fc2ブログ

貴重な2ショット


昨日 shimicciさんから

「懐かしい写真出てきた」

と、LINEで写真を送ってくれた。


2021-11-30-1.jpg
くりだよー


おおっ
これは2016年10月に ふたりで トーキョー①
行った時のだー

せっかくの上京だったのに
朝から大雨で カフェに居座って
喋りまくってたなぁ…
その後夕方近くに雨が上がり散歩もしたけど


2021-11-30-2.jpg


そこそこ会ってたわりに このふたりの
2ショットってあまり無かったような…?
なので 貴重な1枚

もう↑のふたりとも 本体が無いのがさみしい










本日 コメント欄お休みします。
スポンサーサイト



そこで甘えなくても


ダンナのおマタでコロンと横になり
甘えるあんこさん


2021-11-29-1.jpg
パパちゃぁ~ん アタシお腹すいたのぉ~


可愛い顔して 実はハラヘリアピール

そんなあんこを見たまめは
急いで自分も飛んできて


2021-11-29-2.jpg
あんこねーさん ズルいです。
私もパパさんに甘えるです。



ふたりとも…なぜそこに( ̄▽ ̄;)
ダンナはドヤ顔してたけど。










どーん。


日中はまだマシだが
朝晩はすっかり寒くなったこの頃。
夜になるとストーブをつけているが…

床に横たわる でっかい後ろ姿


2021-11-28-1.jpg


…なんだか行き倒れのようだ( ̄▽ ̄;)

もちろんきんたの目の前には


2021-11-28-2.jpg


ストーブ。

ストーブがついてる限り
彼はここから動かない。

冬の風物詩だなぁ~










一緒にいたい…のでは?


朝の出勤前。

まめがくりの(いるであろう)場所に座って動かない。


まめ~ きなちゃんと遊ぶですぅー
2021-11-27-1.jpg
…かまってくれないですぅ~っ


うん。そこはくりの場所だから
きっとまめが一緒にいたいんだよ


2021-11-27-2.jpg
ココ 寝心地いいです。


は?それだけ??

何だよもう~






おまけ

先月『金曜ロードショー』でチラッと
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を観た
原作を読んでみようと 買ってみた
2021-11-27-3.jpg
…けど、文庫サイズなので
R眼のワタシは読めーん
なので放置状態










実は先月も


先日は こなっちゃんファミリー が来てくれて
久しぶりの再会を楽しんだが…

じつは先月の10日(日)も
こっそりと久々の再会をしていた。


きなこのライバル(?)ペコちゃん
2021-11-26-1.png
…と、え~っと


2021-11-26-2.jpg
『初めまして』のピッポJr君


きなこだけは 2019年10月
『茶族の集会』 でペコさんには会ってるが
他の子たちは 2019年1月以来だから
2年9か月ぶり
あっ!まめは『初めまして』だわ~


2021-11-26-3.jpg
この時もやたらとモテ期のあんこバーサン
オレちゃん(ピッポJr君)に追いかけまわされてた


2021-11-26-4.jpg
若い♂はみんなアタシに夢中よぉ~


若い♂ワンコは 加齢臭が好みなんだろうか…( ̄▽ ̄;)


2021-11-26-5.jpg


そして やっぱりこの時も
ヘンな3ショット (+1ワン)


そして 恒例(?)の集合写真

2021-11-26-6.jpg

この時が くりの元気な姿の
最後の集合写真になってしまった

shimicciさん くりの事たくさん可愛がってくれて
ありがとうございました
最後にみんなで一緒に撮れて良かったです(^^)



…集合写真といえば この頃
並ぶと真っ黒で何が何だか状態だったなぁ(笑)

2015-12-30-8.jpg


今では↑のうち あんこ以外の4ワンは
虹の橋を渡ってしまったが
向こうで並んでみたりしてるのかな。
並んで写真撮って送ってよぉ~










おともだちパワー


こなっちゃん&大ちゃんが帰ってしまってから。

その後すぐ ご予約のお客サマがご来店されたが
このお客サマはあんこ大好きな方
とはいえ 最近はお腹の調子が悪いので
あまり抱っこされることもなかった。
けど、この日は朝から大ちゃんの若いパワーを
ぶん取ったもらったせいか
なぜか元気。なので久々に抱っこしてもらうと


2021-11-25-1.jpg


ここ最近だと やたら荒い呼吸で
苦しそうなので 早々に抱っこをやめるはずが
ちゃっかり寝返りまでして
自分の居心地の良い場所まで探してた(笑)

しばらくして 鏡越しにあんこの顔を覗くと


2021-11-25-2.jpg
今日はサイコーの日よぉ~~っ


ウットリしながら 眠そうな顔
朝から嬉しい・楽しい事があると
調子も上がるらしい
お客サマも「あんちゃん 今日は調子イイね~」 と
ビックリしてたww


あんちゃん 良かったねー






おまけ

昨日の午前中 我が家から見た空
2021-11-25-3.jpg

パックリと天気が分かれてた
ウチの側だけ天気が悪かった










嬉しい逢瀬②


こなっちゃん&大ちゃんご来店 続き。

とりあえず集合写真も撮ったし
ワンコ同士馴染んでもらおうと
ワンコスペースにふたりも入ってもらうと


2021-11-24-1.jpg
え?え?何々??


なぜか大ちゃん あんこをロックオン
大ちゃ~ん あんこはバーサンだよ
どんなにニオイ嗅いでも加齢臭しかしないよww


そして 遂に!?


2021-11-24-2.jpg
いやぁ~ん でも若いコだから許しちゃう


あ~っ やっちゃいましたか
こりゃ小夏ねーさんに教育的指導をしてもらおうと
こなっちゃんを呼ぶも


2021-11-24-3.jpg
アタシの魅力がわかるなんて 若いのにやるわねっ


我が道を行く大ちゃん( ̄▽ ̄)


きなこも参加しようと真ん中に入っても無視する大ちゃんと
2021-11-24-4.jpg
大ちゃんを完全スルーのこなっちゃん


うーむ。
さすがにあんこバーサンもちょいと気の毒なので
みんなを庭に放牧


2021-11-24-5.jpg


さ、狭いけど好きに遊んでちょーだい


2021-11-24-6.jpg


…大ちゃん どんだけ熟女好きなん?(笑)


2021-11-24-7.jpg
こなっちゃんに言いつけてるあんこの後ろをずっとついて回る大ちゃん

…ヘンな3ショット
そしてあんこの抗議?もこれまたスルーし
ダディーさんのモデルになるこなっちゃん


2021-11-24-8.jpg
可愛く撮ってね


などと遊んでいたが
こなっちゃんファミリーもこの後予定があるし
ワタシもお客サマの予約時間が迫っていたため
この辺でお開き

最後に もっかい2ショットを撮らせてもらった


2021-11-24-10.jpg
うんっ可愛いっ


ダディーさん・こぶんごさん
今回はお忙しいスケジュールなのに
わざわざこんな田舎までお寄り頂きありがとうございました。
思い出してくれただけでも嬉しかったのに
まさか会いに来てくれるなんて
本当に感謝してます。
次回は麺食い祭り 楽しみにしております
その時までこなっちゃんも大ちゃんも元気でね~







おまけ
2021-11-24-9.jpg
きなちゃん かまってもらってないですぅ~

アンタは大ちゃんの好みじゃなかったみたいね( ̄▽ ̄)
まめなんて論外。写真にも写ってなかった










嬉しい逢瀬①


1週間ほど前の事。
InstagramでDMが入り とある方から
「21日(日)に浜松に行くので
ほんの少し寄らせてもらっていいですか?」
と、連絡が来た。

はいはいっ!どーぞどーぞ
で、寄ってくれたのが…


小夏ちゃん&大賀クン
2021-11-23-1.jpg


こなっちゃ~~~~んっ!! 久しぶり~~~っ
そして 大ちゃ~~んっ!! 初めまして~~~っ
…アレ? こ、こなっちゃん?テンション低いですか??

そしたら 必殺『ちゅーる』攻撃を


あら?気が利くわね
2021-11-23-2.jpg
…って開いてないじゃないのっ


あ、わかっちゃいました?

この日 こなっちゃんファミリーは
浜松でワンコイベントに参加。
の、前に らーカフェで麺食い。
の、前に我が家に寄ってくれた
「あんちゃんに会いたい」と言ってくれました。
ありがとうございますー!元気な時で良かったよぉ~



そのあんことの久しぶりの逢瀬?の前に
まずはお初のきんたと 3ショット
2021-11-23-3.jpg


興味津々のきんたと 全く動じないふたり
ふたりとも眼中にないww

前回お会いしてから何年だろう…?
5年8か月ぶりだわ…
その間にすっかりメンバーも入れ替わってしまったが
それでもこのふたりはお互いに会ったコトがあるので


2021-11-23-4.jpg


ワタシの抱っこだと若干ご不満そうなこのふたり
しまった!ダディーさんに抱っこしてもらえば良かった…

とりあえずお客サマのいないうちに
集合写真だけでも撮っておこうと
気ばっかり焦るワタシ


2021-11-23-5.jpg


う~む。
まだみんな馴染んでないなぁ


続きます。










やれやれ…


あんこ備忘録。

18日(木) は朝から血便続きで大変だったが
実はその日の夜がもっと大変だった。

夜中の2時頃 あんこが鳴くので目が覚めると
そこから強烈なゲーリー


2021-11-22-1.png


おまけに4時近くになると嘔吐まで
もうとても寝てられず 寝室からリビングへ移動
きんただけはサプライズ?と喜んでいた


2021-11-22-2.png


ひと晩中 あんこの排便&嘔吐の始末に追われ
結局徹夜。
もう朝(病院が開く時間)が待ち遠しかったわー


2021-11-22-3.png


↑5時過ぎになると 中身が出きってしまったせいか
若干目ヂカラも戻り 顔つきも良くなってきたあんこさん

病院が始まる時間(9時)と同時に
病院へ行き 吐き気止めの注射をしてもらい
何とか下痢も嘔吐も止まった。


2021-11-22-4.png
あーもうビックリだったわっ


19日(金)以降はすっかり良くなり ひと安心

やれやれだが 無事落ち着いてくれて
本当に良かった。
まだメンタル復活してないんだから
これ以上弱らせないで~~っ











本日 コメント欄お休みします。

あんこだけはおウチで


サロントリミングでキレイになった
まめときなこの次は
おウチシャンプーのあんこさん
結局16日(火)になってしまった

ワタシが朝から歯医者に行ってるうちに
ダンナがひとりでシャンプーをしてくれた


2021-11-20-1.jpg
アタシ 頑張ったのぉ~♪


あらっ
いつもなら顔回りやエプロンが
ガサガサなのに キレイになってるよー


2021-11-20-2.jpg
あんちゃん ショボいですぅー


こらっ そーゆー事は言わない

とはいっても すっかり薄毛になってしまった
あんこさん

真横から撮ると 首輪が見えてる


2021-11-20-3.jpg
つけてるってわかるからいいじゃない。


うん。まぁそうなんだけどさ。

今度は真上から撮ってみると…


2021-11-20-4.jpg
ああっ!そこはダメぇ~~~~っ


…すっかりハゲとるやん










慣れないなぁ


1日トンでしまったが…
トリミング こぼれ話。

まめときなこが トリミングをしてる間に
あんこは爪切りだけ


2021-11-19-1.jpg


内股になってて可愛かったのでパチリ
バーサンになっても女子やねぇ~


きなこが大暴れしてる時
仕上がった黒いコたちは


2021-11-19-2.jpg


これからは黒モフねーさんズは
このふたりになるんだなぁ…

そして 最後のショットも


2021-11-19-3.jpg


見慣れないせいか さみしい3ショットに
なってしまった

この後 帰ってあんこのシャンプーのはずが
な~んか疲れちゃって次の日に繰り越し











おチリ痛そう…


トリミングの話の途中だが
あんこ備忘録。

18日(木)
いつものように日に5~6回
ゴハンを食べるあんこさん。
まぁ食欲はあるのでいいのだが
その後の排便がよろしくない。

何故かこの日は朝からひどい血便
でもって血便どころか血液そのものが
ポタポタ落ちる状態

さすがに心配になり病院へ行くと

「とりあえず菌やウィルスなどは無し。
食欲があるならそのままゴハンはあげて
便は出し切ってしまったら落ち着くはずだから」

との事。
本来なら食欲がなくなるはずらしいが
なぜか食欲はモリモリのあんこ。


排便するたび 結構な出血なので
大丈夫か??とも思うが
本犬至って元気なので
病院で言われた通り ゴハンはあげることにした


2021-11-21-1.jpg


↑は、夜ゴハンの後 寝屁しながら爆睡中(笑)

明日は落ち着いてくれますように。
おチリ(コーモンサマ)が痛そうで気の毒










本日 コメント欄お休みします。

きなちゃんもですか!?


トリミング 続き。

いつもはまめとくりがお世話になっているが
今回はくりの代わりにきなこをお願いすることに。

お初のトリミング ちゃんとできるかな?


なんか風がすごいですぅーっ
2021-11-18-1.jpg
ってか、きなちゃん 聞いてないですぅーっ


あー、直前まではウチで洗うつもりだったけど
急遽洗ってもらう事にしたから
…てか、なんか↑ 笑えるんですけど( ̄▽ ̄)


むー。
2021-11-18-2.jpg
なんか笑われてるですぅー


我が家でのシャンプーの時もそうだが
サロンシャンプーの時も
全力でドライヤーの風から逃げ回るきなこ
特に顔に風が当たるのがイヤらしい

ウチと違って手早く乾かしてくれたおかげか
爪切りの頃には すっかり笑顔


2021-11-18-3.jpg
余裕ですぅ~♪


は?アンタさっきまで大暴れしてたくせに。

トリマーさん曰く
「気の小さいコに限って全力で暴れるんだよね」
はい。『チキン』認定もらいました(笑)

そんなきなこに くりの事を聞くと

『なんか箱に入れられて捨てられたー』

…きなこは火葬場に行く時
置いて行けばよかった
まぁ『死ぬ』という意味がわからないらしいから
見たまんまを言うんだろうな



2021-11-18-4.jpg
きなちゃん リボンつけて可愛くなったですぅー


はいはい。可愛いですよ
これでもう少し大人しければ…










優しいもん♡


くりのACも終わり いよいよトリミング

まずはまめ


2021-11-17-1.jpg


そういえば くりが亡くなった夜
まめは横にベッタリと張り付いてたんだよね。

トリマーさんが
「まめちゃん 『私のせい?』 って言ってるけど?」

いやいや違うよぉ~
急にくりが亡くなったので 説明するとき
まめとのバトルから説明するせいか
まめが気にしてるらしい。

まめのせいじゃないよ。
だから気にしなくていいんだよ。


2021-11-17-2.jpg


と、ちゃんと言ったが なんとな~くショボーン
でも↑のショボーンは 今始まったコトではなく
トリミングのたびにこんな感じだからなぁ…

そうこうしているうちに まめのショボーンも佳境に
爪切りになると 途端に座り込んでしまうため
ダンナがお手伝い


2021-11-17-3.jpg


ダンナのそばで安心なのか
無事終了。

もうダンナべったりでさぁ~と ワタシが言うと
トリマーさんが まめの放ったひと言をぼそり

『優しいもん


2021-11-17-4.jpg


あー、そうですか( ̄▽ ̄)
どんだけダンナ好き??










もう苦しくない。


11月15日(月) トリミングDay

道中 張り切って後ろから覗き込むまめと

どこ行くんですか~?
2021-11-16-1.jpg
ちょ、ちょっとガマン出来なくて…


途中で寄った銀行の駐車場で
ガマン出来ず おチッコタイムのあんこさん^^;


お店に着くと まずは今までくりがお世話になった
お礼を言い 亡くなった時の事を話し
くりのACをしてもらった

まず、今は
『苦しくなくなったー』

今までずっと呼吸が苦しくてイライラしていたが
今は苦しさから解放されたとの事。

『ホントは誕生日まで頑張りたかったけど
ぽんたが苦しいならもういいよって
来てくれたー』
さすがぽんさん ありがとうねー。

誕生日…ウチでは10歳を超えると神サマになるから
そこまで頑張って昇格したかったのかな?
でもって あんまりくりが苦しそうにしてるから
ぽんたが「もういいよ」と迎えに来てくれたらしい。
ちなみにそのぽんさん あ~んなにお喋りだったくせに
神様になったせいか トリマーさんが話しかけても
あまり返事をしてくれなかったらしい。
えっ?それはエラソーになったの?と聞くと
くりを迎えに来て疲れてるらしい。



< 2021/10/18 トリミングの時のくり >
2021-11-16-3.png


うんうん。くりちゃん
苦しくても頑張ってくれてたんだよね。
今 楽になったのなら
さみしくてもガマンするよ

そんな話をしつつ そういえば、と
おかえりの印 の画像を見せると
トリマーさん
「ちゃんと戻ってきてるよ。白っぽいクッションみたいなトコにいるよ」

それは…どうやら この場所 らしい
片づけようと思ったけど や~めたっ!


この先 くりの笑顔を見ることは
出来ないけれど
2021-11-16-5.png
いつも気持ちは一緒にいるからね


とはいっても いつも一緒だったあんこさんは

2021-11-16-4.jpg

さみしそう

ちなみに あんこに
「くりちゃん死んじゃった事わかってる?」と聞くと

『わかってる。ぽんたが迎えに来た』

との返事。

あんこさん アナタはまだまだ呼ばれない(はず)だから
頑張ってちょーだいねぇ










フワフワよりも


家の中でのあんこさん。
いつもホカぺではなく 床の上ばかりで寝てるので
ワンコベッドを持ってきて 寝かせてみた


2021-11-15-1.jpg
ちょっと狭いわ…


うーむ。このカッコだと
お腹に負担がかかるのか?


ま、せっかく用意してくれたんだし
2021-11-15-2.jpg
少しこのまま寝てあげるわ。


若干上からなのが気になるが…
それでも床にじかに転がるよりは
いいんじゃね?

と、自己満足してたら…
やっぱり気が付くと 床に転がってた


2021-11-15-4.jpg
だってお腹が苦しいのよぉ~


とか言いつつ ホントはトイレが近いから
そっちの方が楽なのでは。






おまけ

すっかり足腰の弱くなったあんこ
散歩も全然歩かなくなってしまった。

2021-11-15-3.jpg
この足だと歩きにくいのかなぁ
肉球の周りの毛はなくなり その部分が赤くなってる










背中はガリガリ


朝 ダンナが隣の部屋へ行くと
急いでついて回る あんことまめ


2021-11-14-1.jpg
あんこはゴハン欲しさ。
まめはそこにダンナがいるから。



こうして上から見ると
あんこの幅がまめに比べてほっそいなぁ~


2021-11-14-2.jpg
アタシ まめちゃんより1kgも軽いもん


うん。まぁそうだよねー
でも本当は今のまめの体重が
あんこのベストなんだけどね


2021-11-14-3.jpg
じゃあもっとゴハンちょーだい。


あんこさん…そーいってもアナタのお腹
誰よりもパンパンなんですけど?

なんで背中はガリガリなのに
お腹ばっかり…上手い事いかんなぁ










電池切れたら充電


今日も朝から全力で暴れまわった
ランボーきなこ

夜のゴハンの後は 爆睡
ん?充電中か??


2021-11-13-1.jpg
すぴー


そりゃあんだけ1日中
吠えまくってたら疲れるわな。
…と、


2021-11-13-2.jpg
んん-ーっ


お?起きるのか??
と思ったら


2021-11-13-3.jpg
…ぐぅ。


あ…また白目向いて寝ちゃった。
明日は大人しく…は、ないわな










コレはきっとおかえりの印


昨日の反射した影


2021-11-12-1.jpg


キングコブラ…ではなく
この丸っこいフォルムは


2021-11-12-2.jpg


じゃーん
くりの写真でした。

この写真 自宅にも置いているのだが
お店にも置いとこうと用意して
テーブルに置くと
朝陽を浴びた写真が反射して


じーーーーーーっ
2021-11-12-3.jpg
くりねーさんがいるにゃん♪


だよねだよねっ

くりの背中のリュックにちゃんと迷子札入れといたおかげか
ちゃんと帰ってきてくれた(と思ってる)



2021-11-12-4.jpg
もう帰って来たー


うんうん。
ちょーっとお出かけしてただけだよね。
このままずっとウチにいるんだよ。





おまけ

ただ…時間が経つと

こんなんなったり
2021-11-12-5.jpg
こんなになる

えっと、誰?( ̄▽ ̄)










視線の先には


出勤前の朝。

ワタシがゴハンを食べ終わり
席を立つと すかさずきんたが飛び乗った


2021-11-11-1.jpg
んー。ここは暖かいにゃ~ん♪


きんたー ちょっと退いてよー


2021-11-11-2.jpg
イヤにゃ。


まぁ確かにその場所は陽射しが入って
眩しいぐらいだけどさ
…と!


2021-11-11-3.jpg
んにゃ!?


急に眼を見開き 椅子から飛び降り
壁に向かって一目散に走るきんた

その先には…


2021-11-11-4.jpg


え?ええええっ??


続きます。










初めましての坊ちゃん


昨日の記事で 先週ニコルちゃんが
お悔みに来てくれたが
その時 チラリとパパさんが画像を…

なので 真相を確かめに(?)
8日(月) ニコルちゃんのお宅に突撃


2021-11-10-1.jpg
あらっ!いらっしゃ~い♪


パパさんは仕事なので不在だったが
ママさんがご在宅だったので
押しかけてしまったww

ひとしきり ポッキー君&バブ君&くりの
思い出話をしながらお互いに涙ぐんでたりしてたが
先週ニコルちゃんがウチに来てくれた夜
おウチで元気がなくなりゴハンもオヤツも食べなかったそうな。
…ワンコってわかるのね。


その真下では…


2021-11-10-2.jpg
遊んでー


…ええええっ!!

もうメッチャ可愛いお坊ちゃんが


2021-11-10-3.jpg
『ポブ』でーち。 3ヶ月のボクでーち


なんとなんと!
ポッキー君の『ポ』とバブ君の『ブ』を合わせた名前
『ポブ君』をお迎えしていた

初めまして~♪ ポブ君よろしくね~
ただ今3ヶ月で体重が1.6kgあるそうな。
…ポッキー君の『ポ』ではなく まさかのぽんたの『ぽ』??



2021-11-10-4.jpg
なぜか色っぽく足を交差させるニコルちゃん


今までずっとお兄ちゃんたちと一緒だったのに
急にひとりっ子になってしまってさみしかったもんね。
おとーと(子分?)が出来てまた賑やかになるねぇ

またお散歩ができるようになったら
一緒によろしくねっ!!


と、チビッコを堪能して帰って来ると…


2021-11-10-5.jpg
ママさん 酷いです。私ニコルちゃんに会いたかったです


あ…車には乗ってたんだけどね
降ろすの忘れてたわ~

また会いに行こうね。










お悔みに来てくれました


先日(4日) オトモダチのニコルちゃんが
くりのお悔みに来てくれた。


2021-11-9-1.jpg


くりが我が家に来てから 初めて
会ったオトモダチがニコルちゃん
初散歩するためにホムセンでハーネスとリードを買ってたら
ちょうど遭遇し そのまま一緒に散歩してもらった


それからも何度かご一緒させてもらったり
ついこないだも2ショットを撮ったばかり。
まさかあの2ショットが
最後になるとは思いもしなかった…
くりが最後に会ったオトモダチもニコルちゃん

そんなしんみりとした話を人間がしているのに
その下では

きなちゃんはダメダメ!ランボーなんだから~
2021-11-9-2.jpg
私がニコルちゃんの面倒見てあげるですっ!


相変わらずカン違いのまめ
ニコルちゃんを赤ちゃん扱いし
やたらと構いまくってた( ̄▽ ̄;)
まめ、ニコルちゃんはアンタよりおねーさんだよ


本当はくりとの2ショットが撮りたいが
叶わない事なので 今回は…


2021-11-9-3.jpg


あんこさんとの2ショットを撮らせてもらった

ニコルちゃんはあんこと同じショップ出身で
ほぼ同い年(若干あんこの方がおねーさん)

ふたりとも まだまだ元気で楽しく一緒に過ごそうね







おまけ

コチラのおじょーさんとも2ショット
2021-11-9-4.jpg

サイズが変わらーん










淋しさには慣れない


11月3日(水)の朝。

この日は祝日で 我が家は仕事だが
祝日は出勤が1時間早いので
ワンコたちも早起きだが 眠いのかダラダラ


2021-11-8-1.jpg


まぁダラダラなのはいつもの事だけど
妙にみんなかたまってる


2021-11-8-2.jpg
あのね、くりちゃん いないです。


あー、うん。そうだね…


2021-11-8-3.jpg


と、アレ?今度はまめもいないじゃん


2021-11-8-4.jpg
ここにもくりちゃん いなかったです


前日にはあんこが、この日はまめが
ションボリしながら ダンナに甘えてた

まだまだ慣れないねぇ










たくさんのありがとう


くりが あっという間に 虹の橋を
渡ってしまってから もう1週間。

その間 ブログやInstagramやLINE
または直接 くりへのメッセージを頂き
本当にありがとうございます。

ワタシ自身 くりがいなくなってしまったなんて
今でも信じられない気分です。
前にお返事のコメントでもちらりと書いたが
ワタシは頭の中に引き出しを作り
その中にくりを大切に入れ
なるべく普段はくりがいない事を
考えないようにして過ごしている。
(時々急にくりも飛び出してきちゃうけど
でないと 生活に支障が出るほど
悲しくなってしまうから


暑い夏の日の出会いから 8年
たまの体調不良こそありましたが
基本 手のかからないとてもいい子だったくりちゃん

最近は師匠ぽんたにますます似てきて
若干気難しくはなったけど
いつもニコニコ笑ってる顔ばかりが思い出されます。

2021-11-7-1.png
にぱーっ

くりちゃん うちの子になってくれて
ありがとう。
ワタシはくりちゃんと一緒に暮らせて
とてもとても楽しかったし幸せでした。

そして くりの事を可愛がってくださった
たくさんの方々
本当にありがとうございました。


ぽんさん くりがそちらに逝ってしまったけど
迷子にならないように
ちゃんと連れてきてね。

2021-11-7-2.png
ん?まかせとけ~!

よろしく頼むねー。










本日 コメント欄お休みします。

くりちゃん 備忘録④


くりちゃん 備忘録


11月2日(火)

くりの本体がなくなっても
あっという間に時間は過ぎ
もうこの日は仕事。

の、前 朝ゴハンの時

…ねぇ。くりがいないのよ…
2021-11-6-1.jpg
パパちゃぁ~ん


朝から もの言いたげな顔でコチラを見たり
ダンナに甘えて抱っこされるあんこ

やっとくりのいない事に気づいたのか
いつもと違って甘えたちゃん

そーだよね。
くりはあんこの事(だけは)大好きだったし
あんこもくりと仲良しだったもんね。


2021-11-6-3.png


↑こんな感じの2ショットはいっぱい撮ってるけど
この先増えることが無いのがさみしい…


この日の午後 友人まるこが来てくれて
31日の夜もありがとねー
まるこのおウチニャンコを連れ病院に行くというので
ワタシもご挨拶がてら一緒に行った

病院で先生に くりがお世話になったお礼を言うと
先生も
「力及ばず申し訳なかったです。」 と。
いえいえ!とんでもない。
お休みにもかかわらず 出先から戻ってきてくれて
診てくださったのだから 本当に感謝してます。

先生が 「レントゲン 見る?」

今回 29日(金)・30日(土)・31日(日)と
全部ダンナが病院に連れてったので
ワタシはダンナから話を聞いたのみ
なので 見せてもらい 改めて説明してもらった


「右の大きい〇の部分はゴハンと💩」
2021-11-6-2.jpg
「で、左の小さい〇を拡大すると
どうやら肺のあたりに気になる白い部分。
腫瘍なのか血管なのか開腹したワケではないので
ハッキリとはわからないが
この部分がどうやら破裂したのではないか。
31日の時点で開腹したとしても
間に合わなかった。」

破裂…

くりちゃん いくらぽんたの子分とはいえ
そんな破裂までマネしなくてもいいのに…

亡くなる前の数時間は苦し気な呼吸で
本当に辛そうだったけど
今はもう苦しさも咳込みからも解放されてるから
それだけは良かった、かな。










本日 コメント欄お休みします。

くりちゃん 備忘録③


※ 本日も 亡くなったくりの写真がたくさん出てきます。
  苦手な方はスルーしてください



くりちゃん 備忘録


11月1日(月)

結局寝られないまま朝を迎え
みんな起き出してから。

くりの顔を見ると やっぱり普段の顔と変わらず
…ただ 恰好は昨日から全く変わらず

2021-11-5-1.jpg

カラダも硬直してしまっていたが
ずっと手を握っていたので 右手だけは
柔らかくほんのり暖かい
ワタシの体温が移ってただけだが

朝イチでダンナが病院から
『エンジェルボックス』を貰ってきてくれたが
どうしても所用の外せないダンナ
帰って来るまでは そのまま

2021-11-5-2.jpg

エンジェルボックスに入れる花をそばに置いてあげると
昨日は知らん顔だった きなことあんこも
やっと覗きに来た

くりねーさん?きなちゃんと遊ぶですぅ~
2021-11-5-3.jpg
アンタ 何やってんのよっ?ゴハンの時間よっ!!

と、何となくいつもと違うのがわかったのか
わかってないのか??

と、そこへダンナが帰宅。

エンジェルボックスに移す前に
ワタシとダンナが交代で最後の抱っこ

2021-11-5-4.jpg

2021-11-5-5.jpg
ずっと横向きなので左半分はちょっと寝ぐせ?がついてる

ふたりでくりを取り合いながら抱っこしてたら
動かしたせいか また血がちょっぴり漏れてきちゃったので
ここで諦め 納棺

2021-11-5-6.jpg

くりちゃん とっても綺麗よ

さ、じゃあみんなで最後のお別れの挨拶して。

くりちゃん…
2021-11-5-7.jpg
きなちゃん お花食べたいですぅ~

え~っ。なんでココ座るの?
2021-11-5-8.jpg
早く降ろしてぇ~

…あんちゃん
ぽんさんの時もそーだったけど
何ともいえない態度だな

しょーがないから ソファから床に降ろすも

いやぁ~よっ!見たくないわっ!
2021-11-5-9.jpg
くりねーさんっ

あんこの相棒だからなぁ…
認めたくないのか 全然視線を向けてはくれなかった

2021-11-5-10.jpg
そばに寄っても全然唸られないにゃ。

きんたもきなこも近づいただけでも
しょっちゅう唸られてたもんね。
でも くりちゃんとはもうお別れだから
しっかり挨拶してね。

で、いつもの4ショットも

2021-11-5-11.jpg

う~ん。最後の最後まで バラバラ…
ま、我が家らしいかな。

午後になり みんなで一緒に火葬場へ

2021-11-5-12.jpg
ワタシの膝の上のくりを後ろから覗き込むきなこ

触ればモフモフで良い匂いの毛並み
いつもと全く変わらない寝顔
まだまだ連れて行きたくなかったが
みんなが一緒にお別れに行けるよう
ちゃんと選んだかのように定休日に合わせてくれた
親孝行なくりちゃん
でもホントの親孝行は長生きすることなのよぉ~

火葬場からの帰り道は
行きと同じ道を通ったから
ちゃんと迷わずについてくるんだよ。










本日 コメント欄お休みします。

くりちゃん 備忘録②


※ 本日より 亡くなったくりの写真がたくさん出てきます。
  苦手な方はスルーしてください



くりちゃん 備忘録


10月31日(日)

AM6:00
いつもと同じ朝を迎え ゴハンを完食したくり
朝の支度を終えAM7:30にお店に行くと
いつもはすぐに庭に出てウンチをするが
この日は庭に出る事もなく 座り込み。

ワンコスペースに入るなり 痙攣?
全身が揺れ ひどく咳込んでいる

2021-11-4-1.jpg

AM9:30
ダンナが病院へ連れて行く。
病院でレントゲンを撮り 咳止めの注射

2021-11-4-2.jpg

↑その時のレントゲン
赤い〇の部分が気になるが
いかんせんゴハンとウンチでパンパンになっており
とりあえずこの中身が出ないとわからないらしい

2021-11-4-3.jpg
※ 笑ったり暑がっている顔ではありません。

その後、咳込みこそは減ったが
座ったまま全身が揺れており 若干痙攣気味

ホントにこのままでいいんだろうか?
と、何度も気にしながら
この状態があんまり続くようなら
また病院に連れて行く時のために
様子がわかるよう 動画も撮影
その動画もあるが さすがに今は見られないので
アップできない


そうこうしているうちに
接客中 ふと振り返ってくりを見ると
横になったまま脱糞。
急いでダンナを呼び ダンナが駆け付けると
意識消失・脱糞・痙攣・鼻血
時間を見ると PM2:30

病院は終わっていたが
出先にいた先生も病院に戻ってきてくれるとの事で
そのまま必死に声をかけながら
病院に連れて行くも…

PM3:15
病院の駐車場で ダンナが見守る中
鼻血をブクブクと出しながら
そのまま あっけなく逝ってしまった。

2021-11-4-4.jpg

もう何が起こったのか さっぱりわからず
茫然自失…

それでもまだ仕事中なので
必死に奮い立ち 仕事をしたが
仕事が終わった途端 抜け殻になってしまった

仕事も終わったので くりを家に連れて帰り
リビングにそっと置くと

2021-11-4-5.jpg
くりちゃん 起きないです。

まめがそばに寄り 唸ってみたりするが
当然何の反応もなく
そのまま横に伏せ しょんぼり…

今度はきんたも気になったのか
寄ってきて

2021-11-4-6.jpg
くりねーさん どうしたにゃ??

やっぱり寄り添う。

花を買いに行ったワタシ。
戻ってきたらな~んだ!起きてんじゃん!
などと期待してみたが やっぱり起きてくれることもなく

2021-11-4-7.jpg

でも、いつものくりの寝顔と全く変わらず。

その後 まるこ&こまるが
くりとの最後のお別れに来てくれた

花屋さんが閉まった時間に連絡したのに
探し回ってわざわざ買ってきてくれた。
ありがとうね。棺に入れさせてもらうね

2021-11-4-9.jpg

まるこもこまるも くりを撫でてくれたり
手を握ってくれたりしてお別れしてくれた。
こまる~ 次の日朝早くから仕事なのに
ホントありがとうー


この日は 久しぶりにくりと一緒に寝る為
ワタシの枕元にくりを連れて行き
暑がりのくりは若干メーワクだったかも^^;

そのままひと晩中

2021-11-4-8.jpg

手を握ったまま一緒に過ごした。










本日 コメント欄お休みします。

くりちゃん 備忘録①


くりちゃん 備忘録


10月29日(金) PM4:30頃

まめとくりがちょっとしたバトル勃発
慌ててふたりを引きはがしたが
その時 くりの様子がおかしかった

ポヤッとした感じで 舌の色も白っぽい
ワタシは接客中だったので 少し待ってから
手が空いたダンナが病院へ

「ちょっとショック状態みたいだから
注射打っとくね」
と、注射を打った後は いつもと変わらず

この日はもう普段と変わらなかったため
写真等はナシ。



10月30日(土) PM2:30

2021-11-3-1.jpg

隣り合わせで寝てるまめとくり

2021-11-3-2.jpg

この日はケンカすることなく
ふたりともぐっすり~♪


10月30日(土) PM4:30~5:00頃?

朝ゴハンはハンスト?なのか食べなかったが
途中オヤツを食べた。
で、↑の時間にダンナがあんことくりを連れ
散歩に出たが 5mも歩かないうちに
意識消失し倒れたらしく
くりを抱きかかえて戻ってきた

そのまま慌てて病院に行き症状を話し 診察してもらうと
『てんかん』の診断
この時は特に処方等無し。
とにかく興奮させないよう気をつけねば。
ネットでメチャメチャ『てんかん』について調べまくった

その夜はゴハンどうかな?と思ったが
ちゃんと完食

そしてこの日は

2021-11-3-3.jpg

なんと!くりの体重が
3kgを切っていた

2021-11-3-4.jpg
どうよぉ~

な~んてドヤ顔してたのに…な。



続きます。










虹の橋を渡りました


昨日の記事までは数日 予約投稿だったのですが、
本日はリアル投稿。

インスタでは先にアップしたのですが…
突然ですが 我が家のお館様『くり』ちゃん
急に具合が悪くなり あっという間に
虹の虹🌈を渡ってしまいました。


2021-11-2-1.jpg
↑コチラは 11/1(月)お昼ごろ


亡くなったのは 10/31(日) PM3:15
長患いしたワケではないので
まるで眠っているような顔でした。


2021-11-2-2.jpg


「くり~」って呼べば
「めんどくせーなー」って感じで起き上って
くれるかと 何度も呼んだけど
残念ながら 起きてはくれませんでした。

お花ばかりが目立ちますが
ガッツリとゴハンを口元へ
枕代わりにオヤツ満載
背中のリュックには 暑がりのくりのため
小さな保冷剤&オヤツ&首輪についてた
迷子札の中身
(我が家の住所・電話番号が書いてある)


2021-11-2-3.jpg


元々くりは迷子から保護犬になった子。
なので迷子にならないよう
ちゃんと我が家に帰って来られるように
迷子札を入れておきました。
(くりちゃん 迷っちゃダメだよ~)

火葬場に連れて行き 見上げた空は


2021-11-2-4.jpg


とっても良いお天気でした。

そろそろぽんさんと合流して
ぽんさんが連れてきてくれるかな…

明日から備忘録 書こうと思ってます。










仮入部中


今日から11月。

朝晩は涼しい(寒い?)がまだ日中はそうでもなかったので
ストーブを出してない。
が、とりあえず電気ストーブだけは出していて
朝 ちょいとつけると


2021-11-1-1.jpg
ここはオイラの場所~♪


すました顔して座ってる位置は


2021-11-1-2.jpg
とーぜんココにゃ。今は仮入部中にゃ。


電気ストーブの前。

さて、今日は休みだし
そろそろ冬に向けて 石油ストーブ出して
きんたも部活動を開始しなきゃね。










本日 コメント欄お休みします。
プロフィール
ぽんた 2004/3/15-2017/5/10 あんこ 2009/10/2-2022/4/24 くり  2012/7/21-2021/10/31 きんた 2016/6/11       きなこ 2018/3/24  まめ 2019/2/14  りん 2021/12/14                       

benchan

Author:benchan

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR