fc2ブログ

冬支度 その②


昨日の 『きんたベッド』

まさかのあっちゅーまに破壊されてしまったが
そんなことも まるこの中では想定内だったのか
ちゃんともうひとつ準備をしてくれていた。


ジャーーーーン
2016-10-31-1.jpg


コレは買ってきたんでしょ?
お金払うからおいくらだった??

と、聞くと

「作ったのだからー」

へ??

コレも作ったの????


早速 きんたの部屋へ

2016-10-31-2.jpg
んにゃ?こりゃニャンだ??

アンタの新しいベッドだよー
まるこが作ってくれたんだよ


2016-10-31-3.jpg
うん。こりゃいい感じニャ♪


最初のうちは端っこを噛んだりして遊んでたきんた

でも昨日はあんまり天気も良くなかったせいか
ひょいと見ると ちゃっかりベッドでぐっすり~


きんた、 どう?気に入った?

2016-10-31-4.jpg
もうオイラここから出ないニャ


すっかりお気に入りになったようで
1日中ベッドを堪能
(ゴハンもベッドの中から顔だけ出して食べてた・笑)


まるこー!! 本当にありがとう~
きんたも超お気に入りでーす








おまけ

昔からとっても器用なまるこ
先日 『猫ちぐら』を買おうと思ったがお高いので
なんと!自分で作ってしまったらしい

完成品
2016-10-31-5.jpg
彼女のおウチのにゃんずは上からも出入りするので上も開けたらしい


まるこ…凄すぎだよ











スポンサーサイト



冬支度 その①


先日、友人まるこがご来店。

きんたの話になった。

「なんとか今年の夏の灼熱地獄は越したけど
猫って本来寒がりなんだよねぇ・・・」

と、ワタシが言うと

なんと!!

きんたのためにベッドを作ってくれた
しかも お久しぶりのこまるがわざわざ持ってきてくれた

2016-10-30-1.jpg
何々?? アタシのモノ~?

ちゃうちゃう。 きんたのだよー


すっごーい

ワタシは接客中だったので ダンナとこまるがふたりで
早速きんたのケージにベッドを準備すると


2016-10-30-2.jpg


おお~っ(≧▽≦)

ちゃんと使ってくれてる~


・・・・・・


と、喜んだのもつかの間

いきなり上からズボッ

2016-10-30-3.jpg


ああっ


更にグシャッ

2016-10-30-4.jpg



ああああっ


・・・・・


まるこぉ~ ごめんよぉ~

おバカなきんた

2016-10-30-5.jpg

あっという間に壊しやがた
ボンドで補強しなきゃ











本日 コメント欄お休みします。

緩んでます


昨日は我が家の おっさん お坊ちゃん
ぽんさんの鼻血にびっくりしたが
今日はいつもと変わらず安心
ワンコは「痛い」や「苦しい」が言葉にできない分
ちゃんと見ててあげなきゃいけないとつくづく思った。


さて、我が家にはぽんさんだけでなく
ヘタレなお嬢さんやマイペースなお嬢さん
更にはニャンコまでいるので
あちこちに目を配らねばならない。

その中でも1番ヘタレなあんこさん
今日も 「お客サマの膝の上に乗せてよぉ~~」
と、涙目で訴えるので お客サマにお願いし
膝の上に乗せてもらった


がっ!!

おいおい…スゴイ顔だな( ̄▽ ̄)

2016-10-29-1.jpg

う~ん。目も舌も左側が緩んでる…

でもって よく見てみると…


2016-10-29-2.jpg


鼻まで緩んでた


あんこさーん 女子力はどこに行った??











本日 コメント欄お休みします。

ぽんさん またもや病院へ


27日(木)の事。

接客中だったワタシ
すぐそばにぽんさんがいるので その頭をひと撫ですると
コッチを向いたぽんさん

あれ?

ちょっと左側の鼻の孔のトコに赤いゴミ?がついてる??

よくよく見てみると いきなりくしゃみをしながら
鼻血を噴いたぽんさん!!


ぎゃ~~~~っ


大変だ大変だっ!!!!

慌てて時計を見ると お昼をちょっと過ぎた頃
病院の診察時間を過ぎてはいたが
ダメもとで電話すると
「すぐに来て」 と、心強い返事が

すぐにダンナに連れてってもらい
しばらくすると ご帰還

2016-10-28-1.jpg
ふふふ~ん♪


「一過性のものだとは思うけど
ひょっとしたら歯からきてるかも知れない」

らしく、歯をチェックしようにも 全力で嫌がるぽんさん

とりあえず 抗生剤の注射を打っておきましょうとの事


どこかぶつけたワケでもなく
朝からいつもより調子が悪かったワケでもなかったし
急に鼻血なんて初めての事だったので
本当にびっくりした~


もちろん鼻血以外はいつもと変わらず
1日中オヤツをねだって吠えまくり


…ぽんさんっ

2016-10-28-2.jpg
ん?どーかしたか??


アンタ 大丈夫なの?

2016-10-28-3.jpg
おうっ!おりゃ~絶好調だぜ~


あんまりびっくりさせないでくださいよぉ~


本日のお会計
・コンべニア注射技術料 ¥300(税抜)
・コンべニア注射液 ¥4000(税抜)
コンべニアは去年鼻の治療で何回か打ったなぁ…

合計 ¥3780

…あれ~??







おまけ
2016-10-28-4.jpg
コ、コイツはどっかにやってくれ

まぁまぁ…そんなコト言わんで











本日 コメント欄お休みします。

里親募集 再び


昨日も書いたが 劣悪な環境下での
シーズーちゃんたち

今回は少し年上のコたちが 里親さんを探しています。


①番のコ 2歳♀
IMG_8034.jpg


②番のコ 3歳♂
IMG_8035.jpg


③番のコ 3歳♂
IMG_8036.jpg


劣悪な環境と言いましたが
この子たち、外で生活をしているようです。

暑かったり 涼しかったりと 季節がはっきりしない中
外で生活してるなんてビックリでした。
しかも、今時点 コチラは雨。
今夜も雨の中震えているかと思うと…


こんな過酷な中 頑張ってるこの子たちが
1日も早く新しい家族に迎えられ
幸せな生活ができるよう 祈るばかりです。


どうか、よろしくお願いいたします。











里親募集 ご報告


劣悪な環境のもと 里親さん探していた
シーズーちゃん8匹


と~っても嬉しい連絡がありました。

あの写真だけでも 「ぜひウチのコに」
と、ありがたい申し出があったらしく
なんと!


全員 里親さんが決定しました


その中で、先週水曜日に引き取られたコの
写真を送っていただきました。


元はこの子

2016-10-26-1.jpg


引き取ったあと、新しい飼い主さんが
トリミングに連れていき…

2016-10-26-2.png

なんと!! こ~んなにカワイコちゃんに変身

引き取られたコたちの飼い主さんたちは皆さん
「可愛い~」 と、とっても喜んでいるそうです。



記事を読んでくださった方・祈ってくださった方
拡散してくださった方・あちこち声をかけて探してくださった方

みなさん 本当にありがとうございました。



…が、この問題のお宅には どうやら もう少し年上の
シーズーちゃんたちがいまして


2歳のコたちも里親さん募集してるそうです。
写真と詳細(ってほどでもないですが)は
明日またアップします。

またよろしくお願いいたします。










恒例の通院日


24日(月)は ぽんさん通院日。

朝からいそいそと病院に連れて行き
早速診察

先日(金曜日)に注射してもらったおかげか
痒みも和らいだようで 掻きむしった痕も大分落ち着いている

2016-10-25-1.jpg


診察をしながら 先生が
「よく『ポメハゲ』ってあるけど あれとはやっぱり違うんだよなぁ
ネットなんかで コレで治りましたー!ってあるけど
その子によって原因も違うし ましてやそもそもの原因も
解明されてはないからなぁ・・・」


しばらくは保湿とシャンプーの回数を増やすことに
(皮がぽろぽろなのも気になるが 何よりニオイが気になるので)

で、次回は1か月後の診察だが
また急に掻きむしって爛れたら時間外でも
すぐ来てくれとのコト

先生 ありがとーございます~

「僕が治してあげられないから…

と、先生は凹んでたけど とんでもないっ!!
感謝してます~


などと散々話をし 今回は終了。

そしてお会計になると 俄然張り切るぽんさん

2016-10-25-2.jpg
それはオヤツなのか?


アンタの薬だよ
そこまで身を乗り出したら危ないってば


もう当たり前になってしまった 恒例のオヤツタイム

2016-10-25-3.jpg
センセイっ!! 早くくれよぉ~~っ


…アンタ 診察の時もそんだけ懐いたら?( ̄▽ ̄)


奪い取るようにオヤツをもらい さらに先生に近づくが

2016-10-25-4.jpg
チッ もうないんかいっ


せ、先生っ 失礼しました


本日のお薬

2016-10-25-5.jpg
痒み止めの薬 \2700
フロントラインの代わり \4536 (フロントラインつけたらハゲたので)

合計 ¥7236也
毎度 謎なのが 診察代や爪切り代 払ったことない…いいんだろうか??


さて、じゃ帰ってシャンプーしますか。






おまけ

2016-10-25-6.jpg
自分ばっか どこ行ってたのよー


…だから アンタの嫌いな病院だって( ̄▽ ̄)











本日 コメント欄お休みします。

ヘビじゃありません


上京 こぼれ話。


行きの新幹線は空いていた。
二人掛けの座席の隣にくりを置き
のん気に座っていたら 通路を挟んだ隣に座っていたおっちゃん

キャリーの網目部分から 目ざとく くりを見つけ
手を伸ばし ちょいちょいしていた

ビール片手のおっちゃんに色々と話しかけられつつ
東京に着いた。


そして帰り。

ホームに上がると いきなり目の前に飛び込んできたのが


ドクターイエロー
2016-10-24-1.jpg


おおおおっ!!
初めて見るわぁ~
コーフンしたワタシ 思わずパチリ


ただ、この後 30分以上も新幹線を待ってる間
ずっと目の前にいた ドクターイエロー

…うん。もうお腹いっぱい
あんまり長い事見てると ありがたみもないなぁ


帰りのこだまは混んでいた。
早々と並んでいたので なんとかドアのすぐそばの
二人掛けの窓際の席を確保

混んでいたので隣に若くてキレイなおねーさんが座り
やっぱり気になったのか ガン見されたので

「ごめんねぇ~

すると おねーさん と~っても優しい方で
降りるまで網目越しに くりを可愛がってくれた。


その後、静岡に停まる時 かなりの人が降りたのだが
モコモコと動くキャリーをガン見する人々


うわぁ~…見てるよ…

知らん顔してたら その中で意を決したおっちゃんがひと言

「その中身は何だね??」
そういえば しばらく前にヘビ騒動があったなぁ~


あまりにもみんながガン見するので
「いぬ~」と言いつつ
チラッとファスナーを開けると


2016-10-24-2.jpg
にぱぁ~


通路に立ってる(←降りるため)人々が
一斉に覗き込んでた


くりの 「にぱぁ~」 で
ホッとしつつ降りて行った乗客の方々


ちょいちょいワンコ連れで新幹線は乗るが
あんなに見られた時はなかった











本日 コメント欄お休みします。

楽しい時間


途中で何度も中断してしまった 上京話。

ドッグカフェで散々喋り倒し、夕方近くまで
居座ってたワタシたち

ふと外を見ると、雨も止んだので
散歩することに

2016-10-23-1.jpg


外に出ると
おお~っ!! ココが今何かと話題の豊洲なのね~

と、どーでもいいことを思いながら歩き

ちょうど撮影ポイントに

では、記念にみんなで撮りましょか~


2016-10-23-2.jpg


・・・・・アレ( ̄▽ ̄)

ま、まぁそっち側でも誰かしら撮ってるから
みんな向こうを向いてるんだよね


んじゃ、ワタシもそっち側から撮らせて~


2016-10-23-3.jpg


・・・・・・
くりのヤツ ぜんっぜんワタシの方なんて見やしねぇ


でも久しぶりにみんなに会えたし 一緒にお散歩できたし
楽しかったね


くりも楽しかったよね~

2016-10-23-4.jpg
うんっ! たのしい~


うん。いい笑顔


また来ようね~


shimicciさん・モモッチさん・あーさん
そして ピッポ君・マルちゃん・モモちゃん


お世話になりましたー!!
また一緒に遊んでくださいね~





おまけ
2016-10-23-5.png
こっそりshimicciさんにマッサージを受けてたくり
至福の時だね(笑)










先日の 『里親募集』について。

土曜日の夜 急展開があり、なんと!!
3匹のシーズーちゃんの里親さんが決定したそうです。
まだ今の時点では どの子が残っているのかわからないのですが
詳細が分かり次第 また記事をアップします。
残りのコたちも早く新しい家族が決まりますように…


本日 コメント欄お休みします。

ビックリした~


上京話、またまた中断


金曜日の夕方 お客サマとあんぽんくりの話をしながら
「ぽんちゃん 小さくなったね~」と言われ
ハゲちゃってるんだよ~ と喋りながら
何気にぽんさんの背中を見てびっくり!!

ちょうどハーネスが当たる位置の皮膚が
掻いたのか 皮がめくれ血がにじんでいた

2016-10-22-2.jpg
※ コレは病院に行ったあとに撮ったので もう血はにじんでない


もうびっくりして 時計を見ると 時間はPM6:30過ぎ

急いで病院に電話し 慌てて診察に行った


先生が 「やっぱり痒いんだなぁ…」
と、言いつつ 先日まで出してくれてた飲み薬は
あまり効果がなかったので
今回は 即効性のある注射で対処


ぽんさ~ん

2016-10-22-1.jpg
ん~?何だよ??


あんなにひどくなってたのに 気づいてあげなくて
ごめんよぉ~

2016-10-22-3.jpg
そう思うんなら オヤツくれっ


んじゃちょっとだけね。


でも、今日も時々見ていたのに
なんでそんな急激に酷くなってたのかが不思議だ…











シーズーちゃんの里親募集
まだまだ募集しておりますので よろしくお願いします。

カフェでまったり


一昨日・昨日の 『里親募集』

なかなか進展はありませんが
お友達も気にしてくれたり拡散してくださったりと
有り難い気持ちでいっぱいです。

まだ赤い糸は見つかってませんが
新しい家族との赤い糸はつながってるはず。

里親募集は引き続きしておりますので
よろしくお願いいたします。



*************************



さて、中断されてた くりとの上京

今回もふたり旅で 行った先はトーキョー

東京駅でまずはモモッチさんと待ち合わせのはずが
降りた途端 ワタクシ さっぱりわからず…
(しっかりモモッチさんに迎えに来てもらったワタシ)

その後、shimicciさんあーさん とも合流し
連れてってもらった先は 『ららぽーと豊洲』


雨がザンザン降っていたし お散歩もできないので
カフェに居座るワタシタチ


お久しぶり~ な ピッポ王子&マルキョンヌ嬢
2016-10-21-1.jpg


と、深窓の令嬢モモちゃん
2016-10-21-2.jpg


残念ながら ぽーちゃんは参加せず


この日は お調子があまりよろしくなかったのか
終始shimicciさんの膝の上だったマルちゃん
2016-10-21-3.jpg


shimicciさんをマルちゃんに取られ モモッチさんに甘える
ピッポくん
(と、モモッチさんの膝の上から離れないモモちゃんの足)
2016-10-21-4.jpg



そしてくりは…
2016-10-21-5.jpg
ここにいるー

ちゃっかりあーさんの横を陣取ってた


ん?ワタシのトコには・・・??


だれも来てくれない~~~~~っ



続きます。










里親募集 追記


昨日の 『里親募集』の続き

ちょっとだけ嬉しい情報が。

8匹のうち ひとり引き取りが決定とのお知らせが!!


新しい家族に迎えられきっとこの先は
幸せな生活になると思います


引き続き 新しい家族を待っているコたちは


①番のコ
IMG_7980.jpg

②番のコ
IMG_7982.jpg

③番のコ
IMG_7983.jpg

④番のコ
IMG_7984.jpg

⑤番のコ
IMG_7985.jpg

⑥番のコ
IMG_7986.jpg

⑦番のコ
IMG_7987.jpg


保護団体などを通じてではなく
あくまで個人的なやり取りになるので
トライアルや一時預かりなどはなく
写真だけで決めていただくという
ムチャぶりで申し訳ないのですが
それでもきっとこの子たちにも赤い糸が繋がっていることを
信じております。

よろしくお願いいたします。



広島の姐さんが 早速助けてくださいました →

ありがとうございます!!










☆緊急!! 里親募集☆


上京話の途中ですが…


昨日 知り合いの方から

「シーズーちゃんの里親を探してるんだけど」

と、メールが来ました。


あまり良くない環境の中で飼われていたようで
現在5ヶ月の男の子たち8匹の
里親さんを探しています。


IMG_7980.jpg

IMG_7981.jpg

IMG_7982.jpg

IMG_7983.jpg

IMG_7984.jpg

IMG_7985.jpg

IMG_7986.jpg

IMG_7987.jpg


個人のお宅で飼われているのですが
汚れもひどく かわいそうな状態です。

健康状態など詳細はわからないのですが
未去勢だそうです。

もし、どなたか里親になってくださる方がいらしたら
ぜひともご一報ください。
(コメント欄に鍵コメでご連絡ください)
また、お知り合いの方で「ぜひウチのコに!」
って方がいらしたら ご連絡をお待ちしております。



どうかこの子たちが新しい家族に出会えますように。










行くぜっ!くりちゃん


朝からどしゃぶりに見舞われた月曜日。


・・・・・


う~ん。
この日は 久々に上京するんですけど

でも何とかなるでしょ~

と、いうことで 朝から出発~

この日の選抜メンバーは 『くりちゃん』
てか、いつもくりだけど


さぁ!くりちゃん!!行くぜー

2016-10-18-1.jpg
おでかけー


そうだよ~
今回も因縁(?)の対決があるかも~


新幹線の中でも
2016-10-18-2.jpg
くりはやるぜ~


アンタ ぽんさんそっくり…


続きます。











本日 コメント欄お休みします。

お前もかっ!


日曜日。

仕事が終わってから 夜さんぽに行き
その後 先週洗えなかったくりのシャンプーをした

2016-10-17-1.jpg
おなかすいてるのに…


若干おかんむり


せっかくキレイになったんだから もう少し
可愛らしい顔してくれてもいいのに~


休みの日でなく 前日の夜洗ったのは
月曜日はくりとお出かけするため。


そのくりちゃん 日曜日の昼間
まさかのリバース してた


2016-10-17-2.jpg
うーん。なんかムカムカしてたのー


なぜあんこではなく くりなんだ…??
しかも出かける前日に限って!?


あぁっ! やっぱり心配











本日 コメント欄お休みします。

あぁ心配


本日、簡単更新。

今日は 年に1度の エアフェスタ浜松2016 の日

しばらく前から 航空機の練習があり
昨日は ブルーインパルスの練習もあって
ものすごい爆音が響いていた

神サマ&子分は全く気にせず ぐっすりだったが


・・・・・この方だけは昨日から既にビビりすぎて
ゲロリンパ


あんこさ~ん 本番は大丈夫かい??

2016-10-16-1.jpg
う~ん。わかんな~い


いろんなトコからいろんなモノが出そうで心配。











本日 コメント欄お休みします。

気分じゃない日もある


仕事終了後のひとコマ

毎日毎日闘ってるこのふたり
今日も飽きもせず バトルがスタート

やったるニャー
2016-10-15-1.jpg
なによぉ~!負けないわよ


と、思いきや 今日はきんた 闘う気はないのか
あんこを無視して 『魅惑のびよ~ん』へ

2016-10-15-2.jpg
あ、あれ??


あんちゃ~ん ザンネーン( ̄▽ ̄)
今日はアナタ お呼びじゃないみたい

2016-10-15-3.jpg
ちょっとぉ せっかくアタシが遊んであげようとしてるのに
どーゆーコト!?



まぁまぁ
きんただっておもちゃで遊びたいんだから
たまにはそっとしといてあげなよ。


2016-10-15-4.jpg
んまっ!きんたってば お子ちゃまね~


・・・・・


アンタがそれを言いますか。


どっちもどっちのような気が…











本日 コメント欄お休みします。

ネギとドラゴンフルーツ


我が家はいつも あんぽんくりの散歩は夜。

仕事が終わった後 家の近所をぐるりと回るだけだが
家から出てじきにアパートがある。

そのアパートには外国人の家族が住んでいるが
そこの外国人の方が内職でネギの選別?をしている
(いつも窓が開いてるので見えてしまう)


で、いつものように 夜さんぽをしていると

「すみませ~ん」

ん?何でしょうか?

すると、その内職のネギと
なぜかドラゴンフルーツをくれた。
(ヲイヲイ そんなに大丈夫かいな)


〈大量のネギ&ドラゴンフルーツ〉
2016-10-14-1.jpg


「明日もあげるよ~」

いやいや、いくらなんでもそんなに消費できませんから


ネギはともかく、ワタシ ドラゴンフルーツって
食べたことないんだよね~


てなわけで、早速頂く事に


2016-10-14-2.jpg
何とも毒々しい色だ


2016-10-14-3.jpg
くりもたべるー


ええっ!?


2016-10-14-4.jpg
アタシも~  オレも食うぜ~♪


ええええっ!?


・・・・あげてもいいんかなぁ??


ほら。こんな色だよ…

2016-10-14-5.jpg
ええっ??   う~ん…


とりあえず人間だけが食べときました。


お味は・・・

インパクトのわりに…薄かった( ̄▽ ̄)
手がピンクに染まっちゃったよ











本日 コメント欄お休みします。

今日もシャンプー


11日(火)あたりから なんとなくくしゃみや鼻水が止まらない。
…ああ、いよいよ秋の訪れなのね~
と、鼻で季節を感じるワタシって…^^;


さて、その季節を感じた火曜日の続き。


病院から帰ってきて 早速ぽんさんのシャンプーを
することに

2016-10-13-1.jpg
病院で買ったモロモロ&
「気休めにあげて」とサービスでもらった栄養補助食品


では ぽんさん!今日もシャンプーしようね~

またまた入浴シーン(笑)
2016-10-13-2.jpg
…また撮ってる


しっかり皮膚をふやかして いらん皮が取れますように~


シャンプー後、薬を毛のない部分にすり込み ドライヤーで乾かし
なんとか終了。


2016-10-13-3.jpg
ふぅ。 やれやれだぜ~


やれやれはこっちのセリフです


あとは 乾燥しないように 保湿スプレーを
マメにつけてあげなきゃね。







おまけ
どさくさに紛れて まんまと一緒に洗われたあんこさん
2016-10-13-4.jpg
聞いてないわよっ


と、力尽きて洗わず ブラッシングだけされたくり
2016-10-13-5.jpg
なんでくりまで…











本日 コメント欄お休みします。

通院日


本日 ぽんさん通院日


さて、んじゃ出かけましょうか。


2016-10-12-1.jpg
やったー お出かけだぜ~♪


あら…何だか満面の笑みだわ


着いた先は

2016-10-12-2.jpg
へへっ! おりゃ~頑張るぜ~♪


早速 診察室に入り、機嫌のよいうちに
前回出来なかった爪切りをお願いするも…


全力で大暴れ
(そこは看護師さんが頑張ってがっつり抱いてくれ なんとか終了)


続いて 皮膚のチェック

先生がチェックしながら
「う~ん。あんまり痒み止め 効いてないようだなぁ…」

実は 最近結構掻いている。

で、やっぱり身体中あちこちの皮がめくれ ハゲがいっぱいできている

「これは代謝異常だなぁ」

内臓からきてるらしいが、血液検査ではわからないとのコト

あんまり皮がポロポロと落ちるので しばらく薬ではなく
保湿にしてみようということで 保湿用スプレーを
2016-10-12-3.jpg
うおっ!! 冷てえじゃねーか


これで2週間様子見。


診察が終わると ぽんさんは勝手に先生のそばに行き
オヤツの催促

センセー おりゃ~頑張ったぜ~!オヤツくれよぉ~
2016-10-12-4.jpg
おっ! うまっうまっ


…先生、毎度すみません

また2週間後にお願いします。

で、今回は終了。



帰ってくると

2016-10-12-5.jpg
自分ばっかどこ行ってたのよっ


と、ニオイチェックをしながら後をつけ回すあんこ

アンタの嫌いな病院だよ。











本日 コメント欄お休みします。

早起きしたのに


お休みだった月曜日。

ダンナが朝から出かける用事があったので
すんごい早起きで送り出したが
一緒に早起きをしたにもかかわらず
おいてけぼりをくらったあんぽんくり

二度寝を決め込んだのか 部屋のあちこちで
拗ねたように転がってた


2016-10-11-1.jpg
…退屈


いつもはひとりで走り回ってるあんこも電池切れ?


ぽんさんは ダンナが帰ってくるのを待ってるのか
リビングのドア付近で待機

2016-10-11-2.jpg
とーちゃん…


ちょうどぽんさんの新しいおハゲがバッチリ写ってる~
火曜日は通院日だからね~


ん?

くりはどこ行った??


2016-10-11-3.jpg
…ほっとけ。


早起きは三文の…損かも!?











本日 コメント欄お休みします。

おすわりっ!


本日 簡単更新。


いつもの仕事終了後の放牧時間

ダンナがオヤツをあげようとすると…


2016-10-10-1.jpg


みんなキチンとお座りして待ってた
猫も『お座り』ってするんだ…

あんまりキレイに揃ってたので 後ろからパチリ


すっかり家族だねぇ…











本日 コメント欄お休みします。

格納式の舌


昨日に引き続き まんまとお客サマの膝の上を
ゲットした あんこさん


2016-10-9-1.jpg
ふふん♪ あったりまえよ~


ウチの店では お客サマにコーヒーをお出ししている。
その時に お客サマがミルクを入れたとき
そのミルクの容器を舐めるのが
あんこのもうひとつの楽しみだったりする。


で、今日のお客サマは ミルクを入れてたので

2016-10-9-2.jpg
やったー


早速ちゃっかり舐めるあんこだが…


!?


2016-10-9-3.jpg
ベロりんちょ


…あんこ

アンタ その長すぎな舌をいつもどこに隠してたん??


2016-10-9-4.jpg
あ~ 美味しかったわぁ~


いつもそんだけ出てるのに…
実はもっと長かったのね











本日 コメント欄お休みします。

奪還したけど


昨日の続き。

くりを抱っこしてもらっていたが 後ろからすんごい圧がかかり
仕方なく あんこと交代


で、ちゃっかりお客サマの膝を奪還するあんこ

2016-10-8-1.jpg
とーぜんでしょ!!


・・・・
んじゃ ちゃんとお客サマに営業のひとつでもしてよねー

2016-10-8-2.jpg
ふふん♪ お任せ~


ホントかよ??
まぁ ちゃんとやってくれるんだったら…


2016-10-8-3.jpg
…あれ~? なんだかアタシ まぶたが…


って おいっ!!


2016-10-8-4.jpg
やっぱ お膝の上 サイコー…ZZZZZ



・・・・やっぱりこうなったか

お客サマ 毎度すみませんっ











本日 コメント欄お休みします。

たまにはくりちゃん


今日は 久々のお客サマの抱っこタイム~♪

久々ついでに 珍しく くり

2016-10-7-1.jpg
くりね~ うれしいー


ホント くりがお客サマの膝の上って久しぶりだよね


2016-10-7-2.jpg
…でもくりはね~


ん?どうかした??


2016-10-7-3.jpg
このカッコのほうが らくちん~


このまま くりは全く動かず。

どうしてウチの女子たちは遠慮がないんだろう…






おまけ
2016-10-7-4.jpg
ちょっとぉ どーゆー事なの


いつも自分のはずが くりに取られておかんむりだった










本日 コメント欄お休みします。

似てるかも?


午後から雨が降ってしまい
夜さんぽができなくなってしまった 5日(水)の事。


仕事終了後 恒例の店内放牧をしているが
相変わらず 若者を見守るかのように
どっしりとかまえる神サマ

2016-10-6-1.jpg
ふふふ~ん♪


その後ろ姿も

2016-10-6-2.jpg
ん??


やっぱりヘンなカッコ


この後ろ足をじっと見ていたら 何かに似てる…


あっ コレ?


コレ
2016-10-6-3.png
どっかから画像はお借りしました


う~ん。チキン食べたくなったかも


2016-10-6-4.jpg
おりゃ~毎日食ってるぜ~♪


・・・・


まぁ確かに フードはチキンだけどね


クリスマスには用意して ちょっとおすそ分けしてあげよっかな
共食い・・・?( ̄▽ ̄)










本日 コメント欄お休みします。

オヤツじゃないけど


我が家では 毎月1日が恒例の
フィラリアのお薬&フロントライン

2016-10-5-1.jpg


・・・・の、はずが すっかり忘れてた~~

数日遅れたが ちゃんとやらなきゃ


2016-10-5-2.jpg
やったー おやつだー


う、うん。ちょっと違うけど まぁそんな感じ。


じゃ、オヤツ フィラリアのお薬の前に まずはフロントラインから

2016-10-5-3.jpg
ふふふ~ん


何をされてるのか 全然わかってないくり
(でも動かないので楽ちん)


さ~て!! お待たせしました!
くりちゃんの大好きなオヤツだよぉ~

2016-10-5-4.jpg
ジーーーーーーッ


手元を チョーーーガン見
丸飲み防止のためにちぎってる


はいっ どーぞ。

2016-10-5-5.jpg
はぐっ


やれやれ…
来月は忘れないように ちゃんと1日にあげなきゃ。











本日 コメント欄お休みします。

何の出来事もなく


またまた雨だった 定休日。

とはいっても 朝から用事がてんこ盛りなワタシ
夕方まで出かける事に。

で、雨のせいで海に行けず家でクサっていたダンナに
あんぽんくりの写真を撮っといて~と頼んでおいた

そして送られてきたのが


ぽんたは
2016-10-4-1.jpg


ただ寝てるだけ


あんこは
2016-10-4-2.jpg


どうやらダンナにかまって欲しかったらしく
ジッと見つめていたらしい


くりは
2016-10-4-3.jpg


寝てるトコを邪魔されてムッとしてる…?


何か出来事はなかったの!?
と聞いても全然変わらずだったとの返事


何かネタ探せよぉ~



2016-10-4-4.jpg
かーちゃん お帰り~
おりゃ~寂しかったぜ~♪




…うそつけ。


アンタ ワタシが帰ってきても気づかず寝てたくせに


雨の日はみ~んなダラダラだな。







おまけ
昼間 友人のあおちゃんから
2016-10-4-5.jpg
どどーんとデニッシュ食パン1斤をもらった~

あおちゃーん ありがとー










本日 コメント欄お休みします。

ケンカの仕方


昨日 シニア 熟女になったあんこさん

昨日までとは・・・全く変わらず
まぁそのまま変わらないでいてくれればいいんだけどね~


そして、いつもと変わらない誕生日だった夜
いつもと同じく 営業終了後はみんな放牧


ん?くり坊 どーしたの?

2016-10-3-1.jpg
きょうはごちそうあるのー??


ううん。ないよ。


と、そこへ くりの背後から 怪しい影が…

オイラと遊ぶニャ~♪
2016-10-3-2.jpg
ギャーーーーッ!! あっちいけ~


普段 ケージ越しじゃ 大いばりで唸るくせに
なぜか焦って逃げ惑うくり


2016-10-3-3.jpg
あんなチビじゃ勝てないわよっ!!


おっ あんこさん くりの仇でも取るんかい?


ううん。 ケンカの仕方を教えてあげるの。
…オラオラ~ きんたぁ!! …な、なによぉ

2016-10-3-4.jpg
うりゃあ~~~~~~っ


・・・・・さすがだよ。


まだまだシニアなんて呼べないね



2016-10-3-5.jpg
…なんじゃ アイツら


さすが我が家の女子たち

こーゆー時 だけ は強い


あ、きんたぁ~ 神サマからのご託宣があるみたい。

2016-10-3-6.jpg
アイツら(女子たち)には近づくな。




・・・・実感 こもってます











本日 コメント欄お休みします。

Happy 7th Birthday!!


本日、我が家のあんこさん


7歳になりました


2016-10-2-1.jpg
えへっ 7歳になっちゃったわぁ~


7月には まさかの全抜歯で歯が無くなり
今じゃすっかり舌べろ~んになっちゃったけど
だいじょうぶよぉ~ ワタシの中では
いつもあんちゃんは美人さんだから

きんたが来てからも 神サマ&子分がガン無視する中
あんこだけは かまってくれてるよね。
ただ単に好奇心だけだとは思うが

でもって相変わらず お客サマの膝の上が大好きで
隙あらば ちゃっかり爆睡してるけど


そんなあんちゃんが とっても大好きだから。

これからも元気で 変わらないままでいてね










本日 コメント欄お休みします。
プロフィール
ぽんた 2004/3/15-2017/5/10 あんこ 2009/10/2-2022/4/24 くり  2012/7/21-2021/10/31 きんた 2016/6/11       きなこ 2018/3/24  まめ 2019/2/14  りん 2021/12/14                       

benchan

Author:benchan

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR