fc2ブログ

美味しいはずなのに


先日、お客サマから たくさんの『バレンシアオレンジ』をいただいた。


冷やして ネーブルみたいに食べるとおいしいよ~ と。

2014-7-31-1.jpg


ほう~。では、冷蔵庫で冷やしてからいただきましょう



2014-7-31-2.jpg
おりゃ~ みかん好きだぜ~



うわっ!なんかすんごく見てるんですけど・・・


2014-7-31-3.jpg
あのね、くりもね、みかんすき~


アンタ、みかんなんて食べた事ないじゃん

ところで、くりぽんはガン見してるけど、あんちゃんは見ないね~


2014-7-31-4.jpg
だって・・・どうせアタシたちには くれないもん


あ・・・わかっちゃった~?

明日にはポチしたオヤツが届くから、もうちょっとだけ ガマンしてください。
せっかく美味しいオレンジも食べにくいったらありゃしない・・・




スポンサーサイト



今年も!?


仕事が終わって、家に帰ってからの事。

突然ダンナが、「ああ~っ!もうっ!!」
とか叫びながら、おもむろにホワイトセージを焚きはじめた。


コレ
2014-7-30-1.jpg
灰皿に2~3枚入れて焚く
※違法ハーブじゃありません


しかも、その灰皿を いつもの決まった窓際に置く
ダンナ曰く、どーにも気になる窓があるらしい

・・・・・


なんかいますか?

結構 ニオイがきついので、あんぽんくりは平気?


2014-7-30-2.jpg
くりね~ ぜんぜんわかんな~い


あらそう。


2014-7-30-3.jpg
アタシも平気なの


女子達はこーゆーの好きなのかしら?


2014-7-30-4.jpg
お、おりゃ~ へ、平気・・だぜ・・・


ぽんちゃん、顔は笑ってるけど お尻尾ダダ下がりなんですけど~


そのうち ぽんたは 他の部屋へ避難。


う~ん。
ニオイがキライなのか?


それとも・・・・


何か視えました!?
って事は 今年もどなたか!?いや、そんなはずはない!!







体力消耗


毎日 真夏日が続く中、ワンコたちはエアコン生活。

今日はお休みだったので、ワタシは用事を済ますため炎天下の中を出掛け
帰ってくると、置いてったと怒る あんぽんくり

くっそ~っ 好きで出かけてるんじゃないんだよ!

昨日もお散歩に行きそびれた女子達は体力が余ってるせいか
うるさいので、おウチシャンプーをすることに。
ワタシがひとりでやったので写真はなし

その後、夕方遅くに散歩をし、ゴハンを食べた後

妙に静かだな~と、ふと見ると

行き倒れ?してた くり
2014-7-29-1.jpg
くり・・・つかれたの・・・・


当然こちらも
2014-7-29-2.jpg
アタシの事はほっといて・・・


やれやれ。やっと体力消耗してくれたよ


2014-7-29-3.jpg
おりゃ~ 元気いっぱいだぜ~

あ、ぽんちゃんは来週トリミングの予約入れてますから~

ってか、ヒトのスリッパ抱えて舐めないでくれる?
気づかず履くと ビッショリでがっかり~







わざとじゃないのよ


毎日暑いのと、ぽんたが 極端に暑さに弱いため
24時間エアコンつけっぱなしの我が家。

夜もずっとつけてるせいか、身体がだるくてしかたがないのと
寝不足のせいか、仕事が早く終わった日曜日、
まだ散歩に行くのは早いだろうと思ってるうちに寝てしまった


2014-7-28-1.jpg
くりね~、おしごとちゅう おとなしくしてたのに
おさんぽ つれてってもらえなかった・・・



あ~、ごめんね


2014-7-28-2.jpg
アタシ、若いから 体力余ってるんだけど~


・・・すみません。ワタシが悪うございました。



2014-7-28-3.jpg
おりゃ~ おとーさんと 行ったぜ~♪


あぁ・・・ぽんちゃんはおトイレ事情もあるからね。
一緒に連れてってはくれなかったのね


ちゃんと明日は連れてくから、今日はカンベンしてください。





おまけ
2014-7-28-4.jpg
先日、お客サマが仕事帰りに見かけた光景。
なぜか軽トラの荷台にヤギ
走行中、まったく気にせず草を食べてたヤギ

・・・・・赤い首輪。ペットだろうか?







今年も用意はしました


昨日は、ダンナの誕生日だった。

暑すぎるのと、面倒なので、ケーキすら買いに行く気力もなく
おまけに晩ゴハンを食べた後、そのまま惰眠を貪ってしまい
起きたらまんまと日付が変わっていた。
で、結局 スルーしてしまった(笑)


といっても、優しい(?)ワタシ、一応プレゼントだけは用意した

25日に注文が、次の日にちゃんと届いた
2014-7-27-1.jpg
以外と でっかいダンボール



開けると


2014-7-27-2.jpg
なんでアタシなのよ   ウマウマは~?



全然笑わないふたり


ちっ!もうちょっと協力しなよ~


2014-7-27-3.jpg
おりゃ~ 協力ちゃんとするぜ~♪


さすが!神サマだね(笑)
ずいぶん箱から飛び出しちゃってるけど・・・



で、中身はというと・・・・



内緒(笑)


2014-7-27-4.jpg
なに それ~?    くりね~ このなか もう あきたの~



あ、はいはい。もう出ようね。


今日はアンタたちのオヤツを「ポチ」しといたから
届くまで 楽しみにしててください。
あ、ダンナはちゃんと喜んでました。





大事な仕事


21日(月)の話。


世間では、3連休の最終日だが、我が家にとっては フツーの定休日

この日はくりの誕生日という大事な日でもあったが、お祝い(?)は夜やるとして
朝から大事な仕事が待ち受けていた。

GWにやるはずだった塀のペンキ塗り。
4月にちょっとしたアクシデント(あ~思い出すとハラ立つわぁ~
があり、放置状態だったので、いよいよ重い腰をあげて、塗る事に
朝からやる気満々だったが、ダンナがひと言
「オレがひとりで塗るからいい。」

やったー

と、喜んだが、もうひとつ 気になってた事が。
寝室の床が滑るので、全面にコルクマットを敷くつもりで冬に買ってあったのが
そのままだったので、ワタシがこちらをやりましょう~

で、Before → After
2014-7-26-1.jpg


これで、塀もキレイになったし、床もワンコがベッドから飛び降りたり
床で寝ても安心


と、出来上がりを見ながら、自己満足に浸っていると


2014-7-26-2.jpg
アタシ、つまんないんですけどー


と、ご立腹のお嬢さん


まぁまぁ、この日の夜は、ウマウマ食べたじゃん

それで許して~


ん?


どうした?くり?


2014-7-26-3.jpg
きょうも おたんじょうび~ ウマウマもらえるの~?


あっ!余計な事言うんじゃない

ちっ!せっかくダンナの誕生日はスルーするつもりだったのに・・・
ま、何にもしませんが(笑)





おまけ
2014-7-26-4.jpg

外のペンキ塗りも大変かもだけど、寝室も暑かったの~






ひとりはイヤなの


病院をめっちゃ怖がるあんこさん。

くりとぽんたが 病院に行く時 ひとり残していくのは 可哀そうかしら?
とも思ったが、わざわざ連れて行って 怖い思いをさせる事はなかろうと
優しい親心(?)で置いていった。


帰ってくると

2014-7-25-1.jpg
・・・・・・


不貞寝してた


あんちゃ~ん、置いてってごめんね~


2014-7-25-2.jpg
何よ アタシひとり置いてって


あ・・・・



拗ねてる・・・・・・


だって、アンタ 病院キライじゃん。
連れてくと ひとりで思いっきり 震えてるから 可哀そうで置いてったんだよ~

2014-7-25-3.jpg
ひとりで置いていかれるのは もっとイヤ


ごめんごめん
じゃ、今度は ちゃんとみんなで行こうね。

だから機嫌直してよ~

2014-7-25-4.jpg
・・・・・オヤツくれたら 許してあげる


ううん。じゃあ 許してくれなくてもいいです。



この後、ものの3分もしないうちに ご機嫌は直り いつもの通り。
おバカさんでよかった(笑)







なんでオレまで!?


昨日 くりと一緒にまんまとお出かけについて来たぽんた


実は最初から連れて行くつもりだった。

ぽんたは、2~3年前ぐらいから、夏になると鼻の頭がカサカサになる。
去年も獣医さんに診せたが、その時は様子見。

今年はさらに酷くなってるので、気になり もう1度診察を


先生に診せると
「うわっ!酷いね~ 鼻の穴の中まで腫れてるね・・・」
2014-7-24-1.jpg
センセ~ おりゃ~痛いぜ



正面から見ると こんな感じ
2014-7-24-2.jpg
カサカサどころか、ひび割れ、いや、花が咲いてるよ


で、原因はというと

「アレルギー性の日焼けかな。」


日焼けですかぁ~?

でも、日中はエアコンのかかった部屋の中だし、お散歩も
どっぷり日が暮れてから行くんですけど・・・
まぁ確かに、冬になると治るけど

「人間でも、ちょっと日に当たっただけで赤くなったり、腫れたりする人いるでしょ?」


まさか、日中のおチッコタイムだけで~?

「デリケートな子だからね。」


はぁ・・・そうですか。

「じゃ、注射しとくから」

2014-7-24-3.jpg
・・・・・・・


帰りに ガンバッたぽんたに(だけ)こっそりガムを買って帰宅。


くり おたんじょうびだったのに・・・
2014-7-24-4.jpg
おりゃ~ ついてっただけなのに・・・


決して騙したわけじゃないのよ~






宴の後はトホホ・・・


さて、くりのお誕生日話の続き。

ワタシからのプレゼントがあるから、一緒にお出かけしよっか~

2014-7-23-1.jpg
くりね~ いくいく~  おりゃ~ついてくぜ~♪


あらそう?
じゃ、ぽんちゃんも一緒に行こうね。


アタシも行くーーーーっ

と 泣き叫ぶ あんこを置き去りにして、いざ出発~


2014-7-23-2.jpg
ん?ここでくりの おいわいしてくれるの?


そうそう(笑)


ささ、では、玉座に乗ってください


2014-7-23-3.jpg
おいわいって・・・これ?


そうです。ワクチンでした


2014-7-23-4.jpg
・・・・・ぷれぜんと くれるって いったのに


まぁまぁ^^;  大事な事だからね~。
でもくりちゃん、大人しく診察も注射も受けて 偉かったね。


ただ・・・

体重が・・・・・


春の予防注射の時、3.1kgで、獣医さんに「2.8kgに落としましょう」と
言われたにも関わらず


3.4kg ってどーゆー事!?

もうっ 今日からダイエット決定。








美味しい誕生日


昨日は、くりのために たくさんのお祝いコメントをありがとうございました。
くりが我が家に来てちょうど1年。
これからも、元気で過ごしてくれればと思っています。



***********************************



さて、昨日の夜は・・・

基本、我が家はお祝いなどはしない。

がっ!今回は ポメチワMIX 真っ黒ぽーちゃんと一緒 のあーさんから
素敵なお届けモノが~
2014-7-22-1.jpg
ワンコ用ピザ&人間用チーズケーキ


・・・・・そういえば、あんこの時ぽんたの時 も他力本願だわ・・・


くり~、あーさんから頂いたよ
2014-7-22-2.jpg
やった~


こらこら、前足乗ってるよっ


では、食べましょうかね

年功序列~♪    あっ!!くりのなのに~ あぐっ
2014-7-22-3.jpg
いや~ね~・・・あんなに意地汚くて とかいいつつ、はぐっ!!


どうやら、すんごく美味しいらしく、後は全く写真など撮れないほど
襲い掛かってきた


あっという間に食べ終わり、んじゃ、あーさんにお礼を

2014-7-22-4.jpg
あーさん、ありがとぉ~~


おかげで、今回の誕生日もお祝いしてあげる事ができました。
あーさん、ごちそう様でーす


2014-7-22-5.jpg
くりね~ おいちかった~ あしたも おたんじょうび~?


バカな事をいうんじゃない。
そんなに早々と年取らなくてもよろしい。

やっぱり美味しいものはたま~にあげるのがいいねぇ~

今日は、ワタシからのプレゼント(?)があるから、後で一緒にお出かけしようね~






くりちゃんおめでとう!


く~り~ちゃん

2014-7-21-1.jpg
なぁ~にぃ~


覚えてる?去年の今日 くりが我が家に来てから ちょうど1年。

2014-7-21-2.png
はじめまして~♪くりでーち


我が家に連れて来た時は、それはそれは みすぼらしい 可哀そうな
状態だった くり。
ちゃんと毛は生えてくれるんだろうかと心配したが、
2014-7-21-3.png

そんなワタシの心配をよそに、今ではしっかりモフモフに。

でっかいぽんたにオヤツの争奪戦では吹っ飛ばされ
凶暴な先輩女子あんこにはしょっちゅうケンカを売られ
2014-7-21-4.jpg
おりゃ~ くり可愛いぜ~  は?アタシ、何かした?


何より、飼い主であるワタシが雑な性格なので、
何度も痛い思いをさせてしまったり
正直お誕生日を迎えられるか心配した時もあった

が・・・なんとか めでたくこの日を迎える事ができました。



くりちゃん 2歳のお誕生日おめでとう


2014-7-21-5.jpg
おたんじょうびっておいちいの~?


うんうん。今夜はちゃんとお祝いしてあげるからね






カミナリ怖いの


土曜日のお仕事中。

朝のうちは曇り空だったが、午後になるときゅうな雷雨に

最近は全国的に大荒れの日が多いが、ワタシの住んでる地域は
雨もなく、(もちろん雷もなし)むしろ取水制限まで出てるぐらいだったので
久々の雨。

な~んて思ってるうち・・・
ものすっごい雷が!!


ぽんちゃ~ん 大丈夫?
2014-7-20-1.jpg
おりゃ~カミナリなんて平気だぜ

そうだね。何も動じず。


あんちゃん、は、平気だよね
2014-7-20-2.jpg
あ。アタシ、ちゃんとお客サマの膝の上にいたから
怖くなかったわっ


・・・・・ちゃっかりだね


で、まさかのくりちゃん。

普段からあまりびびる事もないので 平気かな?と思っていたが

2014-7-20-3.jpg
くり・・・こわかったの


な~んか震えてるので抱っこしたら、ワタシの腕に(めずらしく)
前足を絡ませる


ああ・・・幸せ~


2014-7-20-4.jpg
ママちゃんにだっこしてもらったの~


と、ラブラブタイムも束の間、
カミナリがどっかに行っちゃうと同時に ケージの中で
ぐっすり・・・・

もうちょっと満喫したかった
とか言いつつ、ワタシも仕事中だったわ~






遊んで欲しいの


先日、友人まるこがご来店。

この日は、お嬢のこまるちゃんと うにといくら が一緒

2014-7-19-1.jpg
し、知らない場所はこわいにゃん・・・


せっかくなので、女子たちを一緒のケージに入れ
にゃんずを空いたケージに入れようとしたが


にゃんず 思いっきり拒否


しょーがないので、キャリーの中から あんぽんくりとご対面

あんぽんの反応は・・・・

さほど興味もなく。

それに引き換え、くりはものすごい勢いでヘンな声を出しまくってた(笑)


そういえば、こないだのトリミングの時も
ダンナのそばに張り付いてくり、幸(さち)ちゃんが膝の上にやってくると
気になって遊んでもらおうとして
2014-7-19-2.jpg
尻尾のパンチをもらってたなぁ


くりは、にゃんずが店にいる間中、ずーーっと

「あ~あ とか 「あぁ~ん とか不思議なことを
にゃんずに向かって 喋ってた(笑)


くり~ 何だったの??
2014-7-19-3.jpg
くりね~、にゃんこちゃんと あそびたかったの


ちょっとまだ うにちゃんたち 小さいからくりの事 怖かったみたいだね。

もう少し 大きくなったら遊んでくれるといいねぇ。






言いたい放題


トリミング話、第4弾(笑)

あんこと違って、至ってマイペースのぽんた

2014-7-18-1.jpg
今日もすっきりだぜ~


トリマーさんが、モフモフで暑いだろうから、お腹の毛だけ切っとく?
というので、じゃ、さっぱりと。とお願いすると、
お腹にバリカンを入れた
2014-7-18-2.jpg
うほっ!くすぐったいぜ~

まったく動じないぽんた
ってか、むしろ笑顔で刈られてる


最後に、「お尻は?」

はい。もちろんすっきりさっぱり丸見えでお願いします!
2014-7-18-3.jpg
まじかーー!?


すると ぽんた

「お尻はイヤ」
「恥ずかしくて みんなに見せれん~」

・・・おい。誰に見せる気なんだ?


と、ここで、とらちゃん(ドーベルマン)が吠え出した。
トリマーさんが「ぽんちゃん、行ってみる?」と聞くと

「くさいでいい」 アンタ・・・失礼なヤツだねぇ

「こわいけど、怖いって言いたくない」 もう怖いって言ってるじゃん


と、今回も好き勝手な事を言いつつ、終了。

お世話になりました~!また次回もお願いします。






おまけ
2014-7-18-4.jpg
刈られたお腹(笑)




おまけ②
サロンの先生から、「ぽんちゃんの事は特に気になるし気にする」
と、ありがたいお言葉を頂いた。
2年前にぽんたの具合が急に悪くなった時、気づいてあげられなかったのが
悔やんでるとの事(いや、飼い主のワタシも気づかなかったし・・・)
何でも、具合が悪くなる2週間前ぐらいから おしっこでわかるらしい。
「どんなに小さな変化でも見つける努力をする」と、心強いお言葉も頂いた。
ぽんちゃん、こんなに真剣に考えてくれてありがたいね。
元気で長生きしようね♪





対照的な女子達


トリミング・女子編


本当はあんことくりは爪切りだけの予定だった。
が、朝からうんPを食べたあんこ、エプロンにべったりとつけていたため
急遽シャンプーをお願いした。


で、シャンプーから戻ってきたあんこ
2014-7-17-1.jpg
いや~ん

トリマーさんが「大丈夫ですか?」と。

大丈夫でーす(笑)
顔が濡れるとすぐに顔をこするあんこ
この日も必死に顔をこすっていた


2014-7-17-2.jpg
もう終わり?

いやいや、これからだよ。


そんなあんこを横目で見ながら 平然と爪を切ってもらう くり坊
2014-7-17-3.jpg
たのし~い

こないだ、くりを叱った話をして、何か言ってます?と、聞くと・・・

「よくあることだよー」 あちこちにおチッコをする事
「はじめてじゃないよー」 クッションにおチッコをした事
「たべるものがないんだよねー」 うんPを食べる訳


・・・・・

ほんっとに アンタ ぽんたそっくりだよっ


なんて事を話してる間も

2014-7-17-4.jpg

涙目で訴えるあんこさん(笑)

うんP食べるからだよ~






ウチの犬の事


トリミングの続き。

あんまり「暑い暑い」を連発するぽんた

ぽ)「こないだ おばさんが差し入れでアイスくれた。でも食べてない」

おばさん?こないだAlohaBUSさんがアイスを差し入れしてくれたけど
彼はおばさんじゃないよ。
ぽんたの中では、お客サマ=おばさん

ト)じゃ、ぽんちゃん 今日はワンコ用のアイスあげるよ」

ぱ)「ほんとかー!?」
2014-7-16-1.jpg
あっちいぜ~


最近、くりがぽんたの真似ばっかりするんだけど。と言うと
トリマーさん 「くりちゃんは ぽんちゃんの事大好きだから真似するんだよ~」

ぽ)「でも 遊んであげるのは面倒くさい」

ぽ)「あんことくりは場所取りでケンカする」

ぽんたはいつもお気に入りの場所、くりに取られてるね。と言うと

ぽ)「オレのお気に入りの場所は涼しい。くりに貸してあげる」

と、ここで突然トリマーさんが「なんかテレビで観たのかな?
戦争かなんかで、あんちゃんがいるって言ってるけど」


・・・・・・ん?


それ、こないだ観た『もののけ姫』の事!?
シシ神さまに似てるって言ってたのを聞いてたらしい

2014-7-16-2.jpg
さっぱりだぜ~


この頃のあんことくり
2014-7-16-3.jpg
退屈そう^m^


そういえばぽんちゃん、今日もあんこがうんP食べちゃったけど
ワタシたちが気づいてなかったら 教えてよ~

ぽ)「うんPの中にゴハンがないか捜してる。あ~あって思うけど
   そばに行くとあんこがう”~って言うから」

ぽ)「くりはおじさんの犬だからね~」

は?アンタこないだ「ウチの犬」って言ってたじゃん。
じゃ、あんこは?

ぽ)「よその犬」

ト)「じゃあ あんちゃんもらっちゃうから」

ぽ)「・・・・・・・」

ト)「こーゆー言葉には無視するんだよね・笑」

2014-7-16-4.jpg
おりゃ~ご機嫌だぜ

どうしたの?今日はいやにご機嫌だねぇ


くすっ^m^ ぽんたって単純だもん

あの~ あんこさん、アナタこれからシャンプーですけど
2014-7-16-5.jpg
えっ!?聞いてないわ   くりは~?

くりは爪切り。

まだ続けちゃいます。





笑顔でお出迎え


本日、トリミングDay

朝から急いで支度をしていると・・・

あんこさん。うんP食べてた

このヤロー と、思いつつ 車にあんぽんくりをポイポイッと
詰め込んで、いざ出発~

お店に着くと
2014-7-15-1.jpg
いらっしゃ~い

と、ボストンテリアのガラシャちゃんがご挨拶
このガラちゃん、来たばかりの頃ぽんたが真っ黒の子猫と言っていた(笑)

と、もうひとり
2014-7-15-2.jpg
あ、いらっしゃい。

なぜかタオルを咥えたトラちゃん(笑)


では、本日もガッツリやってもらいましょう

2014-7-15-3.jpg
おりゃ~ 今日もガンバるぜ~♪


トリマーさんが早くも笑ってる・・・

何か言いました?

「暑いで短くしてー。」って

ウチの店にご来店のお客サマが最近よく言うセリフを
とりあえず使ってみるぽんた

いやいや、短くはしませんから~


この掃除機のような機械 冷風が出て、ぽんたのお気に入り
2014-7-15-4.jpg
おお~っ 気持ちいい~


そういえば ぽんちゃん、お店でアンタがいる場所、暑くない?
西日が入るから、移動する?

ぽんた 「仕切り(ブラインド)を閉めればいい。あ、扇風機をかけてみたら?」

トリマーさん 「ぽんちゃん扇風機気持ち良いの?」

ぽんた 「気持ちいいー 海にいるみたい


なぜか今日は全く毛が抜けないぽんた

トリマーさん 「ぽんちゃん、毛が抜けないね」

ぽんた 「人が近くにいると暑い」


そんな事は聞いてねぇ!


明日も続きます。




何屋さんですか?


半月ぐらい前の事。

ダンナが自分用に作ったバッグを店に置いていた。
すると、お客サマが 「コレ、ウチのダンナが絶対好きそう~!売って。」
と・・・・

まぁまぁ、本当に気に入るかどうかわかんないし、ちょっと待って。
と言ったら、写真を撮っていった。
すると その後メールで「やっぱり欲しいから譲ってくれ」
との事で、まぁいっか。と、売った。

さらに、「ちょっとセカンドバッグを作って欲しいんだけど~」

は?ウチ、髪結いですが・・・

とか言いつつ、結局承諾。
そしたら、注文が
「蛇の一枚皮で、腹側。つや消しの黒か紺。」

う~ん。じゃあ早速作ってみましょう。
と、毎日 夜なべ(笑)しながら 作り始めた。

2014-7-14-1.png

部屋中散らかして作業していると
2014-7-14-2.png
おりゃ~ 作業を見るの、好きだぜ~

と、じっと見つめるぽんた


ぽんちゃん、ジャマしちゃダメだよ。


2014-7-14-3.png
おりゃ~ ジャマなんてしないぜ♪

確かに。


アンタ、昔っから何か作ってると じっと大人しく見てるもんね。
その点女子は全然ダメ。あんこはびびり、くりはジャマする


そして、2週間後の今日、めでたく出来上がり、お客サマの手に


こんな感じ
2014-7-14-4.jpg
う~ん。ワタシなら持たない^^;

喜んでくれたようでよかった。
ただ、帰り際、また注文しようとしてたので断ってた


そんな我が家、髪結いです。






おまけ
2014-7-14-5.png
3ワン集めて モフモフを堪能してた
うわっ!暑っ苦しい~






ココがいいの~


昨夜の寝室で。


2014-7-13-1.jpg
アタシ、今夜はココにするの~


と、あんこは壁の花(?)に。


2014-7-13-2.jpg
んじゃ、おりゃ~ここで・・・けど、なんだか重いぜ~


ちょっと~!ぽんたの上に足乗せないでよっ


2014-7-13-3.jpg
くりね~、このばしょがいいの~


あ、どうぞどうぞ。こっちに来ないでね


で、どんなポジションかというと

こんな感じ
2014-7-13-4.jpg
ダンナの汚い足はスルーしてください


なぜか みんなダンナのベッドに乗り、ダンナに張り付く。

そのダンナ 「暑い~っ 暑い~っ!!」
と、うわ言のようにつぶやいていたが じきにイビキをかきはじめると


3ワンみんな「さて、じゃ、撤収~」ってな感じでベッドから飛び降り
ぽんたとくりは 床で、あんこはワタシのベッドに飛び乗ってきた。


なんなの?アンタたちは?
そして今度はワタシが「暑い~






くりの報復

各地に被害をもたらした台風。
ありがたいことに、我が家地方に来る頃は ほぼ勢力もなくし
特別な被害もなく。 若干拍子抜け・・・いやいや、ありがたい事です


さて、昨日のスイカ話。

丸ごと買ってきて、4つに分け、月曜日から毎日食べた。

2014-7-12-1.jpg
くり、おいちいから まいにち すいか たべたの。


そう!毎日食べてた くり坊。
せっかく毎日あげてたのに、とんでもない事をしでかしてくれた!

月曜日は良かった。

火曜日、食べた後、ラグの粗相をしでかした

2014-7-12-2.jpg
だって~ トイレまでいくの メンドーだったんだもん~


もう~

でも、まだ水曜日は晴れてたし、洗濯して干すことが出来たので
まだ良かった・・・

水曜日、いきなり 洗ったばかりのラグと 先日のソファ
思いっきりおチッコを・・・

あんまり怒れたので、捕まえて ものすごい勢いで叱ったら


まさかのびびって、叱られながらさらにお漏らし
ワタシは今までくりを叱ったことがなかったので よっぽど怖かったらしい


2014-7-12-3.jpg
ママちゃん こ、こわい・・・

あまりに怖かったのか、その後キャリーの中に引きこもり

ああ、反省してるのね。と、思っていたが・・・


とんでもない!!
キャリーの中で報復を企んでたらしい


寝る前に、おチッコを促しても 全然しないので
今夜はもうしないんだと 寝室に連れて行くと

ワタシの布団の上に大量のおチッコを


2014-7-12-4.jpg
だって ベッドにのったら したくなったんだもん・・・


もう叱る気力もなく、とりあえず夜中に 洗濯だけした。
でも木曜日は台風で干せず・・・


金曜日、大量の洗濯物を干しました。



もうスイカなんて買ってあげない
普段からはありえない量のおチッコなんだもん





すいか大好き♪


月曜日の午後、お留守番をしていた あんぽんくり

お土産買ってくるからね~ と約束をしたので、スイカを買ってきた。
早速解体して 冷蔵庫で冷やし、数日かけて食べることに。


夕食後、「スイカ食べる~?」


2014-7-11-1.jpg
やったー!くり すいかたべる~


はいはい。可愛い顔しちゃって~^m^

では、まずは注射をガンバッた ぽんたから

ん~~~っ ぱくっ!!
2014-7-11-2.jpg
くりも~ あぐっ!


2014-7-11-3.jpg
ちょっと待って!アタシも食べるのっっ


・・・・・ちゃんとあげるよ。
前足でテーブルをバンバン叩くランボー者あんこ


2014-7-11-4.jpg
早く早く~   あ~ん


みんな美味しそうに食べるね~

重いけど、買ってきて良かった・・・はずが!?
まさかの大後悔するはめに





6ワンのはずが


火曜日の話。
お久しぶりの湖の慶次さん

ポッキー君&バブ君&ニコルちゃんが遊びに来てくれた
2014-7-10-1.jpg
3ショット 撮れず


この日は、慶次さん&3ワンだけでなく、なんと初登場の娘さんまで一緒に
遊びに寄ってくれた
可愛らしいお嬢さん
あ、オヤツの差し入れありがとうございます~



今回、あまり写真を撮らず ずーーっとバブ君を抱っこしていたワタシ
彼は抱っこが好きなのかと思ったら あんぽんくりと絡むのがイヤみたい


と、ここで、6ワンの中の最年長と最年少のコンビ
2014-7-10-2.jpg
くりね~、ゴキゲン~

アンタ、隣にポッキー君がいるのわかってる?

その後も、お約束の禁断のツーショット(笑)の数々
2014-7-10-3.jpg

いつから『禁断』になってしまったんだろう・・・


ふと 気づくと、ぽんたが娘ちゃんの手を
それはそれは熱心に舐め尽くしてた
2014-7-10-4.jpg
おりゃ~ 若いおなごの手、好きだぜ~♪


そうだね。普段 老夫婦(私たち)と生活してて
若い子なんて久しぶりだもんね。
今のうちに い~っぱい舐めとけ(笑)


ちょうど1年前、お散歩デビューした頃はニコルちゃんと
そんなに大きさが変わらなかったくり

久しぶりに一緒に抱っこしてみると・・・
2014-7-10-5.jpg

まさかの倍になってた
体重も倍になってた~


最近は なかなか公園にも行かないせいか
ポッキー君たちとも会えない。

今度は 外で一緒にお散歩できるといいね。
・・・ってもう暑くなるから またしばらくお預けじゃん






おまけ
2014-7-10-6.jpg
ねぇ!アタシ、写ってないんですけど

あ、あれ?そうだっけ・・・?





留守番の女子たち


ぽんたとふたりっきりで (病院に) お出かけした後
帰ってきたら

2014-7-9-1.jpg

女子はふたりとも 不貞寝してた
よかった~!今回は悪さしてなかった


なぜか、微妙な距離を保ちながら、不貞寝をしてるので
ふたりをくっつけてみると

くりね~、あんちゃん いやなの~
2014-7-9-2.jpg
アタシだって こんなチビとくっついて寝るのはイヤっ!


まぁまぁ、そんな事言わずに 一緒に撮らせてよ

2014-7-9-3.jpg
・・・・  なによ~


たまには 仲良く 寝てくんないかな~







おまけ
しばらく やってないと思いきや、ま~た前足を噛んでたあんこさん。
もうやめなよ~
2014-7-9-4.jpg
最近、アタシかまってもらってないんだもん

あんこさん、アンタまでわざわざ病気作らなくていいから~






よかったのか?


「ぽんちゃ~ん。今日はおかーさんと
ふたりっきり でお出かけしよっか~

叫ぶ女子達を尻目に、朝からぽんたとお出かけ。

2014-7-8-1 (1)
おっ!お出かけ先はここか~


本日、ワクチン接種のため 病院へ。
ぽんたは病院大好きなので楽チン~


まずは、聴診器で、心音を聞き、後ろ足のチェック
2014-7-8-1 (2)
危ね~な~!落っこっちゃうぜ~


そして、そのままワクチン接種
2014-7-8-3.jpg
ふふふ~ん♪


この間、ま~ったく動じず。
しかも注射も全然気づいてないぽんた


そして、こないだの しこり のチェックも
2014-7-8-4.jpg
・・・・・・


前回の時は先生の左手の部分にあったはずのしこり。
なぜか今回は見当たらず
と、喜んだのもつかの間・・・

先生が「なんだ~?コレは?」


ええっ!? 何ですか~?

「ヘンな形をしてる」

今回は、先生の右手の部分(肋骨のあたり)に
ヘンな形のしこりがっ


ヘンな形と言いながらも、とりあえず大丈夫だろうと。
しばらくは様子見と言われた。


ぽんちゃん、アンタの体の中で 一体何が起こってるの?
相変わらず元気なんだけどなぁ~

このまま何ともありませんように。


結局、しこりがなくなって良かったのか、それとも増えてしまって悪かったのか
よくわからないまま 帰宅。


そして、ワタシは午後から 大好きな歯医者へお出かけ~

2014-7-8-5.jpg
なんだよ・・。ガンバッたのに留守番かよっ


ごめんね~。お土産買ってくるから、女子達のメンドーよろしくね
ただ、今回も体重が8.1kg
お土産買ってる場合じゃないんだけどね^^;






歯石取るん?


先日から、歯石を取るために プロデン デンタルケア
使用しているが・・・

確かに歯石は取れている。

がっ!

やっぱり磨いているわけではないので、どうしても汚れは取れない。

何とかならんか~?と思っていると

可愛い3チワ兄妹の まめつぶろぐさんで
『歯石トルン』なるものを発見。

「口内のヨゴレとかヌメリはすごーーーく取れますよん

そりゃ使ってみなきゃ~!!

で、早速ポチしたら、次の日すぐに届いた(笑)
早っ!!
2014-7-7-1.jpg


では、やってみましょう!
ひとりでやったので写真はなし。

嫌がるあんぽんくりを順番にとっ捕まえて 指を口の中にねじ込み
ゴシゴシと磨いてみた

終わってみると・・・

おりゃ~何にも悪いことしてないのに
2014-7-7-2.jpg
くり、あれ いや~

ぽんたは魂抜け、くりは怒ってぽんたのお気に入りの場所に
隠れちゃった


あれ?あんこは?

2014-7-7-3.jpg
アタシ、あんなにヒドイことされて もういや・・・


とかいいつつ

2014-7-7-4.jpg


・・・・・・


なんだ?その格好?


で、肝心の結果は・・・

正直、1回ではわからず(笑)
あ、でもシートが汚れたって事は取れてる証拠だよな~

でも歯磨きほどは嫌がらず(?)やらせてもらえたので
しばらくはガンバってみよう。

ただ残念なのは、ワタシの指は太いので どーしても口の小さい
くりなんかはやりにくいし、くりも嫌がる。
歯石トルンに専用の指もついてればいいのに・・・






使い方に注意


先日の事。

ダンナが「コレ見てみ。」と、FBでシェアした記事を見せてくれた。

そこには、<保冷剤の恐怖> なる記事で、
解凍してしまった保冷剤の中に含まれている「エチレングリコール」を
誤飲してしまうと、手遅れになってしまう。

という内容だった。

詳しくは、にほんまつ動物病院の院長コラムを。
※ エチレングリコールに注意!(2009・8・8)


保冷剤の中身を誤飲するのは良くない。というのはわかっているが
じゃ、何がどういけないのか!?は全然わかっていなかったワタシ・・・


2014-7-6-1.jpg
アタシはそんなモノかじったりしないわ~

いやいや、アンタ 甘いもの好きじゃん。
どうやら エチレングリコールって甘いらしいよ。


2014-7-6-2.jpg
えっ!? ・・・そーなの??

うん。

幸い、ウチのあんぽんくりは、今まで保冷剤を噛むという知恵は
無かったのか、噛んでいたずらした事はないが、
暑い日のお留守番の時などは、保冷剤を置いて出かける事があった。

もし、あの時、噛んだりしていたら・・・と、思うと
今さらながら 怖くなる。

2014-7-6-3.jpg
おりゃ~ 食いモン以外は興味ないぜ~

よかったよ。↑こーゆー子で(笑)

これからの季節、保冷剤が活躍するが、
使い方だけは気をつけなきゃいけないなぁ・・・
今までは噛んでないけど、これからの保障はないからね






おまけ
2014-7-6-4.jpg
くりね~ きょうも「さしいれ」もらったの~
アンタの分じゃないから お客サマ、ありがとうございます~






ばらしちゃダメ


昨日は、いよいよ本格的な梅雨なのね~ などと思っていた・・・
なのに、今日はなぜかピーカン
なんでこんなに降らないんだろう・・・?


我が家は、ありがたい事に お客サマからの頂き物がけっこうある
それは、旅行のお土産だったり、おウチで採れた季節の野菜や果物だったり
フツーに差し入れだったり・・・


で、今日は、なんとお客サマ手作りの「トマトのヘルシーミートソース」
最初はレシピを見て作ったそうだが、さらにアレンジしてヘルシーに
2014-7-5-1.jpg

この方は、農業をされているのだが、近隣のトマト農家の方が
破裂して売れない(けど味は旨い)モノをどっさりと頂いたそうで
たくさん作ったのでおすそ分けをどうぞ。と、持ってきてくれた。


早速、食べてみると・・・


う、美味い~

2014-7-5-2.jpg
何!?美味いモノ? おりゃ~食べるぜ!!

あ・・・これはちょっと あげられないなぁ


2014-7-5-3.jpg
おのね~ くりね~ たべたいの~

近いよ。くり・・・


さすがにワンコにはあげられないので、人間が美味しく頂きました

いや~、ほんっと美味しかったわぁ~
ウチにお嫁にきてくんないかなぁ


2014-7-5-4.jpg
クスッ^m^  アタシ 知ってるも~ん。
アノお客サマ、男の人だったじゃな~い



あっ!ダメじゃん!!ばらしちゃ
ウチのダンナもあんだけ作ってくんないかな・・・







仲良くしようよ。


本日、我が家地方 久々の雨。

お散歩も行けず、庭の放牧も出来ず、
1日中ケージの中で 不貞寝のあんぽんくり・・・


代わりにちらっと外に出てみると
風船かずらの花が咲いていた

2014-7-4-1.jpg
ちっちゃな白い花

今日は くりを外に出さなくてよかった~(笑)


そのくり坊。

2014-7-4-2.jpg
くりね~、きょう おさんぽ いってないんだけど~

だ~か~ら~!
雨降ってるんだってばっ

今日は諦めて ふたりで遊んで。

アタシ、ひとりで座りたいんだけど・・・
2014-7-4-3.jpg
くりも いっしょはいや~


アレ以来、あんまり一緒にくっつかなくなった あんことくり。
前はよく一緒に寝てたりしたんだけどなぁ・・・
あ、そーいえば、くりの お気に入り も破られてるもんな。

あんちゃん、もっと くりの事 可愛がってあげてよ~






おまけ
2014-7-4-4.jpg
アスパラ アロエの花、こんなんなりました~





新鮮野菜頂きました


最近ずっとお天気に恵まれている我が家地方。

おかげで 作物の生育もよいのか、先週あたりから
お客サマからたくさんの野菜を頂いている。

今日も頂きました。きゅうりとなす(の、一部)
2014-7-3-5.jpg
美味しそ~


さて、この野菜。
今日はどうやって食べましょか と キッチンにいると

2014-7-3-1.jpg
おりゃ~手伝うぜ  アタシもお手伝いするの~


呼んでもないのになぜか ちゃっかり足元に

せっかくだから こっち向いてよ。
2014-7-3-2.jpg
おう!何でも聞くぜ!  は~い


ゲンキンなやつらだな~


ん?


ぽん、なにやってんの?

2014-7-3-3.jpg
ちゅ~


おおっ!めずらしい!


2014-7-3-4.jpg
あー!びっくりしたー 何なのよ・・・


実は、ちゅー したかったんじゃなく、あんこを追い払って
自分だけ貰おうとしてただけ・・・

普段は優しくて 何でも女子達に譲るくせに
食べ物が絡むと 一切容赦しないぽんた。
まぁそれぐらい元気がある方がいいんだけどね・・・


本当はくりも参戦したいが、絶対に吹っ飛ばされるので
一緒に近寄ったりはせず、こっそり遠くからアピールしてる(笑)


はいはい。ちゃんとみんなにあげるよ。






二度あることは


昨日の散歩で 散々踏まれたあんこさん。

帰ってからもまたもや災難に見舞われ、さぞかしご立腹かと 思いきや
2014-7-2-1.jpg
ママちゃ~ん アタシ、お腹すいたの~

すっかり元通り(笑)
学習能力がないのか?



今朝も、寝ぼすけなワタシがいつまでも寝ていると
なぜか、一緒にベッドにいるあんこ。

何気にワタシが布団を掴んで引っ張りあげようとすると
タイミング悪く 布団を掴んだ拳の前に顔を出し


まさかのパンチを食らってた


さすがにワタシもびっくりして飛び起き、
「あんこ~!だいじょうぶ~?」

と、声をかけると

猛ダッシュで逃げてった
しかもおチッコちびりながら


2014-7-2-2.jpg
ママちゃん・・・朝からひどいわっ

あら~ またやっちゃった・・・
だからそばに来んなっつーの


2014-7-2-3.jpg
アイツ、バカだもん。


・・・ぽんちゃん、それは禁句です。


朝から散々な目にあってるせいか、さすがにこりゃ来ないかも。


あ~んちゃん?

2014-7-2-4.png
はぁ~い なぁ~に?


単純なコでよかった
今この時も 足元にいて、蹴られまくってるあんこさん





プロフィール
ぽんた 2004/3/15-2017/5/10 あんこ 2009/10/2-2022/4/24 くり  2012/7/21-2021/10/31 きんた 2016/6/11       きなこ 2018/3/24  まめ 2019/2/14  りん 2021/12/14                       

benchan

Author:benchan

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR