022-6-20-1.jpg
きなちゃん お腹いたいですぅ~


今まで 新しいコを迎えても
誰も体調を崩すなんてことが無かったので
人間の方がうろたえてしまっているが
周囲の話を聞くと けっこう血便になってしまう
先住犬はいるそうな。
それを乗り越え 認めるらしいが…

とはいえ、やっぱり心配
今日はトリミングの日だが
まずは朝イチで病院に行っとこう


2022-6-20-2.jpg
ままちゃん そいつをきなちゃんから離して


あ…怒ってる。

立場が逆転すると こうも変わるものなのか…
今のりんの行動は 4年前のきなこと
ソックリなんだけどなぁ~











本日 コメント欄お休みします。

お手本はきなこ?


昨日の続き。

散々きなこを追っかけまわしたりん
急に静かになったと思ったら
キャリーの中に入り充電中


2022-6-19-1.jpg
疲れたでち…


誰に教えられたワケでもないのに
ちゃんとキャリーに慣れてくれて助かるわぁ~

…と、横に並んだキャリーを見ると


2022-6-19-2.jpg


なるほど
きなこのマネをしてるのね。
きなこがお手本か…

少しずつ距離を縮めている
ふたりとは対照的なのが


2022-6-19-3.jpg
私はイヤです。


全く絡まないどころか
りんの存在すら無視するまめ
…さすが黒ポメだ( ̄▽ ̄;)










きなこvsりん


昨日書いたように まめが大変だったが
りんとの関係で 今いちばん被害を被っているのは
きなこだったりする
まめは思いっきりりんを無視するので
りんもそばには寄らないが
きなこにはやたらケンカを売っている
りんの動きはきなこの小さい頃そっくり
同族嫌悪なのか ??



うるさいっ
2022-6-18-1.png
きなちゃん 闘うでちー


13日(月)の夜までは
まだソファに飛び乗れず 若干有利なきなこだったが





14日(火)の朝には なんとフツーにソファに飛び乗り
きなこを追っかけまわすりん





・・・・・いー加減にしろっ

カミナリを落としても全然めげないりん

おとなしそーな顔してるくせに
とんでもない暴れん坊だったわ

ま、我が家は 歴代 こんな感じ。










まめちゃん夜間救急へ


15日(水)の夜。

朝から軟便気味だったおまめさん
夜になると完全な下痢になり血便
PM10:00頃になると カラダが小刻みに震えだし
荒い呼吸と脱力

ええっ?急にどうした!?


2022-6-17-1.jpg
何かしんどいです


半年の間にくり・あんこが立て続けに逝ってしまった我が家
もうとんでもなく心配になり
(特に下痢と血便にはやたら反応)
夜間救急に連れて行くことに

ダンナが連れて行きワタシは留守番すること1時間


2022-6-17-2.jpg
疲れたです…


どうだった?と聞くと
便の検査と注射2本・点滴をし
かかりつけ医へ明日の朝までに
申し送りをしてくれるとの事
診療費 ¥17270ナリ…お高い~けどありがたい~

その後 1度嘔吐したが その後は落ち着いたらしく
ダンナがまた下痢で間に合わないとイカンと
リビングで まめと就寝


16日(木) 朝。

まめちゃーん どう?


んー。
2022-6-17-3.jpg
良いような悪いような…


朝イチでかかりつけ医に行き
もう1度便の検査をしたが 特に異常ナシ
明確な病名は無かったが
お腹壊してるから1日絶食をして
ゴハンを療養食に切り替え様子見となった


2022-6-17-4.jpg


救急の先生にもかかりつけの先生にも
「新入りが来たストレスから?」と聞いたが
それは無いとの事。
ちょっと安心。
その後 救急で診てくれた先生から
「その後の状態はどうですか?」
とわざわざ電話を頂いた。


まめは1日ほぼ寝て過ごすので
具合が悪くても気づきにくい。
ので、見落とすことが無いよう
もっと気をつけて様子を窺わねば…


2022-6-17-6.jpg
あの…言ってもいいですか?


ん?どーした?


2022-6-17-5.jpg
この上に乗ってるのがイヤです。


やっぱストレスもあるんじゃなかろーか

あ、おかげさまで今は落ち着いてます。










本日 コメント欄お休みします。

メンタルケア


先週の話。

りんが来てから すっかり大人しくなってしまった
ランボーきなこ
ずっと末っ子だったのに 急に妹分が増え
尚且つ自分と同じ性格のランボー
ヘタレなきなこはしょんぼり

と、そこへ友人まることお嬢こまるが
りんを見に来てくれたが
まずはきなこをかまってくれた


きなちゃん 嬉しいですぅ~
2022-6-16-2.jpg
やっぱり主役はきなちゃんですぅー


ふたりがかりでかまってくれたおかげか
すっかり気を取り直してゴキゲンなきなこ
単純で助かるわぁ~(笑)

そんなきなこを遠くから見つめるのは…


2022-6-16-3.jpg
ふんっ
オイラだってまるこねーさんやこまるに
構って欲しいニャ

…だったらもっとそばに来ればいいのに( ̄▽ ̄)


そんな攻防戦の中 肝心のりんは


2022-6-16-1.jpg
コレ カサカサ音が鳴って楽しいでち♪


我関せず 一人遊びを満喫

そして もっとマイペースだったのがこの方


2022-6-16-4.png
このオモチャは譲れませんっ♪


自分のお気に入りのオモチャを
いち早く分捕り 自分のお気に入りのスペースで
ひとりこっそり遊ぶまめ
さすが黒ポメ。他には無関心ww

と、友人まることこまるのおかげで
あ~んなに頑なにりんの存在をk認めなかったきなこが
少しずつ歩み寄って…はいないが
まぁ存在だけは認めるようになってくれた

まるこーありがとうねー
おかげできなこも元気が出たらしい(笑)
またションボリしたら メンタルケアよろしくー










りんが来た日


4日(土)の譲渡会の次の日の朝
団体さんから「よろしくお願いします」の
電話を貰い お迎えの準備をし
7日(火)にお迎えすると

まずはお風呂~


2022-6-15-1.jpg
こ、怖いでち~


…ますます犬から離れていくりんちゃん


薄毛なので簡単に乾き
その後は体重測定


2022-6-15-2.jpg
ゴ、ゴーモンでちか??
そんな人聞きの悪いことを

りんの体重・1.54kg
はて?この体重はぽんさんが生後2か月の頃に
見たような…( ̄▽ ̄)


ついでにみんな体重測定しとこう


まめは 3.84kg
2022-6-15-3.jpg
最近痩せたですよ。

ちょいちょいハンストするからねぇ…


きなこは 3.16g
2022-6-15-4.jpg
きなちゃんも痩せたですぅ~

きなこもまめの真似してハンストするからなぁ
ふたりともオヤツは食べるくせに


きんたは 6.62kg
2022-6-15-5.jpg
オイラは変わらずにゃん♪

安定のおデブさん(笑)


さて、りんの体重はこれから
どれだけ増える事やら…










新入りです


新入りの事。
本日 文章が長いです

GWに帰省されたお客サマと保護犬の話をし
その時に ウチのくり・きなこ・まめのお里の
アニマルフォスターペアレンツ のHPを開き
偶然『ニーナちゃん』を見つけた
その時は「あ、ポメだ」で終わったが
その後 らーめんカフェワコーさんに行った時 ちょうど出くわした
黒ポメちゃんの飼い主さんと
『ニーナちゃん』の話になり またHPを見ると
譲渡会デビューをしていたので
もう里親さんが決定し 新しい家族が出来たんだと
ちょっとさみしいながらもホッとした

が、6月に入り何気にHPを覗くと
何と『ニーナちゃん』が 再募集 になっていた
ちょうど4日(土)の譲渡会は我が家の近くで開催
で、1時間ほどぽっかり時間が空いたので
友人まるこに声をかけ一緒に行ってもらい
スタッフの方に再募集になったワケを聞いてみると
「トライアルに出たけど 1週間で戻ってきた」との事。
何か理由が?と聞くと
「吠えるから」と言われたらしい
…犬だもん。吠えるのなんて当たり前だろー
そんな理由で1週間居て馴染んだ頃に
戻されるのは可哀そう…


うん。まぁコレも縁だ。と、
我が家の先住犬たちと仲良くしてくれることを願い
里親になるコトに。

2022-6-14-1.jpg
その足の向きはヘンじゃなかろうか??


で、7日からトライアルをし、
昨日 正式に里親になると連絡をした
手続きはこれから~

と、いうことで 『ニーナちゃん』から
『りん』ちゃんに

2022-6-14-2.png
りんちゃんでーす


早くポメになりますように(笑)










トライアル中


ここ数日 匂わせな感じでチラッと書いていたが
実は 先週火曜日(7日)から
保護犬の里親としてトライアル中だったりする

HP で紹介されていた時はポメだったのに
2022-6-13-2.png
↑HPで紹介されてた写真


何故か我が家に連れて来られた時には


2022-6-13-3.jpg


…えーっと、ヤギ??


2022-6-13-1.jpg


まだご来店されたお客サマしか見てないが
お客サマ100%の確率で
「MIX犬?」 と聞かれる。
(正直ワタシも疑惑を持ってる・笑)


2022-6-13-4.jpg


既に↑な感じで馴染んでるので
このままうちの子になる手続きする予定。

詳細は明日から










四十九日


我が家の女神サマ あんこが
虹の橋を渡ってから 今日でちょうど四十九日

毎日 日常のふとしたことで
「そういやあんこがいた時はこうだったな」
と、日々のあちこちであんこの痕跡がいっぱい

お店でもワンコスペースを見るたび
あんこがいるような気がする


2022-6-12-2.jpg
だってココはアタシんちだもんっ


うんうん。そうだよ。

四十九日を過ぎると 『魂が仏さまのもとへ旅立つ』
と考えられてるらしいが
我が家のコたちはみんなずっとウチにいて欲しい。
このまま我が家の守り神として ずっと一緒にいて欲しい。


2022-6-12-1.png
ちゃんと見守ってるわよっ♪


ずっとよろしくね。










本日 コメント欄お休みします。

ガンバレきんた


6年前の今日(6月11日)の夕方
急にフラ~ッとウチの店の前にやって来て
その次の日から 我が家に居ついてしまった
我が家唯一の異種 きんた

ワンコがわんさかいる中で
フツーに暮らして早6年
きんたがウチに来た時とは
すっかりワンコが入れ替わってしまったけど
あんぽんくりを知っているのは
今ではきんたのみ


2022-6-11-1.jpg
あの頃はこんなにイジメられなかったニャ


そーだね。
今じゃきなこに追いかけまわされまめにはマウントされ
おまけにここ数日はおチビにまで
追っかけまわされてるもんね

そんなきんた君 まだまだ元気で
ワンコの世話をよろしくねっ!










本日 コメント欄お休みします。

ペンの代わりに


ウチの店のレジ前には
ガチャの 『ネコのペンおき』 が置いてある
が、ペンを置いてもすぐに転がり
使えないので ただネコを置いたままだが
ある日 友人まるこから画像が送られてきた


2022-6-10-1.jpg

『ウチの力持ち』

おおーっ!すごいじゃん!
んじゃ我が家もやってみよう


竹串と紙粘土でバーベル
2022-6-10-2.jpg
そしてテキトーに色を塗ってみた

クオリティはとっても低いが
何となくそれっぽいかな


2022-6-10-3.jpg
こないだ みたいなことするにゃよ


さすがに きんたにバーベル持たせようとは
思ってませんから~(笑)










本日 コメント欄お休みします。

鼻伸びちゃうよ


今週はちょいと忙しいので
簡単更新。

先日 お客サマが ワンコスペースを見て
笑い出し 「ふたりとも鼻突き出してる~」と。

ん??


2022-6-9-1.jpg


あー、ワタシは見慣れた光景だけど
はたから見ると ヘンなのかなぁ?

てか、鼻っ面が伸びる?からやめてくれ~~っ










本日 コメント欄お休みします。

お膝取ーった!


昨日のお客サマの膝の上ゲットは
まめさん


2022-6-8-1.jpg
やったー 嬉しいです


ダンナが施術してるお客サマだったので
抱っこはしてもらえるわ
上を見上げればダンナがいるわで
まめは上機嫌


2022-6-8-2.jpg
ずっとココにいるです


う~む。それはお客サマも
困ると思うよ
ずっといたら終わっても帰れんじゃん

この日のまめの顔は
またもやくりと似ていた(1枚目の写真)
最近のまめは『あんぽんくり』の誰かに似てる時が多い。










本日 コメント欄お休みします。

入るでしょ。


お休みだった昨日
買い物をし、買ってきたものを出した後の袋に
きんたがスルッとは入ってしまい
それを見つけたダンナがひょいと持ち上げた


2022-6-7-1.jpg


え~っ!?その袋じゃきんたの体重は
支えきれんだろ~


2022-6-7-2.jpg
だ、大丈夫にゃん


袋の取っ手が伸びて落下したらキケンなので
そっと降ろすと


2022-6-7-3.jpg
よっこらしょ。


意外とフツーに出てきた
焦って飛び出してくるかと思ったのに

持ち上げられてビビったと思いきや
全然懲りてないらしく


2022-6-7-4.jpg


またもや入って遊んでた
もう持ち上げないけどね~。
こーゆートコはやっぱり猫だな。










…暑い。


出勤前のきんた君

この暑い中 ベッドに潜りこむ


2022-6-6-1.jpg


えーっ?暑くないのー??


2022-6-6-2.jpg
…暑い。


だよねぇ~

やっぱり暑かったのか 急にベッドから出ると


2022-6-6-3.jpg
うにゃ~ん。やっぱりこのカッコの方が楽にゃん♪


そうそう。仕事に行ったら1日中ケージで
伸びなんてできないからねー
今のうちにストレッチしときなー。










本日 コメント欄お休みします。

THE 内弁慶


本日 簡単更新

昨日(4日・土)は仕事中 ちょびっとだけ
友人まるこに付き合ってもらい
きなこを連れて出かけた

出先では思いっきりおシッポダダ下がりで
まるっきり腰が引けてたきなこ


2022-6-5-1.jpg


普段は↑のようにおシッポが
上がるどころか逆立ってるくらいのくせに
ほんっと内弁慶なんだから~
出かけた話は また今度。










本日 コメント欄お休みします。

試練は続く先住者


毎朝 起きてリビングに入るなり
きんたを追っかけまわすきなこと
隙あらばきんたの上に乗り
マウントするまめ

そのたび 「いい加減にしろっ
と追い払うが
こんな時ばかり 結託するふたり


アレは私の獲物です。
2022-6-4-2.jpg
違うですぅー きなちゃんのオモチャですぅー


獲物でもオモチャでもありません
年長者(は、まめなのか?)をもっと労わりなさい


2022-6-4-1.jpg
くっそー また来たら爪立ててやるニャ


まぁまぁ
ちゃんと追い払ってやったから そんなに怒りなさんな

ふたりには 『接近禁止命令』 でも出したろか。










何するですか!?


仕事が終わり 家に帰ると
ダンナはすぐに靴下を脱ぐ
まぁそれは良いんだが その辺にポイッ
それはダメだろぉ~

で、何を思ったのかある時
きなこを捕まえ その脱ぎ捨てた靴下を
きなこの顔にスッポリと被せた


2022-6-3-1.jpg
いやぁ~んですぅ~


…やめなよ。


2022-6-3-2.jpg
きなちゃん 怒ったですぅー


あ~あ。
拗ねちゃったよ

と、今度はターゲットをまめに変え


2022-6-3-3.jpg
ぱ、パパさんっ!何するですかっ!?


ダンナに対して盲目的な愛情を持ってるまめも
さすがにコレはイヤだったらしい
そりゃイヤだろな

何とか自力で靴下を取ったまめ
その後ダンナが手を差し伸べても


2022-6-3-4.jpg
もう信じられませんっ


全然寄り付かない(笑)

ま、すぐにそんな事忘れて
ダンナLOVEに戻ってたけど( ̄▽ ̄)










コッチ向いて~


続き。

お昼のピークを過ぎてから行ったので
のんびりな時間
ちょうど貸し切り状態の中
店主サンと久しぶりにゆっくり話が出来た


2022-6-2-1.jpg
パパさぁん 退屈です。


人間ばかり話していたせいか
まめが退屈そうにダンナに張りついてた

しょーがねーなー
きんたも待ってるし ちょうどお客さんもみえたし
そろそろ帰ろっかー

あ、その前に 「写真撮らせてください」
との事で その場で撮影タイム


2022-6-2-2.jpg


まめはカメラ目線だが きなこが…

仕切り直して


2022-6-2-3.jpg


・・・まぁ今回はこれでガマンしよう。

会計をダンナに任せ さっさと外に出て
車に乗る前 ふと店の前で思いついたので
ココでも撮っときましょう。


2022-6-2-4.jpg
※ 視線の先はダンナ


おいっ
ココは4ワンだった頃 最後に並んで撮った
思い出の場所 なんですけどねぇ…

今回は 工事中との事で
「ご迷惑をかけたから」と
スイカやソフトクリームのサービスが。
ごちそうさまでした
次回こそ きんたはデビューできるのか??










リベンジ成功


今日から6月。

といっても先日(5/30)の続き
私は朝から用事が満載だったが
午後には用事を終え ダンナはその間家にいたため
退屈~なので こないだ のリベンジに
『らーめんカフェワコー』さんへ


2022-6-1-1.png


この日はきんたも連れて行こうとワコーさんに連絡すると
お店のテラス席の湖岸側を工事してるとの事。
音がすごいとビックリするかも!?
なので、きんたのデビューは延期


2022-6-1-2.jpg


お店に着くと 4か月のパグのパピーちゃんたちが
ダンナのマタに突っ込んできた(笑)

それを見たまめは


2022-6-1-4.jpg
パパさん そんなガキンチョほっといて私をかまってください。


と、ダンナにアピール

その横できなこは


2022-6-1-3.jpg
きなちゃん イヤですぅ~


飼い主さんは
「社会勉強中」と仰っていたが
ウチのコ相手じゃ社会勉強にはなりませぬ
むしろきなこの方が勉強せねば。

さて、きんたのデビューは叶わなかったが
麺食い祭りの方はリベンジ
早速つけ麺を注文し


2022-6-1-5.jpg
「工事の音がうるさくてゴメンね と、スイカのサービス


では、早速 麺食いをどーぞ


2022-6-1-6.png


麺食いだけでなく スイカも堪能する
きなことまめ


続きます。










プロフィール
ぽんた 2004/3/15-2017/5/10 あんこ 2009/10/2-2022/4/24 くり  2012/7/21-2021/10/31 きんた 2016/6/11       きなこ 2018/3/24  まめ 2019/2/14  りん 2021/12/14                       

benchan

Author:benchan

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2022/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR