fc2ブログ

やっぱりお約束でしょ


臣ちゃんセンセイのトコでお世話になった後は


お約束の 『anea cafe』
2014-10-31-1.jpg


ではでは、みなさん 体力の残ってるうちに記念撮影を(笑)

2014-10-31-2.jpg
はははっ これで精一杯でした^^;

やっとこの時、ぽーちゃんを抱っこできたワタシ
それはそれは軽くって可愛くってしゃ~わせ~


揃っての姿はなかなか撮れないのであとは個々に

ぽーちゃん&くり        くたびれて寝てるモモちゃん
2014-10-31-3.jpg
こっそりビーム出してるマルキョンヌ嬢・・・と、女王様


しばらくすると、臣ちゃんセンセイも合流。
そろそろ ワンコたちも電池切れになったし
今度は人間達が盛り上がろうとしたが・・・

ここで残念ながら、ぽーちゃん&あーさんは時間切れ

おつかれさま~!!
またゆっくり遊んでくださいね~


人間たちが喋っている間、疲れたのか 退屈だったのか?
2014-10-31-4.jpg

こ~んな格好で撃沈
ひゃ~っ!ピッポ君がマルちゃんの背中にアゴのせ~


と、そろそろワタシも時間切れに

しょーがない 長い道中かけて 田舎に戻りましょうか・・・


とっても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
shimicciサン、モモッチさん、あーさん、そしてセンセイ
ありがとうございました!

また上京しますので、よろしくお願いします~


帰りのくり坊
2014-10-31-5.jpg
くり・・・つかれたの・・・


暑くて疲れ果てたのか、魂抜けてた
くりもお疲れ~ 頑張ったね。







おまけのくり坊
2014-10-31-6.jpg
ちゃっかりモモッチさんの膝の上でも寛いでたらしい。







スポンサーサイト



大騒ぎなお教室


臣ちゃんセンセイのお教室にて。

総勢5ワンコも集まると なかなか『犬のマッサージ教室』を
始めることもままならず。

しばらくは無法地帯へと化していた室内。
なんせ女子が4ワンも集まるとそりゃもう大変(笑)

時折、shimicciサンが 「ドロボー!」 と叫んでいるので
見てみると、マルちゃんがオヤツを漁ろうとバッグの中に顔を突っ込んで・・・

ん!?

あれ?バッグに顔を突っ込もうとしてるのは・・・?

2014-10-30-1.jpg

コラーッ くりー
アンタはどさくさに紛れて何やってんの!?


と、騒いでる時、モモちゃんは
2014-10-30-3.jpg
うるさいわね~


ほ~ら。モモちゃんも呆れてるよ^^;


そしてぽーちゃんは
2014-10-30-2.jpg
ここは安全なの


そうね。びっくりさせちゃってごめんね。


その後、くりはshimicciサンから濃厚なマッサージを受けてご満悦
2014-10-30-4.jpg
くりね~ きもちいいの~


ふと視線を落とすと
2014-10-30-5.jpg
・・・・・・・

ああっ ピッポくぅ~ん!!くりが大事なshimicciサンを
独り占めしちゃってごめんね~



騒動も(若干)落ち着き、やっとワンコのマッサージ教室の講義&顔の施術へ。

今回、顔の施術よりも(もちろんしわ取りはすんごく大事だが!)日曜日の朝から
寝違えたらしく、首が回らない。おまけに右側に向けない(>_<)状態だったワタシ。

それをセンセイに伝えると、首を痛みを取ってくれた。
やった直後はうん。少し良くなったかも~ぐらいの感覚だったが
次の日の朝びっくり!!
いつもならこの痛みが1週間ほど続くのに、きれいさっぱり取れてた!
センセイ ありがとうございます~ おかげ様で視界も良好でーす

あと、自分ではまったく自覚症状はないのだが、どうやらアタマも
良くない(←ん?これは元々だ。)
自律神経がいつも緊張状態で疲れてるとの事で。
これまたがっつりとやっていただいた。

ワタシは、とっても痛がリータなので 『筋引き整体』は絶対ムリ~と
思っていたが、最近年のせいか、体のあちこちが痛くなる事が多々ある。
実は、帰りの新幹線でも ヘンな姿勢で2時間座ってたら次の日腰が痛くて(涙)
次回は、顔だけではなく、いよいよ全身お願いしなければ・・・



終了後は、もちろんアノ場所へ

もうちょい続きます。






おまけ
2014-10-30-6.jpg
昨日 紹介し忘れたが、女王様もいらしてました^m^









お久しぶりと初めまして


27日(月)のお話。

朝から張り切って くり坊と出かけた先は・・・

おなじみ 本町筋引き整体院


今回の顔ぶれは

くまポメ!Cafe★ のピッポ君&マルちゃん
2014-10-29-1.jpg
モモちゃ~ん &くり


だけでなく、初めましての


ポメチワMIXまっ黒ぽーちゃんと一緒 の ぽーちゃん
2014-10-29-2.jpg
か、可愛いっっ
ああっ!ブログとおんなじ笑顔だわぁ~




まずはオヤツタイム~ と、shimicciサンがオヤツを出すと
なぜか集まるのはこのメンバー
2014-10-29-3.jpg
いや、もちろんピッポ君とマルちゃんはいいのよ。
飼い主さんのトコだから・・・



ってか、なんでくりがど真ん中!?


で、モモちゃんとぽーちゃんは?


2014-10-29-4.jpg
私はここよ


さすがセレブなモモちゃん。
彼女は同じ部屋にいても 違う層にいるようだった。。。


ぽーちゃんは
2014-10-29-5.jpg
あーさん


あーさんのそばにぴったり


・・・・・・・


いいなぁ~。ウチのくり坊、全然ワタシの所になんて来やしない


しばらく続きます。











アタシ寂しかったの


本日、簡単更新。


あ~んちゃん!

2014-10-28-1.jpg
・・・・・・


どーしたの?


2014-10-28-2.jpg
ママちゃん・・・アタシの事置いて
チビと どっかいっちゃってた



あ~、ごめんね
と、なぜかホカペのラグがなく むき出し。
ダンナに聞いたら、なんと3ヶ所も吐いたらしい^^;


寂しかったの~?


その チビ くり坊

2014-10-28-3.jpg


くたびれたのか、ソファの下にアタマだけ隠して撃沈


月曜日は頑張ったもんね。

2014-10-28-4.jpg
んーっ だしてよ~


続きは明日。







いっぱい遊んでもらったの


木曜日にご来店されたYUIちゃん。
ウチのくり坊の写真を撮って、彼氏に見せたところ
ポメ好きらしい彼氏ちゃん、ウチのあんぽんくりに会いたいとの事で・・・


遊びに来てくれたー!!

早速いじり倒す彼氏ちゃん。
そして、オトコ好きのウチの女子たち。

彼氏ちゃんのそばであられもない格好で懐きまくってた

くりもなでて~
2014-10-27-1.jpg
アタシが先に決まってんでしょ


その様子を見ていたぽんた
2014-10-27-2.jpg
ナンだ!?あれ・・・


若者たちにかまってもらい ゴキゲン女子たち
2014-10-27-3.jpg


なんとまぁ・・・嬉しそうなお顔で


2014-10-27-4.jpg
くっそ~・・・おりゃ~一緒に遊びたいぜ


と、恨めしそうな顔でじっと見ていたので、ぽんたも投入


すると
2014-10-27-5.jpg
指の股 うまうまっ


早速 彼氏ちゃんに飛び掛り、指を堪能してた(笑)

って ぽんちゃん・・・アンタもオトコ好きかいっ!?



さんざんかまってもらい、大満足のあんぽんくり

YUIちゃん&彼氏ちゃん、また遊びに来てね~








おまけ
2014-10-27-6.jpg
夕方、雨の降ってる場所と降ってない場所の境界が。
ウチは降ってる側だった・・・








健康チェック


昨日は撃沈してしまったため、こんな時間の更新になってしまった


さて、先日 ぽんたの鼻の症状について記事にした時、
「アレルギーは?」とのコメントをいただいた。

そっかー!それもアリかも!?
最近、鹿肉をちょいちょい食べさせてるから・・・

ちょっと気になったので、早速試してみる事に

お試ししたのは わんわんalive
民間企業だが、ペットの体毛20本ほどを送ると、アレルギーの検査をしてくれる


いろんなコースがあるが、我が家は 手作り食ではなく
ドッグフードなので、とりあえずお試しコースで。

で、その結果が届いたので 見てみると

まずはくり
2014-10-26-1.jpg
くりはね~ なんでもたべられるの~


うん。それはよく知ってるけどね。

ちなみにくりのアレルギーの陽性は 牛肉・チーズ・トマト


あんちゃんは?
2014-10-26-2.jpg
アタシは毎日おんなじゴハンはいや~


はぁ?贅沢言わないの!ぽんちゃんなんか10年もおんなじだよ~

あんこの陽性反応は 鶏肉・七面鳥
うわっ!今のフード、チキンだよ~ ま、七面鳥はあげた事ないけど(笑)


そして大御所 ぽんたは?
2014-10-26-3.jpg
おりゃ~ 食べ物なら何だってOKだぜ~♪


まぁまぁ、そうだよね。でも一応鼻の原因がどっかに隠れてるかもだからさ。

ぽんたの陽性反応は 牛肉・チーズ・トマト


あれ?数値の違いこそあれ、くりとぽんたは一緒だわ。


ぽんちゃん、アンタ牛肉に反応してるから オヤツはちょっと控えようか
2014-10-26-4.jpg
・・・・・そんなぁ~



健康維持って、難しい。










共有しないの?


先日、お客サマから 冬瓜を頂いた。

パッと見た大きさは、くりぐらい? 長さはあんこぐらい、
重さは・・・ぽんたより1kg軽い7.25kg!

え~っと、どこか置くところは・・・?
とりあえず ココに置きましょう。

2014-10-25-1.jpg
うにゅ?


くりと 一緒に並べようとしたら びっくりしたのか?狭かったのか?
さっさと降りてしまったくり坊

2014-10-25-2.jpg
寂しいです~


で、くりを見てみると


2014-10-25-3.jpg
あいつ・・・くりの ばしょとった~


おっ!珍しくご立腹ですか(笑)

ここで闘いでも繰り広げるかと思いきや


2014-10-25-4.jpg
いいもんっ


あ・・・拗ねちゃった^^;


さて、いつお料理しましょうかね。
大量の冬瓜料理になりそう・・・







浜名湖ガーデンパーク②


ガーデンパーク 続き。

雨で湿った芝生からの移動中
ふと、ぽんたを見ると・・・

2014-10-24-1.jpg
へへっ♪ 楽しいぜ~


・・・・・・・


ぽんちゃん、洋服がぁ~
やっぱり無理だったか。ザンネン


公園内には、あちこちにベンチが設置されているが、
入り口に 『犬はベンチに乗せないでください』 の文字が。

ちぇっ!しょーがない。規則は守らないとね。


で、歩いていると ココなら大丈夫だろうみたいな場所発見


2014-10-24-2.jpg

しばし休憩~



はい、女子達 こっち向いて~
楽しいですか?
2014-10-24-3.jpg
楽しい~    くりもたのしい~


ゴキゲンだね(笑)


去年来たときは、なんとか公園内を1周できたが
今回は陽が出て暑かったせいか ぽんくりが途中で
歩くのを拒否。

仕方がないので、最後は抱っこ
あんこは最後まで頑張ったんだけどね。


また一緒に来ようね







おまけ
2014-10-24-4.jpg
ワタシの萌えポイント









浜名湖ガーデンパーク


3週続けて雨のため、出かけられないと諦めていたが
今週は 月火と連休の我が家。

なんと、朝のうち降っていた雨が止み、お天気が回復

じゃ、せっかくだから出かけましょ~


で、やって来ました。『浜名湖ガーデンパーク』

2014-10-23-1.jpg
コスモスがキレイと聞き来てみたが、ザンネンながら雨でずい分倒れてた


気を取り直して、写真でも・・・
2014-10-23-2.jpg


・・・・・・


誰も言う事聞きゃしない


あっ!そういえば 昨日シャンプーしたばっかりなのに
こんな雨上がりの湿っぽい芝生に座らせてる場合じゃなかった


ささっ、もっと芝生のない所に移動しましょ。

ちっまた移動かよっ!   
2014-10-23-3.jpg
アタシは平気よ~  くりも つかれたの~


まぁまぁ、そう言わずに^^;

明日も続きます。







おまけ
2014-10-23-4.jpg
途中でみつけた 『あんぽんくり』 なんちゃって^m^








健康診断


せっかくのお休みも、呪われてるのか 雨続き。

とはいっても、今日は行かなければならぬ場所があるので
あんぽんくりを連れて、いざ出発!


でもって 着いたところは・・・

2014-10-22-1.jpg
いや~ん


そう。あんこの 大嫌いな病院(笑)

年に1度の健康診断。


ぽんたは、血液検査でがっつりと、女子は触診で

おりゃ~平気だぜ~♪   くりもへいきなの~
2014-10-22-2.jpg
ア、アタシはデリケートなのっ


ぽんただけは血を抜かれたが、検査結果が出るまで待ってる間も
2014-10-22-3.jpg
ふふ~ん♪

何事もなかったかのように なんら変わらず


女子達はダンナの膝に上で
2014-10-22-4.jpg

くりは変わらず、あんこは・・・若干怯え気味^^;
アンタ、触っただけじゃん


結果は・・・

概ね、変わらず。ちょっと脱水気味だが、水を飲めばOK
今回、血液の採取があまり多くなかったので、検査項目が少し減っていた。

貧血についても、遠心分離にかけたら、こちらも問題なし


あ~良かった
これで、しばらくは安心。いつまでも元気でいてくださいよ。
特にぽんたさん!!








おまけ
2014-10-22-5.jpg
帰ると言った瞬間のあんこ
満面の笑みを浮かべてた^^;







ストレス溜まってる?


毎日毎日 明けても暮れても取っ組み合いのケンカをする
我が家の女子達。

今日も朝から大ゲンカをして、互いが互いのヨダレでドロドロ

体力消耗させるためと、気分転換にお出かけしようとすると
ダンナがひと言

「あ、オレ 講習だから行って来るわ」

聞いてねえ

ひとりで3ワン連れては行けないので、おウチシャンプーでもしましょか。


2014-10-21-1.jpg
なんでアタシなのぉ~


2014-10-21-2.jpg
こんな姿で写真なんてイヤ~

くりのシャンプーの時は間に合わなかったが、あんこの時に
ちょうどダンナが帰ってきた。


なんだよ・・・
こんなに早く帰ってくるなら、公園でも行けばよかった


シャンプー後のくり
2014-10-21-3.jpg
くりね~ おこってるの~
シャンプーされてお怒りなのか、全然こっち向かない(笑)


く~り~ちゃん! ちょっとお出かけしよっか~
2014-10-21-4.jpg
えっ!?ほんとに?


すると、ダンナがまたひと言

「雨降ってきた」


なんてこった~!


これで悪天候の休みが3週目・・・絶対呪われてる。








ぽんたの彼女②


本日、ワンコとは全然関係ない内容ですが・・・^^;


先日 カミングアウトした『ブライス』

カスタムしかけてるコをやっと組み立てたので、ちょいと載せてみようかと。


カスタムした子は『ハニーバニーワンスモア』
中古で来たコなので、本体のみでやってきた

では、まずはアタマのカワハギ~&開頭をのこぎりで~
2014-10-20-1.jpg
パカッと割れたら、顔のテカテカをマットに


その後、ルーターで唇や鼻の下やアゴを削ったりしたが、
如何せん初心者でテキトーなワタシ

途中でイヤになったり、削りすぎて 穴が開きかけたり・・・
もうコレ以上いじってもヘンになるからってことで
出来上がったのが


before & after
2014-10-20-2.png


で、せっかくだから髪も上げて、姐さんから頂いたアクセサリーをつけてみると


じゃ~ん
2014-10-20-3.png

か、可愛くなったかしら~?



・・・・・・・



2014-10-20-4.jpg
アタシの方が可愛いもんっ


あ~、かわいいかわいいよ。


ぽんちゃん、彼女がまた増えたよ~(笑)









くりが1番


最近のくりの定位置。

2014-10-19-1.jpg
くりね~ ここ すきなの~

ゴハンを食べた後は、大概いつもここで寝ている


2014-10-19-2.jpg
♪♪♪・・・・

人間ではなく、くりがダメになってる(笑)


で、そのくりに 1番いい場所を取られてしまったあんぽん


2014-10-19-3.jpg
いいもんっ! アタシ、ここで寝るもんっ


すっかり拗ねてしまったあんこは ソファの下で。


ん?ぽ~ん~!どこ~?


2014-10-19-4.jpg
・・・・・・・・


あっ またそんなカーテンの向こうで


2014-10-19-5.jpg
おりゃ~ここがいいのさ。ほっといてくれ。



我が家は先住民ほど 隅に追いやられるらしい。








あっさり終了


トリミング やっとくりの番。
もう飽きたので、簡単更新^^;


あんこのように、びびったり暴れたりせず
神妙な顔をしながらも、大人しくされるがままのくり

2014-10-18-1.jpg
くり がんばるもん!!


すると、トリマーさんが、お店のワンコたちをケージから
外に出し始めた。


それを見たくり
2014-10-18-2.jpg

「あれ なぁに~?」


アレ
2014-10-18-3.jpg
ボストンテリアのガラシャちゃん
そーいや、昔ぽんたがガラちゃんの事、「黒い子猫」って言ってたなぁ・・・


くりはあっさり終了。


今回も、お世話になりました。
また次回もよろしくお願いします~



で、帰りの車の中では
2014-10-18-4.jpg

爪切りしかしてないくせに、魂抜けきったように眠る女子たち(笑)

アンタたち、そんなに疲れる事したっけ?








おまけ

トリミングサロンへの道中、謎の建物が。
2014-10-18-5.jpg
さて、この建物、一体なんでしょう?



答え
『魔女の館』をイメージした 女性専用のアパートらしい。
ずーっと気になってたんだよね~








爪切り怖いの


トリミング 女子の番①


ぽんたのトリミング中、のん気に笑顔で眺めている女子たち

2014-10-17-1.jpg
くりもおねがい~  アタシは見てるだけでいいのっ!


いやいや、あんこさん。キミも爪切りしてもらうんだよ。

ささっ、ではお立ち台へどーぞ(笑)


こ、怖い・・・・
2014-10-17-2.jpg

相変わらず、無表情 もしくは涙目で、「怖い」アピールをしまくるあんこ

↑も、怖さのあまり、トリミング台からダイブしようとして
二人がかりで押さえつけ、立ったまま爪きりするはめに^^;


やっとの思いで終わると
2014-10-17-3.jpg
・・・・・・・

安堵しつつも 魂抜けちゃった状態(笑)


はい。お疲れさま 頑張った(?)ね。



あんこが必死になってる間、ぽんたは

2014-10-17-4.jpg

「さっきの子犬、飼えるよ」  「でもあんこはイヤ」
ん?誰が飼うんだ!?  でもってなんであんこはイヤなんだ?

「この頃、鳥いないねー」
サロンのにゃんこ、幸(サチ)ちゃんの事をなぜか鳥呼ばわり
昔飼ってたフクロウと、柄が似てるから


と、外野で好きな事言ってた(笑)








失礼なヤツ


トリミングの続き。

ピーちゃん(笑)だけじゃなく、マルちゃんは?

「あーゆー性格だから、飼い主さんはずっと抱っこはしない」

あーゆー性格ってナニ!?

「遠くから来た」

「おばさん ゲー吐きそうだった」
だからなぜマルちゃんをおばさんと呼ぶ?

「ごはんも食べずに遠くから来た。だから食べ物に執着してる」
いや、そんなこたぁ~ないと思うよ。

2014-10-16-1.jpg


・・・・・・

そりゃアンタの事だろよ。

2014-10-16-2.jpg

「忘れっぽいおばさんがあそこでオヤツあげるから悪い」
あいちゃん&梓ちゃんのママさんの事をなぜか↑呼ぶ


あ、いや、あそこでオヤツを渡したの、ワタシだし~^^;

結局、アンタあの時オヤツを食いっぱぐれたから 根に持ってるんじゃない?
1番執着してるのはアンタじゃん!



と、そこで、トリマーさん。ぽんちゃん、鼻の中臭くないの?と聞くと


「くさくなーい」

「くりを捨てに行った時、おじさんが連れてってくれたところに行くと
鼻がすっとする」


くりを捨てに!?

あっ あの時 ね~!!


そして、トリマーさんが前足を持ち上げると
2014-10-16-3.jpg
「折れる~!!」

いや、折れないって・・・


2014-10-16-4.jpg

散々言いたい事言って、やっと終了。


トリマーさんが すっきりした?と聞くと

「げっそりした」


ほんっとイヤなヤツだなー


次は女子の番。






おまけ
2014-10-16-5.jpg
でっかいでっかいスイカ尻(笑)






マルちゃんごめんね


さて、台風の中、トリミングのためにやってきた あんぽんくり。

お店に着くと、いきなりチベタンテリアの子犬ちゃんが6匹!!
ブリーダーさんが売る前にシャンプーに出したらしい。


そんな子犬ちゃん達が気になって仕方ない女子
2014-10-15-3.jpg
子犬ちゃ~ん♪  なんか うじゃうじゃ いる~



そんな女子達を尻目に、さっさとシャンプーをする大御所ぽんた

戻ってくると、またもトリマーさん笑ってる~

ト)ぽんちゃん、台風って知ってるの?

ぽ)「水溜まるじゃん!」

ト)うちで溜まるの?

ぽ)「ウチじゃない


知ってるの?と、聞いたとき、ムッとしながらチラ見されたトリマーさん


ぽん・・・アンタって^^;

2014-10-15-1.jpg
ふ~っ  疲れたぜ・・・
珍しく、トリミングの台に突っ伏してた


ぽ)「こないだ、黒いおばさんの犬 来たのか?」
おばさん?って誰?と思ったら、なんとマルキョンヌ嬢のコトらしい
shimicciサン、マルキョンヌ嬢、ほんっとごめんなさいっ



ト)来たよ。でもぽんちゃん、あのコ年下だよ~

ぽ)「世話ンなったな。」

ぽ)「くりが ウチに来た時みたいに毛が短い」

ト)え~っ?そうだっけ?よく覚えてるね~

ぽ)「・・・・・・・」



と、ここで、チベタンテリアの飼い主さんがお迎えに
2014-10-15-4.jpg

なぜか、トリマーさんと、飼い主さんをじっと見つめるぽんた


しばらくして、6匹の子犬ちゃん達が帰った後


ぽ)「あの人、犬どろぼー」

2014-10-15-2.jpg


ええっ!?なんてことを!


ト)あの犬 可愛かったの?

ぽ)「見えないしー」


と、急にトリマーさんが、ぽんちゃんってこんなに毛が薄かったっけ?と。
2014-10-15-6.jpg

やっぱり年なのかなぁ・・・

すると、すかさずぽんた

ぽ)「ハゲたら 例のアレしてね」

ん?例のアレって?

ぽ)「お客さんにすすめてた」

何それ?

どうやら、最近 毛の細い方にお勧めしてるシャンプーの事らしい。


と、突然今度は
2014-10-15-5.jpg


ぽ)「ピーちゃんがいないと、飼い主さんがおかしくなるから
ピーちゃんがそばにいる 離れられない。」


は? ピーちゃんて誰?

ピッポ君のコトをそう呼んでるそうです・・・
アンタ、そんなに馴れ馴れしく呼ぶほど接点あった~?


続きます。








雨が降っても


せっかくのお休みも、まさかの2週続けての台風。

もうなんで 毎週ワタシの休みを狙って来るかなー
呪われてるのか!?


が、こんな日でも 予約をしてあるので、いざ!トリミングへ


助手席では
2014-10-14-1.jpg
♪~

ワタシの膝をぎゅ~っと踏んづけながらもゴキゲンなぽんた
後ろはキライらしく、めちゃめちゃ吠えるので、最近は助手席


後ろでは
2014-10-14-2.jpg
どこ行くの~?  おでかけ~

若干不服そうな 女子たち(笑)


じっとしている くりに比べ
2014-10-14-3.jpg
コーフンしつつ、くりを踏んだり跨いだり、はたまたリードをくりに絡ませながら
落ち着かないあんこ


そんなあんこなんてまったく気にせずマイペースなぽんた
2014-10-14-4.jpg
おりゃ~ 外の景色を見ながらのドライブが好きだぜ~



さて、今回はいったい何を喋るのやら・・・・








人間用です


台風のせいで、日曜日は雨だから~と、思っていたが

・・・・・・

どうやら、まだコチラには来てないようで、朝から穏やかな良い天気。

そんな穏やかな朝から、なぜか騒ぐおっさんポメがひとり

あんまりうるさいので、一旦外に出し、中に戻したついでに
ケージの横に置いてる 『エアリーシェイプ』 に乗せてみた。



2014-10-13-1.jpg
おりゃ~ 違った景色が見えて このイス好きだぜ~♪


黒いコには赤が似合うね~(←親ばか)


この場所はとってもお気に入りらしいぽんた
乗せるとのんびりしているが、そこへダンナがチョッカイを・・・

・・・ん?
2014-10-13-2.jpg
ナンだよっ うるせーなー


で、写真を撮っててふと・・・


ぽんちゃん、このイス 人間用なんですけど


2014-10-13-3.jpg

こんなに いっぱいいっぱい でいいんだろうか?
しかも、アンタ ポメラニアンなのに




月曜日はトリミング。
雨がひどかったら イヤだなぁ・・・







お天気が崩れる前に


台風19号の影響で 天気が崩れるかも?

と、思った土曜日、とりあえずお天気の良いうちに
なるべく外に出してあげようと、仕事中
あんぽんくりを 庭に何度か放牧


2014-10-12-1.jpg
んも~っ くり、ねてたのに~


そ~んな仏頂面しないの!
雨が降ったら、アンタ 外嫌がるじゃん。


2014-10-12-2.jpg
おりゃ~ いつもの定位置さっ


あ、ぽんちゃん。そこ、こないだ蟻退治したばっかで 薬品ついてるかもだから
そっちは行かないように~


2014-10-12-3.jpg
アタシは中でお客サマのお膝にいたいの
だから ママちゃん、早く中に入れて。



うん。もうちょっとねー(笑)


さて、ひとしきり遊ばせたところで、そろそろ撤収


と、いってもあんこ以外は全然来やしねぇ

必殺 『オヤツだよ~』


呼んだ~?
2014-10-12-4.jpg
早く入れてよっ!!


コレを何度も繰り返したが・・・


お天気、日曜日も大丈夫そうだ。


ま、いっか。







そこですか!?


今朝の事。

朝、まだ寝ているとき ダンナが突然

「吐いてるー!」 と。

あぁ~? うるせーなー・・・と、思っていると
なんと、ワタシの枕元に吐かれていた


んもうっ 朝っぱらから誰だよっ


現場を押さえてはないが、犯犬は・・・

2014-10-11-1.jpg
♪~


あ~ん~ちゃんっ!


2014-10-11-2.jpg
ん?な~に~?


アンタさぁ、今朝 ワタシの枕元に胃液吐いたでしょ?


2014-10-11-3.jpg
知らないもん~


気づいた時、あんこはワタシの股の下に潜り込んで寝ていたが
胃液を吐くのはあんこしかいない。


2014-10-11-4.jpg
だってお腹すいてたんだもん


あー そうね。そりゃ悪かったよ。

でもさぁ、吐いたら起こしてほしいな。
顔や髪につかなくて良かったよ・・・


で、吐いた後のあんこさん。朝からもりもり食べてた。








だって眠いんだもん


仕事も終わり、ゴハンも食べた後、ワタシがPCに向かいながら
ポチポチしていると、ワタシのかたわらでは


2014-10-10-1.jpg
ママちゃ~ん・・・眠いの~


と、ウトウトなあんこさん。


そして、ワタシの膝の上では


2014-10-10-2.jpg
ZZZZZ・・・・


く、くりちゃん・・・^^;   怖いよ・・・


で、ふと見ると、あんこも寝ていたので、そっとくりを 並べてみると


2014-10-10-3.jpg
※ これでも女子


気持ちよさそうに寝てるねぇ
しかも、ひっくり返って 足をパッカーン(笑)



まぁ・・・・好きなように寝てください







おまけ

最近、昔からの駄菓子が『大人の~』で出てるが
2014-10-10-4.jpg
まさかのチョコボールまで!?

コレ、金のエンゼルとか出ちゃったら
「大人のおもちゃの缶詰」 とかくれるのかなぁ?
なんか やらし~^m^

思わず買っちゃったが、そういえばワタシ キャラメル味キライだった~










ネタですか?


先日の台風の日。

この日は、年に1度、同業者が集まってBBQをする日。
毎年ダンナも楽しみにしていて、次の日が仕事だというのに
朝早くから 出かけるはずだった。

が、数日前からの天気予報で、台風が来るといってたので
「やめときなよ~」と言ったが、何が何でも行くと言い張っていた。

で、朝5:30には家を出るつもりが、寝坊したダンナ。
7:30頃 出かけようとしたが、ちょうど台風が上陸し、大荒れ

結局、9:00頃出かけたが、1時間後、帰ってきた。

「東名が封鎖されてて行けなかった」


そりゃそ~だろよ。


よほど悔しかったのか、こんな写真を撮ってきた

2014-10-9-1.jpg
封鎖されてる東名高速(笑)



2014-10-9-2.jpg
フンッ オレの事置いてこうとするからさっ




そして昨日

シュレッダーをかけた後、

あああ~~~っ!やっちまった~~~~


との叫び声

ん?


2014-10-9-3.png
今年10月からの 健康保険証


去年の分と間違ってシュレッダーをかけて粉々・・・


今日、改めて再交付してもらったが、「再交付」の印つき(笑)


2014-10-9-4.jpg
おりゃ~ そんなドジはしないぜ~




そして、今日

先日のおまけでちょろっと載せた 『デアゴスティーニ 静岡版』 の
『西洋時計をつくる』

2014-10-9-5.jpg
まさかの休刊に


・・・・・

だからやめとけって言ったのに。


それとも、ワタシの呪いかしら~^m^
ダンナさん、ネタをありがとう(笑)


ちなみにBBQ、長野県松本市の『梓水苑』で開催でした。
ちゅらもえちゃんのママさん、akemin*さん、お近くですか~?











くりの悲劇


昨日、仁子姐さんから頂いたポニークリップ

写真を撮るために、モデルはどうしよう・・・?


あっ

ここにモデルが
2014-10-8-3.jpg
ZZZZZZZ・・・・・


寝てる~?

2014-10-8-2.jpg
ん~・・・おなかいっぱい~・・・


そ~っと近づき、おシッポの先っぽに
クリップを・・・


と、はりきってクリップをつけたワタシ。

すると、パチンと留めた瞬間


キィ~~~~~~ッ


ああっ!しまった!!

身があるところにつけちゃった~~~



ちなみにクリップの形状はこんな感じ
2014-10-8-1.jpg
これじゃ中世のゴーモンだよ^^;


慌てて外そうとしたが、びっくりしたのと 痛いせいか 触らせてもらえない。
ダンナも呼んで、やっとの思いで外したが・・・


2014-10-8-4.jpg
ぱぱちゃ~ん くりね~ いたかったの~


くりちゃん ごめんね~


クリップの被害というより、ワタシの被害にあったくり坊

あ~ぁ これでしばらく そばに寄ってくれない・・・


と、思いきや、そんなヒドイ目に遭ったことなんてすっかり忘れたのか
ピタッとそばに寄ってきてくれた

良かった~


で、結局モデルはダンナになりました。






ぽんたの彼女


先週土曜日の事。

某ブログで、まんまと沼にハマり、信者となったワタシと 仁子姐さん

その姐さんから、最近こっそり カアミングアウト した我が家のブライスに
オシャレ~なアクセサリーを作ってくださった


キラッキラな数々
2014-10-7-1.jpg



では、早速おシャレしましょう・・・・と思ったが
なんせ我が家のカンサマ(カントリーサマー)ちゃん、
名前の通り、田舎モノゆえ、コチラのキラキラアクセサリーが似合うような
お衣装を持ってない・・・



なので、なんちゃってカスタムしかけてる子にモデルになってもらいましょう

ピアス&パールネックレス&おシャレバッグ~
カスタム中なので、首と胴体が離れてます^^;
2014-10-7-2.jpg
あと、美味しいお菓子~&ポニークリップ
この後、このクリップにまつわる悲劇が・・・
※ちなみに、クリップをつけてるのは ワタシではありませんから~



で、肝心のカンサマちゃん。


もう解禁なので、ぽんたともご挨拶を

ん?なんだコイツ?
2014-10-7-3.jpg
おっ!このコはくりあんと違ってランボー者じゃないぜ


な~んだ。仲いいじゃん(笑)


じゃ、記念撮影を

2014-10-7-4.jpg
にっこり


はい、よく出来ました。  仲良くしてあげてね。
ちなみに、女子達は全然寄って来ない(笑)



で、クリップの被害にあったのは
2014-10-7-5.jpg
この方。(くり坊)


拗ねてます^^;
さて、何があったのやら・・・







夏の名残・・・なのか?


今日は仁子姐さんからのキラッキラの 紹介をするはずが・・・

急遽、ぽんたを病院に連れて行った話に。
仁子姐さん ごめんなさ~い


夏の間、ぽんたの鼻 が炎症をおこして病院に行き、落ち着いてきた・・・・


はずだったのに~

2014-10-6-1.jpg


ちょっと ぽんちゃん。


2014-10-6-2.jpg

なんか前より酷くなってる気が・・・

月曜日まで待ってから、健康診断を兼ねて行こうとしたが
前回同様、膿まで出てたので 急いで病院へ



おっでかっけ~♪
2014-10-6-3.jpg
センセー ちゃっちゃとやってくれ~


先生 曰く 「蓄膿になってる」


ええーーーーっ!?

ワンコも蓄膿ってなるの?

あ、じゃ、最近夜中に「ハァハァ」言ってるのは、暑いからじゃなく
鼻が詰まって 息苦しいからだったのね。

ぽんちゃん、ごめんよ~~~

もっと早く連れて来てあげればよかった


とりあえず、今日は鼻だけで、後日 健康診断をする事に。
日曜日で、先生ひとりっきりで忙しいのに すみませ~ん
でも、開いててよかった



帰ってから、薬が効いたのかぐっすりと眠りこけるぽんた
ちょうど居合わせた お客サマが、ぽんたの「ピスピス」言う寝言(?)を聞き
笑ってた。
きっと久しぶりに 熟睡したんだろうな。








おまけ
忙しいので、ぽんたを診察台に乗せたとき、注射の準備をしながら
先生が「体重いくつ?」と。

2014-10-6-4.jpg
・・・・・・・・


「あれ~?増えてる!!可愛がりすぎだよ」



・・・・はい。気をつけます。









飽きもせず


仕事が終わり、ゴハンを食べた後、撃沈してしまったワタシ

寝ているそばで、「ぐるるるっ」 だの 「う”~っ」 だの なんだかすごく煩かった。

しばらくすると、ピタッと静かになり、ん?と見てみると


へそ天で倒れている ゴミ くりが
2014-10-5-1.jpg
・・・・・・・


コイツも撃沈(笑)


くり、どうしたん?



2014-10-5-2.jpg
や、やられた~~~っ


放心状態(笑)


で、そのすぐ横では

2014-10-5-3.jpg

敵(?)が


・・・・・・・^^;


あぁ、またいつもの アレね。


あんちゃ~ん、アンタ、もう5歳になったんだし、そろそろ相手にするなよ。
毎日そんなにケンカして 飽きないの?


2014-10-5-4.jpg
だって あのチビ、生意気なんだもん



どっともどっちだな^^;
毎日こんなケンカばっかり



今日、仕事中に、いつもいつもいつもいつも お世話になっている
仁子姐さんから、施しが!!

開けると、中から キラッキラで素敵な数々
明日、改めて紹介しまーす











何がキライなの?


毎月1日にやるはずの フィラリアの薬&フロントライン

2014-10-4-5.jpg
あんことくりはSサイズ・ぽんたはMサイズ


1日はすっかり忘れ^^; 2日はあんこがフロントラインがニガテなのでパス
あんまり日にちをずらしても、と、3日に。


午前中にフィラリアの薬で喜ばせておいて、午後からはフロントライン


じゃ、ぽんちゃんからねー
2014-10-4-2.jpg
おりゃ~ 全然平気さっ


楽ちんだね~♪


はい。じゃ、くりも
2014-10-4-3.jpg
くりも へいきー


お利口さんだね~(笑)



・・・・・・


あ、あんちゃん?
2014-10-4-4.jpg
アタシ、それキライだもん


なぜか あんこさん。フロントラインを見ただけで 謎の行動をする
つける前から悶絶、さらにつけた後はもう狂ったように踊り狂う(笑)


で、しばらくすると、我に返るのか、急に動かなくなる。


最初にその動きを見たときは、アナフィラキシー!?と思ったが
そんな事もなく・・・


どうやら、ただ単にキライらしい。


あんちゃ~ん、アナタ 好き嫌いが多いねぇ・・・

毎月やってて 早5年。そろそろ慣れて欲しいんですけど。








年に1度のわがまま放題


昨日は、あんこへのお祝いのお言葉をたくさん頂き、ありがとうございます。
お返事&お礼が遅くなります。すみません

まだまだお子ちゃま・・・なんて思っていたのが、あっという間に5歳。
誕生日が来るたび、おめでと~!とはしゃぐ反面、切ない気持ちにもなります。
そんなに急いで年取らなくてもいいのに・・・
でも、生まれてきてくれたから今がある。と、感謝する日だと思えば
「おめでとう」より「ありがとう」と思えるように・・・なるのかな(笑)




*************************************



さて、そんな主役のあんこさん。

今日は1日、チヤホヤしてあげようと 思っていたのに・・・
朝から嫌がらせのように、ケージの中にうんPのお漏らし

2014-10-3-1.jpg
今日はチヤホヤしてくれるって言ったもん。



・・・・・あ、開き直ってる


がっ!我慢我慢。今日は1日叱らないって決めたから。

で、「あんちゃ~ん」などと、猫なで声で、ちょいちょいかまってた。
すると、横のケージでは、


2014-10-3-2.jpg
くりね~ きょうはぜんぜん あそんでもらえない


あら~。拗ねてる?

ってことは、ぽんちゃんも?


2014-10-3-3.jpg
おりゃ~ オヤツさえくれれば 別にかまってくれなくても いいぜ~


そーですか。
それはそれで ちょっと寂しい


その後も、お客サマから たくさんの「おめでと~」を頂き、
ほくほくのあんこさん。

夕方はASH君のママさん がご来店され、さっさと膝の上で寛ぐ始末

2014-10-3-4.jpg
やっぱり膝の上が1番~
この日1番の至福の時(笑)


あ~ぁ・・・こんなにだらけきった顔して
せっかく昨日、「可愛い」ってコメント頂いたのに台無しじゃん


ま、年に1度のわがまま放題の日ですからね。
思う存分、寛いでください。


・・・あ、もう3日になってる!

あんちゃん、ちやほやタイム 終了(笑)







Happy 5th birthday !!


あ~んちゃん


2014-10-2-1.jpg
なあに~?


今日は何の日?


2014-10-2-2.jpg
アタシだけ可愛いって言われる日ー


・・・・・あ、そうですか。


って、そうじゃなくて


本日、あんこさん 5歳のお誕生日ー!!
今年も めでたくこの日を迎える事ができて良かった



でもね~ 最近のあんこさんってば、冷たいよね
いままでずっと一緒に寝てたのに、最近はパパちゃんのトコばっかりだったり

よそ様にばっかり笑顔や目線を向けて、ちっともワタシに
目線をくれないよね
2014-10-2-3.png
だって ニコちゃんのパパさん オヤツくれるもん
そりゃ すみませんね



もうすっかりオトナのあんこさん。
色々と、注文はありますが、
くりと取っ組み合いのケンカするな。ぽんたの上に乗るな。うんP食べるな。
お漏らしするな。etc・・・



ま、まぁ、とりあえず今日のとこはそーゆー細かい事は置いといて


やっぱり 願う事はただひとつ。



『元気でいてくれれば』    ただ それだけ。




これからもずっと一緒に過ごそうね
2014-10-2-4.png
うんっ!!


はい。良いお返事!


今日(だけ)は、い~っぱいチヤホヤしてあげるっ(笑)







プロフィール
ぽんた 2004/3/15-2017/5/10 あんこ 2009/10/2-2022/4/24 くり  2012/7/21-2021/10/31 きんた 2016/6/11       きなこ 2018/3/24  まめ 2019/2/14  りん 2021/12/14                       

benchan

Author:benchan

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR