fc2ブログ

ザクロの効果


土曜日の午後、友人まるこが ダンボール箱を抱えて来店。

両手で抱え込んでいたので、ニャンコでも入ってるかと思い
そっと覗くと・・・


なんと!ザクロが箱いっぱいに入ってたー!
2014-9-30-1.jpg
本当はもっといっぱい入ってたが お客サマが欲しがったのでおすそ分けした


「ザクロは女のヒトにいいんだよ」


ほうほう。
って?どんな効果??


『更年期症状の緩和や成人病の予防をはじめとして、めまい、ほてり、発汗異常、美容、
老化予防、骨粗しょう症予防、尿路結石などを改善、血液の浄化などがあげられます。』


あら!更年期にイイのね。じゃ、食べなきゃ~!!


とは言っても、このままじゃいくらなんでも多すぎるし・・・

じゃ、ジャムでも作りましょか。


実をほぐしたザクロ   りんごと漉して煮詰めたザクロを混ぜ ジャムを
2014-9-30-2.jpg
煮詰めたザクロをシロップに     で、完成~



・・・・・・なんだよ。


あんなに量があったわりに 出来上がったら少ないなぁ。


で、時間がかかるので 台所に長いこと居座ってると
当然やってくる黒いハイエナ


ママちゃ~ん!アタシにもちょーだい
2014-9-30-3.jpg
んっと~ くりもたべる~


あげませんから。



2014-9-30-4.jpg
おりゃ~ コイツがあるから いらないぜ~
ヒマチーと格闘するぽんた(笑)



明日の朝は、ザクロのジャムー

まるこ~ありがと~!!
ちゃんと作ったよー(笑)









スポンサーサイト



怖いモノは仕方ない


ここ数日、とある時間になると 涙目になる あんこさん。


2014-9-29-1.jpg
ママちゃ~ん・・・怖いの


ちょっと待て。その言い方だと まるでワタシが怖いみたいじゃないか。


原因は・・・



コレ
ウチから見えたので、ダンナが激写(?)
2014-9-29-2.jpg
左)クミちゃん、ありがとー!撮ってくれて。


そう。9/28(日)は エアフェスタ浜松2014 が開催された。

当日はもちろん、その数日前からびっくりするような爆音が聞こえる。

とはいっても、毎年の事なので、そろそろ慣れてくれてもいいと思うのだが。


で、今年も あんまり怖がりすぎた あんこ
ブルーインパルスの飛行展示が終わった後
まさかのうんP&おチッコをケージの中でお漏らししてた


2014-9-29-3.jpg
えへっ 出ちゃった


「えへっ」じゃねーよ



こんなあんこさん。もうじき5歳・・・
もうこんなにオトナなのに・・・








寛げませんね


土曜日、先日もお世話になった あいちゃん&梓ちゃんのママさん がご来店。


早速、あんぽんくりのお守りをしてもらおうと
「誰にします~?」 と、聞くと 「あんちゃ~ん

はいはい。了解です。と言いつつ 渡したのは なぜか大御所ぽんた(笑)

もちろんイヤな顔ひとつせず、「ぽんちゃ~ん」 と抱っこをしてくれた。


おりゃ~ 人様の指の股が大好物さっ!・・・・ん?
2014-9-28-1.jpg
おかーさん!その手に持ってるのは オヤツ!?


散々指の股や、どうかするとベロチューまでされながらも 抱っこしてくれたが
如何せん 暴れるのと、後ろで女子達が 悲痛な叫び声をあげているので
交代してもらう事に。


おりゃ~ 抱っこしてもらって堪能したぜ~
2014-9-28-2.jpg
くりは~?


そう、くりなんか知ったこっちゃない あんこさん。


しっかり&ちゃっかり膝の上を占拠


2014-9-28-3.jpg
ここは アタシ専用なの~


ああ、そうね。
先にぽんたにしたら 涙目になってたくせに(笑)



そして、施術中 ずーーーーっと寛ぐ事もできず、お守りをしてくれた
ママさん。
いつもいつも 申し訳ないです^^;


ありがとうございます!!

また、次回もお願いしまーす(笑)
もちろん、ちゃんとくりの面倒も見てくれました。









たくさん頂きました


続き。

バブ君に嫌われた 可哀そうなダンナ(笑)

今度は、ニコルちゃんにかまってもらおうと いじり倒していると
ライバルぽんたが登場

2014-9-27-1.jpg
おりゃ~ ニコちゃんのそばがいい


と、そこでニコルちゃん なぜかこんなポーズを
2014-9-27-2.jpg


ど、どーした!?
パパさんいわく、遊んで欲しい時にするポーズらしい


あ~ びっくりした。ダンナが壊したかと思ったよ^^;


ふと見ると、孤高の美人さん バブ君がいつもの定位置にぽつんといたので
ちょいと あんこを横に座らせると
2014-9-27-3.jpg
あれ~?アタシ、ひょっとして無視されてるぅ~?


あんちゃん・・・残念


バブ君は アンタの事 好みじゃないみたいよ。


と、さんざん人間は騒ぎながら 写真を撮りまくったが
ワンコ達はさほどテンション上がらず・・・
ただ、パパさんの事は大好きなあんぽんくり。ドコから写真を撮っても
必ずパパさんの方を向いてる。



そして、本日の お土産の品々
2014-9-27-5.jpg
こ~んなにたくさん頂いちゃいました
右下の鹿肉 ダンナが「うまいっ!」と、食べていた。
おいおい・・・そりゃぽんたへのお土産だってばっ



たくさんのお土産、ありがとうございます!!


今度はぜひ公園で一緒にお散歩してくださーい







おまけ
2014-9-27-4.jpg
やっぱり この2ショットがなくっちゃね(笑)








大・中・小?


モフモフ天国の続き。

ダンナに抱っこされた バブ君はあんなにテンションだったのに
慶次さんに 撫でてもらってる くりは恍惚の状態

2014-9-26-1.jpg
くりちゃん しあわせ~


・・・・アンタ、どんな顔してんの?


と、顔を覗き込むと

2014-9-26-2.jpg
でへでへでへ~~っ


完全に違う世界にイッてた(笑)



その後、ふと見ると、くりとニコちゃんが並んでたので
あんこも並べて 女子だけで撮ろうとすると


2014-9-26-3.jpg

あんちゃん、こっちおいでよ。

2014-9-26-4.jpg

もっと こっち来なよ。(イラッとするなぁ

2014-9-26-5.jpg

・・・・・・

『だるまさんが転んだ』 やってんじゃないんだから


ほんっと ヘンなトコでびびりだったりするんだから~


でも、こうして並ぶと、パッと見、大中小に見えるが、
ここに ぽんたを並べると 「特大・大・中・小」 になるのか?
それとも 「大・中・小・極小」 になるんだろうか・・・?








モフモフ天国は続く


23日(火)の話。

祝日は 仕事が早く終わるので、さて 閉めましょうかと思っていると
店の前に車が。


ん?誰??


なんと、お久しぶりの湖の慶次さん

2014-9-25-1.jpg
ポッキー君 & バブ君 & ニコルちゃ~ん
ウチのダンナに抱っこされたバブ君、テンション(笑)


お久しぶり~!!

我が家は無縁なので、すっかり忘れていたが、この日は DOGフェスタが開催されていて
参加されたパパさんが ウチのあんぽんくりへの お土産を持ってきてくれた。


ニコルちゃん&くり
2014-9-25-2.jpg
にこちゃん ひさしぶり~
1年前は そんなに大きさが変わらないと思ってたのに・・・


ニコルちゃん&あんこ
2014-9-25-3.jpg
あらっ!久しぶりね~
ニコちゃんと同級生のあんこ。珍しく2ショット



ニコルちゃん&ぽん・・・こらーーっ
2014-9-25-4.jpg
なんだよ。おりゃ~ 挨拶してるだけだぜ。
エロおやじ 発動中


続きます。





おまけ
2014-9-25-5.jpg
昨日、アタシの事全然載せてくれなかった

あ・・・ま~た 拗ねてます?






お土産三昧


まだまだ続く スペシャルゲスト くまポメ!ファミリー の話。


そろそろ ポメだらけの中に入れられた嬢王サマ
飽きてきたご様子^^;

2014-9-24-1.jpg
マルはこんなところに入れられるようなオンナじゃないの

ああっ!ごめんなさいっ

じゃ、そろそろ移動しましょうか。


ここで、あいちゃん&梓ちゃんとはさようなら
ありがとうございました。また遊びに寄ってくださいね~


では、ちょっとだけ お出かけしましょうか

2014-9-24-2.jpg

キャーッ!!ワタシの運転の助手席に まさかのピッポ王子がっ


しばしの移動後、着いた先は、いつもお世話になってるトリミングサロン

ACをしてもらいましょう!と、意気込んで行ったのだが
ピッポ君もマルちゃんもキンチョーのご様子で
あまり会話も出来ず・・・

2014-9-24-3.jpg
でも、やっと 2ショット頂きました(^^)v


う~ん。やっぱり ぽんたのようにはいかないか・・・
ってか、フツーのワンコははじめての場所では そんなにペラペラとは話さないらしい。



ちょっと残念な結果のまま、お店に戻ったところで 時間切れ

楽しい時間は あっ! という間に過ぎちゃうのよね・・・



今回、わざわざ来て下さっただけでなく、大量のお土産まで頂いてしまった

ワンコのおやつ 憧れのヒマラヤチーズスティック~
(ネットで注文しようとするといつも売り切れで買えなかった)
& ワタシへのおやつ~
(これまた ワタシの大好きなオレンジピールのチョコレート!)
2014-9-24-4.jpg
そして、shimicciサンのお母様から 素敵バッグ
(お母様、ありがとうございます~!早速使わせていただきます!)
・・・と、下戸のshimicciサンが果敢にも挑戦したが 結局諦めた日本酒ゼリー
(仁子姐さん、我が家はウワバミですので、有難く頂戴いたします・笑)





そして・・・
我が家のカンサマちゃんへ 素敵なおヨフク&お帽子
2014-9-24-5.jpg
※初公開 ってか、カミングアウト?


くまポメ!ファミリーさま ありがとうございました!!

今度 また上京しますので、よろしくお願いしまーす



あ・・・あんぽんくりが全然写ってなかった(笑)








モフモフ天国


昨日の最後に出てきたコ。

ウチの お客サマのお嬢さん 梓ちゃん
「今度、ピッポ君達が来るよ~」という事で、会いにきてくれた。

最初は、恥ずかしかったのか、車から出てきてくれず
あいちゃんだけだったが、神の手マッサージをすると

「ぜひとも 梓ちゃんも!!」

で、早速マッサージをすることに。


あいちゃん&梓ちゃん・・・と、なぜかぽんた(笑)
2014-9-23-1.jpg
久々に会ったら 超モフモフになってた
すみません 後姿のみ


で、総勢7ポメが集合して、わらわらわらわら・・・・・



shimicciサンが カメラを取りに行くと
後追いするピッポ君&マルちゃん・・・と、なぜかくり(笑)
2014-9-23-2.jpg
まって~!くりもいく~
くりはshimicciサンの事 好きだもんね~
ちなみに、アンタの飼い主であるワタシはこっちにいるんですけど・・・




shimicciサンのそばから 離れない ぽんた
2014-9-23-3.jpg
おりゃ~ ここんちのコになりたいぜ~
な~んか ぽんたが 異常に大きく見えるんですけど・・・



と、親の目を盗んで(笑)ちゃっかりお見合いするピッポ君&あんこ
2014-9-23-4.jpg
アタシ あんこ~! 覚えてる?



と、何がなんだかわからないほど、大混乱しながらもモフモフ状態


全然カメラに収まらないので、『必殺 オヤツ攻撃』を
2014-9-23-5.jpg

さて 問題です。全部で何ポメでしょう?
あっ!最初に答え書いちゃった・・・



もう至福の時でしたー






おまけ
2014-9-23-6.jpg
○で囲んだマルちゃんとぽんた。同じポメなのに・・・

おかしかったのが、いつもおっとりしているが、オヤツとなると豹変する ぽんた
あんこやくりを蹴倒しても絶対に1番にオヤツを奪う
の、はずが、なぜかマルちゃんには全然逆らえず、追い払われてた。
後で見てみると、ぽんたのエプロンのあちこちに マルちゃんのヨダレが・・・^^;
マルちゃん、キミは最強だね(笑)









神の手降臨


昨日のチラ見せ。

もちろん あのシルエットは、超人気ブログ くまポメ!Cafe★ の主人公

2014-9-22-1.jpg
王子 ピッポくん & 伝説の嬢王 マルキョンヌ嬢 と、飼い主サマ
すみません 舞い上がってたらしく 2ショットがなかった・・・



ようこそ!いらっしゃいませ~


まさかまさかの こ~んな田舎にまで遠路はるばる来て下さった。



早速、『神の手』 降臨

初めましての ぽんたから
2014-9-22-2.jpg
おっ!おおっ!! イイ感じ~


普段 全然触らせてくれない下半身を shimicciサンに委ね、ゴキゲンな笑顔
ワタシが触ると さ~っと逃げてくクセに


お次は あんこさん
うふっ気持ちイイわ~、っと
2014-9-22-3.jpg
・・・ちょっとぉ~ 何なの!?


マルキョンヌ嬢乱入(笑)


そして、いつものくりも
くりね~ きもちいいの~
2014-9-22-4.jpg

と、やっぱり乱入するピッポ君&マルちゃん
ごめんね~ ウチのあんぽんくりが飼い主サマを占領して


さらに
2014-9-22-5.jpg
・・・・あれ?どなたさま??


続きます。









だ~れだ?


いつもは、女子達が並んで、大御所だけは窓際においてるケージ。

1日だけちょっとお引越しして、並べてみました。

2014-9-21-1.jpg


それぞれの表情をチェックしてみると


くり、どう?
2014-9-21-2.jpg
せっかくねてたのに いえがゆれたの~


あ、なんかお怒り?


あんちゃんは?
2014-9-21-3.jpg
アタシ・・・ぽんたの横はイヤ。


まぁまぁ~ そう言わずに^^;


で?ぽんちゃん、アンタが1番移動したけど?
2014-9-21-4.jpg
おりゃ~ たまには違った景色もいいぜ~♪


そう。それは良かった


さて、なぜ今日に限って 移動をしたのか・・・?



実は・・・・



あれ?

2014-9-21-5.jpg

どっかで見たことある シルエットがふたつ!?


だ~れだ?
な~んちゃって すぐわかりますけど(笑)







女子の番②


トリミング 最後を飾る(?)のは あんこさん。


自分の番が回ってくるまでは、のん気にニャンコにちょっかいを出して
猫パンチをくらったり、他のワンコを覗いたり
2014-9-20-1.jpg
ぽんたのトリミング風景を見ていたり・・・


じゃ、それでは あんこさん。がっつり切ってもらいましょう(笑)

2014-9-20-2.jpg
いや~ん 怖い~ おねーさーん!!助けて~っ

相変わらずの涙目で、トリマーさんに訴えるが・・・


もちろん途中でやめるわけもなく

2014-9-20-3.jpg
怖い怖い怖い怖い怖い怖い・・・


今回も半べそで終了^^;

トリマーさんに「あんこって喋らないんですか?」と、聞くと

「あんちゃん?って声かけても返事がない」との事。


1番表情も豊かだし、いっぱい喋るかと思いきや、全然喋らないらしい。
ま、あんこの場合、顔で喋ってる感じだから(笑)



ふと、トリミング台に乗ってるあんこを見ると
うーん。やっぱり胴が長い。

血統書を見ると、(一応)CHの血も入ってるんだけどな~
と、トリマーさんに言うと

「あんちゃんは、3ワンの中で1番ポメらしいよ。毛質もドッグショー向きだし
メスは胴が長めの方がいいんだよ。」と。


で、いきなり ぐいっとな。
2014-9-20-4.jpg

おおっ!!ポメっぽい~


うん。今日は最後にいいモノが見られました。

今回もお世話になりました。
また次回も よろしくお願いしまーす







女子の番①


さて、ぽんたも無事(?)終了し、お次は女子の番・・・

って、おーい!くり~

2014-9-19-1.jpg
にゃんこちゃ~ん


こらこら、せっかくお昼寝してるんだから 邪魔するんじゃない


なぜかウチの女子、にゃんこが大好き。

先日も、友人まるこがニャンコを連れてきてくれた時も
くりはニャンコ達と遊びたくて興味津々だったが
肝心のニャンコ達がまだお子ちゃまだったせいか遊べず
がっかりしながら 「あ~ぁ あ~ぁ」 と謎の声を発していた。


は、置いといて、さっさと爪きりしてもらってください。

2014-9-19-2.jpg
ん~っ くり がんばる~


と、急にくりが

「どようび たのしみー

「ぶどうたべてなーい」

土曜日はちょっと嬉しい事があるもんね。楽しみだね。
ぶどうは・・・日曜日にお客サマからの差し入れでぶどうを頂いた。
ソッコー冷蔵庫にしまったのに なんで気づいたんだろう・・・

「ぽんたは 『たべた』 っていったー」

いやいや、あげてませんから。

「ぽんたは 『そばによると あついから よっちゃいかん』 っていうー」

あ?そうなの?
そのわりに いつも 嫌がらせのようにぽんたの後をついて回ってるような気が・・・


2014-9-19-3.jpg
くりは おとなしくしてるのー


うんうん。イイコにしてて 偉いね。


2014-9-19-4.jpg


はい。終了。
今日も大人しく出来たね。
しかし、いつからくりはぽんたの事を呼び捨てになったんだろう?


では、いよいよヘタレのあんこさんの番だよ~







トリミングの日③


ぽんたのトークショー(笑)の続き。


昨日、「くっついていたいけど、あんこがひとりがいいって」

なーんて事を言っていたぽんた。

そんな事言ったって、アンタいつも自分だけ他の部屋で気配消してるじゃん

2014-9-18-1.jpg
トリマーのおねーさん・・・

「気配を消してるんじゃない。潜んでる。」


は?


「おウチで獲物を獲る。雄ライオンは隠れてる」

アンタ、ライオンじゃないし~

「冷蔵庫から出てくる獲物を いち早く獲ろうと潜んでる」


2014-9-18-2.jpg
「と、いうテレビを観たことがある」


なんじゃそりゃ?


と、今度は急にくりの事を


「けど、あいつウンP食べるぞ」


うん。知ってる。


「トイレの周りをくりがウロウロするから 落ち着いてウンPできない」

「ウチはウンP食べるとシャンプーの刑になる」


アンタ、ちゃんと人の話聞いてるんだねぇ・・・

2014-9-18-3.jpg
おう!おりゃ~ ちゃんと何でもわかってるぜ


すると、ドーベルマンのとらちゃんが吠え始めた

またもや ぽんた 「あの犬さぁ 人殺す?」


おいおい、なんつー物騒な事を

「『殺すぞ-』って言ってる」


2014-9-18-4.jpg
おチリはいやん

んなこたぁ~ない。


こーんな事を言ってるうち、そろそろ仕上げに

2014-9-18-5.jpg

「ここの人はみんな優しいからおやつくれるよ


などと ちゃっかりおやつをせしめていた
だからさ~、恥ずかしいからやめれ



さて、じゃ今度は女子の番。






トリミングの日②


お待たせしましたー!
って、待っててくれるヒトはいるんだろうか?

トリミング本編。


シャンプーされてるぽんた。何やらまた笑われていた・・・

トリミング台に乗せた トリマーさんが

「ぽんちゃんにシャンプーどれがいい?って聞いたら
『1番高いシャンプー』って言われた~(笑)」


2014-9-17-1.jpg
そりゃ高いの選ぶだろ~


は、恥ずかしい・・・


すると、いきなり

「死んだ猫の家族を飼ってる」

はぁ~? どこで?

「家の中で飼ってる。夜出てくる」 「ぺちゃ~んってなってる」

「1匹はぺちゃん。おじさんが呼んだ」


????

ひょっとして、コレ の事!?


2014-9-17-2.jpg
だって新しい家族って言ってたじゃねーか


でもぽんちゃん、アンタ 死んだ人見たことあるの?

「お店の前で死んでた」

?????

「死んだ猫をおじさんが生き返らせる。注射したりしてる」

あ~、革を縫うときに針を使うからね。
どうやら ぽんたには手術に見えてるらしい


2014-9-17-3.jpg
ヒャッホー!ドライヤーが気持ちイイゼ♪


あ、そういえば最近、朝のうちはお店のぽんたのケージに
くりを一緒に入れてるんだけど、ぽんたはどう思ってる?


「まぁ~、飼ってるからね」

「くりが来た時、『ぽんた 面倒見てね。』って言われてるから」


そんな事 言ったかな~?
ま、そう思ってくれてるなら それでいいけど(笑)

でもさ、あんこはダメなの?

「あんこは ひとりが好きだから」

「くっついていたいけど、あんこがひとりがいいって」


2014-9-17-4.jpg
おりゃ~ くっついててもいいぜ~♪


・・・・・おかしい。

獣医さんは、「この子は神経質だから別々にしたほうがストレス溜まらない」
って言ったから、ケージを別にしたのに。


う~ん。ぽんちゃん。相変わらずアンタってば
わからん子だよ。


まだまだ続いちゃいます。







トリミングの日①


本日、お休み。

朝からバタバタと支度をし、さてお出かけを。


ん?くりも行く?

2014-9-16-1.jpg
くりもいく~
もちろん連れてくつもりでしたが(笑)


ぽんたは助手席でダンナの膝の上、女子達は後ろの座席にポイポイッと
放り込んで、では出発。


♪~      ママちゃん 後ろは暑いの~
2014-9-16-2.jpg
おじさん・・・く、苦しい     くりも まえにいきたいの~


今までは ぽんたが後ろだったが、ACで「後ろはイヤだ」とクレームがついたので
今回は助手席(笑)


着いた先では

2014-9-16-3.jpg
いらっしゃ~い

と、なぜか網戸越しで、ガラシャちゃん&とらちゃんのお出迎え


さて、今日はぽんた、何を語るのやら・・・


明日に引っ張ります(笑)



*********************************



先日、可愛いポメチワ ぽーちゃん のブログで、『チャチャおばさんの花』の
球根を掘り起こし、おすそ分けの話が出ていた。
そしたらなんと!!我が家にその球根を送ってくださった

我が家の庭にも球根があり、芽は出たのだが、途中で枯れてダメだった・・・
球根といっても、欠けた球根の欠片だったからだろうか?


2014-9-16-4.jpg
立派な球根&種&ワンコおやつ&ハンドクリーム~

おまけに、こんなに素敵な似顔絵まで

2014-9-16-5.jpg
ああっ!「ぽ」の字がにじんじゃった~


あーさん どうもありがとうございます~

来年の夏には、我が家の庭にも咲きますように・・・






本日 撃沈


世間では連休だが、我が家はお仕事。

今日も (めずらしく) 忙しく働き、終わってゴハンを食べたら撃沈・・・

目が覚めたら日付が変わってた


ワタシも撃沈してたが、もちろんあんぽんくりも

2014-9-15-1.jpg
くりね~ ねてたの~


ひっくり返ってへそ天しながら寝てる くり


2014-9-15-2.jpg
ママちゃん かまってくれないんだもん・・・


いじけながら不貞寝してる あんこ


2014-9-15-3.jpg
おりゃ~ いつも変わらずだぜ~・・・


と、いつもの場所で気配を消してる ぽんた


今日もお仕事中ケージの中でガマンしてたもんね。
じゃ、お布団で寝ましょか(笑)


月曜日はトリミング。
ぽんたは 何を語るのやら・・・







おまけ
2014-9-15-4.jpg
本日、AlohaBUSサマ ご来店。
で、差し入れにアイスいただきました~
ホームランバー 懐かし~!!

ん?当たりつき?
当たったら AlohaBUSサマ のトコに持ってけばいいのかしら?






もらえなくてもいいの


いつも女子達に占拠され、他の部屋で気配を消してるぽんた

珍しく ダンナがアイスを食べてると オコボレ欲しさに待機してた


2014-9-14-1.jpg
おとーさん くれ。


ぽん~! アイス 貰えそう?

2014-9-14-2.jpg
おう!きっともらえるはずだぜ~♪


・・・多分ムリだと思うけど。


と、気づくと頭数が増えてた。

2014-9-14-3.jpg
くりも もらうの~  ここで待ってればきっともらえるぜ!


なんだ?コイツら(笑)
最近サイズの違いはあるものの、後姿がそっくり


で?くり坊、もらえたの?

2014-9-14-4.jpg
もらえなかった~ でもいっしょだからいいの~


くりは本当にぽんたのことが好きなんだねぇ。
なんたってぱんたの飼い犬だもんね(笑)






アタシには視える


最近 (に始まった事ではないが) よく拗ねてる あんこさん。

今も、ふと見ると 前足のあたりをガジガジと噛んでいた。

あ~あ~っ また噛んだらハゲちゃうからダメだよ!!
と、なだめていると

2014-9-13-1.jpg
ん?


ん?どーした?


2014-9-13-2.jpg
何かが視えるの・・・





ぽんたに続き、アンタもかい!?
ってか、我が家に何かいるの?


2014-9-13-3.jpg
えへっ♪ それは内緒


ウチのワンコ達の目には、一体何が見えてるんだろう・・・?







こっちにおいでよ


日中はまだ暑いが、朝晩は少しずつ涼しくなってきたせいか
夜になると、内職をやりだすダンナ
と、その内職を見つめるぽんた


2014-9-12-1.jpg
ジーーーーーーッ


ぽ~ん、楽しい?


2014-9-12-2.jpg
おう!おりゃ~ とーちゃんの手元見るの好きだぜ♪


と、そこに割り込む子分


2014-9-12-3.jpg
あのね~ くりもね~ ここにいるのすき~


あっ!アンタ 邪魔するから ぽんたがどっか行っちゃったじゃん


そして もちろん この方は近づきもせず

2014-9-12-4.jpg
・・・・・・


あんちゃん・・・すごく どんより~な顔してますけど


ん?


よく見てみると

2014-9-12-5.jpg



ま~た 涙目だよ^^;

かまってちゃんのあんこさん。みんなダンナのそばに行っちゃって
寂しかったんだねぇ
寂しきゃ一緒に来ればいいのに・・・





海鮮丼のお味は?


午前中の予約のお客サマが来ない・・・

と、思っていると、電話が入り、「寝坊した」との事。

午後にご来店されたのだが、ご迷惑をかけたからと
差し入れをくださった。


コレ
2014-9-11-1.jpg
海鮮・・丼・・・?


お客サマ、ありがとうございます~



夕食後、ダンナが食べようと冷蔵庫から出すと

来た来た!
さっきまで 各自バラバラに寝てたくせに。
な~んも呼んでないのに。

2014-9-11-2.jpg


ピラニア達の 『くれくれ攻撃』 と必死に闘いつつ 食べるダンナ

バランについた、部分をひら~っと見せると
ものすごい勢いで舐め始める あんぽん
出遅れたくりは、舐め損ねた(笑)


あんちゃん、美味しかった?


2014-9-11-3.jpg
甘くて美味しかったわっ


ん?


そう。実はこの 『海鮮丼』 ケーキだったりする。


・・・・・頂いといてナンですが、やっぱり見た目って大事だなと思う。

もちろん 美味しいのだが、やっぱりケーキはケーキの形の方が
美味しく感じるのは ワタシだけだろうか・・・?







また食べたでしょ!?


月曜の夕方、あんぽんくりをお留守番させて
出かけたせいか、報復をされた。

帰ってくると、明らかにうんPを食べたであろう跡が

そして、火曜日も用事のため、2時間ほど留守番をしてもらうと


・・・・・・・


またもや 食べた跡がっ!!

怒りのあまり、女子達をシャンプーの刑に
犯人はどちらかわからないので 連帯責任



2014-9-10-1.jpg
ア、アタシじゃないもんっ


いんや、時々 怪しげな行動するもん。


2014-9-10-2.jpg
つ、つかれた~


多分、コイツだな・・・


よほどシャンプーが疲れたのか、ぐっすり


ちょっと くりをひっぱってみると

2014-9-10-3.jpg


全然起きない~(笑)


あ、そういやぽんたは?

2014-9-10-4.jpg
ん~??

ヘンなカッコで寝てた。


今日は目が開いてる姿が全然撮れず。
明日はこっち向いて笑ってくれるかな?





お休みは雨ばかり


先週に引き続き、またもや 定休日なのに雨。

季節の変わり目なのか 気圧の変化か どーにも鼻炎がひどく
薬を飲んだら眠くなり、昼寝してしまった・・・

夕方、どーしても出かけなければと、ボヤンとした頭で出かけると

2014-9-9-1.jpg


なんと!虹が出ていた


雨も止んだし、帰ったらストレス満載のあんぽんくりの散歩に行かねば
と、思っていたのに・・・


帰る頃には また雨~~~~っ!!



2014-9-9-2.jpg
結局 お散歩連れてってくれないんだから~


ああっ ごめんなさいっ


2014-9-9-3.jpg
くりね~ たいくつなの~


うっ・・・そんな目で見ないで~


2014-9-9-4.jpg
おっ!今から散歩??


・・・・・すみません。


お天気、安定しないなぁ。







おまけ

数日前からCMで『デアゴスティーニ 静岡版』で『西洋時計をつくる』が発売されたらしく
ダンナが「欲し~欲し~!!」と叫んでいた。
でも、コレって初回は安くても、次号からは高いし、何より長い
「よしな~ やめときな~」と散々言ったのにも関わらず

・・・・・・

買ってきやがった
2014-9-9-5.jpg
全部で10万ぐらいなんだよね






3ショット


平凡な1日。

特にネタもなく、う~ん・・・どうしよう?と、思っていると
普段は女子達から 暗がりに避難しているぽんたが珍しくそばに

ぽ~ん!
2014-9-8-1.jpg
おうっ♪


なんだかゴキゲン?


じゃ、ちょっと そばに女子を・・・


くり~
2014-9-8-2.jpg
くりね~ あっついの~


まぁまぁ そう言わずに^^;


ん?
2014-9-8-3.jpg


すねてる?


あんちゃん。こっちおいでよ。
2014-9-8-4.jpg
アタシ、あんまりそばに行きたくないわ・・・


な~んで~?


じゃ、真ん中にくりを入れればいい?


はい。こっち向いて~♪
2014-9-8-5.jpg

あら!珍しい

久しぶりに並んでくれた3ショット
ほんの一瞬だけどね。


いつもこれだけ 仲良しだったらな・・・








くり踏んじゃった


土曜日、仕事も終わり、なんとなく天気も怪しかったので
急いで夜散歩に出たら・・・

狭い道で 車が来たので女子たちを連れてるワタシが
リードをグイッと引っ張り、隅に寄せると、
全然車なんてお構いなしな 女子達、大興奮のまま
ワタシの足元に絡みつくので、気をつけていたにも関わらず

くりの後ろ足を思いっきり踏んでしまった・・・


それはそれは ものすごい叫び声のくり
虐待してるかと思われたのでは・・・!?


騒いだ割には、フツーに散歩をし終わったが、我が家に着いた途端
思い出したかのように

アンタ!立ちなさいよっ
2014-9-7-1.jpg
いたかったもん・・・

と、言わんばかりの 無言の座り込み


ゴハンを食べ終わっても

2014-9-7-2.jpg
つーん


く、くりちゃん?

2014-9-7-3.jpg
・・・・・・・・





いつもニコニコのくりが怒ってる~


でも 大丈夫!
食後、アイスを食べてたらそばに寄ってきて

2014-9-7-4.jpg
くりね~ あいすほしーの~


すっかり元通り(笑)


くりちゃん、足踏んじゃって ごめんね。







被り物でも違うの~


先日、桃を頂いた時についていた ネット

やっぱりお約束でしょ~! ってことで、被せてみました。
ちょっと我が家のポメにはネットが小さいので半分に切って装着


く~り~。ちょっと被ってごらん

2014-9-6-1.jpg
くりね~ こんなんやだっ


あれ?いつもニコニコのくせに お気に召しませんでしたか。


じゃ、あんちゃ~ん

2014-9-6-2.jpg
アタシ・・・コレ嫌ぁ~


お~い!魂抜けてるよ~
てか、アンタ ヒゲ長いんだね・・・女子なのに


2014-9-6-3.jpg
も~ 取って~~っ


ああっ!ごめんなさい。


んもぅ!女子達ってば、非協力的なんだから!


ぽ~ん~ちゃん

2014-9-6-4.jpg
ほれ。さっさと撮れよ。


あ、はいはい。じゃ、失礼します。
・・・・・・可愛くない態度


同じ被り物でも あの時 はあんこなんかノリノリだったんだけどな~
ま、ぽんたとくりのリアクションは同じかな。








あ、新しい家族ですか?


先日、ポストを覗くと、ダンナ宛の封筒が。
もちろん差出人はワタシの知らない名前



おーい!なんか来てるよ~ と、渡すと
嬉々として封を開けるダンナ


新しい家族だよ~ と、見せられたのは


・・・・・・・


コレ
2014-9-5-1.jpg
カイマンワニ (の、革) 体長約45cm


う~ん・・・コレを家族と言われても


ちょっとちょっと、ぽ~ん~
2014-9-5-2.jpg
ん~? なに~?


コレ、新しい家族だって~


2014-9-5-3.jpg
コレ、食えるの?


・・・・・


ウマくないよ。


じゃ、女子たち~

??? 何コレ?     ヤダ~!クサイわぁ~
2014-9-5-4.jpg
え~!? くり、これすきかも。 くりの子分~


全然興味を示さない あんこに比べ、執拗にそばに寄るくり

まさか本気で家族だなんて思ってないよね?



さて、このカイマン君、どんなモノに化けるのやら・・・






美味しい日は続く


先に 桃を頂いた事を記事にしたが、実は昨日、
仁子姐さんから でっかい箱が届いていた。


開けてみると・・・
2014-9-4-1.jpg
BACKEN MOZARTの『からす麦クッキー』&『酒ジュレ』

姐さんからは、先発で素敵な贈り物 (画像なし・^^;) も頂いてたのに
さらにこんなにたっくさん!!


ほ~ら!あんぽんくり~


うほっ!美味そ~♪    何々?くれるの?
2014-9-4-2.jpg
やったーっ  ・・・・って くり、これじゃたべられない~


あ、わかった?^^;

じゃ、ほんのちょ~~っとずつ、味見させてあげるね
珍しくキゲンの良いワタシ


もちろん ワタシも食べてみたところ・・・


う、うま~い


ワタシの後をついて回る あんぽんくり
アンタたちも食べたんだから、お礼をどうぞ。
2014-9-4-3.jpg

仁子おねーさま ありがとうございます


とって美味しゅうございます。





おまけ
2014-9-4-4.jpg
さすが!ウマいわけだ(笑)







桃のお味は?


先日、お客サマから桃を頂いた。

長野から送ってもらった分のおすそ分け

2014-9-3-1.jpg
すんごく大きい桃~


ワタシの住んでる地域は、桃=やわらかい が当たり前だが
長野や山梨では硬い桃が一般的との事。

話では知っていたが、食べるのは初めて


で、早速切っていると

2014-9-3-2.jpg
おりゃ~ 食べるぜ♪


もちろんこの方たちも

2014-9-3-3.jpg
あらっ!甘い香りがするわ     くりも たべる~


はいはい。んもぅ!うるっさいなぁ~


で、ワンコ用に小さくしていると
2014-9-3-4.jpg
ちょーだいっ


おわっ!!

そんなところから!?


もちろん(少しずつ)おすそ分け。

みんなで美味しく頂ました。お客サマ、ありがとーございます!


食べ終わった後、何だか面白くなさそうな顔した あんこさん・・・


どうした?

2014-9-3-5.jpg
いっぱいアピールしたのに ちょっとしかくれなかった・・・


いや、だからね、ワンコには適量ってもんが あるの。

日曜日から 妙に拗ねてるなぁ^^;


桃の皮を剥く時、りんごのように剥いたのは初めてだった。
いやぁ~!キレイに剥けて楽しかったわ~



そして、タナボタな日は明日も続く・・・








ケンカ勃発


本日、お休み。

昨日からの雨のせいで、お散歩も行けず
せっかくのお休みも 1日中家の中で3ワン顔をつき合わせてるせいか
ストレスも溜まるらしく、女子同士のケンカ勃発


・・・・・・・


撃沈
2014-9-2-2.jpg
や、やられた~


あ、くり坊 負けちゃったの?


2014-9-2-3.jpg
くやしい・・・


くりちゃ~ん、アンタ また顔周りの毛がベチャベチャだよ
しかも、あんこのヨダレのニオイでクサイ・・・


あんこさん、もう少し 手加減してあげなよ
2014-9-2-1.jpg
フンッ! だってアイツ 昨日アタシ(専用)の膝取ったもん


うっわ~・・・ 執念深っ
くりちゃん不憫



で、もちろんこの方は参戦せず
2014-9-2-4.jpg
おりゃ~ 知らん。


そうだね。 『君子危うきに近寄らず』 だもんね(笑)






おまけ
2014-9-2-5.jpg
ぽんたの鼻ですが、おかげさまで 少しずつ良くなってきました。
ご心配してくださった方々、ありがとうございます。








アタシは~?


日曜日、あいちゃん&梓ちゃんママが、ご来店

いつも、施術中 あんこをずっと抱っこしてお守りをしてくれるのだが
今回は ちょ~っとイジワル(笑)をして
くりをチョイス
いつもくりはケージの中でうらやましそうにしてるし~


く~り~ちゃん!居心地はどう?
2014-9-1-1.jpg
じゃましないでっ


あ・・・睨まれちゃった^^;


2014-9-1-2.jpg
おりゃ~ くりの前に抱っこしてもらったからゴキゲンだぜ~♪


そうだね。今回は先に抱っこしてもらったもんね~


と、くりを抱っこしてる間、ケージの中から悲痛な叫び声が・・・


・・・・・・



あれ?

大人しくなった?


2014-9-1-3.jpg
・・・・・・・


うっ!絶対に拗ねてる


しかも あんこさん

2014-9-1-4.jpg



涙目になってるし、鼻水垂れてるし。


ちゃんと後から、抱っこしてもらって 甘え倒してました(笑)






プロフィール
ぽんた 2004/3/15-2017/5/10 あんこ 2009/10/2-2022/4/24 くり  2012/7/21-2021/10/31 きんた 2016/6/11       きなこ 2018/3/24  まめ 2019/2/14  りん 2021/12/14                       

benchan

Author:benchan

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR