fc2ブログ

マイクロビーズクッション


続き。

あんこもくりもきんたも追い払い
誰も乗ってないこのクッション。


2017-8-31-1.jpg


実は 日曜日の夜 ダンナが寄りかかるなり

「くさいっ
と叫んだ。

確かに お天気の良い日はいつもベランダで干してはいるが
カバーを外すと 中のマイクロビーズがこぼれるので
カバーは全然洗えず。

もうただでさえ狭い部屋が余計に狭くなるので
思い切って処分することにした

早速カバーを切り 中身をせっせとゴミ袋に詰めていると
ちょうどダンナが帰ってきたので 手伝ってもらい

2017-8-31-2.jpg


部屋中 マイクロビーズだらけになりながらも
何とか終了。


でもこのクッション 最初に買ってから
何度かビーズを足したため ものすごい量のビーズが入っていて
重量も凄いことになってた


全部をまとめると


2017-8-31-3.jpg
45Lのゴミ袋4つ分。


おかげで 部屋はほんのちょっぴり広くなったが

この方は…


2017-8-31-4.jpg
オイラのクッションが…


きんた~ 顔が怖いんですけど~


買うときには 捨てる時のことを考えて買わないと
えらい目に遭うな
と、いいつつ 学習しないワタシだったりする。











スポンサーサイト



堪能しなさい


昨日の続き。

クッションに飛び乗ったきんた

しばらくそこで寛いでいたが この日はワタシが
あるコトをしようと決心していた。

きんたー そこどいて~

2017-8-30-1.jpg
…絶対にイヤにゃ。


ちっ 野生の勘でも働いたか??
不穏な空気を読んだのか 踏ん張ってどきゃしない。

イヤがるきんたを無理やりクッションから引きはがし
今度はくりを乗せてみる


2017-8-30-2.jpg
なんかくれるの~??


コチラは野生なんてモンはすっかり
忘れてるのか のん気な笑顔

ついでにあんこも乗せると

ふふふ~ん
2017-8-30-3.jpg
ママちゃ~ん 可愛く撮ってね~


やっぱりのん気な女子たち


んじゃ 写真も撮ったし そろそろ始めよっかー


ん?なにかするのー?
2017-8-30-4.jpg
えっ?もう終わり??


そう。終わりー

はい、んじゃ始めるからそこどいてー


続きます。











のびのび~


お休みだった28日(月)。

いつもより若干寝坊したワタシ
ワンコは人間と一緒にベッドで寝るが
きんたはケージで寝るため ワタシが寝坊すると
なかなかケージから出られず。

やっと出してもらい 部屋の隅っこでのびのび~

2017-8-29-1.jpg
あ~♪ やっとカラダを伸ばせるニャン♪


猫って猫背だから伸ばさなくてもいいんじゃね?
と思ったが 意外と伸びるのね…


仰向けでのびのびしてるので 写真を撮っていると


2017-8-29-2.jpg
ニャ!?


…なんで今さらビックリする??

あまりに驚いたきんた
一目散に逃げていき いつものクッションに飛び乗った


2017-8-29-3.jpg
あ~。ビックリしたニャ



ビックリしたのはコッチだよっ。











慣れないの


27日(日) 久々に 『クランちゃん』 が
ちょびっと寄ってくれた。


2017-8-28-1.jpg
お久しぶり~


前回の記事だと 5ヶ月で1.3kgだったクランちゃん
もう1歳も超えたので だいぶ体重も増えたかと思いきや
なんと! 1.7kgだそうで。
ウチで合宿する??あっちゅーまに太れるよ~


ケージでうるさいあんことご挨拶してくれるも

だ、誰~~~~っ
2017-8-28-2.jpg
黒い~デカい~怖い~~っ


…そりゃ~ずい分大きさも違うし
グイグイしつこいあんこじゃ怖いよねぇ

あんこだけ挨拶させるつもりが どうにも気になるのか
くりまでちゃっかり出てきてご挨拶


2017-8-28-3.jpg
だれー??
くりは唸るので心配だったが この日は大丈夫だった。


ガクブルなクランちゃん
やっぱり怖いのか ママさんの肩に乗り震えてた


クランちゃん ゴメンよぉ~
また懲りずに何度か会えば も少し慣れてくれるかな?


2017-8-28-4.jpg
くり なんにもしてないのに。


うん。そーなんだけど
キミたちの存在自体が恐いみたいよ~( ̄▽ ̄)











頂点は誰だ?


本日 簡単更新。


暑い日が続く中 我が家の動物たちはバテ気味

みんなそれぞれ寛いでいたが…


2017-8-27-1.jpg



こーしてみると
あんことくりを従えて きんたが頂点にいるようだった

我が家は後から来たコの方が偉いらしい











見学中


我が家は 今週月・火・水と夏休みだった。

その休みの中で ダンナが内職??をしていると
きんたが気になるのか ジッと見つめていた。


2017-8-26-1.jpg
とーちゃん 何してるニャ??


あー、よくぽんさんがこうして
ダンナの革仕事を眺めてたなぁ…

でもぽんさんと若干違うのが 距離

2017-8-26-2.jpg


ぽんさんは窓際でもっと至近距離で見ていたが
きんたは遠慮がちに離れた場所から見学


き~んたぁ~!!

2017-8-26-3.jpg
・・・・・・。


おいっ

ワタシが呼んでも無視かいっ


…なんかムカつく~











キャットタワーの使い方


ある日の事。

きんたが熱心にキャットタワーを見上げていた

2017-8-25-1.jpg
ジーーーーーーッ


きんた? どうしたん??


2017-8-25-2.jpg
ん~。 ちょっと気になるニャ


あれ?上ばっかり見てるけど
そもそもその穴の中に入って顔を出すモンじゃなかろうか?

と、しばらく様子を見ていると・・・


!?





・・・・・( ̄▽ ̄)

このキャットタワーってよじ登るんだっけ…

ま、まぁ好きに楽しんでくれるんだったら良しとしましょ











ババアふたり旅③


ババアふたり旅③

ワタシたちがゴハンを食べてる間
横にちゃんとワンコ用のソファもあったので
もちろん活用

あんこは思いっきり寛ぎ
ピッポ君は若干ウザそう

2017-8-24-1.jpg


そこにモモちゃんも投入すると

2017-8-24-2.jpg

黒っこ同士は何やら密談??
モモちゃんは我関せず(笑)
うーん。さすがポメ みんな自由過ぎて3ショットが撮れ~ん


ゴハンの後は 室内ランに移動

ランに行くと と~っても元気なプードルちゃんが
モモッチさんに猛アタック

2017-8-24-3.jpg
モモちゃんが呆れてた


ランにはアジリティもあったが みんな見向きもせず
ウロウロウロウロ…

と、そこにちょいとセレブっぽい籐のイス?があり

2017-8-24-4.jpg
あらっ!アタシにぴったり~


…あんこさん。
ぜんっぜん似合ってませんから~( ̄▽ ̄)


テキトーにランでおチッコを済ませ
またもや2Fに戻り寛いだり

2017-8-24-5.jpg
今回 ピッポ君とあんこの2ショットが多かった


またもやランに行ったり 散々店内を満喫

この日は暑かったので 室内ランしか利用はしなかったが
他にも 屋外ランやプール 入り口には足の洗い場など
設備も充実。
ランもおチッコ対策のグッズが置いてあり
もう至れり尽くせり~

1日遊べるし また行きたいー!!と思える
ワンコにとっても優しいお店だった。


そんな楽しい時間はあっという間に過ぎ
残念ながら 帰る時間に…


shimicciさん・モモッチさん・ピッポ君・モモちゃん
今度はくりりんを連れてくので また遊んでくださーい



帰ってからのあんこさん

2017-8-24-6.jpg
セレブ感全くナシ(笑)
アンタも疲れたかもだけどアンタを抱えたワタシは
もっと疲れたよ…








おまけ

shimicciさんが反対側から撮ってくれた1枚
2017-8-24-7.jpg
コッチ側だとベロが見えなくていいかも~











ババアふたり旅②


ババアふたり旅②

品川駅で降りると モモッチさんが
迎えに来てくれ そのままJRに乗り
着いた先は…

愛犬ヴィレッジ
写真撮り忘れ~~っ

お店に入り 受付を済ませると
コチラ↓を
2017-8-23-1.jpg
身体に貼りつければ1日のんびり遊べるらしい


今回 遊んでくれるのは

ピッポ君
2017-8-23-2.jpg

2017-8-23-3.jpg
モモちゃん


まずは腹ごしらえから~ で
2Fのカフェ・ビストロへ

ビックリしたのが 『わんこブッフェ』 なるモノ!!

2017-8-23-4.jpg
フツーに人間用かと思った


盛りだくさんな種類で迷いながらも 色々チョイス

2017-8-23-6.jpg
ピッポ君を始め みんなお肉が1番人気(笑)


もちろん人間用も

2017-8-23-5.jpg
美味しゅうございました



続きます。
アレ? あんこが出てなかったわ~( ̄▽ ̄)











ババアふたり旅①


本日 簡単更新。


21日(月)

この日は珍しく あんことワタシのふたりで
お出かけ


2017-8-22-1.jpg
どこ行くの~??


そりゃ~もちろん


2017-8-22-2.jpg


ふたりでお出かけなら 新幹線でしょ!


はい。今回も東京に行ってきました~



続きます。











モップじゃないの


最近 ダンナはやたらとくりをかまう。

リビングではもちろんだが
わざわざ隣の部屋で寛いでるくりのそばまで行って
座り込み くりをひっくり返す


2017-8-21-1.jpg
ぱぱちゃん なぁにー


そのままにしとくのかと思えば
いきなりとんでもない事をっ





ちょっとぉ
くりはモップじゃないんだから やめなよ

くりりん 前足やらおシッポやら引っ張られちゃって
大丈夫??


2017-8-21-3.jpg
へいきー たのしー


あら。意外と平気なのね…

でも ほどほどにしといてよ~











視えてるの?


金曜日(18日)の夜中 強烈な雷雨で
こりゃワンコもニャンコも怖くて眠れないかな?
と、思いきや…
全く気にせずぐっすり~

いや、まぁいい事なんですけどね
あんなにうるさかったのに なんで平気で寝てられるんだろう…


そんな全くカミナリなんて気にしな~い
くりときんた

ぽんさんがいた リビングの隣の部屋で
何やら語り合ってた??


2017-8-20-1.jpg
なんでココにきんたがいる??


ってか、ふたりともそっちの部屋にいるなんて
めずらしいねぇ
今日はぽんさんが呼んだ?


オ、オイラだってココにいたい…
2017-8-20-2.jpg
あんた あっちいきなよ


くりりん そんなイジワル言わないで
ふたりで共有しなよ~


2017-8-20-3.jpg
くり なんにもいってないよー


絶対にウソだ。
向こうにいるきんたの顔が物語ってる。


このふたりにはぽんさんが視えているらしい。

いいなぁ…











テレビっ子


テレビ好きのきんた

今日もがっつりとテレビに夢中

2017-8-19-1.jpg
ジーーーーーーーッ


きんた~ そんなにガン見してて 面白い??


2017-8-19-2.jpg
んーーーーーー。


この時見ていた番組は
『金曜プレミアム・世界動物ゲキレアハンター』

やっぱり野生動物が動いてる姿にあこがれるのか?

きんたもこ~んな広いサバンナを走り回りたい?


2017-8-19-3.jpg
オイラ メンドーだからいいや。


う~ん。

アンタもすっかり我が家のコだ( ̄▽ ̄)











休憩ポイント


先月 我が家の散歩コースに
スーパーがOPENした。

そのスーパーの入り口の前にベンチがあり
こりゃちょうど休憩できていいじゃん~
と、思いきや そう思う方は多いようで
いつもベンチはふさがっていた

ある日 散歩ついでに スーパーに寄る用事があると
この日はラッキーな事に ベンチが空いていた

2017-8-18-1.jpg
何々~? なんか買ってくれるの~??


うん。まぁ買い物はするけど アンタたちのモノではない。

ちょっと買い物してくるから そこで待ってて~

2017-8-18-2.jpg
なんだか人の出入りが多いのね~♪


さっさと買い物を済ませ さて、お待たせ~と
ワタシがスーパーから出てくると

ハイハイ。さっさと行くわよっ!!
2017-8-18-3.jpg
あんちゃん まって~


…アレ( ̄▽ ̄)

もっと 「お帰り~」 とかしてくれるかと
思ったのに スタスタ行ってしまった…

きっとダンナだったら態度も違うと思うと
くやしいからダンナに買い物のお願いはしない。

さ、んじゃお散歩の続きしましょっかね。








おまけ

道路に黒いゴミがふわふわ舞ってる??
よく見てみると
2017-8-18-4.jpg
コウモリだった
羽があるんだから 飛びなよ~











暑いんだもん。


朝から雨のせいか いつもより若干
気温も低かった16日(水)の事。

お客サマと 「今日はいつもよりは過ごしやすいね~」
などと話しながら ふと後ろを覗くと


2017-8-17-1.jpg
あ、あっち~んですけど…


え~っ!? いつもよりも涼しいじゃん
まぁくりは想定内だったが


2017-8-17-2.jpg
アタシだって暑いわっ


あんこさん アンタまで

まだ午前中だというのに 仕方ないから
タオルを巻いた保冷剤を投入すると


やっぱコレがなくっちゃー
2017-8-17-3.jpg
さっさとよこしなさいよ。
あんこは歯がないので 口を開けるとだらしない


アンタたち…来年は冷蔵庫をベッドにする??











休みは休みましょ


月・火と連休だった我が家。

月曜日は弾丸ツアーをしたが
火曜日は何の予定もなかったので
朝寝坊しても良かったのに
…なぜかいつも通りの時間に起床
年寄りっていやぁ~ね~

とはいっても さすがに疲れは取れず
1日だら~んと過ごしてしまった

ふと見ると あんこも疲れてるのか ごろりと

2017-8-16-1.jpg
………


そーだよねぇ あんちゃんも疲れたよねぇ


2017-8-16-2.jpg
違うもんっ!
ママちゃんがエアコン入れてくれないんだもん



この日は どんよりしていてエアコンをつけると寒い。
でもエアコンなしだと湿気がひどい。

でもって横からはいつもの
『ハヒハヒハヒ』 が…

うーん。とりあえずくりには保冷剤を与えておこう


2017-8-16-3.jpg
やっぱコレすきー


あんまりゴロゴロすんのもなぁ…
あっ 夕方から ワコーさんでも行こっかー
と、出かけてみるも ワコーさん
千客万来でとても入れず…
ちっ! ゴハン作りたくね~な~

結局 家に帰って だらりと過ごして
休みは終わってしまった…

まぁ 仕事に備えて休んどきましょ。











弾丸ツアーの行き先は


昨日の記事にも書いたように
こんな世間ではお盆休みの真っただ中
無謀にも弾丸ツアーを決行したワタシたち。


8月14日(月)

朝6:30に家を出て いざ出発

2017-8-15-1.jpg
どこいくのー??


5月に 我が家の大事な長男 ぽんたが亡くなった時
浜松市の斎場で火葬をしてもらった

その時 1枚の紙を渡され その中に

『合同火葬をしたのち 遺骨の一部を 福井県勝山市の
清大寺に納骨供養させて頂いております。』

と、あった。

もちろんぽんさんの魂は成仏せず ずっと我が家にいてくれ
とぽんさんに言っておいたので 我が家にいるはずだが
ぽんさん本体の一部はそちらにあるということで
やっぱり1度ぐらいはお参りに行こう。

東名高速・東海環状・東海北陸自動車道と
3つの高速を乗り継ぎ 山道をうねうねと行くと

途中 こんな親子?に出くわしたりしながら
2017-8-15-2.jpg
※ 道の駅 九頭竜


なんとかたどり着いたのは

大師山清大寺
2017-8-15-3.jpg
の、コチラは大仏殿の前


事前にネットでチェックしてみると 門前町はほぼゴーストタウン化
人もまばらと書いてあったが…まさにその通りだった



大仏殿の中に入り 参拝をし その裏手に回ると

2017-8-15-4.jpg
ココはどこ~??


スケールのデカい建物とは打って変わって
ひっそりとあったのが

『動物供養塔』
2017-8-15-5.jpg


コチラには ぽんさんの本体(の一部)はもちろん
ウチの店のお客サマのワンコやニャンコが
みんな来ているので ガッツリとお客サマの分まで
拝んできた。


境内の他の建物には興味もないので
さっさと退散


福井県滞在 30分…( ̄▽ ̄)


後は 来た道をひたすら戻り 17:00過ぎには
我が家に到着。
渋滞もなくラッキー

お店でお留守番してたきんたを家に入れ
ゴハンを食べたら 運転したダンナは撃沈
そりゃそーだよねぇ~


ぽんさん やっぱり福井は遠いから
ずっと我が家にいてください。







おまけ

暑い中 頑張ってくれた女子たちに
ソフトクリームのおすそ分け~


ごくろーさまっ











無謀だな


本日 簡単更新。

我が家のお休みは平日。

なので、世間のお休みとは ずれているが
珍しく今回 お盆休みの真っただ中に
弾丸ツアーをすることに。

果たして 無事たどり着けるのやら…

2017-8-14-1.jpg
オイラは??


うーんと、キミはお留守番です











本日 コメント欄お休みします。

シートベルト


車にワンコを乗せる時
我が家はいつも後ろの座席にポイポイッと
乗せるだけ。

なので、時々急ブレーキで座席からワンコが落ちたり
ワンコが前に無理やり来ようとしたり大騒ぎになる。

ドライブBOXを買おうかと 色々探していたが
どんなのがいいのかわからず
迷っていたが とりあえずBOXは保留にし
こんなん買ってみた


『ワンコ用シートベルト』
2017-8-13-1.jpg


こんな感じで車に装着し
2017-8-13-2.jpg
反対側を ハーネスに装着


おっ!これなら急ブレーキで ズルッと落ちる事もなかろう

あんちゃん ちょっとコッチ向いて~

2017-8-13-3.jpg
いや~ん。


……

モデル交代。


くりー、どう?

2017-8-13-4.jpg
これなら ままちゃんのランボーなうんてんも
あんしんー



………
ひと言余分だ


安全第一。











勝負アリ??


ある日のくりときんた

きんたがソファに寝転んでると くりも横に来たので
くりをころ~んと倒してみた

2017-8-12-1.jpg
あれぇ~? ころがっちったー


立派なお腹のくりりん
すぐには起き上がれず(笑)

そんなくりのアタマに コッソリ猫パンチを

2017-8-12-2.jpg
ああっ!?


さっきまで転がったまま起き上がれなかったはずが
見ているこっちがビックリするほどの速さで起き上がり

2017-8-12-3.jpg
う゛~~~~~~っ


唸るくりと 慌てて知らん顔するきんた

まぁまぁ くりちゃん

2017-8-12-4.jpg
くりのかちー


そ、それは勝ったというんだろうか…??











5月9日の事 (午後)


5月9日(火) 続き。


いきなりあんこに襲われ 若干びっくりしつつも
全然怒らないぽんさん

2017-8-11-2.jpg
どうせいつもの事さ…


なんか達観しちゃってるなぁ~


女子たちのシャンプー後
家の中が毛だらけ状態だったので
掃除機をかけていると やっぱり全然動じず
ちょうどいい風が吹いていたので
窓際から離れないぽんさん


おかまいなく~♪


ああ、そうね。
でもぽんさん そこだけ掃除機かけらんないんですけど

と、せっかく誕生日が休みなのに
こんな過ごし方じゃあまりにつまらんっ!!
ので、ワコーさんにでも出かけましょ♪

で、車の中では大はしゃぎ
ワコーさんに着いてからも

2017-8-11-3.jpg
今日も麺食いだぜ~♪


こんな感じにゴキゲンだったぽんさん

この後すぐ あんな事 になってしまったが…




もう3か月 でもまだ3か月。

なかなかぽんさん本体のいない生活は慣れないけど
いつかワタシがあちらの世界に逝く時は
きっと迎えに来てくれるから
その時にはまた会えると楽しみにしている。











本日 コメント欄お休みします。

5月9日の事 (午前)


続き。


5月9日(火)

のんびり過ごした月曜日から一転
朝から 女子たちのシャンプーをしたワタシ

くりねー、しゃんぷーされたのー
2017-8-10-1.jpg
アタシも洗われちゃった…


先にくりをシャンプーし あんこをシャンプーしてる間に
洗われた腹いせなのか くりが また ウンPを食べてたー
しかも せっかく洗ったばかりのエプロンにべったり

2017-8-10-2.jpg
おこらりちった…


この日はワタシの誕生日だったのに なんて日だ~


と、憤慨していると 何かが目の端に??


2017-8-10-3.jpg


んん?

2017-8-10-4.jpg


コラーーーーッ

ぽんたばっかりシャンプーされなくて
ずるいんだもんっ!!

2017-8-10-5.jpg
・・・・・・


ほんっと ぽんさんってば

まぁこの日が最後の日になるなんて
まさか思いもしなかったとはいえ
…不憫だわぁ



もういっかい続きます。











本日 コメント欄お休みします。

5月8日の事


我が家の神サマ ぽんさんが
名実ともに 『神サマ』 になってから
明日で3か月。

まさかこんなに急に虹の橋を渡ってしまうなんて
思いもしなかったので 5月8・9日の休みの時に
撮った写真が残っているので 備忘録



5月8日(月)

ぽんさんが 珍しくリビングで のんびりと寛いでいると
きんたが寄ってきてごろ~ん

2017-8-9-1.jpg
う゛っ…おりゃ~コイツ苦手だぜ~


きんたの事が苦手なぽんさん
なるべく目を合わせないよう 知らんぷり

そんなぽんさんの気持ちを 知ってか知らずか
首なんか掻いちゃったりして

2017-8-9-2.jpg
ヲイヲイ…アイツこのままそばにいる気か!?


そのうちぽんさんをからかうのに飽きたのか?
フラッとどこかに行ってしまったきんた

2017-8-9-3.jpg
ふーっ やっとあっちに行ってくれたぜ~


やれやれなぽんさん
これでまたの~んびりとしていたが


2017-8-9-4.jpg
!?


実はまだ近くをウロウロしてたりした


この日はダンナがコストコまで行ってたので
ワタシはあんぽんくりきんとお留守番日だった。


続きます。











本日 コメント欄お休みします。

ワンコの洗濯


せっかくのお休みも 台風5号の影響で
朝から断続的な雨に見舞われた我が家地方。

家じゅうが湿気っぽくて 掃除機をかけても
キレイになった気もせず 洗濯もできないので
ワンコの洗濯でもしとこう。

と、いうことで まずはブラッシングから

恒例の ダンナのランボーブラッシング
2017-8-8-1.jpg
パ、パパちゃんっ! 痛いわっ


途中 キャンキャン泣かせつつ 終了すると


2017-8-8-2.jpg
脱皮しちゃった


ここで ワタシは用事があり 雨の中ちょいと
出かけて戻ってくると…

あんこ&くり
2017-8-8-3.jpg
の、抜けた毛


まぁ~ 今回もごっそり抜けたねぇ~


2017-8-8-4.jpg
あのねー くりもねー すっきりしたのー


そーかいそーかい。

でもこれからキミたちはシャンプーするんだよ。


ここからは ダンナがシャンプー
ワタシがドライヤーの分担なので 写真はナシ。


汗だくになってふたり分を終えると


2017-8-8-5.jpg
暑かった~


…アナタも暑かったでしょうけど
ワタシはもっと暑かったし、ヘトヘトです











待っててねっ!


先日もチラリと書きましたが…

我が家の憧れのお友達である
マルキョンヌ嬢
虹の橋を渡ってから もうすぐ1週間になります。

2014年2月 に初めてお会いして以来
何度か会いに行ったり またこんな田舎にまで来てくれたり…

今年の5月はウチのぽんさんが虹の橋を渡ってしまうと
心配してわざわざ我が家まで来てくれました。


この時も 『にぱっ』 な笑顔で
ガックリしてた私を励ましてくれたなぁ…


2017-8-7-1.png


初めましてのきんたとも仲良く(?)
『ぎゃおーす!』 なマルちゃん

2017-8-7-2.png


そして 永遠のライバル?
くりとも やっぱりやる気満々だった

2017-8-7-3.png


くりー、マルちゃんが虹の橋を渡っちゃったんだよ


2017-8-7-4.jpg
さみしい…


ねぇ。さみしいねぇ…
くりちゃん 結局負けっぱなしのままだったね


もうこの笑顔を見られないのはつらいけど
マルちゃんの事 ずっとずっと忘れないからねっ!!

2017-8-7-7.jpg



あちらの世界では「時間」が存在しないという。
なので 私たちが過ごす時間も あちらの世界からだと
あっという間なのかな。

ぽんさん しばしマルちゃんと一緒に
虹の橋のたもとでほんのちょっぴり待っててねー。


2017-8-7-6.png
おうっ! まかせとけー



よろしくねー。











本日 コメント欄お休みします。

めんどー。


本日 簡単更新。


ケージの環境を変えてから
ただでさえ省エネで動かないくりりん

ますますケージから出てこなくなった。
昨日はあんこに邪魔されたけどね( ̄▽ ̄)


途中 おチッコタイムで庭に放牧しても
渋々出てきたかと思えば
あっという間に戻ってきてしまう。

くりー、ちゃんとおチッコぐらいはしてよねー

2017-8-6-1.jpg
…めんどー。


だからそんなに立派な体型になっちゃうんだよぉ~











やっぱりポメでした


8月に入っても 相変わらず続く猛暑日

そんな中でも 快適に過ごすワン…コ…?

ん?
なにやら聞きなれた 「ハヒハヒ」 が





く、くりりんっ!! どーした!?


2017-8-5-2.jpg
あ…あっち~の…


何故か クールベッドからはみ出し
ケージの端っこで ヘロヘロの顔で怪しい息遣い

引いて見ると


2017-8-5-3.jpg
アタシもこっちに寝るのっ!


あんこが嫌がらせのように くりのベッドを占拠したせいで
くりは端っこに追いやられ しかもあんこにべったりと
くっつかれ それはそれはイヤそうな顔で
ハヒハヒしていた


あんちゃ~ん そんな嫌がらせすんなよ


2017-8-5-4.jpg
アタシだって保冷剤欲しいもん。


暑いなら暑いって言ってくれ

もちろんこの後 保冷剤をもひとつ
隣のベッドに入れると
ちゃんとふたつのベッドに入ってた。


あんこもやっぱりポメだったのね~
このクソ暑い中でも お客サマの膝に乗りたがるから
暑くないんだと思ってたわ












ニャンコの本能


前に きんたはテレビを観る ということを書いたが
今回は音を聞く話。

リビングで みんなだら~んとしていた時

2017-8-4-1.jpg
今日は隅っこにいるニャ♪


ダンナがスマホで 動画を見ていると


2017-8-4-2.jpg
ンニャ!?


