fc2ブログ

大量のお土産


ワコーさんから 我が家に来ての話。

さ~、狭くてショボい我が家へようこそ~
と、ウチにあがっていただくと、何やら大量の荷物を持ってきた
モモッチさん。

中から出るわ出るわ!!ウチへのお土産の数々


すんごく美味しいパン~&あんぽんくりそれぞれへのオヤツ
2015-10-31-1.jpg
ダンナへのおつまみ&ワタシへのボディクリームと大好きチョコレート(38cmもあったー)


遠くから来てくれるだけで十分なのに たくさんのお土産まで
ありがとうございます!!


そんな素敵お土産を頂いたのに
我が家、全く何のおもてなしもせず・・・


それどころか、あんぽんくりが襲い掛かってた


2015-10-31-2.jpg
ん?なんだかオヤツのニオイがするぜ~


群がる黒いピラニアたち


2015-10-31-4.jpg
モモッチさーん オレにもくれよ~


あ~あ~・・・
気の毒なモモッチさん。


2015-10-31-5.jpg
その手の中のモノをくれっ!
アタシにもちょーだいなっ
くりも もらうのー


何度もしつこく迫ってた・・・


なんて事をしたら あっというまに時間は経ち
そろそろ帰りの時間に・・・


モモッチさん 遠いところをありがとうございましたー!
本当に何もお構いもせず すみませんでした
また懲りずに あんぽんくりと仲良くしてくださーい
大満足のあんぽんくり。
その夜はみんなはしゃいだせいかぐっすりでした











本日 多忙につきコメント欄お休みします。
スポンサーサイト



麺食い&集合写真


ワコーさんでの続き。

チャーシューをモリモリ食べた後
今度は 麺食い祭り~


では、モモッチさんにも参加してもらい

2015-10-30-1.jpg
はぐっ!! 美味しいの~


ウチだけではなく、バブ君も

2015-10-30-3.jpg
あっ!お兄ちゃんばっかりずるーい


もちろんニコルちゃんも

2015-10-30-2.jpg
はぐはぐっ


優しいモモッチさんは、ワンコたちが上を向くと大変だろうと
ちゃんと目線で麺をあげてくれたが・・・


ダンナはやっぱりコチラから

2015-10-30-4.jpg
コレするといつの間にやら横から他の子が
ちゃっかり食べちゃったりするんだよね~


さて、お腹もいっぱいになったし
これまた恒例の記念撮影会


2015-10-30-5.jpg
※ 椅子の幅が狭いので 神サマだけは椅子を増量(笑)


写真を撮っていたら気になる角度があった

コレ
2015-10-30-6.jpg
ニコルちゃんとぽんた 同じポメなんだけどな・・・・


久々の麺食い祭りを堪能し、慶次サンファミリーとは
ここでお別れ~


そしてこの後は我が家へ。
あっ!しまった!! モモッチさん 手しか登場してない~









チャーシュー合戦


昨日は失礼しました
月曜日のモモッチさんやワンコが乗ってない時でほんっと良かったわぁ~

おかげ様で とりあえず何とか元気になったので続きを。


モモッチさんが ニコルちゃんと神サマの比較対象したあとは
店主サン恒例(←いつから?・笑)
チャーシューのサービスタイムヽ(≧∀≦)ノ


ポッキー君たちがもらってる時のあんぽんくり
2015-10-29-1.jpg
と、あんぽんくりがもらってる時のポッキー君たち


みんな 貰っても貰ってなくても 店主サンの手元に視線は釘付け
しかもみ~んな身を乗り出してる


もう必死なあんぽんくり

2015-10-29-2.jpg
チャーシューをよこせ~~っ


ちゃんと アンタたちも貰えるんだから 大人しく待ってて~


もちろんコチラも

2015-10-29-3.jpg
くださいなっ♪


あれ?ニコルちゃんは・・・?


あっこんなところに!?

2015-10-29-5.jpg
アタシだって ちゃんと見てるもん!
普段 全然声を発しないニコルちゃん。
この日はニャンコのような声で必死に欲しがって鳴いてた~



もうガマンできない 神サマ

2015-10-29-4.jpg
そっちの皿にあるじゃねーか!!



・・・・・この後、カートから落ちました
どんだけ意地汚いんだろう・・・


まだまだ続きます。
しまった!モモッさんが登場してな~い









本日 お休みします


ワタクシ事ですが・・・


先日、ワンコの病院に行った時 病院でオヤツをもらったが
そのオヤツが 低カロリーなので 買おうとしたら
品切れで、今週には入荷してると言われた。

火曜日、ちょうど30分ほど時間が空いたので
病院まで買いに行き(我が家から病院までは車で5分ほどの距離)
帰り道 信号待ちをしていると


・・・追突された


まぁ目に見えるほどの 怪我などはないのですが
アタマが痛いので 本日、お休みします。

明日からまた続きを書きますので
すみませ~ん

ご訪問、コメントくださった方 すみません。
明日はお返事します。


では、撃沈します。







遠方からのお客サマ


ワタシは 女子たちを連れて 何度か上京した。

が、ぽんたは年齢的に 新幹線の狭いキャリーだと
ストレスがかかるだろうとの 重い 思いから
『門外不出』としてきた
神サマだし(笑)

そしたら その門外不出の神サマに会いたいと言ってくれてた
モモちゃんの飼い主さんであるモモッチさんが

我が家の神サマ ぽんたに会いにきてくれた

残念ながらモモちゃんは お留守番だったが
代わりにブライスの 『レジ様』 が同行

いらしてくれたのが お昼ごろだったので、そのまま
らーめんカフェワコーさんへ

2015-10-27-1.jpg
せっかくなので我が家もカンサマちゃんを連れて行きパチリ


2015-10-27-2.jpg
モモッチさーん♪ 会いたかったぜ~


初めましてのお客サマに大興奮のぽんた
よっぽど嬉しかったのか 車の中でも大歓迎


で、今回わざわざ 遠くから来てくれるので
是非とも リアルに 『禁断の2ショット』 も見てもらおうと
コチラの方も お誘いした。

コチラの方々
2015-10-27-3.jpg
湖の慶次さんちの ポッキー君・バブ君・ニコルちゃん


モモッチさん ニコルちゃんの小ささに大興奮(≧▽≦)

2015-10-27-4.jpg
この直後 モモッチさんはニコルちゃんに鼻の穴まで舐められてた(笑)


ウチの女子たちは もう何度かお会いしてるので
ここはやっぱり比較対象のためにも
神サマを抱っこしてもらいましょう~

2015-10-27-5.jpg


・・・・・・・

モ、モモッチさ~ん

アナタの姿が見えませ~ん



続きます。









デートの前だから


日曜日の夜。

月曜日に お友達が会いに来てくれるので
その前にキレイにしときましょ。

といいつつ、先週シャンプーをしたあんぽんくり

とりあえず ブラッシングだけでも~

2015-10-26-1.jpg
んもぉ~ なんでアタシ!?


あんこは ブラッシングを始めると なんだか不機嫌そう


2015-10-26-2.jpg
あんちゃん がんばれー


文字通り 上から目線のくり
アンタ 他人事みたいにしてるけど アンタもやるんだよ。


2015-10-26-3.jpg
くりは せんしゅうあらったから いいのー


いやいや、アンタが1番しなきゃいけないんだよ


2015-10-26-4.jpg
でへへ~


ま、予想はしてたけど やっぱりゴキゲンなくり


ささっ!じゃ、今日はデート。楽しみだね~









ガクブルあんこさん


健康診断 女子たち。

病院に入った瞬間から ずっと腰が抜けた状態で
ヘタレ全開のあんこさん

2015-10-25-1.jpg
いや~ん


と、対照的な くりは

2015-10-25-2.jpg
せんせーっ! くりのじゅんばん まだー?


戻しても戻しても 何度も診察室の入り口に陣取ってた


ぽんたは血液検査ができなかったが
今回はあんこも6歳になったので そろそろ血液検査を。


あんまりガクブルだったので 先生が
「飼い主さんが顔を見せてやってくれると安心しますよ」
と、言うので あんこの顔を覗いてみると

2015-10-25-3.jpg



とんでもなく情けない顔してた

採血の最中も、涙ボロボロ ヨダレぼとぼと・・・

やっとの思いで終了。
はい。よくがんばりました


結果を待ってる間 先生がご褒美のおやつをくれた。

せっかくなので、先生にあげてもらうと
あんなに反抗したぽんたも びびって近寄りもしなかったあんこも
もちろん先生大好きのくりも

みんなで先生に群がってた(笑)
犬らしい犬って感じ~


血液検査の結果も すこぶる良好


2015-10-25-4.jpg
つぎはくりのばん~♪


あ・・・・・。

くりはね~、心音聞いて 体重量って終わりだよ。

血液検査をわかってるんだろうか・・・?










本日 コメント欄お休みします。

頑固な神サマ


トリミング終了後 そのまま動物病院へ

今回はあんぽんくりの『健康診断』


まずは、メインの神サマから

2015-10-24-1.jpg
う゛っ??


体重を量り、心音を聞き
体重が7.7kgになってた~


2015-10-24-2.jpg
ぐえ~~~っ


のどの部分にできた ハゲのチェックをしてもらい
まだハゲは治らないが 赤くなってブツブツしてたのは落ち着いた


じゃ、最後に血液検査を・・・


と!ここで事件勃発

今までぽんたは 検査などを拒否したことなどなかったが
この日は先に行ったトリミングで 前足を散々触られた事に
おかんむりだった(←いつもの事)
で、そのおかんむりなまま 病院で前足から採血しようとしたので

まさかの大暴れ

全力で拒否し、注射器を2本飛ばしたところで
先生が 「今日はやめときましょう」
まるで星一徹がちゃぶ台をひっくり返すかのごとく暴れた


2015-10-24-3.jpg
へへ~ん♪ 今日はしてやったぜ~


んもう~・・・

その後、まってる間 ぽんたに向かって
「ぽんちゃん もう1回試してみる?」と聞くも
知らん顔・・・


また機嫌の良い時にやり直しだな・・・
ほんっと 最近年取ったらどんどんガンコになってくるんだから~









本日 コメント欄お休みします。

口から悪魔


トリミング 続き。

ぽんたの 『おじさん』 に軽くショックを受けるダンナを尻目に
またもや話はコロコロ変わる
ぽんたは名前を覚えるのがニガテらしく
覚えてもちょっと残念な呼び方になるらしい



そこでワタシが 「あっ!とらちゃ~ん」 と呼ぶと

2015-10-23-1.jpg
どーもー!寅次郎でーす


『ここにあんな犬飼ってたっけ?』
は? 今さらそんな事言いますかぁ~??


そんな話をしているうちに そろそろフィニッシュ

2015-10-23-2.jpg
へへへ~ん♪


あらまぁ~ ゴキゲンですねぇ。

トリマーさん曰く
ぽんたは暗記力は抜群だけど 理解力は・・・

で、難しい言葉はわからないので、自分の知ってる
キーワードで創造する。で、そのキーワードを
トリマーさんに伝えるので イマイチ意味がわかりにくい
ま、しょせんワンコですから~


ぽんたのあとは 女子たちの爪切り

2015-10-23-3.jpg
・・・・あんちゃん キライだってばっ


相変わらず テンションだだ下がりのあんこさんと


2015-10-23-4.jpg
きゃっほ~


テンションのくり(笑)


あ、そーだ。
くりの咳払いがひどいと ぽんたが怖がりすぎて
最近はおチッコ漏らすほどなんですけど・・・と、聞くと


『くりは咳をすると 口から悪魔が出てくる』


は??


トリマーさん爆笑で 「そりゃ~ぽんちゃん 怖いよねぇ~」


くりさん アンタって・・・


<口から悪魔を出すオンナ>
2015-10-23-5.jpg


確かに口はクサイけどさぁ~


さて、じゃこのまま病院へ行きましょか。










誰の事??


日曜日の夜は 女子たちのシャンプーだったが
神サマは神サマなので(?) トリミングサロンへ

火曜日(20日) の話。

今回もよろしくお願いしまーす!
などと ワタシが機嫌良く言ったのに

いきなり失礼なひと言を発するぽんた

『この頃 ウチにお客さんが来ない』
う゛っ!確かにヒマだけどさぁ~

トリマーさんが慌てて 「ウチも最近ヒマだから」
余計な気ぃ使わせちゃってごめんなさいねぇ

2015-10-22-1.jpg
ふぅ~っ


乾かし始めると トリマーさんが 「何かできてるよ」

ん?


2015-10-22-2.jpg
あ~、多分イボでは・・・?

一応 この後病院行くから(健康診断)と言うと

トリマーさん 「ぽんちゃん 病院だってー」

『病院行っても治らん』
最近年のせいか あちこちブツブツとかあるのよね~


トリマーさんが 「ぽんちゃん 何か食べたでしょ?」

『ウチはごはん以外もらえない』
ええっ!? 毎日オヤツ食べてるじゃん

『いちごはちょっとしかもらえない』
てか、今まだシーズンじゃないし・・・

『自分ばっかり食べてるのに オレにはくれん
きゃ~っ こんなところで暴露しないで~~っ


2015-10-22-4.jpg

『「これは犬が食べちゃいけないの」って言う』
だってチョコとかダメだもんっ

『ドッグフードも隠れて食べてる』
いや、それは絶対ない。


と、急に暴露話をしたかと思えば 今度は

『最近来たきもちわるいおばさん』


は? 誰??

『若いおばさん』
いや、そもそもおばさんは若くないし


で、よくよく話を聞いてみると

そのお客サマと病気の話(人かワンコかはわからず)をしていて
その方が「気持ち悪い(具合が悪い)」と言ってたそうな。
だからその方が病気か心配しているとの事。


・・・ぽんさん お客サマの心配してくれるのはありがたいけど
一体 誰のこと??

気になったので ワタシがダンナか どっちがやってるヒト?
と聞くと

『店のヒト』
だーかーらー どっちも店のヒトだってばっ!


2015-10-22-3.jpg
『おじさーん♪』

『おウチにはなかなかいないから』
ダンナさ~ん 言われてまっせ~




続きます。









おチッコ対策 ~番外編~


女子たちがあられもない格好でカットされてる間
広大なトイレ(庭)で 片足上げておチッコする神サマ

2015-10-21-1.jpg
ふふふ~ん♪


ぽんたは外では思いっきり片足を上げるが
家のトイレシートでは気を使ってるのか
ちゃんと控えめな上げ方をして 飛ばさないようにしてくれる
(ただ残念なことに 勢いがあるので毎回はみ出してる


2015-10-21-2.jpg
さ~て。そろそろしちゃおっかな~


いつもおチッコをする場所はバラバラ・・・
雨の後は庭中すんごい悪臭


2015-10-21-4.jpg
ま~た ヘンな写真撮っただろ~


えっ!?

まぁまぁ いいじゃん

それよりぽんさん スッキリしました?


2015-10-21-3.jpg
まだまだするぜ~♪


・・・・まだするの?
この後 店に戻り ケージに入るとオヤツをもらうまで吠えてる








おチッコ対策②


ウチの汚いお嬢さん その②


くりー アンタもカットするよ~

2015-10-20-1.jpg
なんかくれるのー?
なんにもわかってないくり。呼ばれるとトコトコと寄ってくる


そんなのん気なくり坊。
ダンナにおシッポをむんずと掴まれ さっさと切られるも

2015-10-20-3.jpg


全然気にする事もなく。前に回って見てみると

2015-10-20-2.jpg
なんか『ぶーん』っておとがするのー


・・・・・笑ってた。
いつも思うけど ホントくりって大物だわ~


その後、メインのおチッコ対策部分にバリカンを入れるため
ひっくり返しても

2015-10-20-4.jpg


ま、このカッコは慣れてるんだろうけど

2015-10-20-5.jpg
ふふふ~ん♪


やっぱり全く動じず。
すぐに終了~

さっさと済ませ ふたりの毛を集めてみると

2015-10-20-6.jpg
向かって左があんこ、右がくり


ふたりの大きさは違うのに なぜかカットした量は同じ

そして、ふたりとも黒ポメなのに 全然色が違うんだよね~

この後、仕事が終わってから女子たちはシャンプーされてた










おチッコ対策①


我が家のお嬢たちは ポメ特有のモフモフのため


・・・・・汚い。

おチッコをした後 モフモフに滴がついたまま走り回るので
部屋中に点々と転々と滴り落ちる


ので、ヒマな営業中(←いいのか?)
カットすることに

2015-10-19-1.jpg
いや~ん


おチリ周りをスッキリとカットすると今度は
いきなりひっくり返し


2015-10-19-2.jpg
キャーーーッ!? 何すんのよぉ


何するって バリカンでカットするのさ~


2015-10-19-3.jpg
音が怖いんですけど~


どれどれ?ど~んなびびり顔してるのやら
ちょいとぐるっと回って覗いてみると


2015-10-19-4.jpg
・・・・・・・


意外と平気な表情だった


2015-10-19-5.jpg
んもぅ~ こんなカッコ撮らないでよっ


やっとこれでおチッコのあと ティッシュとお掃除スプレー片手に
後ろをついて歩かなくて済むわ~


お次はくり坊の番~








若々しい、のか?


ここんとこ 若返ったのか?
ぽんたがあんこを追い掛け回す


あんこを追い掛け回し ダンナに叱られた神サマ
2015-10-18-1.jpg
ちぇっ いつもはアイツがオレに乗るのに・・・


だって ぽんさん・・・
体重差があるからさぁ~


ま、でも 若い証拠ってコトで いっかー


2015-10-18-2.jpg
おうっ! おりゃ~いつでも若いぜ~


元気がいちばん


ただ・・・
なぜかぽんた コイツだけは相手にしない

コイツ
2015-10-18-3.jpg
なんでー?


あまりに大きさが違いすぎるので 別の種族と
思ってるのか?
それとも ただ単に好みじゃないのか?

もっとも ぽんたが乗ったら くりが潰れちゃうからなぁ~









元気ならいいのよ


浜名湖ガーデンパークから帰ってからのあんこ

よっぽど疲れたのか 家に帰ってからぐっすり
もちろんくりぽんもぐっすり


あくる日 なんだかあんこの様子がおかしかった

いつもなら お客サマの膝に向かって喜んで跳んでくくせに
なぜかトボトボと近づき 膝の上に乗っても
何度もこみ上げてくるのか 吐きそうになっていた

2015-10-17-1.jpg
う~ん・・・アタシ 死んじゃうかも


ど、どうしたん??


この後も ケージでくたくたと寝てばかりで吠えることもなく
おまけに夜散歩にいたっては まさかの拒否
いままでお散歩拒否なんてしたことないのに~


我が家のかかりつけの病院は 水曜休みなので
とりあえず 様子見しとこう。


その夜、やっぱりくたくたと寝てるトコをくりが
ケンカをふっかけると おシッポを巻いて キッチンに逃げてった


・・・・・・ぜっっったい おかしい。


2015-10-17-2.jpg
・・・アタシ、お調子悪いの


明けた木曜日。

水曜もそうだったが、ゴハンだけはちゃんと食べるし
あんこは病院ニガテなので 余計に調子が悪くなってもなぁ

なので、やっぱり1日様子を見ていると・・・


・・・・・あれ?
なぜか夜散歩は大喜びで行った


そして 金曜日

2015-10-17-3.jpg
お客さ~ん


なんだよ。いつもと変わらんじゃん


あんちゃん 元気?

2015-10-17-4.jpg
アタシ 元気なのっ


結局 分からずじまい。
まぁ なんともなければいいんですけどね。

ヒートの時期なのか?それでダルかったのか?
ぽんたがやたらとあんこに迫っていたが・・・
って、そもそもどちらも避妊・去勢済なのに
そんなもんあるのか??











ささっ!帰りましょ


ガーデンパーク 続き
今回で終わりです


ぐるっと公園をまわったし 風も強いからそろそろ帰ろっか!

で、ここでやっとカート登場

2015-10-16-1.jpg
楽ちんだぜ~  だぜ~


元気なあんこは徒歩 神サマと子分をカートに乗せて
しばらく歩いていると・・・


2015-10-16-2.jpg
ア、アタシも乗りたいの・・・


んじゃ 一緒に乗ってくださいな
若干拗ねてたあんこ。歩きも鈍くなってた


2015-10-16-3.jpg
やったー 先頭よぉ~


ゴキゲンなところで もいっかい写真撮らせて~

2015-10-16-4.jpg
いや~


・・・・・結局 最後までこっちを向いてはくれず


そのまま駐車場まで カートに乗り、今度は車に乗り換えて
帰路に。


今度来るときは もうちょっと穏やかな日にしようね~






おまけ

くり??乗ってる?
2015-10-16-5.jpg
のってるよ~
ってか、埋もれてる?










今年もこの場所で


『浜名湖ガーデンパーク』の続き。


コスモス畑をあとにした ワタシたち
ベンチで休憩しながら おやつタイムを堪能

2015-10-15-1.jpg

ここは風もあまり通らず ちょっと楽ちん~


さて、一服したし 今度は 去年と同じ撮影ポイントへ移動


去年と同じように 石の上に乗せてみると

2015-10-15-2.jpg
ひゃ~~~っ!!風がすごいわぁ~


当然神サマも

2015-10-15-3.jpg
どっひゃ~


こりゃすげぇ
ガーデンパークは浜名湖のすぐそばで だだっ広く
遮蔽物もないので 潮風が吹きさらす。



風が収まるまで待とうかと思ったが 全然止む気配も無いので
もういいや!撮っちゃおう~

2015-10-15-4.jpg
くり とばされちゃう~  ママちゃ~ん 早く~っ


はいはい。

じゃ、ぽんさんも

2015-10-15-5.jpg
どっち向いても風がすごいぜ~


・・・・・ だったら こっち向けよ









今年もコスモス


月曜日は天気がいいのに 置いてけぼりをくらった
あんぽんくり。

家の中で女子たちがプロレスばっかりするので
火曜日は やっとお出かけ~
ダンナはFBに「家族サービス」と失礼な投稿してた


で、着いた場所は 『浜名湖ガーデンパーク』

車から降りた瞬間 キョーレツな突風~

カートの出番だと言うと 「必要ない」
いやいや、絶対必要だから!と 無理やりカートも引きずり出して

コスモス畑まで到着。


さて、んじゃ写真撮ろっかー

2015-10-14-1.jpg


・・・・・なんでそっち向くかな


こっち向いてください

2015-10-14-2.jpg


・・・・・あの~ その並びじゃコスモスが写りませんが


その後も

2015-10-14-3.jpg


こんな感じだったり

2015-10-14-4.jpg


やっぱりこんな感じだったり・・・・


うん。もういいよ・・・
確かに突風すごかったけどさ。でも並んでにっこり撮りたいじゃん。


もうコスモスは諦めて 次行きましょ。







おまけ
2015-10-14-5.jpg
こ~んな撮影スポットもあった
全然撮れてないけど。



続きます。









寄り添うあんこ


世間では 3連休だったが 我が家は昨日と今日が連休。

月曜日は ダンナがさっさと海に行ってしまい
残されたあんぽんくりはおかんむり


仕方がないので ワタシも1日中家の中で
お世話したり 掃除したり衣替えしたり・・・

それに引き換え 散々遊び倒して帰ってきたダンナが
疲れたのか そこらへんで転がってると
寄り添う女子 あんこ・・・

2015-10-13-1.jpg
ん~っパパちゃぁ~ん


まぁいいんですけどね。


ちょっと引いて見てみると・・・


2015-10-13-2.jpg
ぱっかーん
ほんっと足クセ悪いなぁ~


さて、今日はどっか行けるかなぁ?









素敵なお洋服


日曜日のお仕事中 ブライスの師匠 shimicciサン より
素敵なハロウィンのお洋服が届いた。

ひゃ~(≧▽≦) 可愛い~

誰に着せようか迷ったが
最近 明治のカフェの女給さん的なカッコの
カンサマちゃんに着ていただきましょう

2015-10-12-1.png
「いらっしゃ~い」なカンサマちゃん


では、どうぞー


じゃ~ん

2015-10-12-2.jpg


・・・・・・か、可愛いっっっ!!
可愛すぎるぜ~~っ
ネコ耳・おシッポ・小物など 細部に至るまで全て可愛すぎる


と、もひとつ おまけがついてきた

2015-10-12-3.jpg
<あんこへのおまけ>


あ・・・・
そういえば あんこの誕生日 忙しくってスルーしてたわ


あんちゃ~ん お誕生日プレゼントだよ~(←他力本願)

2015-10-12-4.jpg
ん??


・・・・・・・・・


2015-10-12-5.jpg
ママちゃん 開いてませんけど


あ、今は見せただけー
ちゃんと明日あげますから~


shimicciサン 素敵なハロウィンプレゼントを

ありがとうございますー









女子力ないなぁ


昨日の あんこのフルーツキャップ姿で あーさん から

「あんちゃんは女子力が高いのね!」とのお言葉をいただいた


2015-10-11-1.jpg
だってアタシ 女子だもんっ


親バカだが あんこは可愛いと思う。

でもそれは起きてる時限定


2015-10-11-2.jpg
目を閉じてたって可愛いも~ん


これはまだ意識があるときで 完全に寝落ちした時の
ブッサイクな顔ったら・・・


それに あんこさん、アンタの そのカッコってば・・・


2015-10-11-3.jpg
え~っ!だって楽チンなんだも~ん


・・・・・・・


あーさん、ご覧の通り
女子力は残念ながらあまりないようです






おまけ
あれ?神サマの姿が見えない??
2015-10-11-4.jpg
おりゃ~ココでいいのさっ

そ~んな廊下にいないで コッチ来ればいいのに










フルーツキャップ


いつものくりの定位置に 今日はあんこが陣取っていた

な~んかちょっかい出しちゃおっかな~

先日いただいたリンゴのアレがあるじゃん!
※フルーツキャップです。

2015-10-10-1.jpg
・・・なんだかママちゃんが怪しい


ま、よくあるネタですけどね。一応やらせてね。


2015-10-10-2.jpg
ふぅ・・・やっぱりね・・・
ほっかむりみたーい


くりもおいでー

2015-10-10-3.jpg
なにすんの!?
ダチョウの子ども・・・?


う~ん。イマイチかも。


ん?

ぽんさん どーした?

2015-10-10-4.jpg
おりゃ~ やらなくてもいいのか?


あっ、お気遣いありがとう。
じゃあ お言葉に甘えて ちょいと失礼~


ぽ、ぽんさん・・・

2015-10-10-5.jpg
く、苦しいぜ~


ちょっとキツイかも










ぱっかーん


ワタシはよく晩ゴハンを食べた後
そのまま撃沈してしまい 目が覚めると日付が変わってたりして
びっくりする事がよくある。

今日もなんとなくウトウトしてしまい
ヤバイ~と思い PCを開いていると その横では・・・


ぱっかーん

2015-10-9-1.jpg
ZZZZZ・・・・・

出来上がってる方がひとり


な~んか腹立つわぁ


そ~っとそばに寄ってみると

2015-10-9-2.jpg

白目までむいてた
くりさ~んっ いちおう女子なんだからさぁ~


そのままじっと見ていたら

2015-10-9-3.jpg
・・・なに?


あ、ごめんなさい。

ねているくりに ちょっかいを出すとマジで怖いので
そのままそーっと離れた。

なんでこんなに気を使わにゃならんの??










信州から・・・


ダンナが長野に行ってしまった月曜日。

入れ違いに長野から 素敵なお届けモノが


ちゅらともえとのワンダフルDay's のママさんから

2015-10-8-1.jpg
たっくさんのりんご~~


ほらっ くりちゃん りんごだよ~

2015-10-8-2.jpg
・・・なにこれ?
食べ物と認識できないおバカさん


月曜日はダンナがいなかったので お預けにし
火曜日に帰ってきてから みんなで頂く事に。


剥いていると ヒトの足元では

2015-10-8-3.jpg
おっ!なんだかいい匂いがするぜ~


と、わらわらわらわら・・・・・


ちゃんとあげるから 大人しく待ってて~

てか、その前に ちゃんとお礼を言ってください

2015-10-8-4.jpg
ママさ~ん!ありがと~ おりゃ~嬉しいぜ~


この後は瞬食のため 収拾つかず
もちろん写真も撮れず


たくさんの美味しいりんごを ありがとうございました


ダンナが帰ってきたタイミングで剥けば
きっと『お帰り祭り』も発動しなかったかも・・・
と、今更気づいたワタシ











一緒にいたのに~


毎年 10月の第1月曜日になると ダンナはいそいそと
長野県の松本に出かけていく
同業者が集まってBBQをするので。


去年 は台風のため すごすごと戻ってきたが
今年はなぜか泊まりで行ってしまった


月曜日はワタシがあんぽんくりと1日中一緒にいたのだが
火曜の昼ごろ ダンナが帰って来ると・・・

2015-10-7-1.jpg
パパちゃ~ん アタシさみしかったの~~っ!!
くりもーーーーっ


いつもの お帰り祭り発動


そして 神サマまでも・・・

2015-10-7-2.jpg
と、とーちゃん おりゃ~さみしかったぜ~


ええええっ!?

なんでーー??

ワタシが1日中 一緒にいてあげたじゃん


ダンナがぽんたを膝に乗せようとすると

2015-10-7-3.jpg
おじさんも乗せるの!?


あんこっ
す~ぐ神サマをないがしろにするんだから・・・


2015-10-7-4.jpg
とーちゃんっ!!お帰り~


くり、ぱぱちゃんが帰ってきて嬉しい?

2015-10-7-5.jpg
うんっ! くりねー うれしーーー


そりゃよかったね・・・・・
たかが1泊でこの喜びようって

きっと今夜はワタシのトコでは寝てくれないんだな・・・









配置換え


いつも あんぽんくりはそれぞれ決まった場所に
いることが多い。

今日もあちこちで寛いでいたが 何かが違うような・・・?


いつもぽんたがいる リビングのドア付近では

2015-10-6-1.jpg
たまにはアタシがいたっていいじゃない


なにやら不機嫌そうなあんこがどっかり居座ってた


んじゃ あんこが時々入り込んでる ソファの下は?

2015-10-6-2.jpg
くりね、いつものばしょ とられちゃったの~


くりがいた。
いつも神サマに失礼な態度取るからだよ


と、いうことは くりの定位置は

2015-10-6-3.jpg
ここは高くて眺めがいいぜ~♪


おおっ!珍しい!!

ぽんさんが座ってる~

でもさぁ、ぽんさん・・・・


そこってそんなに狭かったっけ?

2015-10-6-4.jpg
ん?別に狭くないぜ~


くりが寝てるときは もう少しスペースが余ってたような


しばらく ↑の位置にいたが、みんな居心地が悪いのか
気が付くといつもの位置に戻ってた。


やっぱり元の位置が落ち着くのね










誰が似合う?


先日、お店用ハロウィンのディスプレイで何かないかな~?
と 100えんショップを覗きに行くと

こんなんを見つけてしまった
2015-10-5-1.jpg
耳とシッポ♪
耳はパッチン留めだったが カチューシャにつけてみた


これはやっぱつけなきゃ~!

くりー!ちょっと失礼

2015-10-5-3.jpg
・・・・・なんか じゃま


あれ? なんだかつまんなそう


コレは機嫌の良い時じゃないとダメかぁ・・・


で、今度は お客サマの膝の上で至福の時を堪能してる
あんこに

2015-10-5-2.jpg
ちょっとぉ~ 邪魔しないでよっ


あ、ごめんなさい


おっかしいなぁ~ いっぱい「可愛いっ」って言ったのに
騙されてくれない・・・


まぁ一応 この方も・・・
まったくアテにはしませんが


ん?


あれ~?


・・・ぽんさん、実はお気に入り?


2015-10-5-4.jpg
おりゃ~好きだぜ~


わかってないのかなぁ?

買ったときはコレはくりにイケるかも~と思ったが
まさかのぽんたが1番気に入ってた(笑)










本日お休み


土曜日のお仕事終了が遅かったのと 日曜日の朝が早いので・・・

本日 お休みします。


2015-10-4-1.png
・・・ん~・・眠いの~
あんこさんの残念な寝顔



明日から またがんばろ~っと












本日 コメント欄お休みします

便乗したら・・・


6歳になった 我が家の おばさん お嬢さん あんこ

そのお祝い?に便乗して なぜか人間用のケーキを買ってしまった


2015-10-3-1.jpg
あ~ん どれも美味しそうで迷う~(≧∀≦)



2015-10-3-2.jpg
アタシのお祝いだもんっ♪
もちろんもらえるのよね~



う゛っ・・・


2015-10-3-3.jpg
おりゃ~ いつでもOKだぜ~


ぽんさん・・・・目の前に・・・


2015-10-3-4.jpg
くりも ちゃんとそばにいるの~


え、え~っと。
あげたいけど チョコレートとかついてるからさぁ~

6つのビー玉にじっと見つめられながら
必死に知らん顔して食べるのは辛かった・・・


2015-10-3-5.jpg
アタシのお祝いって言ったくせに・・・
結局ぜんぜんくれなかった・・・



あ、あんちゃ~ん ごめんよ~
でも美味しゅうございました









本日 コメント欄お休みします

Happy 6th Birthday!!


今日もちゃっかりお客サマの膝の上に
居座るあんこ。

2015-10-2-1.jpg
だってココはアタシの専用だも~ん


あ~んこっ!

2015-10-2-2.jpg
んもう~っ なんなのよ~


相変わらず お客サマに懐き 絶対くりには譲らない


そんなあんこさん 本日


6歳になりました


あんちゃん お誕生日おめでとう


2015-10-2-3.jpg
え~っ?ナニそれ~


ん~っと、今日はあんちゃんだけちやほやされる日だよ


2015-10-2-4.jpg
え~ でもアタシ、もうオトナのオンナだから・・・


とかいいながら 嬉しいくせに~


病院やトリミングに行くと いつもへタレで怖がるくせに
家の中では1番元気良く走り回ったり

身体は3ワンの中で1番丈夫でも
メンタルが弱いので すぐに吐いちゃったり

ぽんたやくりはそれぞれ気ままに寝ていても
あんこだけは いつもワタシやダンナのそばに甘えて寄ってきたり・・・

そんなあんちゃんが 大好きだよ~


いつまでも 元気でずっと一緒に暮らそうね。


2015-10-2-5.jpg
うんっ!!


はい。よくできました。


今度のお休みに お祝いしようね。










本日 多忙につき コメント欄お休みします
プロフィール
ぽんた 2004/3/15-2017/5/10 あんこ 2009/10/2-2022/4/24 くり  2012/7/21-2021/10/31 きんた 2016/6/11       きなこ 2018/3/24  まめ 2019/2/14  りん 2021/12/14                       

benchan

Author:benchan

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR