ちゃっかり君
いつもお客サマの膝の上に乗り
寛いでるあんこをジッと見ていたきんた
めずらしく お客サマのリクエストで
きんたが膝の上に。

うにゃ~ん


大人しく膝の上にいられるか??と思ったが
居心地が良かったらしく すっかり寛ぎモード

オイラ お客サマの膝の上 大好きニャ


んまっ!幸せそうな顔しちゃって

こんな風に すっかりお店の子になったきんた
でも さすが我が家の子だけあって
家の中では全然寄って来やしない
家の中では

ストーブLOVE

ワタシたち人間にではなく ストーブやくりにばかり
すり寄っている
(きんたはくりの事が大好き)
ふと見ると ダンナの頭の上で寝てたが
これはダンナにすり寄ってるのではなく
ダンナがクッションを使ってたから。

…邪魔だニャ

ちゃっかりだなぁ~

この時のダンナ パーカーのフードをかぶってたので
なんで?と聞くと
「アイツ 突然頭に爪立てるから」 だそう。
…怖っ


本日 コメント欄お休みします。
げんきになったの
お帰りくりりん
昨日 抜歯のため1泊入院した くりりん
「夕方4時~5時に迎えに来てください。」
と言われていたのだが
ちょうどお客様の予約がはいってしまったのと
3時半頃 ちょいと時間が空いたので
早めだが 電話で確認してから迎えに行った
診察室に入ると とろ~んとしたくりが
先生に抱っこされて奥からでてきた

※ コレは帰ってきてからのくりりん
で、気になるのが 抜歯した本数は…
なんと11本も抜いた



※ グロいです。すみません

歯の模型を見せてもらいながら
抜いた部分の説明を受け
今朝(27日)の手術なので まだ鎮静剤が効いてて
今日1日はトロ~ンとしてるとのコト。
お会計(¥16200也)を支払い
お礼を言って 無事帰還
帰ってからも 元気がなくしょんぼり


おまけに顔周りがガビガビ

いつもの「にぱっ」もなく ただひたすら寝てばっか…
くりりん 頑張ったね。
明日になれば きっと元気な顔に戻るかな

あと、ビックリしたのが 病院で 一晩中泣いてたらしい。
どちらかというと いつもクールで 動じない子だと思ってたくり
やっぱり怖かったかな、さみしかったかな…
本日 コメント欄お休みします。
ガンバレくりりん
先月(12月24日) 犬歯の後ろの歯2本を
引っこ抜かれた くりりん。
ダンナがその後もちょいちょいチェックしている

さわっちゃイヤ。
こないだ よっぽど痛かったのか 全力で口をつぐむくり
無理やり 口をこじ開け 今度は前歯のチェック

あがががっ

少し前から気になっていたらしいが
今度は下の前歯4本が グラグラしているとのコト

ぱ、ぱぱちゃん


午後になって 病院へ。
先生は
「基本前歯は使わないから そのままでもいいけどね」
と、言っていたが 口臭がヒドいし 他の歯も
あんこのように悪くなる前に歯石を取ってキレイにして
残したいので 麻酔して抜歯&歯石取りを
お願いすることにした。
当然 全身麻酔になるので 1泊入院。
今日の夕方迎えに行く予定だが
長い1日になりそうだ…

…さみしい~


本日 コメント欄お休みします。
それは食べ物じゃない
昨日の あんこvsきんたの闘いを
間近にいながらも 決して参加することなく
冷めた視線を送るくり

あんちゃん ばかみたーい

そんなくりが なぜかきんたについていった

・・・・・・
く、くりちゃん

普段はきんたの事キライなくせに きんたがトイレに行く時だけは
絶対についていく。
なんで?と見ていると…
きんたがトイレから出ると トイレの紙砂が
床に落ちる
それを…パクッ!


ゲーッ!!ありえねぇ~~

はやくでてこないかな~

もうびっくりしながら くりを追い払い
急いで落ちた砂を片づけた
どうやら今までもこっそり食べてたっぽい


くりっ




ならもっとごはんちょーだい。
…くりさん、アナタ十分おデブさんですけど。
本日 コメント欄お休みします。
遊んであげるっ
ふさがりました
先週の冬休みから4日しか働いてないのに
なぜかヘトヘトになってるワタシ。
身体がナマケモノになれるのは早いのね…

さて、やっとのお休みだった昨日
この日は 神サマのシャンプーをするつもりだったが
すんごく寒いし 昼過ぎには雪まで降ってきたので
やめちゃおっかな~ と思ったが…
頑張った。
そして神サマも頑張った


こえ~よぉ~

台の上だからなのか? 寒かったのか?
やたらとガタガタ震えてた
急いでシャンプーをし、ワタシにバトンタッチ

おっ、久しぶりに首つりだぜ~
前回の時 台の上を右往左往し 大変だったので
今回はアームを使用
こりゃラクだし 時間短縮もできたので
あっという間に終了


ぽんさ~ん

おう!今日は早かったぜ~♪
・・・・ぽんさん 大分伸びたし
ちょっともう1枚撮らせて

うおっ!?
あっ!あんこぉ~

なんて空気の読めないオンナなんだ

気を取り直して

キリッとな。
なんかやっとポメに戻った感じ。
本日 コメント欄お休みします。
どきません。
人間はガツガツと仕事をしていても
あんぽんくりきんたの生活は 冬休みと変わらず。
今日も お気に入りのクッションの争奪戦を
くりときんたが繰り広げてた
この日は先にきんたがいると

これはくりのモノなのー

無理やりよじ登ってた

だって くりのばしょだもんっ♪
…ってか、元々人間用ですけどねぇ
ワタシなんか全然使ってないよ。
見ていると クッションの中身が移動したのか
ズルズルとくりが下がっていき
きんたの上に乗ってしまった

お、重いニャ~~~~


毛のせいなのかくりがすんごく大きく見えるが
一応 くりの体重は3.8kg きんたの体重は5.6kg
くりの方が2kg近く軽いハズ
とはいえ やっぱり重いわな

くり~ どいてあげたら?

いや。
あ、そうですか…
潰さない程度にしといてね~
本日 コメント欄お休みします。
冬休みネタ 最終話
我が家の冬休みネタ 最終。
最後はきんたのシャンプー

先週も洗ったニャ~


先週よりは 若干諦めモードだったが
まだまだびびって大変


回数洗えば 慣れてくれるかしら
ドライヤーもそこそこで終了すると

んもうっ


日向で一所懸命に舐めてた(笑)
さて、あともひとつ 気になってたことが。
先日(14日)の雪で 花壇のベゴニアがとろけてしまった


お店の窓から見えるし みっともないので
近所のドラッグストアでパンジーを買ってきて
植えなおし

少しはマシになったかな~

↑の花を買いに行ったら…
ん? どこかで見た方!?
なんと!慶次さんとお会いしました~


ご近所さんにもかかわらず 最近はちょいとご無沙汰
この日はワンコ抜きでばったりでしたけど
また暖かくなったら
『ポッキー君・バブ君・ニコルちゃん』とお散歩したいわぁ~

結局 3日間のお休みも ひたすら用事を済ませるのと
ワンニャンのシャンプーで終わってしまった


…おりゃ~お出かけどころか 出番も全然なかったぜ~


うっ!すまん… ぽんさん。
本日 コメント欄お休みします。
アタシも!?
我が家の冬休み 最終日(18日)
前日はくりのシャンプーだけで力尽きてしまったのと
ワクチンのため洗えなかったので
この日は朝から あんこのシャンプー

なんで今日は台の上で洗うの~~っ

ん?暴れられないように。
本当は腰が痛いから

シャンプーはダンナ
終わるとまた ワタシにバトンタッチ

さっさと乾かしてよ


面積はくりに比べ 若干大きいが
毛のモフ度や毛質はくりよりラクなあんこ
大きいわりには早く仕上がり
最後に1枚

あー、やっと終わったわ~
笑顔はないわ 舌チロどころか
ベロリンチョなあんこさん…
イマイチ締まりがないないわねぇ


かーちゃん おりゃ~洗わなくていいのか?
あっ!ぽんさん
アナタは12日にトリミング行ったばかりだから
来週にしますー
と、あともうひとり洗わねば…

本日 コメント欄お休みします。
お風呂はイマイチ
もう とっくにお休みも終わり 仕事三昧だが
コチラはまだまだお休み2日目(17日)の話。
あんこのワクチンを終え 帰ってくると
お次はくりのシャンプー

おでかけするの~?

ううん。シャンプーするだけー
お正月に洗ったばかりだが 毛玉どっさりのくり
ガッツリとブラッシングしてると

きんたがジッと見てた。
アンタも洗うからねー
お腹回りをガシガシと梳かしてるので
顔を覗いてみると

くりはがんばるのー

我慢強いのか ニブいのか??
ケロリとした表情
ブラッシングをした後は シャンプー

くりは おふろはニガテなのぉ~

今回は湯船に浸かって長湯してた
そしたら肛門腺も緩んだのか?モリモリ出てビックリ!!
ここからはダンナとバトンタッチ
ワタシがドライヤー担当
キレイにしたら はい、1枚

・・・・・・・

長湯で疲れたのか 不機嫌そうな顔してた

本日 コメント欄お休みします。
がっかり~
選抜あんこさん
冬休み2日目。
朝から浜松の西の端から東の端まで用事を済ませ
午後からは北の方へ
といっても 我が家から車で15分ほど
行った先は 『井伊谷宮』

去年からこちらで 古札を納めているのだが
今年は↓のせいで 混んでるかも~


この井伊谷宮、今年の大河ドラマ 井伊直虎ゆかりの寺
龍潭寺 と隣り合わせなので
正月はすごく混んでたらしい
と、アレ?
午後からだったせいか 空いていた( ̄▽ ̄)

今回は選抜でひとりだけ連れて行ったので
空いててよかったけど…
その選抜メンバーは

あれ?今日はアタシだけなの??
めずらしく あんこさん

あまり選抜に選ばれることはないので 若干戸惑い気味
キミにはこの後 ミッションがあるんだよ~
お参りはしたし、おみくじは『大吉』だったし、
では、お次の場所へ移動しましょー
本日 コメント欄お休みします。
寒すぎて…
こんなトコまで
我が家は今日から3日間の冬休み。
…なのに 何なの!? この寒さは


まぁ元々予定もないので 引きこもりの3日間になりそうだな

さて、話は遡るが 先日(12日)の事。
今年お初のトリミングなので ぽんさんは送迎で
トリミングにお出かけ

え~っ


まあまあ、そんなこと言わずに キレイにしてもらって
くださいな。
ゴネてたわりには おねーさんがお迎えに来ると
いそいそとわき目もふらずにさっさと行ってしまった
(相変わらず薄情な…

しばしの後 帰ってくると おねーさんがひと言
「ぽんちゃんの左の目の上 ハゲてますよ」
ええええっ!?

何すんだよっ





…ホントだ。
ぜんっぜん気づかなかったわ


最近はおハゲも順調にふさがってるって喜んでたんだけどな。
どれ。ぽんさん。ちょっとこっち向いてみて

ん~? オヤツか??
こーやってフツーにしてると わかんないけどねぇ…
本日 コメント欄お休みします。
ストー部発足
今年初めての雪が降った 14日の土曜日。
朝から小一時間でうっすらと積もったりもして
寒~い1日だった


そんな寒い中 さすがにきんたを無人になる店で
留守番させなくて良かった~
が、あっさりと自宅に馴染んでるきんた
ちゃんとストーブの暖かさはわかってるようで
そろそろストーブつけよっか?と言うと

早くつけて欲しいニャ♪
つける前から スタンバイしてた( ̄▽ ̄)

おっ



きんた~ 近いよぉ


ヒゲが燃えちゃうよっ

う~ん。いい感じニャ♪♪
…はっ!?
コレはもしかして憧れの 『ストー部』 ですか??
ウチのモフモフあんぽんくりでは
絶対に見ることの出来なかった光景だわ~

コレで我が家も 『ストー部』発足かしら~
ってことは きんたが部長だねっ
(部員も兼用だが)
って おいっ

ちゃんと聞いてる??




