キレイなお姉さん好き
暴れん坊だって抱っこされたい
今日もネタなしなので お客サマに
ネタのお手伝いをしてもらった。
ホントは抱っこしてもらうのに
「あんちゃん希望」だったが
なぜか茶色を投入するワタシ( ̄▽ ̄)
茶色もお客サマに慣れて欲しいし。
えっ?きなちゃんですかぁ??

嬉しいですぅ~


向こう側に顔を向けても向けても
すぐお客サマの方を向く
きなちゃん チューしてあげるですぅー

なんでよけるですかーっ

「なんでこの子はコッチばかり向くのぉ~??」
と、
お客サマ 困惑


ちょっと眠くなったかもですぅー (←ウソ)
しつこかったきなこも 時間の経過とともに
少しずつ 眠たげ…にはならなかった(笑)
暑い中 モフモフの暴れん坊を
抱っこしてくださったお客サマ
ありがとうございますぅー

おまけ

ワタシのお気に入りの1枚(笑)
トイレ放牧
馬耳東風
それは邪魔
副反応は?
23日(月)の夕方
2回目のコロナワクチンを打った。
打ったその日は 痛くもなくヨユーじゃん!
とか思ってたが 次の日…
朝起きたら 腕が痛い。
前回の時より痛い

でも仕事はせねばと 午前中のお客サマをやっていたが
腕も痛いが 関節も痛い。
眼も潤んできて ひょっとして発熱!?
で、体温を測ると 36度8分
とりあえず発熱…まではしてないが
(といっても普段のワタシにとってはけっこう高い)
お昼にカロナールを服用すると…
アレ?アレレ??
…痛み 取れたじゃん。関節も痛くないじゃん。

ままちゃん ババアだからー

何だとーっ

ま、ババアでもこの際いいさっ!
おかげさまで ワタシの副反応は
軽く済んだ。
あとは2週間後にダンナがモデルナワクチンを打つが
どーなることやら…
寒いし疲れるし…
ケージを片づけてみると
診察台は怖いですぅ
センパイの威厳
17日(火) 連休2日目。
いつんもの病院へ

あ…ここね。
前はココに来るとガクブルで
逃げ回ってたあんこさん
茶色と一緒に来たので センパイとしての
威厳を見せているのか?
それともあんまり来まくってるせいか慣れたのか?
なんだか堂々としていらっしゃる

きなちゃん おでかけですぅー


茶色は何をされるのかわかってないので
ご機嫌な笑顔(笑)
まずは センパイあんこさんから
お腹の膨らみこそないものの
やたら体重が落ちてるので
触診のあと レントゲンを撮ることに
レントゲンの準備を待つあんこさん

アタシ ここで待ってるわぁ~
何だかすっかり慣れてるねぇ~

①=肺の状態 あまりよろしくない
②=腸がガス腹になってる
③=結石もしっかりある
そして相変わらず肝臓がデカい
と、全体によろしくない結果


ただ、前のようにお腹は張ってない
体重は落ちてるが、食欲はあるので
ゴハンの量と回数を増やして 様子を見ることに。
もうちょい体重が戻ってくれますように。
さらに痩せてきちゃった
子分はいらない
続き。
トリミングも爪切りもサクッと終わり
さて帰りましょう~…の、前に
サロンの中に気になる
タオルをかぶったちっこいケージが…
もちろん覗いてみると

・・・・にゃ。
おおっ

コチラのチビッコは!?
サロンのお客サマが保護した子猫を
預かって 新しい飼い主さんを募集してるらしい
8/10に保護したので 名前は 『はと』 ちゃん
ひゃ~~~っ


もちろん抱っこさせてもらった
はとちゃん 抱っこ全然平気なコ
ぱぱちゃーん それなにー?

・・・・・・。
くりー、可愛いでしょ~
アンタの子分にどう?
・・・・・・



う゛~~~~~~っ



こりゃあかーん


見る見るうちに 鼻の横にしわを入れ
全力で唸りだすくり
サロンのトリマーさんも苦笑い
んじゃ はとちゃんはお返しして
いつもの写真を撮って帰ろうねー

はい。いつものようにバラバラ…

VIP待遇…?
先週の休みの日は
「暑い~

その休み明けから まさかの災害級の大雨が続き
おまけにコロナ感染が急激に拡大
20日からは我が家地方も
『緊急事態宣言』が追加されてしまった…
ま、元々出かけないので今まで通り
引きこもりの自粛生活を継続させるだけだが。
さて、きんたにお留守番を任せ
ワンコたちはトリミングへ
2ワン(くり・まめ)をお願いしていたが
なぜかこの日は1ワンずつだったので
くりが3人がかりのVIP待遇

あちこちから熱風がきて あちー

あ…せっかくのVIPもおかんむり( ̄▽ ̄;)
その横でスタンバイしてるまめ(と爪切り組)は

まめもやられるですぅー
要らん事言うなー
ヘンタイままちゃんはこの顔が好物って言うー

…おわったー

はい。やっと笑顔になったくりちゃん

じゃ、次はまめだよ

…VIPじゃなかったです。
まめの時はちょうど次の予約のわんちゃんが来たため
残念ながらVIPにはならず

といっても 2人がかりでやってくれたんですけどね。
見送りもせず
夏休み…の前に
本日から我が家 3日間の夏休み~♪
…の、前に 第3日曜の夜のお約束
ワンコシャンプーをせねば。
まずはあんこのシャンプーの前にパチリ

ゴ、ゴハンかしらぁ~?
違います。
って、ゴハンもあげるけど その間にシャンプーだよー
ヨレヨレあんこのシャンプーをし
ドライヤーで乾かすが
薄毛でガリガリでカサブタだらけ
おっかなびっくり仕上げると

・・・・・。
あ、放心状態。
あんちゃ~ん 終わったよ
…疲れた。

ガンバッタから ゴハンちょーだい。
あんこさん 今のアナタはゴハンの事ばっかだねぇ

そんなあんこが終わると 次は茶色
ムキになってブラッシングすると
どっさり抜け 毛玉もいっぱい抜けたが
見た目は全く変わらず…

痛いですぅ~



むー。


↑で言ってる通り
仕上がりは大暴れで 写真は撮れず…
さー。これでゆっくり休める…はずが
今日は残りのふたりがトリミングだった…
薄目で爆睡
もっと重さが欲しい
ヨレヨレあんこさん
体重管理
先日 病院 で量った時
3.2kg とビックリするほど痩せてしまっていた
あんこさん
我が家で 前回6月 に量った時は
それでも 3.42kgあったのになぁ…
で、今はゴハンを変えて様子を見ているが
イマイチ抱っこすると軽いので
ちょっと量ってみると…
ゴハン 足りないのぉ~


何と


3.1kgにまで落ち込んでいた


こりゃあかーん!!
ゴハンの量 もっと増やさねば

で、せっかく体重計を出したので
他の子たちも体重チェック
きなちゃん 元気ですぅー



3.18kg (前回6/14→3.04kg)
ゲッ

最近 暑くてゴハン食べにくいです。

4.13kg (前回6/14→4.21kg)
うんうん。最近まめは確かにゴハンの食いつきが悪い
くりもカンヅメたべたいー


3.09kg (前回6/14→3.12kg)
くりもゴハンの食いつきが悪いせいか
若干痩せてる
オイラ 寒いから蓄えてるにゃん。

6.74kg (前回6/14→6.47kg)
…夏なのに 冬ごもりか??
茶色は散歩の回数が減ってるから
運動不足なんかなぁ?
くりとまめは夏バテ??
体重管理って難しい

待ってます。
冷えすぎに注意
冷蔵庫で暮らしたい
邪魔なんですけど
洗濯三昧
ひとりはダメ
もう一回行っとこ
4日(水) あんこ通院日。
あんこー!お出かけするよー

…どうせあそこでしょ。
気持ちよく寝てたトコ起こしたせいか
若干ご機嫌ナナメのあんこ
とはいっても この日は病院が
午前中だけなので仕方がない。
病院に着くと

痛いのはイヤぁ~ん


う~ん。やっぱり騙されないか…
そんなしょんぼりなあんこを捕獲し
診察室へポイッ
呼吸音を聞き もう1回 肺炎の注射を打つ

これでとりあえずしばらくは様子見。
絶食したせいか 今んところは
お腹も張ってないが いつまでこの状態が
保たれているやら…
帰りの車の中では

アタシ ココにいる~

すっかり甘えたちゃんのあんこ
運転してるワタシの膝の上でべったり
ま、近いし これぐらいなら・・・ね。
おまけ

体重が 3,2kgに減っちゃってた

もひとつ おまけ
月曜日にワクチン(ファイザー)を打ったワタシ
次の日は仕事するのも大変なほど腕が痛かったが
その痛みも1日だけ。
水曜日には何ともなくフツー。
大した副反応もなく良かったー
ちょいとざんねん
まだまだ続くよ通院は
あんこさんご帰還
あんこさん 備忘録 続き。
30日 ひと晩病院にお泊りをし
次の日の夕方お迎えに行くと

レントゲンを何度か撮り
まだこの時はバリウムが出てなかったが
肺の濁りは若干落ち着いてきたので
呼吸は楽になってきたらしい
…が、くれぐれもゴハンはバリウムが出てから
と言われた。
ワタシはひと晩さみしかったのに
あんこは…

あっ!オヤツ~~??
↑のように ひもじかったらしく
先生や看護師さんの後をひたすらついて回ってたらしい

(ちなみにこの時 先生は何も持ってない)
まぁ特別体調は変わってないが
呼吸だけでも落ち着いたし
我が家に帰りましょう~



帰ったらゴハンよぉ~♪
…それはアナタのお腹次第です。
この後 家に帰ってからウンPと一緒に
バリウムも出たので やっとゴハンにありついた
あんこさんだった。
おまけ
あんこがいない夜 くりがあんこのケージにいた。

あんちゃんはー?
やっぱりいないとさみしいねぇ。