続き。
『みんなに「おめでとう」っていわれたから 「ありがとう」
って言った』

ん?
あぁ、それはね。お正月だったからだよ。
「ありがとう」は3月の誕生日に言わなきゃ。
『誕生日 知らない』
ええっ!? 去年ケーキ買ってあげたじゃん!
『ケーキ 知らない』
・・・・・恩知らずめっ

『だったら たくあんがいい』
はいはい。じゃ、今年はそうしますよ。
な~んだ。安く済んじゃうわぁ~
ふと、足元を見ると、キャリーに見知らぬコが

どなた様?
捨てられたマルチーズ君。
保健所から保護したが、どうやら若干障害があるかも?で
一般家庭じゃ難しいから、トリマーさんが自宅で飼うために
引き取ったコだった。
毛玉がキョーレツすぎて 丸刈りータに
『ウチの犬と一緒じゃん』
そうだねー。
捨てられちゃったのはかわいそうだったけど
きっとこれからは 可愛がってもらえるね~
トリマーさんいわく
ぽんたは 前より許容範囲が広くなった。が、神経質にもなった。
との事。
やっぱりあんこが来て くりも来て
色々と我慢する事も増えたせいかしら・・・
などと、ちょっと反省していると
『オレ、おかーさん いないから』
何ですと?じゃワタシは??
『ウチの人』
おかーさん いつもおやつあげるじゃん!
『少しだけ』
・・・・

あんまり我慢してるようにも思えませんが・・・そういえば ぽんちゃん。なんで最近店で吠えるの?
『オレが吠えないと お客さん来ても知らん顔してるー』
・・・ま、確かに チャイム代わりにはなりますけど^^;

あと、いつも謎だったのが、ヘアカラーを塗布したあと ラップをする。
なぜかいつもラップを巻く時にギャンギャン吠えるので聞くと
『アレを頭に巻くのは体に悪い。だからその時は外に出ないと
死んじゃう。』
死んじゃうって知ってるの?と トリマーさんが聞くと
『動かなくなる。死ぬと捨てちゃう』
いやいや、捨てないって
ちなみに、ラップの件は、シャンプーする時にシャンプー台の下の
ゴミ箱に捨てる。それをよくぽんたは舐めたりしてたので
その時に「そんなの舐めたら死んじゃうよっ
」と叱っていた。
だからそのラップ=身体に良くないと思ったらしい。う~ん。やっぱりぽんた 侮れない・・・・・