ひとりにひとつ
コレで安心?
非協力的なみなさん
まえあしピーン
だって~なんだもん
鬼のいぬ間に
邪魔しないで~
なんでワタシに??
遊んでやってるの
待ってます
お館様のお気に入り
トリミング続き。
先週 くりが病院でパテラの診断をされたと言うと
トリマーさん 「ポメでパテラじゃない子っているの?」
…えっとぉ~ あんこは大丈夫ですが??
あんちゃん ワタシに似て足太いし
そのパテラのくりが寝ていると
茶色がお構いなしで踏むんですよ~

くりー、きなこキライだよね?
くり 『きなこはイヤ』
まめは?
くり 『キライ』 ←即答
あんちゃんは?
くり 『クサい』
きんたは?
くり 『いてもいい』

どうやらきんたが一番お気に入り??
ベッドがあるからなのか??
ってそんなこと言わずに仲良くしてよ

などと言ってるうちに終了。
今回も 並んでもらって…

全然並んでなーい

並ぶ位置が失敗だったか…
次回は送迎だけど ちゃんと大人しく
やってもらってちょーだいね。
今日は怖いの
一目置く相手
洗いました
部活動開始
今さらパテラ
先日 ドッグランに行った時も気になったが
最近くりの歩き方がちとぎこちない。
でもってソファからの飛び降りができないので
ダンナが「病院行った方が良い」と。
12日(木) 午前中連れて行った

くり 寝てたのに

機嫌悪っ

病院まで行くと 駐車場に入れなかったので

おでかけー

午後に仕切り直し。
病院に着き 院内を歩き回って
先生と一緒に見たが どこがどう悪いのか
イマイチわからず
とりあえず触診しようという事で

この後 おやつー??
診察中も満面の笑み
診察の結果
「右の足が膝蓋骨脱臼(パテラ)だね。」
・・・・えっ?今更??
えっとぉ~ グレードは?
「グレードは1だね。
だからあんまり後ろ足で立たせないようにして
出来れば屋根のあるところで大人しくさせて。」
はぁ。
くりは元々 我が家に来た時3本足で歩いてたし
診断こそされてなかったがずっとパテラだと思ってた。
今まではパテラじゃなかったのか…
くりー、しばらくはお散歩も中止して
大人しく過ごそうね

くりは元々おとなしい。
だよね~
グレードが上がらないよう 気をつけようね。
おまけ
病院のポメ「はるちゃん」
来週お母さんになる予定

全然お腹出てないのに なんと!
お腹の中には5ワンもいるそうな。
元気なコを産んでね~

ひとりにひとつ
仕事中の事。
まめがひとりでメッチャ唸ってるので
ダンナが覗くと
パパさん きなちゃんが邪魔するです。

きなちゃん なんにもしてないですぅ~
どうやら まめがベッドを使いたいのに
きなこが侵食してきてるのが
気に食わないらしい
ちゃんとふたり分あるじゃーん

アンタたち 黒モフねーさんズを見てごらん
あいつら バカだもん


まめちゃん うるっさいのよ~
↑この正しい使い方を見習いなさい。
おまけ
最近CM観て気になってたクレベリン

買ってみた。
効果は…わからんけど 一応置いてみる。
うるさい夜
ランに行った後。
夜ゴハンも食べ まったりな時間
ワタシがひとりでPCをいじっていると
部屋のあちこちから大音響のいびき
ワタシのすぐ後ろでは

きなちゃん くたびれたですぅ~


気づいて欲しかったのか?
カラダ半分だけ出してぐっすり
こやつは鼾はかかず。
いちばんうるさかったのは

アタシじゃないもん…パパちゃんだもんっ!
言い訳してるけど
ダンナとあんこは競うように大いびき


そしてワタシの足先では

疲れたです。
この日1番の走りっぷりを見せたまめと
留守番でじっとしてたきんたが
仲良く撃沈
…と。
お館様はどこだ?

…ここにいる。
いつものソファの後ろで
コチラも撃沈。
大小入り混じった鼾から寝息で
すんげーうるさい夜だった…

ま、それだけ楽しんだ証拠かな~
ランに行ったけど
最近また我が家地方も
コロナの感染が拡大しているので
用事以外全く出かけていないが
寒くなり ワンコが過ごしやすい気候になったので
ちょっとだけ 運動とストレス発散のため
ドッグランに行ってみることに。

道中 後ろを振り返ると
アレ??あんこがいませんが?

ちょっと!きな どいてごらん

あー、びっくりした。
連れてくるの忘れたかと思ったわ。
行ったドッグランは新東名のSA ぷらっとパーク
行った時はひと組だけで 入れ替わりに若いカップルが
なぜかウチのワンコがそのカップルを気に入ってしまい
ほぼその二人にベッタリ…そしてそこのワンコを追っかけまわす。
なので 写真は全く撮らず。
若いカップルとそのワンコ ウチのが大迷惑かけてゴメンねぇ~

変わらず真っ黒
イカってます
また来てね♡
さらに続き。
散々ケージの中で怖い思いをしたとあちゃんのために
今度は外で プチドッグラン

うひょ~~っ


まさにモフモフ天国!!と
人間は喜んでいたが 肝心のポメたちは
みんなバラバラ…( ̄▽ ̄;)
ひとしきり 外で遊んだ後は
オヤツタイム
『おすわり!』
のひと声と共に ちゃんとふたりで並ぶ
あいちゃん&とあちゃん

もちろんキチンと『お手』もできる
んじゃ我が家のポメたちは…?

まぁ あんことくりは想定内。
若干あんこがフライング気味だが
とりあえずはおすわりして順番通り
そしてコチラは…

おすわりどころか ピラニアのように
鬼気迫る形相でオヤツに飛びつく
まめ&きなこ
・・・・・しつけ教室
アンタたちの方が必要じゃね??
あいちゃん&とあちゃん
また懲りずに遊びkに来てね~

茶色同士
続き。
ママさん、ウチのきなこを見るたび
(性格が)とあちゃんとソックリだそうで
どうかすると名前を間違えて呼ぶらしい
でもって全然言うことを聞いてくれないので
最近は『しつけ教室』に通ってるそうな。
じゃあきなこと一緒にケージINしてみる?

うん。フツーに大人しいよ
アンタ 誰ですかー?

ここはきなちゃんのおウチですぅー!!
うわっ!前回と同じく ホームがゆえに
超が付くほど強気のきなこ
きなちゃんちに入るなんてナマイキですぅー

貢ぎ物もなく入っちゃダメですぅー

きなこっ


とあちゃんが嫌がってるから しつこくすんなっ

残念ながらこの日はとあちゃん
借りてきた猫のように大人しかった…
そりゃそうだよな~

そんな茶族の横では
同じ体重の子同士が
ま~ったりと過ごしていた

くりの方が体格がちんまりしてるせいか
同じ体重でもちっと小さく見える。
ん…って事は?
やっぱりくりの方が身が詰まってるって事か。
やはりダイエットせねば

あいちゃん&とあちゃん
6月に新しい家族 とあちゃん を迎えた
あいちゃんのママさん
この日はワンコのトリミング帰りに
遊びに寄ってくれた

お久しぶりで~す


その姿を見てビックリ!!
あいちゃんがものすんごいモッフモフになっていた

(に、比べてちょっぴり貧毛なとあちゃんww)
モッフリだけど体重は3.4kg
と、言うことはくりと同じ
なので一緒に抱っこしてみると

・・・・お互い無視

じゃあこれまた3.0kgのお揃い体重
きなこととあちゃんは

強気なきなこと ちーんなとあちゃん
えっとぉ~ 仕切り直そっかー


続きます。
おまけ

あいちゃんの目は素敵なブルーアイ