急に目がランランとし 耳はピンっ


この時 ダンナが見ていた動画は
ツバメがゴールデンレトリバーのアタマの上に乗ったり
飼い主さん?が人差し指を出すと
その指めがけて飛んできた という内容。


ツバメの鳴き声に反応したきんた
必死に声の主を探してた





おーっ!
やっぱりニャンコの本能むき出し(笑)

でも本物を狙って捕まえたりはカンベンしてよ~






****************************



もう shimicciさんご自身が ブログを更新されているので
ほとんどの方がご存知かと思われますが…

くまポメ!Cafe★ のマルキョンヌ嬢こと マルコちゃんが

8月1日 早朝 虹の橋を渡ってしまいました。

元々 私がブログを始めるきっかけになったのが
ピッポ君&マルちゃんのブログだったので
もうショックで…

もう少し時間が経ったら ちゃんと
マルちゃんとの思い出を
書こうと思ってます。
なんせヘタレなので

マルちゃん アナタの素敵な笑顔が忘れられません…











爆睡ちう


話は遡る事 日曜日。

男性のお客サマがご来店されると
オトコ好きのあんこさん
お客サマの膝の上にちゃっかり鎮座

が、カットの時は毛が落ちるので
移動をさせようと ダンナがヒョイと持ち上げるも
ぐっすり~ なあんこ

まったく起きる気配もないので
そのまま空いているセットチェアに乗せた

2017-8-3-1.jpg


ワタシはその時 バックルームにいたが
ダンナがわざわざ呼びに来た

どれどれ?と覗き込んでみると

2017-8-3-2.jpg
ZZZZZZZZ…


爆睡状態( ̄▽ ̄)


動画を撮ってみても





ぜっっったいにお客サマの膝の上だと思ってる。

しばらく放置していたが 邪魔なので
ケージに戻したが
そのままずっと寝入ってた。

その厚かましさ 誰に似たのかしら~
※ ワタシではない。











やっと快適~♪


昨日 モモッチさんから クールベッド を頂いたが
そのベッドが届いた時 何やら荷物が
もひとつ届いた。

ダンナ宛てだったが 中身はワンコ用だという。

いそいそと中身を取り出し 女子たちのケージの上に
ドンっと置くと

2017-8-2-1.jpg


…何コレ??

USBファンだが ワンコ用の扇風機代わりにと
買ったらしい

どう? あんちゃん くりりん 涼しい~?

2017-8-2-2.jpg
うん。まぁ悪くはないわ   すずしいー


コレだけだと まだくりにはちょっと足りないので

2017-8-2-3.jpg
コレ だいじなのぉー


保冷剤もプラス


すっかり涼しくなったおかげで
ぐっすりのくりりん。

良かった良かった…と、思いきや
怪しい息遣いは聞こえなくなったが
そのかわり今度は 大いびき


人が仕事してんのに マジ寝すんなよ~~
ま、快適ならいっか。








おまけ

火曜日の夜 友人まるこのお嬢 『こまる』 が
「京都に行ってきたの」 と
お土産を持ってきてくれた

マールブランシュの『茶の菓』 ありがとう~
2017-8-2-4.jpg
ママちゃんっ!早く開けて~
あんこさん…アナタのじゃありませんから~











プロフィール
ぽんた 2004/3/15-2017/5/10 あんこ 2009/10/2-2022/4/24 くり  2012/7/21-2021/10/31 きんた 2016/6/11       きなこ 2018/3/24  まめ 2019/2/14  りん 2021/12/14                       

benchan

Author:benchan

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR