fc2ブログ

ワクチンなんだけど


先日 仕事中ちょいと空いた時間にお出かけ

一緒に行くのは あんこさん


2016-1-31-1.jpg
やった~ お出かけなの~


そーかそーか。
この車の助手席に乗るのは初めてだもんね~
いつもはぽんたの指定席


2016-1-31-2.jpg
あっ!そーいえば どこ行くの~?


・・・・・え、えっとぉ 着いてからのお楽しみって事で


着いた先は・・・

2016-1-31-3.jpg
騙したのね~~~っ


ごめんね~

この日は あんこのワクチンの日。

診察台の上に載せると

2016-1-31-4.jpg
怖い怖い怖い怖い怖い・・・
看護師さんが 「耳もシッポも全部下がってる~」 って笑ってた


怖がりすぎて 台から飛び降りそうになるので
看護師さんがガッツリ抱えて 強制執行

2016-1-31-5.jpg
・・・・・・・


あんちゃん 遠い目してるよ・・・


魂が抜かれたようになった状態で なんとか終了。



その時 ふと見てしまった 見てはいけないもの

2016-1-31-6.jpg


ワタシの方が魂抜かれたわっ

あんちゃん ダイエットしようねっ










スポンサーサイト



ラブラブな時間


仕事が終わり ゴハンも食べ 寛いでる時間。

いつものように ワタシがPCをいじってると
横でダンナが 「見~~て~~~」

はぁ?なに??


2016-1-30-1.jpg
ぱぱちゃんと くっついてるのー


女子たちと一緒にくっついてる姿を
ワタシに見せびらかしたかったらしい。


2016-1-30-2.jpg
くりの 「しふくのじかん~
アンタ 至福なんて言葉知らんでしょーが。


それは何の嫌がらせ?


ついでに 「ぱっかーん」
2016-1-30-3.jpg



・・・・・・・


どーせワタシのそばには来ませんよっ
いいもんっ!ぽんさんをオヤツで釣るもんっ!!










三つ巴


ぽんさんはワタシの事が(多分)好き。

ワタシ本体が好きなのか、それとも足のみ なのかは
わからないが 今夜もワタシの足を堪能している

2016-1-29-1.jpg
うまっうまっ


そんなぽんさんの至福の時を邪魔するのが
2匹の黒女子たち


※ 黒い塊で何が何やら・・・唸り声で想像してください

「解説」
ぽんたがワタシの足をナメてると くりは唸り あんこは後ろから
ぽんたに飛び乗る。
怒ったぽんたはあんこを追い払うが なぜかくりが飛び出し
三つ巴でギャン吠え状態



2016-1-29-2.jpg
う゛~~~っ


くり、一体何に怒ってんの??


こんな事をしばらく繰り返していると すっかり諦めたぽんた
すごすごと隣の部屋へ避難


2016-1-29-3.jpg
もうアイツら イヤだ・・・


そんなぽんたを尻目に女子たちは


2016-1-29-4.jpg
ふふふ~ん してやったり~♪


2016-1-29-5.jpg
くりのほうがつよいもんっ


ぽんたをまんまと追い払った女子たち

だからと言って ワタシのそばに来るわけでもなく
各々好きなところでゴロ~ン。


結局 何がしたかったんだろう・・・
ただただ ぽんたをイジメたかっただけなの?










すっぱくないの?


先日の八朔

食べ頃まで少し時間を置くといっても
どれぐらい置いたらいいのかわからないし
そのままダメにしたらもったいないので
剥いて砂糖漬けに。
去年はハチミツ漬けにしたが馴染むまで時間がかかるからやめた


で、もちろんあんぽんくりにもおすそ分け

2016-1-28-1.jpg
う~ん。すっぱそう~


ぽんさん どうぞー

2016-1-28-2.jpg
は、早くよこせ~~
勢いあまってブレブレ


2016-1-28-3.jpg
くりもちょーだいっ
やっぱりブレブレ なんか神サマと子分 食べ方そっくり


2016-1-28-4.jpg
アタシも食べるの


・・・・・アンタたち、すっぱくないの~?

全然気にせず ガツガツ食べるあんぽんくり

ウチの子たちの味覚はどうなってるんだろう?


あっという間に食べてしまい いつまでも空っぽの皿を
見つめるくり

くりちゃん、もう無いよ・・・

2016-1-28-5.jpg
ずっとみてたら またでてくるはずだもんっ


いや、もうあげませんから~


ワタシの手は 仕事柄手荒れがひどい。
なので八朔の皮を剥く時 ゴム手袋を着用
きっとゴムの味がしただろう・・・(笑)











帰ってきたら


昨日の続き。

散々ワタシにゴハンを訴え いつもより豪華版の
ゴハンを食べたあんぽんくり

そのままワタシのそばでまったりしてるかと思いきや


玄関で音がすると

2016-1-27-1.jpg


速攻でドアに向かう 冷たいヤツラ


ドアが開くと

2016-1-27-2.jpg
ぽ、ぽんさん・・・アンタまでそんなにジャンプして

2016-1-27-3.jpg


大歓迎の『お帰り祭り』発動


まぁね。いつもの事だからいいんだけどね・・・
さっきまでのドーピングは一体!?


2016-1-27-4.jpg
だってパパちゃん ずーっといなかったんだもんっ


今度はワタシが1日出かけようかしら
でも帰ってきた時 お帰り祭りが発動されなかったら立ち直れないかも~










寂しい時はゴハン


せっかくのお休みも講習が入ってて お留守番のあんぽんくり

ま、今日は寒いから ワタシと一緒にまったりしようよ。


と、なるべく急いで用事を済ませ 家にいたが


2016-1-26-1.jpg
あのね、くりね~


ん?なんじゃ?


2016-1-26-2.jpg
ママちゃん 折り入って話があるの。


どうかした?


2016-1-26-3.jpg
おりゃ~ ハラが減ったぜ~


夕方ぐらいまでは 相変わらず女子たちが
車が通るたび ギャン鳴き

それ以降になると ゴハンの催促なのか 3ワンが
代わる代わる ワタシのそばまで来てジッと見つめる

はいはい。ゴハンが欲しいのね。
あんまりうるさいので 早ゴハン


休みの日は オヤツがないからね~





おまけ①
2016-1-26-4.jpg
車の音がダンナじゃなく がっかりするくりと

おまけ②
2016-1-26-5.jpg
本人がすぐ横にいるのに なぜかワタシのスリッパでドーピングする神サマ










身震いするほど


毎年 この季節になると お客サマから戴く八朔

今年もどっさり戴きました

2016-1-25-1.jpg


早速近寄る 黒いピラニア

2016-1-25-2.jpg
これ おいしーのー?


あっ!皮は苦いよ~


2016-1-25-3.jpg
・・・にがかった


だから言ったじゃん


2016-1-25-4.jpg
はやく かわむいてっ


お客サマが毎年

「身震いするほどすっぱいから 少し時間を置いてから食べてね。」

と、言う。


最初に戴いた時 どれだけすっぱいのか試しに食べてみたら


・・・・・本当に身震いした


しばらくお預け。


日曜日の朝 起きたら雪はなかったが すんごい突風のせいで
体感温度はと~っても低かった我が家地方。
さすがに寒すぎるし 散歩もやめようよ~と、神サマに言うと
「うんにゃ。行く」
ダルマのようなカッコで夜散歩は辛かった・・・
今日も寒いんだろうな・・・












本日 休業


またまた ゴハンの後 撃沈

慌てて起きて リアル更新してますが
日曜日も朝早いので

本日はこれにて。


2016-1-24-1.jpg
くりは ず~~っと ねてるの~


・・・・・うらやましい
最近 年のせいか1週間もたない~










本日 コメント欄お休みします。

抱き枕?


寒い寒い~っといいながらも
比較的天気の良かった 金曜日。

朝からケージでゴロンと惰眠を貪る神サマ

その姿を見たお客サマ なぜか皆さん笑ってる。

2016-1-23-1.jpg
ZZZZZ・・・・・・


ぽんさん、その ベッド の使い方 ヘンなんですけど。


引いて見ると

2016-1-23-2.jpg


ベッドを後ろ足で挟み 抱き枕状態


2016-1-23-3.jpg
・・・・・・


あ。起きた。


2016-1-23-4.jpg
どんな使い方してたっていいじゃねーか
おりゃ~ この寝かたが落ち着くのさ。



う、うん。まぁ 使ってくれるだけマシか・・・


週末から また寒波だって。
その時はちゃんとベッドの上に寝てくださいよ










閉じ込めちゃった


連休明けて仕事をしていると お客サマが

「雪、朝のうちは積もったわね~」

は? それはどこの地域の話ですか?
連休中 寝坊すけだったワタシ。起きる前に溶けたらしい


そんな寒い連休中 くりが『しまホイ』でまったり

2016-1-22-1.jpg
あったかいの~


そこへ、神サマがやってきて くりの上にどすんっ!!

2016-1-22-2.jpg
ふーっ


2016-1-22-3.jpg
なんか くるしいんだけど・・・


2016-1-22-4.jpg
あっ! なんか くりのうえに のってる~


ぽんさん、ばれちゃったみたいだよ


2016-1-22-5.jpg
何のことやら おりゃ~知らんっ


くりが出てくると また唸られて追い払われるので
気づかないフリして ちゃっかり居座るぽんた
閉じ込めてるのか?


その下でくりは

2016-1-22-6.jpg
くっそ~ おぼえとけよっ


くりちゃん 目が据わってる・・・









おねーさん!久しぶり~


せっかくの3連休も 寒すぎるまま
あっという間に終わってしまった


その連休の中日、火曜日は神サマのトリミング

おねーさーん!久しぶり~
2016-1-21-1.jpg
おっ!コッチのおねーさんも久しぶり~
さっ、おりゃ~行くぜ~♪



今回はいつものサロンではなく
ぽんたが幼少の頃から6歳までお世話になってたイオンのサロンへ
勝手知ったるせいか すたすたと行ってしまった


待ってる間、タリーズでコーヒーを飲み
ダンナの靴を2足買わされ
ちょっと早めに戻ってみると


2016-1-21-2.jpg

おっ、やってるやってる~
なんでベロ出てるんだろう??


ちょうど奥が鏡になってたので ズームしてみると


2016-1-21-3.jpg

ぽんさん・・・おシッポ垂れてるよ~


なんて ガラスのこちら側から 言いたい放題喋ってると


2016-1-21-4.jpg
おっ!迎えに来たか


ばれちゃった(笑)


そして終わって出てくるときはなぜか

2016-1-21-5.jpg

重いのに抱っこ。
すみませんねぇ~


久しぶりのおねーさん達に可愛がってもらい
ゴキゲンだった神サマ。

トリマーのおねーさん達は
ぽんたが痩せて軽くなってたのに驚愕してたが
「足は楽そう」だったらしい。
お世話になってる頃は9.2kgあったからなぁ・・・



また 元気な顔見せに行こうね~ ぽんさん。









くりちゃんウロウロ


連休2日目の朝。

雨はやんでお天気もよかったが・・・寒っ!!
おまけにすんごい突風

そんな寒い中 神サマにとっては ちょうどいい気温なのか
子分を従え 部屋でひっくり返って寛いでいた。

2016-1-20-1.jpg
おりゃ~ ホントはひとりで寝たいぜ~


子分をずるずると引っ張って 並べると

2016-1-20-2.jpg


どっちにも迷惑そうな顔をされた


ワタシにちょっかいを出され 起きてしまったくり
今度は あんこのもとへ

2016-1-20-3.jpg
あんちゃ~ん


あんこの耳が大好物のくり
熱心に舐め始めた

2016-1-20-4.jpg
あんちゃんのみみ うま~い
激しく舐めるせいで 耳がひっくり返ってる


このままだと ベチャベチャになるので
強制終了させると

2016-1-20-5.jpg
もう終わりなの~


未練たらたらの あんこさん。
気持ち悪くないんだろうか・・・?










脱皮したけど


連休初日だった月曜日。

朝 雪でも降ってるかとカーテンを開けると
我が家地方はどしゃ降り

これは昼寝日和だわ~ と思っていたのに
なぜか朝から女子たちのシャンプーをしてしまった


あんこ~ くり~ こっちおいで~

2016-1-19-1.jpg
なぁに~  ちょっと イヤなよかん・・・
くりの方が勘がするどい?


ブラッシングするよ~

2016-1-19-2.jpg
パパちゃん 遊んでくれるのぉ~


いや、だからブラッシングするから


2016-1-19-3.jpg
あれ?


遊んでくれると思ってるのか 終始ニコニコだったが
その後はワタシが引き取り お風呂へ


んじゃ今度は くり~


2016-1-19-4.jpg
・・・・・


いつもニコニコのくりが 全然笑いもしない


2016-1-19-5.jpg
きょうは きぶんじゃないもんっ


やっぱり察していたせいか 機嫌が悪かった


あんこをシャンプーしたら また腰が悪化したワタシ
くりはダンナに託した。



で、ブラッシング&シャンプーで 今回もどっさり毛が抜け 脱皮したくり


2016-1-19-6.jpg
ふふ~ん♪


・・・・全然変わってないような気がするのは ワタシだけ?
予定ではもうちょっとスリムになってるはずが まん丸のままだった









連休初日


今日から お正月の代休で3連休の我が家

せっかくのお休みなのに・・・

いきなり初日から雨~
多分 我が家地方は雪にはならないと思うが・・・


2016-1-18-1.jpg
おやすみ~ どっかいくの~


いんや。
お出かけの予定はありません。

いつもの事だけど ウダウダと過ごしてるうちに
気づくと休みは終わってるんだろうな











ヘタレvs悪魔


ぽんたは女子の咳が怖い。

年末はあんこの咳がひどく すんごくびびっていたが
病院に行ったおかげで治まり ひと安心。

の、はずが くりはしょっちゅう咳をする

今日も店でくりが咳(というか 咳払い?)をしてると
やっぱりびびりまくり ケージの中でぐるぐるぐるぐる・・・

そんな時 いつもは庭に放牧させるのだが
あいにく ワタシもダンナも施術中

気づくと神サマ またもやおチッコを漏らしてしまってた


2016-1-17-1.jpg
おりゃ~ ホントに怖かったんだよ


まぁね~ 神サマいわく

口から悪魔が出る

からね・・・


くり~ アンタ最近 わざと咳払いしてない?

2016-1-17-3.jpg
・・・・くり わざとじゃないもんっ


そのわりには な~んか咳のタイミングが
わざとっぽいような??


2016-1-17-2.jpg
ふっふっふっ・・・・


く、くりちゃんっ

『ツノ』はしまいなさいっっ



あちこち舐めるから それで咽るのか?
それとも 店内が埃っぽいのかなぁ?

てか、その前に 咳ごときでびびるぽんたもどうかと思うが。









意地悪くり


いつも リビングから離れ 電気も消えた寒い部屋の
片隅で小さくなって寝ている神サマ

今日は珍しく ソファに乗ってきた

2016-1-16-1.jpg
おりゃ~ たまにはソファに乗るぜ~


でも なんだか挙動不審で落ち着かないような・・・?


そんな ぽんたのイヤな予感は当たる


いきなり不意打ちで 横のMyソファにいた くりが

2016-1-16-2.jpg
あっち いけーっ


びびったぽんた ソファから飛び降り フレームアウト

2016-1-16-3.jpg
う゛~~っ


くりっ!!

なんでそんなことするのっ


2016-1-16-4.jpg
おじさんはあっちでいいの~


ぽんさん・・・不憫
ぽんたはそのまま 寒い部屋の片隅へ・・・








そっくりらしい


夜 あんまり寒かったので 女子たちから
『しまホイ』を取り上げ ワタシが着込んで転がってたら
・・・・撃沈してた


さて、今日のあんこさん。
お客サマの膝の上で 寛ぎモード全開

2016-1-15-1.jpg
だってココがいいんだもんっ


もちろん 後ろ足も必ず お客サマの腕に乗せ

2016-1-15-2.jpg
楽ちんなの~


そしてやっぱり そのまま大イビキまでかく始末
お客サマ 笑いが止まらず


あんこっ 起きなさいっ

2016-1-15-3.jpg
・・・せっかく気持ちよく寝てたのに~


そんな あんこ。
ワタシそっくりだと ダンナに言われてしまった
あ、ワタシはお客サマの膝では寝ません。









パワーの源は・・・そっちかいっ!


火曜日に初詣も済ませ パワーチャージされたはずの
我が家の神サマ

1日中 お店で元気良く吠えまくってたが
なぜか 夜になると キッチンで行き倒れ


2016-1-14-1.jpg
・・・・・


ど、どうしちゃったん??


2016-1-14-2.jpg
おりゃ~ 充電切れだぜ~


はぁ?
あんなに吠えまくって その都度オヤツもせしめ
さらにはガッツリとゴハンも食べたじゃん


2016-1-14-3.jpg
ん?そうか?? おりゃ~もらってないぞ?


・・・・・いよいよボケたか?


どうやら ウチの神サマのパワーの源は
神社ではなく お供え物らしい。


結局 しっかりお供え物(?)をせしめてた。









初詣


今週は月・火と連休だった我が家。

11日はダンナが海に行ってしまったので
今日こそは!と、初詣に行ってきた
我が家の神サマもパワーチャージしなきゃね


で、来たのは 近所の氏神様

2016-1-13-1.jpg
おっさんコンビ


その後を追いかける女子たち

2016-1-13-2.jpg
まって~   待って~


脇目も振らず ずんずんずんずん・・・

2016-1-13-3.jpg


多分 参拝するヒトはいないだろうなぁ~

と、思ったが・・・


やっぱり 貸切だった


ダンナがお参りしてる間 神妙に待つ あんぽんくり

2016-1-13-4.jpg
とーちゃん・・・


交代して ワタシがお参りすると

2016-1-13-5.jpg
お帰り~♪


神サマだけが笑顔でお迎え


さて、ウチの神サマもパワーチャージしたし
帰りましょ。

帰ったら あんぽんくりの身体中に
松葉がべったり・・・
これさえなければねぇ~










初は初でも


そろそろ初詣に行かなきゃ~
と言ってたのに 朝からダンナは

「今年初だから」

と、いそいそと海に行ってしまった。



2016-1-12-1.jpg
ぱぱちゃん・・・


またまた置いてけぼりをくらった あんぽんくり

くりはずっと 玄関に向かって待っていた


そんなくりを気にしてるのか?

2016-1-12-2.jpg
そんなトコで待ってたってしょーがないのよっ


待ってる間中 全然違う車が家の前を通るたび
女子たちは気が狂ったように
『お帰り祭り』を発動
その都度 ワタシに叱られる



2016-1-12-3.jpg
だって きになるもんっ


まあねー。
置いてかれちゃったもんね。


2016-1-12-4.jpg
またおいてかれたっ


そこで神サマがひと言

2016-1-12-5.jpg
ま、いつもの事だな。
ぽんさん 後光が差してます(笑)


さすが神サマ!わかってらっしゃる~


我が家の正月は もうちょい先かも。










そろそろ行かなきゃね


年が明けても 仕事はあるし体調もパッとしなかったせいで
未だに初詣も行ってない我が家。

成人式も無事終わり(←仕事として)
腰も治りつつあるので
そろそろ 初詣も行かねばなぁ・・・


2016-1-11-1.jpg
連れてってくれる?


あ・・・ 今回はどうしよっかな~


2016-1-11-2.jpg
パパちゃんっ!連れてってくれるわよねっ


ダンナに「どーする?」と聞くと

「いつもの近所の神社は連れてく」との事


あんちゃん 一緒に行けるって~


2016-1-11-3.jpg
やったー


・・・・大人しくしててよ~










忘れられた子


我が家の末っ子 くりさん

くりはキャリーケースがけっこう好き。

ぽんただったら キャリーに入れると怒って吠えまくり
あんこだったら 全力で暴れてキャリーごとひっくり返ってたりする

が、くりは大人しく何時間でも入っていられる
なので 新幹線などのお出かけはと~っても楽ちん♪


2016-1-10-1.jpg
くり いいこだもん


そんなくりにまたまた悲劇が・・・


いつもゴハンの時 あんぽんは並んで食べるのだが
くりだけは キャリーに入って食べる

あんぽんは互いの皿の中に顔を突っ込んでもケンカにならないが
くりは誰かが顔を突っ込もうモンなら唸り倒し
どうかするとあんぽんのゴハンも奪おうとするから



いつものように ゴハンの後 しばらく寛ぎ
ダンナがリンゴをむき始めると
なぜかあんぽんしか キッチンに飛んでこない


あれ~?


・・・・・・はっ!?


く、くりちゃんっ!ごめんよ~
キャリーに閉じ込めたままだったわ

2016-1-10-2.jpg
くり・・・でられなかったの


まったく吠える事も暴れる事もなく
じっとキャリーの中で大人しく待ってた くり


2016-1-10-3.jpg
・・・わすれてたでしょ


はい。ごめんよ~

くりちゃん そーゆー時は吠えてもいいんだよ~










並んでみました


今年になって初めて 友人まるこがひょっこり寄ってくれた。
まるこ~ たっくさんのキャンディキャベツ ありがとぉ~

年末年始 ほとんど出かけてないと言ってた まるこ
ワタシなんて 腰痛のせいで 年末からワンコの散歩コース以外
全然出かけてないと言ったら
大笑いされてしまった・・・


そんな初詣すら行ってない我が家。
ネタもなく写真も部屋の中のみ
あ、でも元々そうだった

昨日のぽんた
近所のおっさんへのメッセージを言ってる姿

2016-1-8-4.jpg
気にすんなー


と、そこへ 子分がひょいと寄ってきた

な、なんだよー
2016-1-9-1.jpg
う゛~~~っ


・・・・なんですぐぽんたに向かって唸るかな

あっ このビミョーな隙間にあんこを投入してみよっと


こっち向いて~

2016-1-9-2.jpg
にっこり


・・・若干ぽんさんだけ不服そうだが ま、こんなもんかな。


久々の整列写真
ちょっと嬉しい~










本日 コメント欄お休みします。

お気になさらず~


一昨日 車の事をネタにしたが
(ワタシ)の車じゃないので ネタとして書くまですっかり忘れていた

がっ!!

まさか その近所のオヤジがワタシのブログを
読んでるワケないのだが
まるで ブログを読んでたのか?と疑いたくなるようなタイミングで
昨日 ひょっこりやって来た。

しかも菓子折り持参
2016-1-8-1.jpg


「修理に出してください」 と言うので
ダンナも 「もういいですからお気になさらず」の
やり取りを何度も言い合っていた


日持ちしない和菓子だったので ゴハンの後 食べようとすると
テーブルの下から ぬ~っと出てきて
2016-1-8-2.jpg
ママちゃ~ん アタシもおすそ分けちょーだいなっ


えっ?
こないだのはリンゴだったからあげたけど 今回のは
お菓子だからダメだよー


2016-1-8-3.jpg
また じぶんたちばっかり・・・


まぁまぁ


読んでるワケないと思いますが
ダンナも修理に出すつもりはないので
この話はコレでおしまいって事で。


2016-1-8-4.jpg
おっさん、気にすんなー


と、神サマも申しております。


ほんっと びっくりした~










本日 コメント欄お休みします。

寝るまで闘い


寝る前のひととき

お風呂も入り あとは寝るだけの状態で
テレビを観ていると 我先にと膝の上によじ登る女子たち


2016-1-7-1.jpg
ふふふ~ん  パパちゃ~ん


なにもそんなに狭い状態でくっつかなくても
ワタシはいつでも空いてるよ~


あんちゃん あっちいってー
2016-1-7-2.jpg
はぁ? アンタこそあっち行きなさいよっ


だから コッチは空いてるって・・・

そのまま押し問答をしてるうち まんまと追い払い
ダンナの膝を独り占めしたのは


2016-1-7-3.jpg
くりなのだー


ま、布団に入ったら あんこがべったりだもんね。


でも そのあんこ。
ダンナの布団にもぐりこみ寝るのだが 暑くなると
出てきてクールダウンをする。
そして身体が冷えると今度はなぜかワタシの布団の中へ。

毎晩 冷え切った毛玉が入ってきた瞬間
「ひ~っ」 となる










本日 コメント欄お休みします。

訳ありリンゴ


あんちゃ~ん リンゴ食べる?


2016-1-6-1.jpg
食べるけどぉ・・・剥いてないわっ


実はこのリンゴ 訳あり。

話は去年にさかのぼるが 12月27日(日) 営業中に外から
『ガンッ』とイヤな音が・・・
外に出てみると ウチの駐車場に停めてあったダンナの車に
近所のオヤジがぶつかった
「もう年末だし、(そんなに)目立たないから修理はいいですよ。」と言うと
いかにも家にあったであろうリンゴを持ってきた。
その時のリンゴ



キッチンで剥いてると 呼んでもないのに足下で催促


はいはい。お待たせ~

2016-1-6-2.jpg
早よ よこせっ ちょっと大きいわ  くりのぶんは??


ちゃんとみんなにあげるよ~


あ、あんちゃん・・・

2016-1-6-3.jpg
あががっ!!   ってこんな顔撮っちゃダメ~


・・・・・今さら


って、くり~ オマエもかっ!

2016-1-6-4.jpg
くりはしゃしんとられてもへいきだもんっ


ウチのお嬢さんたちって・・・


もちろん神サマも

2016-1-6-5.jpg
おら~ どけどけ~


さっさと食べちゃって 早く嫌な事は忘れちゃおっと。

まさかワタシとダンナ、ふたりともぶつけられるとは・・・
こんなに当たるんなら 宝くじ買っときゃ良かった
と、すんごく後悔した。











本日 コメント欄お休みします。

変わらない事


ワタシがお客サマの施術をしている間は
じっとしているのに 手が空いた瞬間
吠え出す神サマ


2016-1-5-1.jpg
おいっ! オマエ ヒマになっただろぉ~
吠える時なぜか「おいっ!」と聞こえる


あのさ、なんでいつも待ってたように 吠えるかなぁ~


そんな時の女子たちは

2016-1-5-2.jpg
おじさん うるさい


2016-1-5-3.jpg
またおじさんばっかり ずる~い


あまりにしつこくうるさいので 毎度根負けしたワタシは
オヤツをあげるハメになる。


2016-1-5-4.jpg
今年もオヤツのために いっぱい吠えるぜ~


やっぱり年が変わっても コレは変わらないんだな。










本日 コメント欄お休みします。

ケンカ始め


年が明けても 相変わらずの我が家。

朝から女子たちが『カバの闘い』を繰り広げてたので

「こらっ 正月早々やめんかーい

と、怒鳴ると あんこが最後の一撃をくりに加えて終了。


今年もしょっぱなから負けたせいか いじけて しまホイに避難するくり
2016-1-4-1.jpg
あんちゃん キライ・・・
くり、そんなんじゃ まる子嬢王には勝てないよ(笑)


あんこぉ~ くりがいじけちゃったよぉ~


2016-1-4-2.jpg
なぁに~? 呼んだぁ~


なぜそんなに満面の笑み・・・?
くりちゃん 不憫だねぇ・・・


そんないつもの光景を遠巻きに 見ている神サマは


2016-1-4-3.jpg
おりゃ~ 興味ねーし。


ケンカすると お互いのヨダレ臭がすごいから
ほんっと困る・・・










本日 コメント欄お休みします。

厄除けだんご


新年早々 腰痛になってしまったワタシ。
カイロとコルセットとアリナミンで応急処置


2日の仕事始めに お店を開けると
お客サマからの差し入れが~


法多山名物 <厄除けだんご>
2016-1-3-1.jpg
ありがとうございます~


おおおっ!なんともタイムリーなっ

コレを食べて 去年からの厄(腰痛)を
払ってしまおう


ワタシはさっさとお店で食べたが ダンナはゴハンのあとに食べていた
すると、その横でべったりと張り付く でっかい黒いかたまりが
2016-1-3-2.jpg
と~ちゃん・・・おりゃ~食べたいぜ~


ぽんさん、さすがにお餅だから あげられんよ


2016-1-3-3.jpg
なんで??


あ、いや。丸呑みは怖いからさ~
代わりに ちゃっかりオヤツをせしめてた


さて、厄除けだんごを食べたワタシ

腰痛は・・・・

ま、急に良くはなりませんでした
でも元旦に比べればマシ。









本日 コメント欄お休みします。

腰痛警報発令


本日から 仕事始めの我が家。


の はずが・・・

緊急事態発生

年末の29日から 人生初の腰痛になったワタシ
31日には大分治まり お酒も飲めた。元旦も夕方ぐらいまでは調子も良く
散歩も行けたのに・・・



ふと うたた寝して 起きたら 超悪化してた


2016-1-2-3.jpg
ヘンなカッコで寝るからじゃ。


あ~ぁ・・・

新年早々 波乱の幕開け
ちゃんとお仕事できるかしら・・・





おまけ

2016-1-2-4.jpg
やっぱり『お守り』貼った時間がズレたのが良くなかったのかしら









本日 コメント欄お休みします。
プロフィール
ぽんた 2004/3/15-2017/5/10 あんこ 2009/10/2-2022/4/24 くり  2012/7/21-2021/10/31 きんた 2016/6/11       きなこ 2018/3/24  まめ 2019/2/14  りん 2021/12/14                       

benchan

Author:benchan

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR