fc2ブログ

姐サンタと悪魔


日曜日の仕事中、ヤマトで最近CMでもやってる
『宅急便コンパクト』が届いた
あっ!コレ使ってみたかったの~


開けてみると 広島の姐サンタ から
フライングクリスマスのプレゼント~

2015-11-30-1.jpg
ワンコ用オヤツ&鍋つかみ


サンタの靴下の中身は

2015-11-30-2.jpg
納豆&魚


・・・・・・やべっ

こりゃ隠さないと ダンナにつまみにされちゃう~


な~んて思いながら 写真を撮ってると

2015-11-30-3.jpg
コレはアタシのおやつかしら??


目ざといあんこさん 早速チェックに来た。


大丈夫だよ~ 明日ちゃんとあげるから。


姐さん いつもありがとうございますー






おまけ

最近のダンナのマイブーム

お題 『悪魔のツノ』
2015-11-30-4.jpg
・・・・・・


くりちゃん・・・・似合ってる










スポンサーサイト



今日も来ないの


朝からあんこが寂しそうに 外を見ていた。

あんちゃん どうかしたの?

2015-11-29-1.jpg
・・・職人さん 今日は来ないの?
よ~く見るとハナ垂らしてた


えっ? もうフェンスが出来上がったから 来ないよー


2015-11-29-2.jpg
こんな感じになりました



2015-11-29-3.jpg
え~っ がっかり・・・


よ~っぽど 職人さんの事を気に入ってたのか
1日中 しょんぼりしていた


そんなあんこさん

夜ゴハンの後 ダンナからデザートのラ・フランスをもらうと

2015-11-29-4.jpg
あ~んっ


すっかり機嫌も直ってた
てか、もうすっかり職人さんの事は忘れてた

あっ!まだ支払いが残ってる~~っ








焼き芋大好きっ!


金曜日、さえ子嬢がご来店。

あんぽんくり(と、人間たち)へと 差し入れをくれた


焼き芋
2015-11-28-1.jpg
なんだかずいぶん『萌え~』な袋だなぁ・・・


ゴハンを食べた後 ガサガサと写真を撮ってると
やっぱり集まってくる ハイエナ あんぽんくり

2015-11-28-2.jpg
おりゃ~ 大好物だぜ~  くりもすき~


2015-11-28-3.jpg
うえっ おりゃ~コイツニガテだぜっ


はいはい。んじゃあげましょうかね。


・・・・・・もちろん 食べてる姿はハイエナ
ちょーブレブレで 写真は撮れず



あんちゃん 美味しかった?

2015-11-28-5.jpg
アタシ おイモだ~い好きっ
あんこさん・・・口の横にカスがついてるよ


くりも 美味しかった?
2015-11-28-4.jpg
うんっ!!


さえ子嬢 ごちそうさまでした
あんぽんくり 大喜びでした!!








おっさんだって甘えたい


木曜日、アッシュ君のママさんがご来店。

昨日のぽんたが痩せた記事を読んでくれたらしく
ぽんたを抱っこしてもらうと

2015-11-27-1.jpg
やったー 抱っこしてもらったぜ~


ママさんが
「あ・・・肉がないわぁ~!! ってか、骨格が大きいのね」


でしょ~!! 骨格についてはご内密に

やっぱり年のせいか 肉は落ちるし
脂肪腫がいっぱいだね~ などと会話していると
向こうの方から ジットリとした 視線が・・・


ア、アタシじゃないのぉ~??
2015-11-27-2.jpg
ZZZZ・・・・・

あんこが涙目でじっと見つめていた
くりは知らん顔でぐっすり~


そんなあんこの事なんて知ったこっちゃないぽんた

ママさんの膝でやたら寛いでいた

2015-11-27-3.jpg
おりゃ~ ママさんの事 好きだぜ~


おーい!ぽんさん。そろそろ降りたら?


2015-11-27-4.jpg
うるせぇ 邪魔すんなっ


なんですってー

な~んて言ってる間に 時間切れ。

ママさん ありがとうございましたー
ぽんた、すんごく喜んでました~





おまけ
2015-11-27-5.jpg
ママさんが髪をやってる間中 ずっと大人しく車の中で
待っててくれたアッシュ君。
降りて店内においで~とお誘いしたが・・・残念ながら拒否
次回は降りて遊んでね~!!










体重減少


ぽ~んさんっ!

2015-11-26-1.jpg
・・・なんだよ。


ぽんちゃん おやつ食べる~?


2015-11-26-2.jpg
おうっ!食べるぜ~


はい。どーぞ。


2015-11-26-3.jpg
はぐっ



ここんとこ ぽんたを抱っこすると 妙に軽くなった気がしたので
体重を量ってみると・・・


ええっ!?


7.6kg
いや、ポメにしてはデカイんですけどね。


確か先月 病院で量った時は 7.7kg
ゴハンやオヤツの量は変わってないんだけどなぁ・・・


ピークの時は 9.2kgもあったのに 今じゃ抱っこしても
ひと回りどころか 3回りぐらい小さくなった気がする・・・


毎日元気良く オヤツの催促で叫んでるせいなのか?
それで体力消耗してるのか??


年を取ると 体重が減ってくるのはわかってるし
そのほうが身体に負担がかからないのかもしれないが

あんまり小さくなって毛も薄くなってきた姿を見るのは
とっても切ない。


ぽんさん、まだまだ元気でいてくださいよぉ~

2015-11-26-4.jpg
ならもっとオヤツくれよ。
おっさんに捕獲されたおっさんポメ


美味しいもん い~っぱいあげたくなる。




2015-11-26-5.jpg
くりだっていっぱいたべたい・・・


アンタはもう少し痩せた方が・・・









工事中


我が家の塀は 板塀。

元々頼んだのは アルミフェンスだったのに
なぜか出来上がったのは 板だった

毎年ペンキを塗り 大変だったが ここんとこ塀がナナメに
倒れかかってたり 支柱が腐ってきたりとキケンな状態だった
シロアリがいたらどうしよう~~っ


と、いうことで いよいよアルミフェンスに交換する事に

2015-11-25-1.jpg
職人さんがいるところに塀があった


・・・はっ!?

しまった!! 外からすんごい音が聞こえてくる


ウチにはとんでもなくびびりなお嬢さんがいるんだった・・・


あ・・・あんこさ~ん 大丈夫?


2015-11-25-2.jpg
ふふふ~ん♪ アタシ平気なの~


どうしちゃった?


2015-11-25-3.jpg
あのね、職人さんがカッコよかったの~


あー そうですか・・・


ま、まだ出来上がってないから 怖がらないで
いてくれるほうが安心だけどね。









相性悪いの


雨こそ降らなかったが やっぱり天気の悪かったお休み。

ウチの中での~んびりしていると
なにやらぽんたが見つめていた

2015-11-24-1.jpg
・・・・・・・


ん?どうかしたん?


その視線の先は あんこ。

するとそのあんこがそばに寄ってきた

仲イイね~

2015-11-24-2.jpg
えへっ♪  そ~かな~?


じゃ そのままソファに乗って並んで・・・
と、思ったら あんこがいきなりソファどころか
ぽんたの上に飛び乗った
もう写真を撮る間もなく 急いであんこを払い落とした



あ~っ びっくりした


やれやれと思ったら今度はぽんたが逃げてった


ぽんちゃん どしたん?

2015-11-24-3.jpg
おりゃ~ アイツ苦手なんだよ・・・


そのアイツ

2015-11-24-4.jpg
ぽんた・・・いなくなっちゃった・・・


くりが来るとすぐにどこかに行っちゃうぽんた

もっと仲良くしてくれんか・・・。








我が家のグランプリ


11月 21日(土)・22日(日)・23日(月・祝)と
ワタシの地元 浜松では
ゆるキャラグランプリ2015 が開催されている

地元開催なので 浜松の出世大名家康くん
悲願の優勝を目指しているが・・・
結果は今日発表かな?


そんなゆるキャラグランプリをしている浜松だが
我が家でも ゆるキャラグランプリを開催してみると


エントリーNo1
安定の可愛さ 『ぽんた』(別名・神サマ) (←親バカ・笑)
2015-11-23-1.jpg
おりゃ~どうでもいいぜ~


エントリーNo2
悪魔のイレモノ『くり』
2015-11-23-2.jpg
呪っちゃうよ~


エントリーNo3
・・・ん?
2015-11-23-3.jpg
ふぁ~っ バカバカしい!そんな事しなくたって
アタシが1番に決まってるじゃないっ



うわぁ~
イヤなオンナ・・・


じゃ、なくて
自称看板娘『あんこ』
2015-11-23-4.jpg
アタシが1番なのっ


審査員はダンナとワタシ。

ワタシは『ぽんた』、ダンナは『あんこ』


・・・しまった!!呪われる~~っ
くり~ごめんよ~~っ



もちろんみんな可愛いので選べません










本日休業


またもや 撃沈してしまい こんな時間・・・


明日も早いので お休みします。

2015-11-22-1.jpg
おりゃ~ いつでも眠いぜ~


皆さま よい連休を・・・

ご訪問 ・ コメントのお返事は夜になります。
すみませ~ん








本日 コメント欄お休みします。

足クセ悪いよ


今日も 自称 『看板娘』 がお客サマの膝の上で
くつろぎ中(しかもヘンなカッコ)

2015-11-21-1.jpg
アタシはやっぱり膝の上よね~


お客サマ すんごく笑いながら

「後ろ足を腕に乗せるの~」

あ、ズーズーしいから 足を落としていいですよー
すみませんねぇ


すると今度は 腕がないので イスの肘掛けにひょいっとな。


2015-11-21-2.jpg


なんじゃその足は


2015-11-21-3.jpg
・・・・うるっさいわね~



アンタ いくらなんでも 足をそんなトコに乗せなさんな


2015-11-21-4.jpg
なによっ!いつも「ぱっかーん」はやめろって
言うから 足閉じて揃えてるじゃない



・・・・・ま、そりゃそうですけど


この後 大イビキをかいて やっぱりお客サマに
笑われていた








ワコーさんへGO


今週も 月・火と連休だった我が家。

さて、火曜日は・・・大雨
なので お散歩もなく
あんぽんくりは やっぱり退屈そうだったので


2015-11-20-1.jpg
おっ!ここは


雨でも大丈夫な 海の駅らーめんカフェワコーさん へ。
最近店主サンはブログをアメブロにお引越ししました。


大好きな チャーシュー 店主サンが来ると
2015-11-20-2.jpg
わーい♪♪


みんな 飛び掛ってた
いつもごめんなさいね~


散々チャーシューをもらったから もう麺食いはいいんじゃね?
と、思ったが チャーシューが終わると 当然のように
もらいに来る あんぽんくり


んじゃ、ぽんさんからどーぞ

いくぜ! あーん
2015-11-20-3.jpg
はぐっ


うん。相変わらず いい食べっぷりだねぇ


じゃ、今度は女子だよ~

じゃ、アタシから~♪ ・・・あっ  く、くりは・・・?
2015-11-20-4.jpg
はぐっ! ん~。うまいぜ~♪


・・・・・アンタ 食べ物の恨みは怖いよ~


ぽんたに まんまと横取りされたあんこ
店主サンに向かって言いつけてた・・・はずが
なぜか『ぱっかーん』

2015-11-20-5.jpg
うふっ 店主サ~ン
なんじゃそのカッコは・・・


この後 もちろんしっかりみんな食べ 楽しんでお開き。


くり、今日もたくさん食べたね・・・
2015-11-20-6.jpg
うんっ でもまだたべれる~


もうやめてくれ・・・
只今 体重がMAX 3.5kgになってた


ワコーさん ごちそーさまでしたー








チビデブって・・・


いよいよ トリミングも仕上げに近づき
ワタシの大好きなポーズに
ワタシは『タイタニック』と呼んでるが ダンナは『熊の捕獲』と呼んでる

2015-11-19-1.jpg
バンザーイ
ぽんさん 嬉しそう・・・?

お腹の毛を乾かしてたので
「そーいえば まだクールマットで寝てるんですよ~」と言うと

トリマーさん びっくり!!


するとぽんた

『冷たくてキモチいいけど オレは居るところがない』
ええっ!? なんでそんな事言うの~


2015-11-19-2.jpg
おりゃ~このカッコ キライじゃないぜ~♪


そんなぽんたがゴキゲンなカッコをしている下では
女子たちが他のトリマーさんにアピール

2015-11-19-3.jpg
ちょーだいなっ  くりもー
トリマーさんのお友達手作りのワンコパンを頂いちゃった!!
ありがとうございます~



急にぽんたが咳をしたので
「相変わらずくりが咳すると怖がるんですよ~
ぽん、アンタくりの事嫌いでしょ?」

2015-11-19-4.jpg

『誰だかわからん』


は? くりだよ。


『チビデブ』


・・・・・・

ちなみにくりに聞くと 『ぽんた怖い』 との事。
なんで?と思ったら いつかはわからないが ぽんたに踏まれた事があり
それ以来 ぽんたが近づくと睨むらしい



今日はあんまり喋らないねー と言うと

『もう若くないから 若いヒトとは喋れん。意味がわからん』
都合の悪い時だけ年寄りのフリするんだからっ



と、ここで終了。

はい、じゃにっこり笑って
2015-11-19-5.jpg


今日も可愛くなりました


また今度もよろしくお願いしまーす









『ワル』だぜ~


トリミング 続き

シャンプーをしてる間のぽんた
何やらアホなセリフを連発していたのか
ワタシからは見えない場所でトリマーさんの爆笑が起こっていた


戻ってきてから・・・

2015-11-18-1.jpg
ふぅ~
何をそんなに盛り上がってたん??


前回 トリミングの後 病院で検診してもらおうとしたら
全力で抵抗してできなかったんですよー
と、トリマーさんに言うと

トリマーさん 「ぽんちゃん そんな事するの?」
とびっくり!!

・・・初めてです。

『病院のヒトはオレの事怖いと思ってる』

『病院は〝ごめんね″言いながらイヤな事する』

『○○(トリミングサロン)は怖いヒト』

トリマーさん 「どっちがいい?」

『怖いヒトに怖い事したら叩くらー』
ア、アンタ・・・なんて失礼なコト言うの

2015-11-18-2.jpg
・・・疲れた。

『オレの事 ワルだと思ってる』
は?誰が??


2015-11-18-3.jpg
おりゃ~ワルだぜ~


乾かしてる途中 トリマーさんが
ぽんの後ろ足の肉球の近くを揉みながら

2015-11-18-4.jpg


「健康なワンコはココを揉むと怒るんだよね。
ぽんちゃんは何も言わないし嫌がらないから
足が悪いんだね~」


2015-11-18-5.jpg
ふふ~ん♪ キモチいいぜ~


よっぽどキモチ良かったのか この笑顔

2015-11-18-6.jpg
いい感じ~


「毎日 ぐりぐりしてあげるといいよー」


はい。頑張ります。



もうちょい続きます。










まずは女子から


16日(月)は トリミングの日。

午前中に用事を済ませ 午後から行ってきた


シャンプーをする前 まずはぽんたの下半身を
マッサージするトリマーさん

2015-11-17-1.jpg
お~っ♪ いい感じ~
普段触るとビクッとなるが 気持ちよかったらしく
ゴキゲンな顔の神サマ



その間に 女子たちの爪切り


まずはあんこさん

2015-11-17-3.jpg
いや~ん


やっぱり身体の全部がダダ下がり


あっ ぽんさん。午前中ワタシが出かけて帰ってきたら
うんPを食べた形跡があったけど どっちが食べた?


『あんこーーーっ』


2015-11-17-2.jpg
チッ なんでチクるのかしらっ


オマエだったかー!!
しまった くりを叱っちゃったよ~


そんなくりちゃんは

2015-11-17-4.jpg
くりのばん~


全然気にしてなかった(笑)



続きます。









なぜそこですか?


先日の話。

晩ゴハンを食べた後 ダンナが撃沈してしまっていた。

ま、それはいいんだが ふと見ると一緒にあんこまで撃沈
さっきまで横に並んでいたはずだが・・・?

2015-11-16-1.jpg


あんこさーん  そんなトコで寝られるの?

お互い全然気にする様子もないので
そのままにし、ワタシがちょっと立ち上がると


あ。起きた。

2015-11-16-2.jpg
・・・ウルサイわねぇ・・・


そりゃ失礼。


2015-11-16-3.jpg
んもうっ!ヤキモチ妬かないでくれる?


全然気にしませんから ゆっくり寝ててください。

ってか、むしろワタシが台所に立っただけで
いちいちチェックしないで~


しばらくして 起きたダンナに聞くと 「全く気づかなかった」そうな。
ニブすぎだろぉ~










看板娘だもん


毎日毎日 何とかしてお客サマの膝に乗ろうと
アピールする あんこ

朝から大騒ぎをしてたので お客サマの了解を得て
膝を借りることに


んじゃ ケージの扉を開けるよ~


アタシを膝に乗せて~
優しいお客サマ 手を差し伸べてくれるので
んな甘やかしちゃダメダメ~って事で自力でアピール



とはいっても 自力では乗れないので
ワタシが上げてやると


2015-11-15-1.jpg
やっぱりアタシはここが1番


おいっ ちゃんと営業しろよ


しばらくすると 居心地の良いポジションが決まったのか


・・・・寝落ちした

2015-11-15-2.jpg
ZZZZZ・・・・


・・・・ま、まぁね。いつもの事だけどさ

自称『看板娘』さん ちゃんと営業してくださいよ~






おまけ
2015-11-15-3.png
なぜか後ろ足はお客サマの腕に引っ掛ける
足クセわり~な~










女子のヒミツ


いつもの事だが 今日も我が家の神サマは
カーテンの隅に隠れるようにして静かに気配を消してた。

2015-11-14-1.jpg
・・・・おりゃ~ ここがいいんだよ。


ぽんさん そんな寒いトコにいないで こっちおいでよ


2015-11-14-2.jpg
あっちはヘンな音が聞こえるからイヤなんだよ・・・


そんな神サマが隅っこで気配を消してるのに
全然お構いなしの女子たちは・・・


2015-11-14-3.jpg
ママちゃ~ん


あんこはPCいじってるワタシの足にもたれかかりながら
ウトウトし


2015-11-14-4.jpg
ZZZ・・・


くりはヘンなカッコで寝ていた
くり~ そんなエビぞりで苦しくないの??


この時 女子たちは 大音量でイビキを奏でていた


あ・・・起きた。

2015-11-14-5.jpg
どーしてママちゃんはすぐに秘密をバラすのかしら
だってぽんたがびびるほど でっかいイビキなんだもん。



相変わらず 女子力のないザンネンな我が家の女子たち








やっちゃいましたか・・・


今回のシャンプーはなぜか反抗的だったくり。


いつものように 仕上がりを撮ろうとしていたら
2015-11-13-1.jpg
ふんっ!してやったぜ~


・・・何かがおかしい。


ふと ソファを見ると


おチッコされてるーーっ
くりの定位置の『ダメになるソファ』にまでされてた


もう怒り心頭のワタシ すんごく叱ったが


2015-11-13-2.jpg
ふんっ


あっ 全然反省してないな


2015-11-13-3.jpg
だってくり しゃんぷー いやだったんだもんっ


ワタシが叱ると あんこはびびってしょんぼりするが
なぜかぽんたとくりは反抗的な態度
くっそ~ 絶対ワタシを格下と思ってるな。


と、そこへダンナが戻ってくると


2015-11-13-4.jpg
あっ!ぱぱちゃ~ん


なんじゃその態度は


我が家のソファは布張り
去年の悪夢① を思い出したが とりあえずはファブリーズで
応急処置しといたが 買い替えの検討もしよっかな・・・









トリミングDay ②


涙目でシャンプーし終えたあんこの次はくりの番。

いつもニコニコのくせに この日はあまり気分じゃなかったようで
終始ダンナから逃げ回ってた

2015-11-12-1.jpg
つかまっちゃった~


何度も逃げるので その都度捕まえては ダンナに渡すワタシ


2015-11-12-2.jpg
きょうはいやなのー
心なしか 目が釣りあがってるような・・・?


あんまり逃げ惑うので 途中でブラッシングをやめ
そのまま風呂へ


2015-11-12-4.jpg
くりね~ あらわれちゃったー


・・・ドビー??
IGでアップしたら姐さんが「ギズモ」と。
ちょうど濡らしてるからグレムリンに変身中?




その頃のぽんさん

2015-11-12-5.jpg
おりゃ~ シャンプーしないのか?
くりの事は見守らないのかいっ!?


あ、ぽんさんは来週予約してありますから~


あんこの時はすんごい泡立ったのに くりは全然泡立たず
苦戦したらしいダンナ


くりさん・・・どんだけ汚れてたん?











シャンプーDay ①


今週は月・火と連休だった我が家

月曜は残念な天気だったが 火曜日は微妙ながらも
なんとか晴れたので 女子たちのシャンプーを。


あんこ~ ブラッシングするよ~

2015-11-11-1.jpg
な~に?キレイになってお出かけ~?


おっ!何やらゴキゲンそうじゃな~い
お出かけはしませんけどね


2015-11-11-2.jpg
パ、パパちゃんっ ちょっと痛いわよ


う~ん。相変わらずランボーなブラッシングだ・・・
でもソコで言うと自分がやらなきゃになるので黙ってた


どっさりと毛が抜けたところで シャンプーに


んじゃ ちょいと覗いてみましょ


2015-11-11-3.jpg
・・・・・・


なんだか神妙な顔しちゃって(笑)


2015-11-11-4.jpg
いや~ん


後は任せて リビングに戻り 掃除をしていると
廊下でぽんたとくりが見守って(?)た

2015-11-11-5.jpg
アイツなにやってんだ?  あんちゃーん


終わったらくりの番だからね~










退屈だったの


何の嫌がらせなのか
それともよっぽどワタシの日頃の行いが悪いのか!?

先週に続き またもや休みなのに雨・・・


天気が悪いので ダンナは内職(?)に精を出していたが
ふと見ると 退屈だったのか
くりがまた悪さ (うんP食べた~) をしていた。

ワタシが叱ろうとすると 慌ててダンナの元へ逃げ込むくり

2015-11-10-1.jpg
ぱぱちゃんっ あのね~


こらっ!! くりっ


2015-11-10-2.jpg
ここならおこられないも~ん


はぁ??
アンタね~ ぱぱちゃんは庇ってくれないよ


2015-11-10-3.jpg
あれ? ぱ、ぱぱちゃん??


もちろんこの後 ガッツリとワタシに叱られたくり坊


なんであんなもん 食べるかなぁ・・・
ダンナもダンナだよ 叱ってくれればいいのに
嫌われたくないのか 手を止めたくないのか黙々と作業をしていた・・・










今年も失敗でした


今年も 8日(日) エアフェスタ浜松2015 があった。

2015-11-9-1.jpg
毎年 我が家から見えるのだが今年は悪天候のため
低空飛行だったのかな? ウチから見えず。


毎年この日になると 大音響がするので
あんこのお漏らし(笑)対策をしなければ!と思っていたが
今年は雨が降ったので油断していた。


2015-11-9-2.jpg
なぁに?今日はアタシの話??

オマエのお漏らしの話だよっ


2015-11-9-3.jpg
だって怖かったんだもんっ

確かに ブルーインパルスの展示飛行の時は
爆音がするので この時は仕方ないと、ケージの中の
ベッドを片付けるつもりだった
ブルーインパルスは午後からの飛行


がっ!


まさかの午前中から お漏らし・・・


2015-11-9-4.jpg
だって~ 午前中からすごかったんだも~ん
なぜそんなナメた顔してるの?


今年もお漏らし対策 まんまと失敗・・・


2015-11-9-5.jpg
ママちゃん ざんね~ん
なんかムカつくドヤ顔


ぽんたもくりも 平気で寝てるのに なんでアンタだけ
ダメなんだろう・・・
毎年の事なんだから 慣れて欲しいんですけどねぇ。









うたた寝注意!


10月の終わり頃、ご来店されたお客サマが
「見て見て~」と、右手をひょいと出すと
手首からプラ~ンと垂れていた

こんな感じ
2015-11-8-1.jpg
※ コレはワタシの手です。


「どうしたの?」と聞くと

テレビを観ながら腕枕でうたた寝し、起きると右手の先がしびれて
チカラが入らなくなってしまったそうな。



は?

うたた寝しただけで??

病名が 『橈骨神経麻痺(とうこつしんけいまひ)』 というらしい。


2015-11-8-2.jpg
くりもねむいの~


それっていつ治るの?と聞くと
3ヶ月ぐらいかかるらしい
ちなみに麻痺したのは10月の上旬


・・・・・・・


ワタシ よくゴハン食べた後 撃沈して目が覚めると
腕枕した手が痺れてる・・・


2015-11-8-3.jpg
パパちゃんのおチリのそばはあったかいの~
なぜかうたた寝してるダンナのお尻のそばにくっつくあんこ


やばーーい
うたた寝だけでそんな麻痺しちゃうの!?
今まさにダンナが腕枕でうたた寝してるー


先日 撃沈の記事でコメントを下さった方々
こ~んなキケンがあるそうですので お気をつけくださいねー


2015-11-8-4.jpg
おりゃ~平気だぜ・・・


ワンコは痺れたりするんだろうか??










おやつの効力


先日の事。

仕事が終わってから ダンナは久しぶりに講習会に出かけた。

残ったあんぽんくりは ゴハンを食べ
こっそりおやつも食べたので
満足そうにそれぞれの場所で寛いでいた。


あんこは ワタシのそばまで来てベッタリ

2015-11-7-1.jpg
ママちゃ~ん


おや!めずらしい~


くりはソファで

2015-11-7-2.jpg
おなかいっぱい~


これまた満足そうにウトウト・・・


ぽんさんは?

2015-11-7-3.jpg
・・・・・


またそんな窓際で

2015-11-7-4.jpg
おりゃ~ハラいっぱいだし 涼しいし満足だぜ~♪



・・・2時間後
ダンナが帰って来るといつもの『お帰り祭り』がっ!?


ふふふ~ん♪
おやつの効力か、さほどの祭りもなく。


ダンナはひとりでがっかりしてた(笑)










ゲンキンなコたち


営業中の出来事。

この日は 『白衣の天使くるみ嬢』と『アッシュ君のママさん』が
同時刻にご来店。

早速 くるみ嬢にお守りをしてもらいましょう

2015-11-6-1.jpg
やったー くり だっこしてもらったー


うんうん。いつもあんこ姉さんに取られっぱなしだもんね


もちろん あんこも

2015-11-6-2.jpg
アタシがそうカンタンに譲るわけないでしょ


ちゃっかり ママさんの膝の上


そ~っと横を見てみると・・・

2015-11-6-3.jpg
お、おりゃ~ いつも抱っこしてもらえないからいいぜ~


・・・え~っと。

ぽんさん、オヤツ食べる?

2015-11-6-4.jpg
おうっ


なんだよ~

また騙されちゃった


くるみ嬢 アッシュ君ママさん 今回もお守り
ありがとうございましたー!!

せっかくアッシュ君がいたのに車の中だった・・・
今度はあんぽんくりと遊んでくださいね~










早かったかしら?


昨日、今シーズンお初の ワンコベッドを出したが・・・

ほんの数分 目を離したら やっぱりこんな状態になっていた


1番最初にベッドで寝ていたくりは

2015-11-5-1.jpg
せまいなのっ


なにもそんな無理やり端っこに行かなくても・・・


とりあえず乗ってたあんこも

2015-11-5-2.jpg
だって西日が入って暑いんだもん


呼んでも目も合わさず・・・


ぽんたに至っては

2015-11-5-3.jpg
あ・・・あっちい・・・


呼吸も荒く 本気で暑そうだった・・・


・・・やっぱりまだ早かったか。

せっかく寒いかなと思って用意したけど
また気温も若干戻ったしな~
どうしよっかな・・・?


2015-11-5-4.jpg
あ?片付けてくれるのか?


ううん。(←キッパリ)

メンドーだから 枕代わりにでも使ってください。
ネタの細切れしちゃった








ワンコベッド


急激に気温の下がった月曜日。

これはきっと あんぽんくりも お店で寒かろうと
次の日 早速今シーズンお初の
ワンコベッドを出してみた。


ぽんさん いかが?

2015-11-4-1.jpg
おおっ!久しぶりだぜ~♪


そうだね~。


あんちゃんは?

2015-11-4-2.jpg
まっ、悪くはないわね。


何ですか?その上からな物言いは


んじゃ、くり~

2015-11-4-3.jpg
・・・・・・ZZZZ。


あらまぁ~ もうちゃっかり寝てるじゃん


と、女子たちを見ていると


あっ!!

2015-11-4-4.jpg
な~んかあっち~ぜ~


ぽんっ!! 使わないの!?

2015-11-4-5.jpg
あ・・・いや。使ってます


ちゃんと使ってよね~








逃げられたー!


せっかくの休みなのに 雨だった月曜日

そんな中、ダンナだけは朝から浮かれポンチで
いそいそと何やら支度をし、どこかへ行ってしまった


ええ~~っ!?またお留守番~?

2015-11-3-1.jpg
くりもいく~  パパちゃんっ


無情にも閉ったドアの前で 必死に吠える女子たち


もちろん神サマも なぜか1歩下がって(?)ソファから

2015-11-3-2.jpg
どこ行くんだよ~!!


ぽんちゃん また置いてけぼりだよ。


2015-11-3-3.jpg
・・・・そうなのか?


残念ながら そのようです。



そのダンナ 今月3日まで 名古屋の東急ハンズで
革屋さんが出店をしているので わざわざ行ってきたとの事


その戦利品

2015-11-3-4.jpg


何作るの?と聞くと

「とりあえず買ってみた」


・・・・・・また在庫が増えたよ










いちばんエラい子


寒くなったので 夜は暖房器具を使うようになった我が家

この時も ホットカーペットを入れていたが
ほんのちょっとだけ ワタシが立ったすきに
なぜか わざわざワタシがいた場所を陣取る黒いかたまり

2015-11-2-1.jpg
ぱっかーん

しかも『 開き』の状態


ちょっとぉ~ くり~
アンタさっきまで向こうで寝てたじゃん
暖を取るのはいいけど なんでソコですか!?


2015-11-2-2.jpg
くりはここがいいのっ


まっっったく 退く気配なし。

それどころか プイッと向こうを向く始末


2015-11-2-3.jpg
・・・・・うるさい。


ウチの悪魔ちゃん いちばんエラそう・・・
しばらくしたら 暑くなったのか さっさと移動しちゃった









悪魔のイレモノ


最近 急に気温が下がり 明け方などは寒い。

そのせいか くりが今朝咳き込む・・・まではいかないが
咳払いをしていた
ん?ひょっとして、ウチの中が埃っぽいのか?

2015-11-1-1.jpg
・・・・・
キモチ良く寝ているところを起こされ 若干機嫌が悪い


くりが咳き込んでる間 ぽんたはおシッポを垂らしながら
ずっと部屋中をウロウロしながら 逃げ場をさがしていた。


昼間は咳もしてないので ちょっと神サマのケージに入れてみると

2015-11-1-2.jpg
えへっ おじさんのとなり~


全然目を合わせない神サマと ゴキゲンな子分

早くどっか行けよ~
2015-11-1-3.jpg
おじさーん あそぼーよー


あんまりぽんたがイヤそうなので くりを出すと
やっと起き上がり

2015-11-1-4.jpg
・・・・カンベンしてくれよ~

と、言わんばかりの顔してた。

そういえば、くりが咳すると 口から悪魔 が出るんだっけ

そりゃ~イヤだよねぇ(笑)
最近ダンナはくりの事を『悪魔のイレモノ』と呼んでいる








プロフィール
ぽんた 2004/3/15-2017/5/10 あんこ 2009/10/2-2022/4/24 くり  2012/7/21-2021/10/31 きんた 2016/6/11       きなこ 2018/3/24  まめ 2019/2/14  りん 2021/12/14                       

benchan

Author:benchan

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR