fc2ブログ

「可愛いっ!」


あんちゃんが虹の橋を渡って
もうすぐ1週間。
淡々と仕事をし生活をしているが
今まであんこにかけていた時間が
余ってしまい その余った時間に
ふと思い出してはウルウルしてしまう



あんこの犬生の半分は👅べろーんだったが
前半の犬生は👅べろーんではなかった
(↑当たり前)
そのべろーんではなかった頃のあんこは
おチビの頃は微妙だが 大きくなると
瞳の大きい美人さんになった
(↑親バカww)
ので、👅の出てない頃のあんちゃん大放出

2022-4-30-1.jpg

2022-4-30-2.jpg

2022-4-30-3.png

2022-4-30-4.jpg

2022-4-30-5.jpg

…あれ?
なんか全部👅が出てるような

そのあんこさん お客サマに抱っこされたり
「あんちゃん 可愛いっ
と言われるのが何よりの大好物だった

2022-4-30-6.png

具合が悪くなってからは
内臓が圧迫されて呼吸が辛そうだったので
その大好物の抱っこも出来なくなったが
仕事が終わり 自宅に連れ帰るとき
時々撮ってもらった中の1枚↓

2022-4-30-7.jpg

舌が出てても出てなくても
ずっと可愛いまま
毎日写真に向かって大好物の
「あんちゃん 可愛いっ」を
念仏代わりに唱えてます(笑)









続きを読む

スポンサーサイト



ありがとう。


あんこが亡くなってから
ブログやInstagramやLINE
または直接 あんこへのメッセージを頂き
本当にありがとうございます。
さらにはワタシの体調まで心配してくださり恐縮です

思えば くりが先に虹の橋🌈を渡ってしまってから
ガクンと見た目から弱ってしまっていたあんこ
それでも ヘタレなワタシのために頑張ってくれた。

ここ数か月 時折視線を感じ 後ろを振り向くと
ジッとワタシを見つめるあんこの顔が忘れられません。
「ん~?どーしたー?」とその都度
アタマを撫でたりしていたが
あんまりキレイな瞳でジッと見られると
お別れするための準備をされているようで
正直すごく怖かった。

実際には24日(日)に旅立ってしまったが
今思えば その10日ほど前から本当に危なくて
22日(金)はもうこのままダメかも…
と思うほどだったが、親孝行なあんこ
キッチリ我が家の定休日に合わせて
24日まで頑張ってくれた
おまけにその前日は、ここ最近ではめずらしいくらいの
元気な姿を見せてくれた

もう今は苦しい事も痛い事も無くなり
きっと 『あんぽんくり』 揃って仲良く?してくれてるはず。


2022-4-29-1.png
ありがとぉ~


あんちゃん うちの子になってくれてありがとう。
アナタは我が家の自慢の娘でした。

あんこの事を可愛がってくださった方々
本当にありがとうございました。










本日 コメント欄お休みします。

あんこ 備忘録③


あんこさん 備忘録 続きの続き。
本日も亡くなった時の写真を載せてますので
苦手な方はスルーしてください。



* 4月25日(月)

午前はあんちゃんの遠足の準備をし
PM1:00を過ぎた頃
そろそろ市の火葬場へと出かけた
(もちろんきねことまめも一緒に)

2022-4-28-1.jpg
ぽんたの時もくりの時も そしてあんこの時も見事な晴天

火葬場に着き 受付で書類を受け取り
ダンナが記入をしようとしていたが
ちょっとした説明書きを受け取ったワタシ
内容を見てびっくり!!
去年 くりを送った時は 信栄寺 だったのに
何故か今回の説明書きには
富士宮のお寺になっていた
職員の方に聞くと
「あー、入札の関係で今年はそちらなんですよ」
…入札かいっ

その場でキャンセルをし 信栄寺に電話をかけ
今回は信栄寺に直接お願いすることにした

2022-4-28-2.jpg
えっと…あんちゃんお帰りです。

仕切り直しで1時間後 信栄寺に向かい
葬儀をすることに

2022-4-28-3.jpg

もちろんまた きなことまめを連れて行ったが
吠えちゃったり暴れたりしたらどうしよう?
と、心配したが ふたりとも私達の膝の上で
大人しく神妙にしててくれた

2022-4-28-4.png
あんちゃんばっかり ずるーい

なんて、くりちゃんに拗ねられそうだが
でもね、くりは他のワンコ苦手だけど
あんこだけは大好きだったから
離れたところに納骨されるのはイヤだったのよ。
ぽんさんには気の毒だけど
でもあんちゃんとくりちゃんは福井のお寺に一緒に
お参り行ってるでしょ。
だからふたりでぽんさんを呼んできてね。


葬儀が終わり 我が家は合祀なので
そのままお寺にあんこを預けて帰るが
その前にもう1度パチリ

2022-4-28-6.jpg

…ホントにいつもの顔で
全然信じられない

でもとっても優しい和尚様だったので
安心してお願いし くりのトコもお参りして
帰って来た。


今頃はふたり仲良く

2022-4-28-5.png

こんな風に笑顔でいてくれてるかな。










本日 コメント欄お休みします。

あんこ 備忘録②


あんこさん 備忘録 続き。
本日も亡くなった時の写真も載せてますので
苦手な方はスルーしてください。



* 4月24日(日)

半ベソかきながら仕事をしたが
手が空いている時に
病院へ行き エンジェルボックスをもらいに。
先生は「小さいコだからコッチを用意したけど」
と、差し出されたのは45cmサイズ
…あんこ、確かに痩せちゃったけどニョロいし
あんまり狭いトコ好きじゃなかったから
と60cmサイズに替えてもらった

2022-4-27-11.jpg
可愛いし賑やかっぽいから あんこも気に入ってくれるかな?

その足で↑に入れる花も買い
何とか1日終了。
これで家族でゆっくりできるね~

2022-4-27-1.jpg
あんちゃーん どーしたですかー??

気になるきなこ
何度もあんこの顔に近づいては確認してた

ちょうどこの日 ご来店された クランちゃんママさん
供花を辞退したら
「せめて棺の中に入れてあげて」と
わざわざ買ってきてくれた
クランママさん ありがとうございます。

2022-4-27-2.jpg
あんちゃんはピンクが似合うね

その後 あんこの名付け親でもある
友人まるこに報告すると
ビックリするほど立派な花束抱えて会いに来てくれた
閉店間際の花屋でコレしかないと言われたって
…ホントかぁ~?


2022-4-27-3.jpg

とはいっても 思いのほかエンジェルボックスが大きいので
買ってきた花だけでは心許なかったが
クランママさんとまるこのおかげで
ゴージャスになるし嬉しかった。
ありがとうございますっ!!

この日の夜は下痢の心配をする必要もなくなったので
寝室でみんなと一緒に就寝。


* 4月25日(月)

朝起きたら 「トイレー」って吠えてくれるかと
思ったけど やっぱりそんな奇跡は起こらず…

さて、じゃあ あんちゃんの遠足?の準備を。
くりの時と同じようにリュックには
オヤツと首輪の中に入れてた
我が家の住所の紙
(迷わず帰って来られるように)

2022-4-27-4.jpg
そして手元には当日朝まで食べてたゴハン

と、準備を進めていると きんたがあんこに挨拶

2022-4-27-5.jpg
やっぱり大きいサイズにして良かったー。ピッタリだ。

きんたが来たばかりの頃
ぽんたもくりも知らん顔してたけど
あんこだけは遊んでくれたもんねー。
ちゃんとお礼言うんだよ。

そしてあんこの周りに花を添えると

2022-4-27-7.jpg

2022-4-27-6.jpg

しっかりとおハゲの部分も隠れ
まるであんこ自身がお花畑のように🌸

すると 代わる代わるみんながあんこに
お別れの挨拶をしに来た

2022-4-27-8.jpg

言葉はなくともみんなちゃんとわかってるみたい。

ちょうどきなことまめが並んだので
最後の3ショット

2022-4-27-9.jpg

…ふたりとも神妙な顔してる

このままずっと一緒にいたいが
そろそろあんちゃんも長い遠足に出かけなきゃいけないので

2022-4-27-10.jpg

最後の挨拶を済ませ
みんなで一緒に火葬場へ…

続きます。










本日 コメント欄お休みします。

あんこ 備忘録①


あんこさん 備忘録。
亡くなった時の写真も載せてますので
苦手な方はスルーしてください。



* 4月19日(火) ・20日(水)

ブログに書いたように
この日は若干復活。
といっても 前日絶食していたためただ単に💩が
お腹に溜まってなかっただけ


* 4月21日(木)

天気の急降下とともに 再びゲーリー&血便


* 4月22日(金)

AM4:00 もよおしたあんこ ベッドから降りようとも
間に合わずベッドにゲーリー
18日(月) と同じように
下半身だけシャンプー

2022-4-26-1.jpg
だって間に合わなかったんだもんっ

もうどうにもげーリー&血便が続き
朝っぱらから鮮血まで出まくる
あまりに心配なので AM11:00 病院へ

2022-4-26-2.jpg
あー、あそこね。
早起きで半身とはいえシャンプーされたあんこさん
お疲れ気味


病院に着き 治療のしようもないのはわかっているが
それでもこんなに下痢して血便じゃ体力持たないだろうと
相談してみると

2022-4-26-3.jpg

悩みながらも先生が
「加水分解フードで消化器に疾患のある子が効いたって
話があるから ちょっと今のフードをやめて
コッチに替えてみようか?」
と、試しにあげてみると

2022-4-26-4.jpg

お腹空いてるし なんせ我が家のコだから
何の疑いもなくばっくばく

先生も
「こんだけ食欲あるなら大丈夫でしょう。
2~3日コレで様子見て」
と、試供品の束をくれた

月曜日にまた診てもらう事を約束し帰宅
その後 空いた時間にニトリに走り
新しいワンコベッドとやっすい三つ折りマットを購入

2022-4-26-5.jpg
おニューよぉ~

この日の夜から トイレに間に合わなくても大丈夫なように
リビングでワタシと就寝


* 4月23日(土)

この日はびっくりするほど元気!
1日中「ゴハンちょーだいっ!」と叫びまくり
あ、フードが合ってるのかな?
といっても 言われるままにあげすぎると
またお腹が腫れちゃうので ちゃんと計量
元々あんこは缶詰よりドライの方が好き


* 4月24日(日)

朝ゴハンは半分。
その後がおかしい
ベッドに倒れ込んで失禁(AM6:30)

仕事があるので お店にベッドのまま連れて行くと
いつもとは明らかに違う激しい呼吸と若干のヨダレ

2022-4-26-6.jpg

↑普段したことのない恰好(AM7:45)

2022-4-26-7.jpg

その後も 荒い呼吸は続き
舌の色も変色(AM7:55)

お店の営業は AM8:00から。
朝イチのお客サマをダンナがし
手の空いたワタシが見守る中
荒い呼吸が AM8:35 まで続き
スーッと呼吸が薄くなると
全身が痙攣し 呼吸が止まった

2022-4-26-8.jpg

ああっ!逝っちゃった…

と、思ったら ダンナの手があくまで
頑張ろうともう1度蘇生!!
手の空いたダンナが急いでそばに来て
ふたりで見守る中
眠るように呼吸が止まった
その後何度か「クワッ」っと口を大きく開け
AM8:40 永眠。

2022-4-26-9.jpg

あんちゃん 頑張ったね。

でもまだ朝だから 1日半ベソかきながら仕事した。



続きます。










本日 コメント欄お休みします。

ご報告


4月24日(日) AM8:40

ずっと低空飛行ながらも
頑張って頑張って頑張り抜いてくれた
我が家の女神サマ あんこが
虹の橋🌈を渡りました。


2022-4-25-1.jpg


2022-4-25-2.jpg


↑の2枚は 先月14日に 河津桜 を見に行った時の
ワタシのお気に入りのショット。

誠に勝手ながら ご供花などのお気遣いは
辞退させて頂きます。


明日から 備忘録。










本日 コメント欄お休みします。

硬くても平気♪


最近こまめにあんこの体重を量っているため
いつもは量った後片づける体重計を
出しっぱなしにしている

と、きんたが体重計のカドを枕に寝ていた


2022-4-24-1.jpg
ふふふ~ん♪


きんた、なんでそんなトコ使う?
もっと柔らかいトコいっぱいあるよ?


んにゃ?
2022-4-24-2.jpg
オイラココが気に入ってるニャ。


ああそう。
痛くないのならいいけどさ。


2022-4-24-3.jpg
うにゃ~ん。…でもちょっと硬いにゃ。


だよねー。

そのくせずっとその場を離れなかった…










デカすぎでしょ


しばらく前の事。

お客サマが
「舘山寺のストロベリーハンティング行ったよ」

はて?
最近舘山寺どころか家の周辺以外出かけてないから
さっぱり知らなかったが
去年 イチゴスイーツ専門店?がOPENしていた

どれどれ?と調べてみると…
月・火定休じゃーん
こりゃ未来永劫行けないな
と、後日 別のお客サマと話していると
なんと!そのお客サマが
「私 時間あるから~」と買ってきてくれた
Amikoさん ありがとうー


『ハンティングシュークリーム』  
2022-4-23-1.jpg


…デカッ


2022-4-23-2.jpg


…重ッ

ダンナのデカい手のひらに乗せても


2022-4-23-3.jpg


やっぱりデカい

他のコはみんな寝てたのにきなこだけは目敏く
近寄ってきた


じーーーーー。
2022-4-23-4.jpg
きなちゃんの顔より大きいですぅー


まぁアンタは顔小さいから( ̄▽ ̄)

とてもひとりじゃ食べきれん
と、半分に割ると


2022-4-23-5.jpg


クリームどっさり~

老夫婦が夜食べるモンじゃないな
いやまあぁ美味しいんですけどね。

てか、味よりボリュームに驚愕だった…
イチゴはきなこにおすそ分け










ちょっと復活?


15日(金)から18日(月)まで
ゲーリー&血便で大変だったあんこさん

19日(火)になると
絶食のおかげか お天気の回復とともに
大分落ち着いてきました。

心配してくださった方々
コメントくださった方々
ありがとうございます~


2022-4-22-1.jpg
ありがとっ!もう元気なのよぉ~


顔つきも元気になったあんこさん
まだまだ頑張ってもらわねば

と、思ってた矢先 21日(木)になると
お天気と一緒にお腹も急降下
やっぱり季節の変わり目は大変だ
あと、後ろ足がやたら冷たいのも気になる~~っ


本犬は「お腹すいたー」って吠えるほど
元気なんですけどね










帰ると撃沈


18日(月) 続きの続き。

トリミングサロンから帰って来ると
疲れたのか ダンナを軸にみんなして
ごろ寝


2022-4-21-1.jpg


きんたは行ってないだろ~

と、ひとり足りませんが?


2022-4-21-2.jpg
きなちゃん ココにいるですぅ~


自主隔離?してた
なんで??


この日 みんな1日絶食してたのに
あんこは4回・まめは3回ゲーリー
まめは最後の方はほぼ出きったが
あんこはいつまでもモリモリの量。
おまけに滴るほどの血便
…食べ過ぎなのか??

ちなみに体重は
あんこ 3.17kg
きなこ 3.15kg
まめ  3.98kg
きんた 6.58kg


お天気が回復しないと体調も戻らんのかな。










本日 コメント欄お休みします。

それでも洗ってもらいます。


18日(月) 続き。

朝から大忙しだったが この日は
トリミングの予約の日
どーしたもんかと思いつつもサロンへ

きなこはまぁ何ともないがまめはPのまま
トリマーさんに聞くと
「大丈夫」との事。
じゃあお願いしましょ


2022-4-20-3.jpg
アタシが見守っててあげるわぁ~


あんこが見守る中 トリミングが始まると


きなちゃん 怒ってるですぅー
2022-4-20-1.jpg
桃尻のはずがブルマみたーい( ̄▽ ̄)


きなこさん おかんむり( ̄▽ ̄)


…何も言うことは無いです。
2022-4-20-2.jpg


放心状態のまめ(笑)

まめの調子も考慮して 手早く済ませてくれたが
終わった時は


終わったですぅー
2022-4-20-4.jpg
…疲れたです。


対称的なふたり

見守るだけのつもりだったあんこも爪切り


2022-4-20-5.jpg
あ、あれ?こんなはずでは??



あんちゃん 今日は「こんなはずでは?」ばっかりだねぇ

トリマーさんにシャンプーをどうするか相談すると
「やめといた方がいいよ。顔やカラダは拭けばいいし。」
と言いつつ ブラッシングをしてくれると
見た目だけはキレイに変身
あとでそのブラシ洗っといてくださいね~


見た目がキレイになったので みんなでパチリ


2022-4-20-6.jpg


おっ!今日は良い感じ~♪

サロンで粗相がなくて良かったけど
急いで帰宅した。






おまけ

2022-4-20-7.jpg
きなちゃんの後ろに立つな!ですぅ~

アンタはゴルゴ13かっ( ̄▽ ̄;)










本日 コメント欄お休みします。

ゲーリー攻撃


17日(日) の時点では
若干復活しつつあったあんこさん
といっても、夜になってもゲーリー&血便は続いた

がっ!18日(月)の朝
休みだったのでのんびりと寝坊するはずが
ダンナの叫びで目が覚めた

何故かあんこが床に転がっており
その周囲にはゲーリーの海
💩をベッドにしちゃイケナイと
降りて(多分落ちたが)してくれた

その近くには多分きなこのであろう💩がバラバラに…
カラダに負担がかかるだろうと
やめたシャンプーをとりあえず下半身だけする羽目に


2022-4-19-1.jpg

2022-4-19-2.jpg
シャンプーしないって言ってたのに…


何とか下半身だけシャンプー&ドライヤーを終え
放心状態のあんこさん


2022-4-19-3.jpg
…朝から疲れちゃった


ベッドから落ちてもケガしてなくて良かったよ。

朝からやれやれと ひと息ついていると
今度はまめがいきなりゲーリー
トイレだけでなく ラグやソファカバーにもベッタリ
…うん。もう処分しよう


2022-4-19-4.jpg
お腹痛いです。


片づけてると またもやあんこが血便攻撃
しかもトイレを片づけてる途中だったため
ラグを外したホカぺ本体にベッタリ
…うん。コレも処分しよう

黒っ子たちよ…一体どうした!?


2022-4-19-5.jpg
きなちゃんは元気ですぅー


うんうん。それだけはありがたい。

けど、今日はみんな1日絶食してください。










本日 コメント欄お休みします。

シニアは心配


あんこ 備忘録。


4月15日(金)

朝からあまりゴハンを食べず。
おまけに酷いゲーリー&血便
ほぼ横になったまま、用を足す時も
フラフラになりながらやっとの状態

2022-4-18-1.jpg
今日はダルいわぁ~

まぁあれだけユルユルの血便じゃしんどいわ。

で、体重を量ってみると

2022-4-18-2.jpg

意外にも先日より増えてる。
って事は …食べすぎ!?


4月16日(土)

いつもより食いつきは悪いが
ゴハンは食べる。
が、やっぱりゲーリー&血便は続く
足先が冷たくなってたので
ダンナがベッドに寝かせた

2022-4-18-3.jpg
アタシ…ベッドはキライなのよぉ~

すぐに出てしまい いつものように
床でごろ寝。


↑の2日間はホントにあんこの調子が悪そうで
仕事中何度も覗いてはドキドキしてたが
17日(日)は やっと復活の兆し

といっても お腹はユルユルのままなので
おウチシャンプーの日だったが
大事をとってお休み。

季節の変わり目も影響するのかなぁ…










本日 コメント欄お休みします。

本日


本日 ちょいと忙しいのでお休みします。


2022-4-17-1.jpg
今日の主役はきなちゃんですぅー


…いつだってアナタが主役です( ̄▽ ̄)










本日 コメント欄お休みします。

のびのび~♪


ここ2・3日はお天気も悪かったが
最近急激に暖かくなったせいか
きんたものびのびとしていた


2022-4-16-1.jpg
んにゃ~ん♪


ちょいときんさん
アタマとカラダの向きがヘンだよ。


2022-4-16-3.jpg
お気になさらず~♪


あんまり気持ち良さげに寝てたので
まぁいいか。とほっとくと…


2022-4-16-4.jpg


やっぱり不自然なカッコだったのか
フツーにうつ伏せになってた。
でもよく見るとちょっとヘンだったりする(笑)










毎日確認


13日(火)、病院へ近況報告に行った
あんこさん
帰ってからは疲れたのか爆睡


2022-4-15-1.jpg
ちょっと拗ねてるのぉ~


あー、『ボロボロ』って言われたもんね

とはいえ 心音を聞けば雑音だらけ
呼吸は夕方になるとゴロゴロと
ヘンな音が鳴ってる状態のあんこ
そりゃボロボロって言われるよねぇ…

↑の寝てる姿をアップにすると


2022-4-15-2.jpg


もうこーゆー時は真剣に生存確認をしてしまう
が、苦しいのか眠りも浅いあんこ
なるべく起こさないように確認。


そんなあんこさん
昼間は若干元気なのか立ち上がり


2022-4-15-3.jpg
ママちゃんっ!そろそゴハンよっ!!


今日も食べてくれるだけでありがたい
でもちょっとゲーリー気味










一家総出


13日(火)。
前日 人間はコロナワクチンを打ったので
今度はワンコたちの狂犬病の予防接種
(ホントは前日行くはずが忘れてた

副反応で寝てるダンナを叩き起こし
一家総出で病院へ


2022-4-14-1.jpg


何故かまめさん ダンナの股に入り込んでた


きなちゃんもソファ座りたいですぅ~
2022-4-14-2.jpg
100万年早いわよっ


ひとりソファに座るあんこをうらやましがってたきなこ
乗せてもらえないのがわかると諦めてた(笑)


2022-4-14-3.jpg


その後 まめときなこは待合室をウロウロしてたが
↑のように まめのおシッポはダダ下がり
きなこは強気のピーン

そうこうしているうちに呼ばれ
きなことまめは注射


2022-4-14-4.jpg


暴れるふたり ガッツリとホールドされ
無事終了

ついでにきんたの 歯槽膿漏の経過 を診てもらう


2022-4-14-5.jpg


「うーん。特に変わりはない。」
と言いつつ 思いっきり歯を引っ張る先生
「抜けないからまだしっかり付いてるよ」

…そーゆーもんなのか。

そして大トリ 我が家の女神サマ


2022-4-14-6.jpg
今日は何なの??


先生ったら開口一番

「オマエ~ ボロボロだけど頑張ってるねぇ」
…先生、ボロボロは余計です

まぁホントの事なんだけど。
もう特別治療をしてるワケでもないし
散歩も全然行けない状態だし
歯も元々無いから噛む事もないから
予防接種はちょっと止めてもらう事にした
注射して具合悪くなったら大変だし

もうあんこさんはゴハン食べてくれるだけでいいんです。
今日は近況報告に来ただけですから~


で、今年も無事終了。


ワクチン3回目 その後
12日(火)は何ともなかったワタシ。
余裕じゃ~ん!などと思っていたが…
13日(水) 朝から酷い倦怠感&腕の痛み
えーっ!今更~??
どうやらニブいワタシ 1日遅れて副反応が出たらしい。











3回目のワクチン


11日(月)の夜(18:00)に
3回目のコロナワクチン(モデルナ)を打ってきた
ワタシとダンナ

その夜はなぜかハイテンションのダンナ
夜なべして

2022-4-13-1.jpg

↑たい焼きを量産?してた


明けて 12日(火)

朝からダンナは「だるい~痛い~」を連発
ワタシは

2022-4-13-2.jpg

…何ともない。
まぁ前回同様 腕だけはやたら痛いが
熱もなく倦怠感もナシ。

それに引き換え ダンナは1日中


2022-4-13-3.jpg

↑こんな感じで行き倒れ状態


2022-4-13-4.jpg
きなちゃんは眠いだけですぅ~


「4回目はもう打たない

と、拗ねてた(笑)











メモ
4/12(火)・体重測定
あんこ 3.29kg
きなこ 3.21kg
まめ  4.08kg
きんた 6.56kg

本日 休業


本日 簡単更新。

というか、予約投稿


2022-4-12-1.jpg


ワクチン後の副反応が酷かったら
↑のように撃沈してます。
ここまで用意して 何ともなかったら逆に笑える~~っ










本日 コメント欄お休みします。

並んで寝る黒たち


我が家のワンコ&ニャンコは寛ぐ時
あちこちに散らばって好きなように寝転んでいるが
先日の夜ゴハン後
テーブルの下で 黒っ子たちが仲良く並んで寝てた


2022-4-11-1.jpg
う゛…またまめちゃん くりちゃんソックリな寝顔で


あらめずらしい
と、写真を撮っていると


2022-4-11-2.jpg
きなちゃんもですぅー!!


うおっ!
突如現れる茶族


2022-4-11-3.jpg
きなちゃん 若いから眠くないですぅー


きなこさん…アナタさっきまで向こうで寝てましたよ。

ちょいと視線をずらすと


2022-4-11-4.jpg
…撮るにゃ


あ、バレちゃった

しかし 日中店の中で ほぼ寝てるのに
よく夜もそんなに寝られるなぁ…






おまけ

反対側から撮ると
2022-4-11-5.jpg

あれ?黒っ子ふたりのはずが
あんこさん黒くないです










本日 3回目のワクチンなので
コメント欄お休みします。

デンタルガムそれぞれ


我が家はあまりワンコにガムを与えない
というか、あんこが食べられないのでかわいそうだから。

でも きなこがあまりにみんなを噛むので
ガムでも与えれば落ち着くかと思い
久々に買ってきた

きなー、コレ噛んでごらん


あがががっ!
2022-4-10-1.jpg
ミルクのニオイがするですぅ~


そうそう。上手に持って噛んでるじゃん
…ん?


2022-4-10-2.jpg
コレ…硬いからイヤですぅ~


はあ?
アンタきんたやまめの事はガブガブ噛むくせに
硬いモノはダメなんかいっ!?


あ、まめちゃんもどうぞー


2022-4-10-3.jpg
えっほ!えっほ!


ええっ?咥えてどこに持ってくの??


盗まれないようにコッチで隠れて噛むです。
2022-4-10-4.jpg
撮らないでください


…いや、誰も取らないってば


この後 まめは完食。
きなこは飽きてそこらへんに放置。
そもそもきなこに噛んで欲しかったんだが








おまけ

あんちゃんだって欲しいよね~
2022-4-10-5.jpg
アタシだって歯があれば…










使い分け


お客サマの膝の上でも全力で暴れる為
抱っこ率の低いきなこ

めずらしくご指名がかかったので
きなこをお客サマの膝の上へ


2022-4-9-1.jpg
きなちゃん ガンバルですぅー


おうっ!是非とも頑張って大人しくしててくれ


2022-4-9-2.jpg
ジッとしてるのは退屈ですぅ~


お客サマの膝の上であくびなんて失礼じゃね?


2022-4-9-3.jpg


…え~っと、誰?( ̄▽ ̄;)


2022-4-9-4.jpg
きなちゃんですぅー


まぁいいけどさぁ
なんでお客サマにはちゃんとした顔見せるのに
ワタシのカメラに向かっては
ブサイク顔するかな


その後もなぜかワタシに向かっては↓の顔して
2022-4-9-5.jpg
お客サマには↑この顔


…わざと??
性格は置いといて 顔は可愛いんだから
そんな顔はやめてくれ~~っ











ハーネス装着


昨日 ダンナが作った ハーネス
早速お店で披露&お散歩…するのか?


2022-4-8-1.jpg
こないだまでのより苦しくないにゃ。


そりゃ良かった。
んじゃ お散歩というか庭で日向ぼっこしといで~

…と、アレ?( ̄▽ ̄;)


2022-4-8-2.jpg


外に行くかと思いきや 何故かダンナちゃん
ハンドクリーナーをきんたに向かってかけはじめる

まぁ確かにすんごい抜け毛だけどさぁ~


2022-4-8-3.jpg
ふふふ~ん♪


あれ?
どうやらお気に召したようで
おとなしく掃除機をかけられてた

ニャンコって掃除機平気なんだね…










ハーネス新調


日に何度も庭に出るワンコたち
今週は暖かいしたまにはきんたも
ちょいと外に出してあげようと
きんた用ハーネス をつけると…
もうどうにもホックが留まらないので
ダンナが部品を外してポイ。


2022-4-7-1.jpg
6年使ったのに…


新たに作り直しながら きんたに試着させ
サイズを確認


2022-4-7-2.jpg
な、何するニャ??


何?って アンタのハーネスを
新調してもらうんだよー


2022-4-7-3.jpg
…ガマンするにゃん


しばらくすると
「出来た」 とひと言


2022-4-7-4.png

今度は名前入り(笑)

明日 早速つけてあげようね~










予定外のシャンプー


昨日の おデブ認定 発言がムカついたのか
朝からハンストしたまめ

お腹空いてるんだったら食べればいいのに
ゴハンは食べないくせに 庭に出た時
知らぬ間にゼラニウムの葉っぱを食べてリバース
そのリバースした上に寝転んでいたため
カラダじゅうに リバースした液体がべったり
あまりの惨事に 仕事中にもかかわらず
まめをシャンプーする羽目に


2022-4-6-1.jpg
洗われるなんて聞いてないです


ワタシだって洗いたくて洗ってるワケじゃない
この時お客サマがいらしたが
ダンナが担当してて 寛大な方で良かったよ…


ワタシの手が空いてるうちに急いでドライヤーをかけ
やっとの思いでキレイにしたが


2022-4-6-2.jpg
ひどい目に遭ったです


それはワタシの台詞です

全く…まさか仕事中にワンコのシャンプーするとは
思わなかったわ










体重管理は難しい


昨日は午前中に花見に行きたかったけど
午前中は雨…
あ~あ。今年の桜も終わっちゃったかぁ。
また来年までお楽しみにしとこう。

さて、そんな昨日。
午後からワタシがちょっと出かけてる間
リバース(ほぼ胃液)
ま、それは仕方ないが その前に全然ゴハンを食べない。
でもってなんとな~く元気もない。(ような気がする)
何かあってからじゃ遅いし休みのうちに行っとこうと
夕方 病院へ


2022-4-5-1.jpg
きなちゃんだけお出かけですぅー


病院に着き、看護師さんに
説明しようもない説明をしていると
奥から先生が出てきて きなこをひょいと抱き上げ

「これだけムチっとしてれば大丈夫」

しばらく食いつきが悪くても自分で調整してるだけ
むしろあげすぎらしい
とりあえず様子見となった

カラダが悪くなると ゴハンも食べないし
痩せて来るからわかると言われたが…
ウチのぽんさんもくりちゃんも
亡くなる朝までゴハン食べてたし~


とりあえず なるべくこれからはマメに
体重を量ることにした
なので早速


きなちゃん おとなしくできないですぅ~
2022-4-5-2.jpg
3.24kg


うん。まぁいつもと変わらず。
といっても適正体重はオーバーらしい

ついでにみんな量っとこう


…量るですか?
2022-4-5-3.jpg
4.21kg


まめも食いつきが悪いわりに 体重オーバー
まめも食いつきが悪いのはそのせい??


今日は何なの??
2022-4-5-4.jpg
3.39kg


ま、あんこはゴハン食べた直後だし
出来れば3kg台はキープしてほしい


…ん~っと
2022-4-5-5.jpg
….60kg


きんた…しれっとデブってんじゃん

我が家はあんこ以外おデブばかりだったらしい










ウチのたいやきくん第2弾


先日 ダンナに たいやき を作ってもらったが
また たい焼き器を購入して渡してみた


2022-4-4-1.jpg


今回はチビッコタイプ


2022-4-4-2.jpg


早速 たい焼き器を壊して 鉄板部分のみにし
作業をしていると
邪魔しに来る きんた


2022-4-4-3.jpg
…とーちゃん オイラとっても気になるにゃ。


邪魔しちゃダメだよ~


2022-4-4-4.jpg
が…ガマン出来ないニャ!


あっ!コラッ
言ってるそばからダメだろぉ~

きんたを撤収させ ゴソゴソを作業した結果


2022-4-4-5.jpg


こんなん出来ましたー

前回のと並べると


2022-4-4-6.jpg


…なんか笑える~

このチビッコたい焼き な~んも入らんかと思いきや
出来上がってみたら500円玉が10枚入った
※ もちろん今回も食べられません。










コレなら平気


昨日の たてがみ はイマイチ
気に入らなかったきんた

また100均に行く用事があり
他のモノを発見。


2022-4-3-1.jpg


コレはどうかしら?


2022-4-3-2.jpg
・・・まぁコレぐらいなら。


今度は気にならないのか?
それとも諦めたのか??
大人しくつけられたまま


2022-4-3-3.jpg
だってお客サマが「可愛い~」って言ってくれたにゃ。


な~んだ(笑)
けっこう気に入ってんじゃん。

ただこの首輪(?)
きんたには若干小さいようで
マジックテープがギリギリだったりする( ̄▽ ̄;)










トライオン


先日 100均で
『ペットコスチュームたてがみ』
なるモノを見つけ
きんたに 『トライオン』 になってもらいましょ
と買ってみた


2022-4-2-1.jpg


では早速きんたに被ってもらいましょう


2022-4-2-2.jpg
・・・・なんでこんな


うーん。なんか思ってたのと違う。


2022-4-2-3.jpg
これじゃきなちゃんとお揃いになっちゃうニャ~


あ、あくびするとちょっとそれっぽい。
まぁでも不本意そうなので撤収

そこらへんにポーンを放置してると
きなこが興味を示す


2022-4-2-4.jpg
きなちゃん ちょっとだけ気になるですぅー


そーかそーか。
じゃあアンタも被ってごらん


2022-4-2-5.jpg
…意味ないです


同化してた( ̄▽ ̄)










時間の潰し方


今日から4月。
月日の経つのが早いんだか遅いんだかよーわからん

最近 道を挟んだ向こう側の会社が
お引越しの準備をしている。
ので、人がわさわさと出入りしてる姿が気になるきなこ


じーーーーっ。
2022-4-1-1.jpg
きなちゃん パトロールしてるですぅー


陽気がいいので本当は窓を開けたいが
開けるとすぐきなこは飛び出して
向こう側のヒトに向かって吠えるので
閉めたまま見学のみ(笑)

窓の向こう側に全く興味の無いあんこさんは
店内をずっと見つめる


2022-4-1-2.jpg
あ…撮ってたの?


撮ってましたよ。
なんでこんなそばにいるのに気づかない??


2022-4-1-3.jpg
そばにいるなら 構ってあげてもいいわよぉ~


そ、そりゃどうもありがとう

…と、まめは


2022-4-1-4.jpg
んもうっ!かまってよぉ~


あんこさん ちょっと待ってっ
おーい。まめ~


2022-4-1-5.jpg


こんなに至近距離なのに起きることなく
省エネしてた。
ほんっと 行動もくりにソックリだよ。

ま、ケンカしなけりゃそれで良し。










プロフィール
ぽんた 2004/3/15-2017/5/10 あんこ 2009/10/2-2022/4/24 くり  2012/7/21-2021/10/31 きんた 2016/6/11       きなこ 2018/3/24  まめ 2019/2/14  りん 2021/12/14                       

benchan

Author:benchan

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2022/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR