一緒に放牧
きんたの反撃
おっぴろげ
出遅れまめ
体重減った?
くりとチンピラのケンカが治まり
やっと静かになったが
今度はネタがない…
あっ

困ったときの体重測定
おーい!体重量るよ~
きなちゃん乗るですぅー

3.09kg
やっぱちょっと減ってるな。
毎回ゴハン残すのよね~

今度はアタシが量るわっ


4.09kg
あんこもちょいと減ってるなぁ
あんちゃんはもうお年だから減らなくてもいいのよ~
この上怖いですから早く量ってください


3.96kg
まめも少-しだけ減ってる…か?
ダンナ曰く 「ちょっとお腹が小さくなった」
さて、いよいよメインのこの方
じゃーん


3.66kg
おおおおっ

くりちゃん!!減ってるよ!
恐るべし ロイカナの『満腹感サポート』
あ…ついでにきんたも
え~。オイラはいいニャ~


6.66kg
あーっ!ちょいと増えてるじゃん
と、そこへ

もーガマンできないですぅー


きんたぁー!遊ぶですぅー


あっ!コラッ

すぐ邪魔するんだから~

勝敗の行方は
暑いけど入りたい葛藤
やっぱりパパさん♡
うるせーヤツ
今週は週初めから酷暑過ぎたせいか
ここ2日ほど 気温が34度ぐらいでも
「あ…涼しいかも~?」
ヤバい。カラダがおかしくなってる

さて、昨日 『こっちゃん』の大ボスご来店。
暑い中せっかくワンコたちのそばに寄ってくれたのに
仇で返すようなギャン吠えする
まめときなこ

かまってくださいですーーーーっ!!
おシッポはぶんぶん振って
嬉しいくせに イマイチアンタの吠え方は
わからん…
と、いきなりの雄叫びに
ビックリしたのが 惰眠を貪ってた
黒モフねーさんたち
な、何が起こったの!?

…うるせー

あんこはビックリして寝ぼけながらも
飛び起きたが くりは…

毎度大騒ぎしやがって


ただでさえ暑くて機嫌が悪いのに
さらに機嫌が悪くなってた

頼むから くりをあんまり怒らせないでくれ。
爆睡してるにゃん
ワクチンですぅー
あっという間に終わってしまった
我が家の夏休み

といっても暑すぎて何もしてないが
いつもの日常に戻ったが
↓は17日(月)の午後
この日全国で最高気温をたたき出した
我が家地方
倒れそうな気温の中 午後からはきなこを連れて
ワクチン接種

きなちゃん 前の座席で嬉しいですぅー


暑さもこれから病院へ行くことも
全くわかってないのか 満面の笑み
病院に着くと いきなり診察台でワクチン

いやぁ~ん


ひとりは心細いのか さっさと撤収しようとするが
きなちゃん もう帰るですぅー

ん?何かくれるの??
先生が指先を見せると
まんまと騙されるきなこ
そこで 先生、ちゃんとおやつをくれると

オヤツくださーい


あんなに帰ろうとしたくせにちゃっかりと
オヤツだけはもらってた(笑)
この後 帰ってからはエアコンの効いた部屋で
惰眠を貪った。
今日はご機嫌ナナメ
トリミング続き。
あんこがだいぶ乾いたころ
くりがシャンプーから戻ってきた
アタシ 立ってるの疲れちゃった



むー。
うわっ!今日は機嫌悪そうなくり
そろそろあんこは仕上がりなので立ち上がるが
くりの表情は変わらず
もうちょっとだって


暑い

確かにこの日は尋常じゃないくらいの
日差しで暑いけどさぁ
室内なんだしガマンしてよぉ

今回もあんこはリボンをやめて
チョーカーに
みんなが似合うって言うのぉ~



あんちゃん それは『お世辞』っていうんだってー
余計なコト言わんでよろし

結局 1度も笑わず機嫌の直らなかった
くりりん。
たまにはこーゆー日もあるのね

そして 帰りは炎天下の中
みんなでバテバテになりながら
なんとか帰宅。
暑い日のシャンプーはツラい(らしい)
おまけ

同じポメでも毛質が全然違う
(くりはモッフリ あんこはペッタリ)
朝イチトリミング
我が家 17(月)~19(水)まで夏休み。
その夏休み初日は朝イチでトリミング
まずはあんこさんから

今日は暑いからイヤだわぁ~

まぁまぁ そんな事言わずにキレイになろうよ
そんなあんこの横では
まめときなこが爪切り

まめはいつもの事だが
きなこまで耳が垂れてビビりまくり
普段のチンピラっぷりも
トリミングテーブルの上では鳴りを潜めるww
まめときなこが交代で爪を切ってもらう間
ちょいとキンチョー感満載のひと時

↑この一触即発の2ショット
でもくりの機嫌が良かったのか
とりあえず何も起こらず。
その後すぐくりはシャンプーへ
おまけ
ちょっと気になったコト(まめの爪切り風景)
コチラもおシッポはたら~んだが

↑赤い丸で囲った部分は左の前足
な~んでそんなヘンなカッコしてる??
熱帯夜はツラい
一昨日・昨日とニュースになるほど
暑かった我が家地方(全国1位って嬉しくない)
もう殺人的な暑さで 仕事中換気をするため
窓を開けると 熱風が入ってくる状態。
もちろんワンコたちの散歩なんて
とてもできる状態ではないので
ワンコも人間も24時間エアコン生活。
晴天は嬉しいけど さすがにこの気温は
カンベンしてほしい…
さて、そんなクソ暑い中
目下の悩みが この方

あっちいにゃ~~っ

我が家はワンコたちは寝る時
人間と一緒に寝室で寝るが
きんただけはリビングのケージの中
リビングのエアコンは切るので
きんたのみ熱帯夜を過ごしているが ここ数日は
あまりに暑すぎるせいか 寝られないっぽい
といっても、ワタシが喘息&猫アレルギーなので
きんたを寝室に入れるわけにはいかず…

一緒に寝たいにゃん

↑それは出来ない。
てか、なぜティッシュを抱えてる??
やっぱりリビングもエアコン入れなきゃかなぁ…
悩殺ポーズ
キンチョーだけど
難行苦行
エアコンつけて
『密』の理由
店内ワックスがけ
この時のふたりは
ライン引きの前に
いつもの夏より
お仕事だからぁ~
萌え姿
ルーズスキン
今日も定位置に居座るきんた

文句あるかにゃ??
いや、別にいいんだけどさぁ…

ん?何か言いたいコトあるのかにゃ?
相変わらずすごいお腹だな~と思って。

コレは『ルーズスキン』といって
きなちゃんからの攻撃から守るためにあるニャ!
ルーズスキンの役割として
・ 足の可動域を広げる
下腹部から後ろ足の付け根の皮膚が余ってたるんでいることで
猫特有のしなやかな動きをサポートする
・ 体を守る
体を大きな怪我や内臓を守るのに一役買っている、とても大切なもの
・ おなかを冷やさないように保温する
重要な臓器が集まっているお腹を腹巻をしているかのように温めることでき
適切な体温に調節することができる
などが挙げられるが
↑は野生のネコ科に必要なのでは…?
きんたの場合 言葉そのままの
『たるんだ皮膚』
の 方が合ってる( ̄▽ ̄)