ワンコ孝行のはずが
続き。
女子たちに留守番させ 自分だけ遊んできたせいか
全くワタシに近寄ってきてくれない あんことくり
こりゃイカーン

なので、夕方近くではあったが
ワンコ孝行のため ちょいとお出かけ~

おでかけー


着いた先は浜松城公園。
なぜココにしたかというと

先月 この公園にスターバックスがOPENしたから。
まずは 公園内をぐるりと散策
あんまり奥までは行かず スタバ周辺をうろうろ

やっぱり外は嬉しいらしく 終始ニコニコしてる
あんこ&くりちゃん
散歩の帰りに スタバに寄ると
な~んでこんなに混んでる!?
ってなほど メッチャ混んでて 散々待たされやっと買ったのが

…学習能力のないワタシ
またもや甘いモノを買ってしまった


だって フラペチーノ注文したかったんだもん

外で待ってたダンナ
お店からワタシが出てくると メッチャ不機嫌そうに
「もう帰る

やぶ蚊にさされまくってたらしい

散歩も中途半端でやぶ蚊に襲われた女子たち
う~ん。かえってストレス溜まったかしら~

女子会…?
28日(月)。
この日は いつものメンバーでの定例会
(と、いう名のランチww)
今回のお店は
ビストロ アターブル

隠れ家っぽい外観
ランチはフレンチ

は~



いちばんの時間に予約で入り
ランチの時間目いっぱいまで居座り
相変わらずの 年寄り自慢や病気自慢で盛り上がる
あ、今回は終活の話も出たなぁ~(笑)
散々堪能し 帰ってくると

あ~ 帰ったのかニャ。
寝そべったまま 壁と同化しつつ
テキトーにワタシを出迎えるきんたと
なによぉ~




くりはぱぱちゃんといっしょにいたから いいのー

実は出かける直前 くりがラグにおチッコを…
メッチャ叱ったせいか 全く近寄らず

・・・・・
『お帰り祭り』 発動せず


歯磨きガム
先日 歯抜け になってしまった くり
病院で 歯磨き用のガム
ネットで デンタルローション
で、残った歯のケアを

本当は歯磨きしたいんだけど 全然させてくんないし~~~っ

ではくりちゃん ドロドロになるから
まずはスタイを装着

きりっと。
やったー



あんが~っ

と、そのまま渡すとキケンなので
ワタシが端っこを持ってたが
これでは他の事ができーん

なので、ダンナにお願いすると
「なんでかオレの手からだと食べてくれんっ

と、怒ってた

の、はずが…
しばらくすると ダンナが 「見てみて~」 と。
何やってんの??
革の作業の時に使うでっかいクリップに挟んでた


たべやすいー

あ、あらそう。
まぁ食べてくれるんなら何でもいいけどね

ダンナの手はクリップ以下(笑)
…行きたくない
また抜くの?
オヤツ欲しさに いつまでも
じーーーっと見つめる まんまるくりちゃん

くり クッキーほしいの。
がっ!あげられないワケが…
22日(火)の夜といってもPM11:50ぐらい
寝ていたはずのくりが いきなり飛び起き
喉に何か詰まったかのようにむせながら
口元を前足で擦ったりしていた
げっ!?何か誤飲でもしちゃった??
夜間救急行く!?
などと人間がうろたえてるうち
ポロンと口からなのかが落ちた

・・・・・臼歯だよ。
しかも歯石がついて真っ黒~


歯が抜けた後のくりは
若干魂抜けたみたいにしばらくヨダレだらだらで
ボー然としていたが その後は何事もなかったかのように
また寝ちゃった。
明けた23日(水)は 病院がお休みだったので
24日(木)に 病院へ

やったー! おでかけー


その笑顔が切ないわ~

去年の1月 抜歯 をしていたので
今回は遂にあんこと同じく 全部無くなってしまうかも…


と、どよ~んな気持ちで病院に着くと

センセイが
「抜けて良かったね~。
で、今のところ 他の歯は大丈夫っぽいから
このまま様子見でいいよ。」
確かに ここんとこ歯が痛かったのか食べムラが激しかったが
歯が抜けて以来 食べムラがなくなった。
じゃあせめて残った歯を大事にしよう!
ということで 歯磨きガムを
センセイがくれたが

あがががっ

やっぱり食べっぷりがイマイチ
あげてるセンセイも 「ネズミにあげてるみたい」と笑ってた
コレ ぽんさんだったら2秒で食べちゃったよな~
くりちゃん 残った歯
だからお願い。歯磨きさせて~
お土産の差
昨日の『おまけ』で載せた ワタシへのお土産

実はワタシへは↑だけ だが
ワンコへもちゃんとお土産を買っていた

ワンちゃん用クッキー10枚入り
…な~んか差があるような…


まぁもらったので文句は言いませんが。
(↑充分言ってる)
でもいいんだ~
木曜日にご来店のお客サマから
コレ もらっちゃったもんね~



お客サマが東京駅でお友達と待ち合わせするのに
行列でわかりやすいから 並んだついでに買ってきてくれた


で? そのクッキーはやくちょーだい!!
あ、くりちゃんはちょ~っとワケありだから
あげらんないんだな

オイラ 取ってあげるかニャ??

つーん。 きんたの手はかりないもーん
まぁちょいとガマンして


さらにおまけ
当日2時間も早く現地に着いたダンナ

こ~んな オサレカフェ で寛いでたらしい。
この頃 ワタシは掃除機をかけてたってのに~

お帰り~♡
5月21日・22日と
泊りで長野へ講習に行ってたダンナ
普段いるはずのダンナがいなくて
さみしかった女子たち
(ワタシはいますけどぉ~

ダンナが帰ってくると べったり張り付いていた

パパちゃん アタシさみしかったの~

そーいやあんこさん
ちゃっかりダンナのベッドで寝てたもんね~

くりも ぱぱちゃんいなくてさみしかったー
アンタはあんまり変わった様子もなかったような…??
そんな女子たちの 『お帰り祭り』 が
一段落した後

オ、オイラもさみしかったニャ

珍しくきんたまでそばに行ってた
おまけ
珍しくダンナが 「おみやげー」 と
くれたのが…

…ありがとう。
ナゼこのチョイス??と聞くと
「この昭和テイストのパッケージに惹かれた」とのコト。
暑苦しいよ
毎日の賜物
法多山功徳日の茶団子
先日 お客サマが
「ちょうど行ったら買えたの~」
と、厄除けだんごの『茶団子』を持ってきてくれた

ありがとーございますー



おお~っ

桜だんごは食べたことあるけど 茶団子は初めてだー
くりもたべるー


アタシだって欲しいわっ!!
とーぜんこのふたりはもらえるものと思ってる…
はいはい。
んじゃあんこの部分だけね
じゃ、あんちゃん 共食いだよ~
あ~ん


はぐっ


ホントはもっとガツガツしてた(笑)
くりももちろん食べるよね~
あったりまえー


うりゃ!!
こ、怖い…


こんな食べ方で ちゃんとご利益があるんだろうか…

『お茶湯日』
法多山では月に一度「功徳日」というその日に参拝すればいつもの日に増して御利益があるといわれる日があります。近在の人々の間では古くから「お茶湯日」とよび慣わされ、たとえその日が雨の日でも風の日でも月参りを欠かしたことはないという方も少なくありません。それというのも「お茶湯日」に参拝すれば、日によって違いますが九十日から六千日の間お参りしたのと同じだけの御利益があるといわれているからです。
ちなみに今月は5月18日でした。
きんたの仕事
スタイ交換
我が家のあんこさん。
6歳の時 酷い歯槽膿漏で
全抜歯をして以来 ずっとスタイ生活
ワンコ用はお高いので 赤ちゃん用のスタイを
使っていたが さすがに毎日日替わりで洗濯していると
すっかり色落ちしてたので
そろそろ買い替え

並べてみると色落ちがすごい~~~っ

さて、あんこさん

なぁ~にぃ~??
うわっ


ちょっとぉ~ ちゃんとエプロン部分をちゃんと見せて

ん~??
ん~?じゃないよっ

なんでそんなにガビガビになってんのー!?

いやぁ~ね~ そんな細かいコト気にしないの

んもうっ!
ちょーっと外すとえらいコトになってるわ…
やっぱりスタイは必要だね。
おまけ
先日 友人まるこのお嬢『 こまる』がひょっこりお店に。
「ちょっと遅くなっちゃったけど 母の日~

と、お花をくれた



もうおばさん嬉しくて涙が出そうよ~


母の気分を味わわせてくれた こまるに感謝。
そのこまるを育てた まるこに尊敬。
こまる~ ありがとうー

本日 コメント欄お休みします。
トリミング ダンナ
タイトル通り まさかダンナもトリミング!?
な~んてコトはなく
トリミングを待ってる間のダンナ
なぜかこの日は ♀にモテモテのダンナ
あんこが目の前で涙目になってるのに
膝の上にアメリカンカールの『サチちゃん』を乗せたり

横にトイプーの『黒アンちゃん』をはべらせたり
寄ってきたトイプーの『白アンちゃん』と遊んだり

マッサージされて土偶のような顔になっちゃった『白アンちゃん』
おいおい…
ちったぁウチの女子たちもみてあげなよ。
よそのコたちと遊んでる間に トリミングが終了した女子たち
終わってダンナが首輪をつけている時こっそりと…
パパちゃんってば信じらんなーい


くりのほう ぜんぜんみてなかった

こりゃ帰ってから大変だな

頑張ってご奉仕しろよ~(笑)
おまけ

ゴキゲンなくりと やっぱりちーん。なあんこさん
トリミング くり
お次はくりちゃん
あんこと違い 毎回ゴキゲンな顔で
シャンプーされるくり

あっちーかったー

ありゃ。なんだか蓑虫みたいだねぇ
横であんこがビビってる姿を見ながら
あんちゃん びびってるー


でもくりはぜんぜんへいきー

やっぱり笑顔。
トリマーさんがいつも 「くりちゃ~ん

顔を近づけるので
先にひと言。
「今日のくりの口臭はいつもよりバージョンアップ
してますから あんまり寄らない方がいいですよ」
そう。午前中必死になって庭をいじってる間
このおバカさんはうんPを食べていた



えへへ…
トリマーさんが
「あんちゃんの歯が痛いって言ってるよ」
ん?あんこは歯がありませんが??
「あー、じゃあ自分の歯が痛いってあんこに訴えてるんだ」
…自業自得だと思う。
でも最近口臭もヒドいし 食べムラもあるから
ひょっとしたらあんこの二の舞になるかも…

ふたり揃って舌べろ~んは悲しい…
そんなワタシの心配なんぞ全く気にせず
仕上げの時は

おわったー

ピカピカの笑顔。
あの舌が出っぱなしになる日が来るのかと思うと
ユーウツだわ~


トリミング あんこ
新しいベッド
怒りませんよ
我が家の女子。
くりはいっつも怒ってばかりで
すぐに唸ったり鼻の横にしわを入れ歯をむき出しにする
対して あんこは唸ったりすることもなければ
鼻の横にしわを入れて歯をむき出しにしたこともない。
もっとも今じゃむき出す歯もないけどね( ̄▽ ̄)
するとダンナが
「あんこも鼻の横にしわ入れるぞー」
と 言いながらあんこにちょっかいを出した
・・・・・・
え~?しわ入れて怒ってませんが??
ほうほうのていで逃げ出したあんこさん

んもうっ!パパちゃんってばカンベンしてよぉ~

あんちゃん アンタ怒らないねぇ

アタシ 平気よぉ~

…でもよく吠えるけどな。
おまけ

オイラはアイツが怒ってる姿をよく見かけるニャ。
それはアンタが追いかけまわすからだよ。
脱いだら片付けましょう
出勤時間だよ
呼んでるの
クスッと。
ぽんさんが虹の橋に渡って 今日でちょうど1年。
記憶の中のぽんさんは
いつも笑顔で の~んびりでちょっぴり天然。
そんなぽんさんを思い出すために
今回は 『クスッ』 としちゃう
過去写真を並べてみた

…あんまりハズい写真載せるなよぉ~
さぁ~ね( ̄▽ ̄)
元々 被りモノや洋服を全然嫌がらなかったぽんさん
悪ノリして色々やったなぁ~
サングラスをかけると

おりゃ~コレ好きだぜ~♪
カッコいい~♡ とおだてると その気になってノリノリぽんさん


ヅラを被せると(※人間用)

……


散々笑われておかんむりのぽんさん

昭和のおばさんテイストでいい感じだったんだけどな(笑)
↑のヅラがお気に召さないようなので
ヅラを変えてみると(※やっぱり人間用)

ま、まぁコレならガマンできるぜ~
コレはコレで笑っちゃうんですけど


おりゃ~イケてるハズなのに…

も、もちろんイケてるよー

でもさ、こんな時もあったよね
トリミング中に

足っ!! 折~れ~て~る~


と、大暴れしたり
写真撮ってるのに

ふふふ~ん



突然 あんこに迫ったり

…そんなコト あったかぁ~??
ちょっと変顔ばっかり並べちゃったけど
ホントは笑顔がいちばん似合うよね。

だろぉ~


ずっと我が家の守り神をよろしくねー

本日 コメント欄お休みします。
1年前
おつかいモノ
仕事三昧だったGW中はお天気が良かったのに
お休みになったとたん大雨だった我が家地方


友人まることLINEで話していたが
会った方が早いだろうということで
我が家まで雨の中来てくれた。
彼女が来てくれると 大興奮するのが
黒い塊たち
まるこねえさぁ~ん




※ まるこ撮影
まるこに向けて 満面の笑み
あんこなんてヨダレまで…
でもザンネンながら これから雨の中
ワタシたち人間は お出かけ~
(といっても互いの用事のため)
出かけたついでに お客サマに頼まれてた
『ロティサリーチキン』 ※コストコ

買ってきましたよ~のメールをするため
写真を撮っていると後ろから…
ママちゃんっ!! 美味しそうな匂いがするの~


くりのおやつ??
ちーがーうー。
コレはお客サマにお渡しするの。
あ、っそ。

くり もらえるかなー?


うーん。
貰えないと思うよ。
気になる年頃
最後に笑うのは
わさびアヒージョ
話は遡ること 2月。
日曜日の夜 知り合いからメールで
「わさびのアヒージョを頼んでくれない?」
は?何ですかそれは??
どうやら 『バナナマンのせっかくグルメ』 なる番組で
紹介されたらしい。
で、次の日に注文しても売り切れ
やって注文できたのが4月になってから。
そして 届いたのが5月になってから
すっかり忘れてたわ~

コチラ

『わさびオイルふりかけ アヒージョタイプ』
せっかくなのでワタシもひとつ買ってみた
写真を撮っていると 後ろから
黒い塊(くり)がやってきたので
ホレ。と見せると…
なにこれ??

おいちーの??
いや、そんな瓶をなめても味はわかんないよ
あんまり熱心になめるので
くりの前においてあげると

やったー



・・・・
絶対に勘違いしてる…
あー、くりちゃん
わさびだから ちょっとアンタにはムリだねぇ


まだ食べてはないけど お味はどうかしら~??
おまけ

…しつこいよっ

本日 コメント欄お休みします。