…もう好きなだけ寛いでください。
本日 コメント欄お休みします。
興味は…ある
くりのお気に入りクッションから追い出されたきんた
さっさと気分を変えて 今度はソファで寛ぎ始めた

…まだ ココ が痒いニャ


あ~あ~

と、思いつつ ほっとくと
またもやくりが やってきた

ココもくりのばしょだもんっ

くりさん…心なしか 顔が怒ってる・・・?
でも何だかんだで きんたの後を追っかけてるような

興味はあるんだよね~
こんな感じで 女子たちときんたの距離は
(比較的)近づきつつある。
がっ! どうにも神サマだけは きんたが来ると
するりと逃げてしまう。
唯一 近い(女子比)位置で撮れたのが

・・・・・ビミョー( ̄▽ ̄)
慣れる日は来るんだろうか・・・?
本日 コメント欄お休みします。
貸してあげないもん
冷めたふたり
慣れました?
無謀な試み
我が家の末っ子 きんた
元々 ワタシが猫アレルギーがひどいので
きんただけはお店で飼っていたが
休みの日も朝から何度も様子伺いに行くのが
面倒なのと 最近また寒くなったので…
ついに自宅に連れてくることにした
自宅用 ケージとトイレ

トイレに対して ケージが小さかった

先日 猫アレルギーの方が
「猫のシャンプーをしたら アレルギーが出にくいよ~」
と言ってたので
家に連れてくるなり お風呂へ直行
ぎゃーーーーっ





お、終わったかニャ??

…大暴れ( ̄▽ ̄)
ダンナが負傷しつつも なんとかシャンプーをし
では、ケージへどうぞ~

あれ?アンタ 遂にここまで来たの?
ケージで慣らせ、リビングに放牧

んもうっ



機嫌悪そ~に 毛づくろいしてた。
さて、どうなることやら・・・

本日 コメント欄お休みします。
ルームシェアはしても
去年は 暮れになってから病院に行ったり
お店が雨漏りしたりと バタバタしたまま年越ししたが
こっそり くりのおウチ(ケージ)も壊れてしまっていた
なので とりあえずあんこのおウチにシェアしてもらい
ベッドを並べて過ごしていたが
そのあんこが 粗相をしてしまった


…ベッド貸してくんないかしらぁ~

あんこのベッドを撤去し洗ってしまうと
恨めしそうに くりを見つめるあんこ
一方 くりは…

くりはねてるの。だからイヤ。
くり~~っ

アンタ暑がりなんだから ちょっと貸すぐらいいいんじゃね?
ベッドを撤去され 寒そう?にコッチをチラ見する
あんこの視線に負け とりあえずフリースを敷いてあげるも
しつこく くりのベッドをガン見するあんこ

アタシだっておウチ貸してあげてるんだから
アンタだって貸しなさいよっ

そんなあんこの視線にも

つーん。
ルームシェアはしても ベッドのシェアはムリだったか…

てか、あんこが粗相しなけりゃいいだけじゃん

本日 コメント欄お休みします。
毛玉どっさり
トリミング台
お正月の2~4日は営業時間が短かった
かといって出かけるには時間が足りなかったので…
そうだ

↓アレ

トリミング台 送料込みで¥10800也
おウチシャンプーをした時 床に座り込んで
ドライヤーをかけると 腰痛になるので これならラクかも~

と、いうことで 今年最初のシャンプーは あんこさん

いや~ん

とりあえず アームは使わず やってみたが
高さにびびるあんこさん 全然立ち上がれず


なんでアタシが1番なのよぉ~~っ

うん。何となく。
で、やっぱり高さがあると ワタシがやりやすく
サクサクと乾かし あっという間に終了。

お、終わった?
終わったよ~
時間短縮できたし 買ってよかったー


本日 コメント欄お休みします。
慣れてほしいけど
続き。
せっかく作ったハーネスも きんたにとっては
と~ってもメイワクなモノになってしまった…

がっ!そんな事ではめげないダンナ
きんたに少しずつでも慣れてもらおうと
試作品の黒い方を装着
(黒い革の方が柔らかいらしい)

・・・・・・


うーん。
革の硬さ云々より 装着がダメなのでは?
あっ




倒れこんだまま 動かないきんた
爪切りもラクラク~


さらにはこんなことまでされても 動けないきんた

や~め~れ~

…おーい!ちょっとやり過ぎじゃね?
と、きんたを見てみると

早く脱がせてほしいニャ

半べそかいてた

これ以上は可哀そうなので 脱がせて終了。
もっと小さい頃からだったら平気なのかなぁ?
本日 コメント欄お休みします。
ハーネス
我が家は 正月2日から仕事をしているが
2日~4日は営業時間が短い。
そんな中 正月早々 何やら怪しいモノを作ったダンナ

・・・・何コレ??
どうやら きんたのハーネスらしい
えーっ!!黒じゃなくて赤にしてよ~
と 言うと

完成。
あっちゅーまに作り 営業1時間も前に 店にさっさと行ってしまった
ワタシがあとから店に行くと
いきなり目に飛び込んできたのが

ハーネス&リードをつけたきんた
おおっ!きんた君!!
そのまま外に散歩でも行こうか~??

あっ!かーちゃんっ



ダンナやワタシとは激しい温度差のきんた
散歩どころか 1歩も歩くことが出来ず
そのうちパタンと

倒れこんだ

いつか慣れる日は来るんだろうか…??
本日 コメント欄お休みします。
大きくなぁれ
仕事始めだった2日
あんぽんくりときんたが 今年初めての顔合わせ
もちろん日に何度も様子を見に来ているが
やっぱりお店が開いてて みんないると
きんたの喜び方も違う
きんた~ あけましておめでとう~


うにゃ~ん


甘えてくれるのは可愛いけど
グイグイ顔を押し付けてくるので 手が痛いんですけど…

最近またまた重くなったきんた君
お腹がすんごい事になってるので
ちょいと前に撮った写真を並べてみると
2016-6-30

2016-8-28

2017-1-2

・・・・・・


重すぎるせいか 苦しそうな顔してる


だって『目指せ10kg!』って言ってたニャ

うん。だからもっと大きくなるんだよ~


でも これ以上はこの姿勢での撮影はできないかも

本日 コメント欄お休みします。
元旦の過ごし方
毎年 元旦はお休みの我が家。
今年の元旦は天気も良く 暖かかったので
近所の氏神様に 新年のご挨拶に行った

ワンコを連れてくと もれなくどっさりお土産(枯葉)が
ついてくるので 今回は人間のみ参拝
で、いつもは置いてないのに さすがお正月!
おみくじなんぞがあったので 引いてみると

ワタシは『末吉』 ダンナは『吉』
分相応でガンバレとのコト。
目指せ一攫千金なんだけどなぁ~

帰ってからは あんぽんくりとお散歩
すると バッタリお客サマと遭遇
あーっ!!お客サマよぉ~


お、オレもかまってくれ~~


お正月早々 かまってもらえてゴキゲンなあんぽんくり
良かったね~

お客サマ 今年もよろしくお願いしますー
その後はやっぱり ゴロゴロ寝て過ごす

我が家の正しい(?)元旦の過ごし方。
分相応って書いてあったし~

さて、今日からお仕事頑張ろう~っと。
本日 コメント欄お休みします。