fc2ブログ

達成感のない作業


先日 あんまりお店がヒマだったので
入口そばの窓に 飛散防止フィルムを貼った
最近は大きい災害が多いから

お店なのででっかい窓は業者に貼ってもらったが
入口のトコは自分たちでできるだろ~
とやっていたら…

またもや脱走犯が

2019-11-30-1.jpg
だって怖いんだもんっ


なんでよ
何の音もしてないじゃん

どうやらあんこさん
仕事以外のコト(段ボールつぶしなど)を始めると
どーにも落ち着かないらしい

何度も脱走するので とりあえず
ハーネスをつけ リードで繋いでおくと


2019-11-30-2.jpg
ここなら平気


ケージの中とどう違うのか
さっぱりわからんが 大人しくしてくれてるので
そのままにして 作業を続ける

で、無事フィルムを貼り
あんこを見ると


2019-11-30-3.jpg



…寝てた( ̄▽ ̄)

仕上がった窓の写真を撮ろうとしたが
全然 見た目が変わらんので
やめといた











スポンサーサイト



結局ここに落ち着く


昨日の 『黒モフ』 ショットにチラリと入ってきた
茶色きなこ


2019-11-29-1.jpg
きなちゃんも一緒に入るですぅー


きなー。ちょいと邪魔だよ。
で、ポイッとソファに投げると


2019-11-29-3.jpg
きなちゃんだって一緒に撮られたいですぅー


だってアンタが入ると アンタがいちばん目立つもん
その代わりきんたが一緒に写ってくれるよ


えっ?オイラ??
2019-11-29-4.jpg
きんたとですかぁー??


…今更じゃん( ̄▽ ̄)
アンタ きんたとの2ショットがイチバン多いよ


2019-11-29-2.jpg
んじゃ オイラがきなちゃんを慰めてあげるニャ♪


さすがおかーさん

じゃ、きんたおかーさん あとはよろしく~











黒もそれぞれ


我が家の黒モフ女子たち。

みんな一応 『黒』 だが
それぞれビミョーに色や毛質が違う

まずはあんこさん

2019-11-28-1.jpg
アタシはキレイよっ
※ ガビガビはお気になさらず


あんこの両親は黒とブラックタンのため
黒が強く出ていて 毛質のさらさら~


お次はくりりん

2019-11-28-2.jpg
キリっとな
足短っ!!


くりはあんこより若干色が薄く(グレーっぽい)
毛質もあんこより柔らかい
そして背中に羽がある


最後はまめ

2019-11-28-3.jpg
私 ヘンですか??


ウチに来たばかりの時はザンギリだったので
気づかなかったが 実はブリンドルカラーだった
毛質はあまりよろしくない


バラバラだとわかりにくいので
並べてみる


2019-11-28-4.jpg
左から くり・あんこ・まめ
並べ方を間違えると大ゲンカ勃発~


あんこがいちばん黒光りしてる

前から撮ると くりのエプロンの白が目立つ


2019-11-28-5.jpg


あ…隅っこに余分な色が…( ̄▽ ̄)











暖を取りつつ


日中は暖かかったが 夜になると若干冷えてきた
25日(月)。

ワタシはテレビを観ていたが
ダンナは横で撃沈

と、暖を取るため きんたがダンナにピッタリ
寄り添ってた


2019-11-27-1.jpg
寒い時にはココがイチバンにゃ♪


しばらくして 横を見ると
きんたの姿は見えず

あれ?どこ行った??


2019-11-27-2.jpg


今度はダンナの足元で
あんことくっついてた

あんこは半分寝とぼけてたが


2019-11-27-3.jpg
だってホカぺがあったかいんだもんっ


きんたは…


2019-11-27-4.jpg
・・・・!?


テレビをガン見

ちなみにこの時観てたのは
昔の映画 『シャイニング』

きんたってホラー映画好きなのかしら?
せっかく温まってもホラー観てたら寒くなるよぉ~











卒犬として


24日(日)のコト。

仕事だったが お昼ごろほんのちょいと時間が空いたダンナ
ちょうどこの日は (まあまあ)近くで
くり・きなこ・まめのお里である
アニマルフォスターペアレンツ の譲渡会が開かれていたので
まめがこんなにモフモフになりましたー
と見せに行った。


2019-11-26-2.jpg
ワンコがいっぱいいたです。


すぐに戻ってきたダンナ
早くね?と聞くと
「知らないスタッフしかいなかった」

あー。ワタシだったら この子コチラでお世話になってたんですよー
とか言っただろうけど ダンナは言えず。

ま、機会があったらまた遊びに行こっかー。

そんなまめ
道中 助手席では ずーーーっとダンナを見つめてたらしい


明けた月曜日。
この時も飽きもせずダンナを見つめるまめ


あっちにパパさんいるの~
2019-11-26-1.jpg
ん?ママさん 何か用ですか?


ダンナをガン見しつつ ワタシが呼ぶと
ニコリともせず 仕方なしにコッチを見る

まぁいいけどさ~

そのうち まめの熱い視線に気づいたダンナ
まめを呼ぶと


2019-11-26-3.jpg
うふっ


顔つきが全然違ってた( ̄▽ ̄;)











ガビ子さん


久々のあんこさんネタ

あんこさんは歯がないせいで
いつも舌がべろ~ん状態。
で、そのべろ~んがエプロンにつくせいか
エプロンは年中ガビガビ


2019-11-25-1.jpg
ちょっとおすましさん


…ガビッてるけどな。

前はスタイもしていたが
邪魔そうだったので 最近はそれもせず

あんまりキチャナイので ブラッシングすると


2019-11-25-2.jpg
ママちゃん ランボーなの


ガビッてるトコをキレイにすると
んまっ!サラサラでちょっと顔つきもキリっと見える
(ような気がする)

あんちゃん いい感じよぉ~

で、そのまましばらくほっておき
時間が経ってから もう1度撮ってみると


2019-11-25-3.jpg
え~っ また撮るのぉ~?


あ~ら不思議!!
最初の時よりガビガビが酷くなってる

よく言えば瑞々しいんだけどね~( ̄▽ ̄;)











きんたの災難


くりときんたがソファに座ってた。


2019-11-24-1.jpg
ふふふ~ん


この様子だと くりはきんたの存在に
気づいてない


2019-11-24-2.jpg
ん??


あ…隣にいるきんたに気づいちゃった?


2019-11-24-3.jpg
う゛~~~~~っ


きんたの何が気に食わないのか
急に鼻のトコにしわを寄せて唸りだすくり

と、あっという間に飛びかかり
慌てて逃げだすきんた

急いでくりを捕まえて
くりの顔を見てみると…

あ~~~~っ!!


2019-11-24-4.jpg
やってやったー


なんと!あの一瞬の間に
きんたの毛を毟ってた

くりちゃん…アンタ前歯無いのに
よく毟ったねぇ

きんたってば気の毒だ…











きなこの弱点


人間がソファに座ってると
すぐによじ登ってくる 茶色の悪魔きなこ

でもって隙あらばチューまでしてくるので
攻防戦が大変だが
ダンナの膝によじ登った時

「オマエの弱点はココだー!!」


2019-11-23-1.jpg
あががっ!なにするですかー!!


と、いきなりヒゲをつかんだ

…そりゃきなこじゃなくても
イヤだろうよ。


2019-11-23-2.jpg
ぱぱちゃん イヤですぅー


きなこのヘン顔がおもしろかったのか
しつこく何度も

「オマエなんてこーしてやるぅ~」

と、ヒゲをつかみまくる


2019-11-23-4.jpg
ぱぱちゃん しつこいですぅ~


しつこいきなこに 「しつこい」言われるダンナ

実はこのふたり 似てるのか??











大人気のダンナちゃん


ここ最近 休みの日になると
用事で出かけてしまうダンナ。

くりの病院に行った後 は用事がなかったので
家にいたのだが
よっぽど嬉しかったのか


2019-11-22-1.jpg


ポメてんこ盛り( ̄▽ ̄)

コチラ ザンネンなあんこさん。


2019-11-22-2.jpg
ちっ 先を越されたわ…


と、全く空気を読まない ごんぞう きなこ。


2019-11-22-3.jpg
きなちゃんと遊んでですぅー


そして そのKYなチビに踏まれるまめち。


2019-11-22-4.jpg
い、痛いです…


横では さっきまで独り占めだったのに
すっかり隅に追いやられるくりりん。


あ、くりちゃん そんなトコにいたですかぁー
2019-11-22-5.jpg
…むー。


それぞれ 微妙に楽しんだ(?)後
さっさとソファから撤収
ダンナ人気 ここまでか?

あとから 悠々と『かまってちゃん』登場


2019-11-22-6.jpg
やっとアタシの出番なのよぉ~


といっても じきに飽きてしまったのか
これまたさっさと撤収

最後にやっと順番が回ってきたのが


2019-11-22-7.jpg
オ、オイラだってかまって欲しいにゃ。


きんたも同じようにしたかったのね~











今月 3度目まして


昨日 チラリと書いたが 
またもやくりりん ハンスト。

でも ただのハンストではなく
吐き気があるようで ゴハンも食べずに
白い泡のようなモノを吐いていたが
だんだん色がついてきた


2019-11-21-1.jpg
※ キタナイ画像ですみません


これって血が混じってるよねぇ…
様子見してようかとも思ったが
やっぱり心配になり 今月3度目の病院へ

今回は ダンナが連れていき
症状や食べてるモノを言い ↑の画像を見せ
診察してもらった

一応 吐き気止めの注射を打ってもらい


2019-11-21-3.jpg
先生が注射の準備をしている時
オヤツと勘違いして 満面の笑みだったらしい



この日(19日)は 絶食で様子見。


2019-11-21-2.jpg
…また注射ー


しょうがないねぇ…
早く本調子になって ガツガツ食べられるように
なるといいねぇ

そのままソファに寝転がり ダンナに甘えるはずが…


2019-11-21-4.jpg


きなことまめが我先に
ダンナによじ登ってた( ̄▽ ̄;)


※ 吐いた後はすっかり元気のくりりん。
(骨折してるのに)元気よく家中走り回り
ケンカしてましたので
ご心配なく~












伏せるくり


キレイな半円を描いてるくりりん
ワタシの萌えポイントその①


2019-11-20-1.jpg


毎度このカッコでいる時は


2019-11-20-2.jpg


全体像を見ても ヘンな生き物に見える

さらに 後ろから見ると


2019-11-20-3.jpg


足だけひょっこり
ワタシの萌えポイントその②


2019-11-20-4.jpg
そんだけ撮るなら ギャラくれー


ギャラ(オヤツ)の前に ゴハン食べてください。
くりりん またもや絶賛ハンスト中











当たったモノ


ワタシは毎朝 仕事前に
『めざましテレビ』を観ている。
その めざましテレビで めざましじゃんけんがあり
時々 1日2回じゃんけんに参加すると
抽選でローソンの↓が当たる


2019-11-19-1.jpg


先週 当たったので貰いに行ったが
そのレジの前にイケナイモノが…


『コリラックまん』
2019-11-19-2.jpg
買って~


ついつい連れ帰ってしまった~


そして 先日 (コチラが本題)
ちょいと前に 『my beloved dogs』の
イチオシ犬子さん投票の
抽選で当たった 来年のカレンダーが我が家に


2019-11-19-3.jpg
ワタクシ押しの犬子さんは10月


おおおおっ
9犬子みんなおりこうさんに整列してる~(≧▽≦)
ウチなんて 4ワンでも並んで撮れたことないのに…


写真を撮っていると


2019-11-19-4.jpg
ん~っと。きなちゃんはどこですかー??


アンタは写ってませーん。
ってか、ウチではおチビのきなこも
きっと↑に並んだら 巨大化してるよ。


2019-11-19-5.jpg
オイラはどこかニャ??


…アンタは論外。

管理人さーん ありがとうございますー
来年 1年楽しみます











犬猿の仲


日曜日は 仕事が終わってから
ワンコたちをシャンプーして撃沈…。

はぁ…
老体にムチ打って頑張ったけど
しんどいわぁ~

なので、シャンプーの写真などはなく
↓は 日曜日の朝 仕事前のコト

ダンナが 「めずらしー」 と言いつつ
写真を撮っていた


2019-11-18-1.jpg


犬猿の仲(どっちが猿?)のくりとまめが
並んでソファにいた


2019-11-18-2.jpg
だってここはくりのばしょだもん


全く気にせずのくりと


2019-11-18-3.jpg
くりちゃん怖いから 気配を消してます


びくつきながらも こっそり居座るまめ

この後 仕事のため ふたりとも
抱っこでお店に行ったが
もちろん抱っこは別々。
ふたりまとめて抱っこすると
なぜか大ゲンカになるんだよな~











冬用ベッド


家の中では ケージもなく自由に過ごしている
ワンコたち

でも普段日中はお店、しかもケージで過ごしているので
そろそろケージも冬支度をと
近所のニ〇リで 冬用ベッドを買ってきた


2019-11-17-1.jpg
お安くたって4つも買ったらお高くつくわ~


ちょっと家の中で広げて
みんなにそれぞれ入ってもらった


2019-11-17-2.jpg


う、うんっ!
若干のはみ出し気味はあるけれど
なんとか大丈夫(と、しとこう)

来週あたりから 変えようかな~
でもきっと わざわざベッドをめくって
その下の床で寝るんだろうけど


ま、ワタシの自己満足。






おまけ

写真を撮り終え ベッドを
隣の部屋へポイと置いとくと…

2019-11-17-3.jpg
オイラの分がないニャ

据わった目をしてきんたが乗ってた(笑)











江戸時代なら…


朝晩はすっかり寒くなり
いよいよホカぺ生活に突入しているが
そのホカぺのスイッチが入ると
必ず陣取るのが コチラの方


2019-11-16-1.jpg
んにゃ~ん♪ ホカぺサイコー


さすがお猫様。
ここから一歩も動かない

で、その姿を何気に見ていたダンナがポツリ

「…島流し。」

は??

「江戸時代って罪人が刺青されて島流しされたじゃん」

あ~。きんたの腕?前脚の柄のコト?


2019-11-16-2.jpg


そーするときんたの場合
前科4犯って事?


2019-11-16-3.jpg
オイラ なんも悪い事してないニャ


まさか キジトラの柄をそー見るとは…
きんた お気の毒だねぇ~












麺食いはないけれど


11日(月)は大雨が降ったが
12日(火)はお天気が良かったので
久しぶりに行こっかー!
と、出かけた先は


『らーめんカフェ・ワコー』 さん
2019-11-15-1.jpg
この日は 『麺食い祭り』 の開催はナシ


いつもはみんな床でわちゃわちゃするが
2019-11-15-2.jpg
くりりんだけはワタシの膝の上 ※ 骨折中


見晴らしがいいー
2019-11-15-3.jpg
ママちゃぁ~ん!アタシはぁ~??


うっ・・・
なんか可愛らしい顔してアピールするあんこ
でもくりは下せないから仕方ないんだよぉ

といっても 床にいると
他のお客さんにかまってもらえるという
特典もちゃんとついている


2019-11-15-4.jpg
みんながいると強気になるきなこ
お客さんにすり寄り 「かわいい~」 と言われると
慌ててあんこもお客さんのもとへ
かわいい=自分のコト と思ってるらしい( ̄▽ ̄)


他のお客さんにかまってもらった後
そちらのお客さんがらーめんを食べ始めると…


アタシも欲しいなっ  なっですぅー
2019-11-15-5.jpg
くりもほしいー


わざわざ向きを変えてガン見
ちょっとぉー
メイワクだからやめなさいよー

そんな3ワンがガン見するなか
まめだけは


2019-11-15-6.jpg
私はココが一番です


至福の時を過ごしていた( ̄▽ ̄)
まめはダンナのストーカー


散々はしゃいで 他のお客さんにも遊んでもらい
大満足の 床3ワン組は

2019-11-15-7.jpg


帰りの車の中ではぐっすり

床に降ろしてもらえず 体力余ってるくりだけは


2019-11-15-8.png
このあとどこいくのー?


え…っと。
もう帰ります

また行こうね~











続きを読む

ココはまめの場所


ある日のコト。

まめが定位置である テレビの横の
隙間に入ろうとしてるが
入らずその場でじっとしてた


・・・・・。
2019-11-14-1.jpg
入れません。


ん?なんで?
どーやら きんたが先にいて
まめが入れず困ってるみたい。

きんたぁー


2019-11-14-2.jpg
んにゃ?

そこにいると まめが入れないってー


2019-11-14-3.jpg
何か呼んだかにゃ??


そ、そこまで近づかなくても…

そんなきんたとのやり取りをしてる間に


2019-11-14-4.jpg
もう退きません。


なんでそんな隙間がいいんかねー??











シンクロコンビ


散歩も行けず 残念だった月曜日。

きなこの体力が有り余ってるせいか
きんたを追いかけまわしてたいへんだったが
しばらくすると ふたりでくっついて
何か気になるのか同じ方向をガン見


2019-11-13-1.jpg


おーい。
そっちに何かあるの?


別に何もないにゃ。
2019-11-13-2.jpg
きんたが きなちゃんのマネするんですぅー


いや、むしろきなこがきんたの真似してるような…

ホント、いっつもアンタたちはくっついてるねぇ~











安静第一


11日(月)。

くりが 骨折 してから1週間経つので
そろそろ散歩に連れていこうかな
ほぼ抱っこしながらの予定だが

他のコたちが散歩に行くとき
いっつもストレッチしながら準備しても
おいてかれるから うらやましそうに見てるもんね


2019-11-12-1.jpg
ん?おサンポ?


の、はずが 昼過ぎから急に
ビックリするほどの雷雨
ウチから15分ほどのトコは雹が降り 路肩に雪のように溜まってたらしい

こりゃダメだぁ~
とても散歩どころか 庭にも出られんわ


2019-11-12-2.jpg
…ちぇっ


くりりん ざんねーん
まだもうちょい安静にって事かな。











おデコと鼻先


・・・・イカン。
また寝落ちしてた


先日 くりが床にぺったりと伏せてた
で、横から見ると すっげーでこっぱち&マズルが詰まってる


2019-11-11-1.jpg
ほっとけ。


いやいや、くりちゃん
その横顔はとってもワタシ好み
だって我が家でくりだけなんだもん。タヌキ顔のポメ


2019-11-11-2.jpg
え~っ!ダメなのぉ~


あんこさんはもちろんのコト


2019-11-11-3.jpg
寝てたのに起こされました…
※ まめちゃんは左右のひげの色が違う


まめもデコは平たく マズルも長い

コチラに至っては もはやキツネにしか見えない


2019-11-11-4.png
きなちゃん キツネですぅー


もちろんどの子も可愛いですけどね。






おまけ

コチラはおデコもマズルもすとーん。

2019-11-11-5.jpg
…当たり前にゃ。











サプリの効き目


骨折して以来 散歩にも行けず
ほんのちょいの間に またコロッとしてきたくり

こりゃあかーん
でも散歩するワケにはいかないので
庭に放牧


2019-11-10-3.jpg
ストレッチするー


あ…なんか走る気まんまん?





先日 病院で骨折が判明した時
サプリメントをもらい それをあげると
痛みが薄れるようなので チョーシこいて
左足もちょいちょい使ってる


2019-11-10-5.jpg
撮っちゃダメー


あー、走ってたのはどうやらウンPしたかったのね

昼間は元気よく走ってたくり
夕方も1度外に出してみると


2019-11-10-4.jpg
もう走りたくない。


昼間の元気はどこへやら
じっとその場に立ち尽くしてた

そろそろサプリの効き目が切れた頃かな?
サプリは食事の時に一緒にあげるので

散歩まではもうちょいガマン。











逃がしません


夜、ゴハンも食べ まったりしてる時間。

テーブルの下では きなこときんたが
陣取ってた

ひょいと覗くと


2019-11-9-1.jpg
きんたーっ!!きなちゃんと遊ぶですぅー!!


うわっ!めんどくさそう…

そのきなこのウザさにうんざりのきんた
逃げようとすると


2019-11-9-2.jpg
逃がさないですぅー


…きんた、今夜も頑張って遊んでやって~

と、思ったら 電池切れなのか?
急にバタッと寝込むきなこ


ん??
2019-11-9-3.jpg


な~んだ。
お互いに毛づくろいして 結局は仲良しじゃん。











お猫様との距離


先日 ワタシのそばで
べったりと添い寝してたきんた

さぞかしその時 うらやましかったのか
ワタシがブログを書いてると
ダンナが
「見てみて~~~~っ」 と。


2019-11-8-1.jpg


この後すぐ きんたに鼻を舐められ

「ギャーーッ

とか言いつつ まんざらでもなかったダンナ

きんたが近寄る季節到来。











本日 コメント欄お休みします。

続きを読む

折れとるやーん


4日(月) 急に3本足で歩くようになってしまったくり

明けた5日(火)も状態が変わらなかったので
病院へ


2019-11-7-1.jpg
えーっ!先週も行ったのに~


病院に着いて 診察室に入り
まずは触診


う??
2019-11-7-2.jpg


先生があちこち触りまくっても
全く痛がらず 平気そうだったので
特に注射なども打たず 様子見…の はずが





診察室から出たくりが 院内を走り回ってる姿を見た先生

「念のためレントゲンも撮っておこう」

で、レントゲンを撮り その画像を見つつ

「股関節もお皿もキレイにハマってるし大丈夫
・・・ん?」

で、ズームしながら 足先の方の画像を見て

「…なんかイヤなモノを見つけてしまった」

えっ??


2019-11-7-4.jpg


なんと!左の後脚の小指の部分が

折れとるやーん
まさかの骨折してました

多分 ソファから飛び降りたとき
着地失敗したんだと思うけど
ひょっとして 茶色かきんたに踏まれたか??

といっても小指なのと 他の指の骨が
ギプス代わりになるので
とりあえず手術などはせず 自然治癒の方向で
しばらくは様子見。

骨折なんてビックリな状態になってるにもかかわらず
くり自身は元気そのもの

先生から 恒例のオヤツをもらい


2019-11-7-5.jpg
もっとくれ


催促までしてた( ̄▽ ̄)


今年のくりは 厄年かも…











本日 コメント欄お休みします。

お庭でガマン


急に3本足で歩くようになってしまったくりりん。
さすがにランどころか散歩も良くないだろうと
とりあえず庭に放牧でガマンしてもらった


2019-11-6-1.jpg


こんな事のために庭を直したワケではないのに…

おチッコだけさせるため くりを下に降ろすと


かぜがキモチいいのー
2019-11-6-2.jpg
ふっ…お子ちゃまよね。


とかいいつつあんこさん
けっこうアンタも楽しんでるようだけど?


2019-11-6-3.jpg


なぜか 固まる3ワン

その後 きなこがあんこを追いかけ
まめはダンナのあとをついて回り
くりは…


2019-11-6-4.png
らくちん~♪


ワタシの抱っこ

それをうらやまし気に見つめるあんこ

2019-11-6-5.jpg
アタシも抱っこして…


次の日 朝からくりは病院へ。
その結果は 明日。







おまけ

ご近所に住む アラン君(だっけ?) 2歳の♂

こんにちは~♪
2019-11-6-6.jpg
…こ、怖いっ!!

柵ごしのウチの女子たちにビビってた( ̄▽ ̄)











いつの間に!?


世間では3連休の最終日だが
我が家はフツーの定休日。

お天気も良いし ドッグランでも行こっかー
と、その前にスーパーに買い物に行ったワタシ
帰ってくると…


2019-11-5-1.jpg




くりーーっ!!
アンタなんで3本足で歩いてるの??





2019-11-5-3.jpg
なんかあしがいたい…


留守番してたダンナに
ワンコ同士でケンカした?と聞くも
別に何ともなかった。との事

おっかし~な~
朝は何ともなかったのに。





2019-11-5-5.jpg
でもおやつはたべるー


ゴハンも完食したし オヤツも喜んで食べる。
うーむ。ちょっと様子見して
ランはやめといて 今日はおウチにいようね

しばらくすると くりの姿が見えない。


ここにいるー
2019-11-5-6.jpg
いたいからじっとしてるー


くりちゃん…
ケガした野生動物のようだよ

ひと晩寝ても治らなかったら
また病院だ











本日 コメント欄お休みします。

寝てる時限定


最近めっきりと朝晩寒くなってきた。

で、ある日の夜 ワタシが寝落ちしてた時


2019-11-4-1.png
かーちゃん あっためてあげるにゃ~♪


暖を取るため ワタシにくっついて
寝てたらしい

ワタシが起きたときは もうすでにその姿はなく
ダンナがこっそり撮った1枚。


起きてる時は絶対に寄ってこないくせに~











女子力はどこへ


夜 ワタシがPCをポチポチしていると
あんこが白目で寝ていた


2019-11-3-1.jpg
ZZZZZ・・・・・


そのうち 地鳴り!?のような音が





白目といびきって…( ̄▽ ̄;)

め、女神サマ~っ
アナタ 台無しよ


と、その後ろでは下っ端きなこも


2019-11-3-3.jpg
くぅ~くぅ~っZZZ…


さすがにいびきまではかいてなかったが





おっぴろげ~( ̄▽ ̄)


ウチの女子たちって











月初めは要注意


先月 体調不良で病院に行ったくり
なんと今月も1日に具合が悪くなり
またもや病院へ


2019-11-2-1.jpg


ここ数日 またハンストをしたりしなかったりだったが
ハンストに関しては 食べたくなきゃ食べなくてもいいよ
と、コチラも気持ちを切り替えてたが
今回もまた何度か吐いたので
ちょっと心配になり行くことにした。

症状を説明し 触診すると
先生 「ん?左側が…」

ええええっ

「あ、大丈夫だった」

先生、脅かさないで~~~っ


2019-11-2-2.jpg


「レントゲンも前回撮ったので
急に変わることはないし 大丈夫。
吐き気止めの注射だけ打っとこう」

「あと、ゴハンをちょっと消化の良いモノに変えよう」
との事で ちょっとあげてみるも


2019-11-2-3.jpg
それはオヤツじゃない。


あ…バレちゃった

まぁ今夜食べられるようなら食べてください


2019-11-2-4.jpg
あ、そう。


帰ってから 2回ほど吐き
そのままずっとクタクタ寝てたので
夜はどうかな~?と
恐る恐るゴハンをあげてみると
減らし気味ながらも完食


2019-11-2-5.jpg
おいしいかったー


くりさん 実は低血圧なん?
月初めは要注意だな。











本日 コメント欄お休みします。

素敵カフェ


今日から11月。
あと2ヶ月で今年が終わりなんて早過ぎ~

が、話は遡り 先月のコト。

前にダンナが休みの日に
カフェに行ったらしいが
そこはワンコOKという話を聞いていたので
先日のお休み(28日) 午後に時間ができたので行ってみた


カフェTiPi』 さん
2019-11-1-1.jpg
トレーラーハウスがいい感じ~


暑いうちはワンコも出かけられなかったが
やっと涼しくなったし
ドッグラン(?)に放牧


2019-11-1-2.jpg


ラン…とまではいかないけど
我が家のサイズなら問題ナシ。
マスター曰く 大型犬がふたり入ったこともあるらしい


メニューの名前忘れた(笑)
2019-11-1-3.jpg
けど美味しかった~
メキシコ産の有機栽培の「マヤビニックコーヒー」が絶妙


ランの中では 久しぶりの外でゴキゲンな面々


マスターがイケメンなのぉ~
2019-11-1-4.jpg
お外 ひさしぶりでうれしいー

きなちゃん もっと走りたいですぅー
2019-11-1-5.jpg
パパさぁ~ん
※ ダンナの足


マスターもワンコ好きらしく
ちょうど貸し切り状態だったので
ずっとワンコたちをかまってくれた


2019-11-1-6.jpg


初めて行ったにもかかわらず
とっても気さくなマスターで つい長居してしまった

今回はお茶だけだったので
次回はランチ、いつかはモーニングにも挑戦したーい
(朝起きられないからモーニングはあくまで希望)






おまけ

やぶ蚊対策で蚊取り線香を置いてくれた
アース渦巻香 アロマセレクション いい香り
2019-11-1-7.jpg
コーヒーのおまけ 『しるこサンド』
な、懐かしい…











プロフィール
ぽんた 2004/3/15-2017/5/10 あんこ 2009/10/2-2022/4/24 くり  2012/7/21-2021/10/31 きんた 2016/6/11       きなこ 2018/3/24  まめ 2019/2/14  りん 2021/12/14                       

benchan

Author:benchan

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR