fc2ブログ

ダメになるのはどっち?


くりに ソファを壊されて から、ずっと買おうか迷っていたソファ。

ちょいちょい いろんな所に見に行ったりしていたが、また汚されたりして処分することを
考えると なかなか買う気になれず。
でも、ないと以外に不便・・・

いつだったか、無印良品で『体にフィットするソファ』なるものを見つけ
通称 「人間をダメにするソファ」(笑)
どれどれと見に行くと、まさかの欠品。
入荷もいつになるかわからないと言われ、ないと思うと余計に欲しくなり
結局ネットで探すと、ニトリでも類似品(?)があり、お値段も1/3なので
ま、いっか。と購入。


2014-6-30-1.jpg
新品なのに ヘタレ感満載^^; しょせんはマイクロビーズのクッションだしね~


早速(よせばいいのに)あんこを乗せてみるも


な~んか足元がおぼつかないのよ~
2014-6-30-2.jpg
ま、ちょっと見下ろせるところはいいかもね。


と、上から目線

じゃ、くりはどーよ?
2014-6-30-3.jpg
ん~?よくわかんない~

と、最初は大人しくしていたが、そのうちなぜか暴れだし
さらには

おチッコしやがった


もうオマエは禁止!!


で、ダンナに 使い心地は?と聞くと

正直あんまり~・・・

というガッカリな返事が


そのわりに次の日、朝からクッションの上でダメになってたけど(笑)


ちなみに、昨夜もふたりでダメになってたので、更新も遅れた^^;

いつまで使うかはわからないけど、しばらくはダメになってみる。


あんぽんは全く近寄らず。不評なようだ(笑)


くりは・・・

ちょっと目を離すと、ちゃっかり乗っかってる


アンタ、禁止って言ったでしょ
2014-6-30-4.jpg
でへへへ~~~っ


ワタシがダメになる前に、クッションがダメになる日のほうが早いかも・・・






スポンサーサイト



ヒノキの香り


先日、LINEで 仁子姐さん
「ヒノキチップ使います?」というありがた~いお申し出が。

はいはい!使います!!


ん?どうしたんですか?

姐さん宅は、可愛い3兄弟、JIn君・Ren君・Nohant君のために素敵デッキを作り
そこにチップを敷き詰めるはずが・・・


残念なことにそのチップ・・・ み~んな食べちゃうらしい(笑)


我が家の庭は 5年前にヒノキチップを撒いたが、あんぽんくりが
うんPをするたびに一緒に少しずつ拾ってるうちに スカスカになってきたので
そろそろ買い足さねば、と思ってたところ。


本日、そのチップが届きました!
2014-6-29-1.jpg
おっ!なんか届いたぜ~♪ しかも2個も荷物が来てるぜ!!
大きい箱はオレの分?



いやいや、コレは庭に撒くんだよ。
赤い○の部分は地面がむき出し
2014-6-29-2.jpg


まだ新旧で色の違いがはっきりわかるけれど、だんだん馴染んでくるし、
何よりヒノキのやさし~い香りが広がってる~
癒されるわぁ~~~


と、なぜかもうひとつの荷物が・・・?


なんと!ワンコ&人間にまで差し入れがっ!
2014-6-29-3.jpg
3ワンにクールネック・ガム・人間用に珍しいお茶を練りこんだ素麺~


一緒に入れると、ヒノキのニオイがつくから。
と、わざわざ別便にて送ってくれましたー!
お気遣い、ありがとうございます~


では、代表して、女子から

仁子お姐さま、アタシのためにありがとうございますっ
2014-6-29-4.jpg
くりね~、ひのきのにおいすき~ でもってガムもすき~


なんかちょっとくりのお礼が違う方向にいってるが・・・^^;

仁子姐さん  いつもありがとうございます!!




おまけ
その仁子姐さんから頂いた風船かずら と アスパラ アロエの花
2014-6-29-5.jpg
6/28現在のお姿。





UCCの懸賞


我が家はタバコを吸うので、去年はヒマな時、ちょいちょい懸賞に応募し、
その①その② が当たったり、その後もQUOカード(3000円)が当たった。
↑コレで去年の運は使い切った(笑)


しばらく前、LINEのスタンプで、UCCの『攻メノ黒ヒョウ』なるものがあったので
ダウンロードをした

2014-6-28-1.png

その時、UCCからのお知らせが入ってきて、懸賞があったので
そーいえば、しばらく応募してないな~と、思いつつ
とりあえず応募してみたら・・・


なんと!!
2014-6-28-2.jpg
当たっちゃいました!!QUOカード¥10000分


ダンナよ!当たりとはこ~ゆ~事なのさっ!
自販機で当たっても、お茶が出てこない んじゃ・・・


さて、コレで何を買いましょうかね?

2014-6-28-3.jpg
おりゃ~ オヤツがいいぜ!!!


えっ?
コンビニだから・・・多分オヤツはないと思うよ。
てか、アンタ今オヤツはガムでしょーよ。


2014-6-28-4.jpg
ちぇっ・・・いっつもそ~だよ・・・


ごめんよ。代わりにまたスイカ買ったげるから


と、ココまで書いてふと思った。
しまった!今年の運を、早々と使ってしまった・・・
後半はじっと 引きこもって暮らさねば








寛ぐ場所は


昨日の食後。

スイカを堪能し、ぼんやりとテレビを観ているとダンナが

「ちょっとちょっと、そ~っと見てみ。」

ん?

2014-6-27-1.jpg
ZZZ・・・パパ・・ちゃ~・・ん

腕枕ならぬ、手の甲枕であんこがべったり。
そしてダンナは鼻の穴膨らめてドヤ顔(笑)

その傍らでは、くりの開きが転がってた

2014-6-27-2.jpg
すいか~ おいちかったの~

も1度あんこを覗くと

2014-6-27-3.jpg
ナニ見てんのよ 邪魔しないでよ!


あ、はいはい。
そりゃ失礼しました


女子達がダンナのそばでくつろいでるのに
なぜかぽんただけは・・・

2014-6-27-4.jpg
・・・・・・・

またー!そんなところで気配消しちゃって こっちおいでよ。
と、カーテンを捲ってみると

2014-6-27-5.jpg
おりゃ~ ココが良いんだ・・・ほっとけ。


まだ昨日の事 根に持ってんの?
んも~ ヘンなところで神経質なんだから~






歯石取り


我が家の歯磨き。

といっても、みんな歯磨き嫌いなので、全然させてくれない
特に ぽんたは歯をむいて怒るので、正直怖い


先日、くりを病院に連れて行ったとき 獣医さんに話したら
先生が勧めてくれたのが『プロデン デンタルケア』
2014-6-26-1.jpg

顆粒なので、ゴハンのとき フードの上にかけるだけで早ければ1ヶ月ほどで
歯石が溶けてくるとの事。
さらに我が家は 一緒にガムを使用。

ガムも、前はビルバックチュウだったが、あんこが噛めないので
↑に替えてみる事に。

6/3からフードの上にパラパラ~っとかけてみた
写真撮り忘れ


6/13 ぽんたの歯石の状態 → 6/15 ちょいと爪でつつくとポロリ
2014-6-26-2.jpg
お見苦しい画像ですみません

おおっ!!なんと簡単に取れちゃった~


ん?ぽんちゃん、どうした?


2014-6-26-3.jpg
おりゃ~ 魂抜けちゃったぜ・・・


なんか拗ねちゃってます?


2014-6-26-4.jpg
・・・・・・・


あ・・・もしかして 泣いちゃった~^^;

ぽんたには悪いけど、効果が期待できそうかも~
しばらく続けてみましょう!





お土産はすいか


昨日、お留守番をさせた あんぽんくりのために
担いできたお土産の『すいか』


我が家の家族構成を考えて 小ぶりなサイズ
2014-6-25-1.jpg
小ぶりなくせに重いので、量ってみたら6.2kg
どーりで重かったはずだ


床にゴロンと置いてみて、3ワンの反応を見ていると

2014-6-25-2.jpg
おっ!食いモンの気配がするぜ~♪


さすが大御所(笑)

やっぱり1番に気づいた


で、お約束の 子分も当然やってくる


それ、な~に~?    このつるの部分が旨いぜ~
2014-6-25-3.jpg
ほれ!食ってみ。     ん~っ


興味津々で近づく ぽんたとくりに対して、全く近寄らないのがあんこ

2014-6-25-4.png
アタシはちゃんとカットしてもらってから食べるのっ

ああ・・・そうですか。



このすいか 6.2kgもあれば そこそこの大きさ

くりが並ぶと ちゃんと大きく見えるが
ぽんたがそばに寄ると なぜか小さく見えてしまう・・・


さて、では解体(笑)して 冷蔵庫で冷やしてから食べましょーね。






ランボー 復活


月曜日。

朝から、用事を済ませるため、ちょっとお出かけしてくるから
あんぽんくりはお留守番~


用事を済ませた後
そうだ お留守番してる3ワンに お土産を買ってってあげよ~っと

で、お土産かついで 帰ってみると・・・・



あ~~~っ
誰だ!こんな事したヤツは
2014-6-24-1.jpg


ワタシが怒ってる横で おかえり~ と、そばに寄ってきたくり。
アンタ、自分のお気に入りをなんで破るの~~~っ
しかも体に新聞紙くっつけて・・・・ん?
2014-6-24-6.jpg
なんと!しばらく見せしめのためにそのままにしていたら
真犯犬が近づいてきて、いきなりまた破り始めた。


あ~ん~こ~! オマエだったか~~っ

そういえば アイツ 前科アリ だったわ・・・


2014-6-24-3.jpg
ママちゃ~ん アタシ退屈だったの
早くお土産ちょーだいなっ



はぁ~? ナニ言ってんの!?

アンタ、お土産の前に くりに謝りなよ!


あれ? くりは?



2014-6-24-4.jpg
くりの おきにいり やぶられちゃった・・・


ああっ!くりちゃん!! 疑ってごめんね~
やっぱりソファ欲しいのかしら・・・でも、ソファをダメにしたの、アンタだよ。






たぬき?くま?


本日 ご来店のお客サマが、

「こないだ、うちの娘のお友達が近所のコンビ二の裏で子犬を拾ったらしいの。
 で、育ててたんだけど、足がヘンだな~と思ってたら・・・
 子犬じゃなくて、タヌキだったらしいの~」


はぁ~?

証拠写真その①
2014-6-23-1.jpg

「でね、犬だったら飼うけど、タヌキじゃちょっと・・・
 でも、他のお友達が引き取ってくれたみたい。
 もちろん野生の動物だから、行政に確認をしたら問題なし。って事で。」

証拠写真その②
2014-6-23-2.jpg


②はまだしも、①だったら、わかんないかも~(笑)


↑のお客サマ、もうひとり 娘さんが東京にいて、その東京に住んでる娘さんから

「おかーさん、うちって『くま』飼える?」

と、何年か前に 電話がきたそうな。

何でも、娘さんのお友達の祖父母が、田舎に二人で住んでいて
やっぱり子犬を拾って飼っていたが、全然鳴かないので 不思議に思って
育てていたが、実は熊だった!

結局、お客サマは「無理」と返事をし、その後、その熊ちゃんは
熊牧場へ行ったそうだ。


そりゃ 確かにワタシの住んでる地域は田舎だけどさ・・・

はっ!そういえば 他のお客サマも、

夜道でイノシシを車ではねちゃったわ~ とか ウチの山でカモシカに遭遇したの!
とか 庭にサルの集団がキターーー! とか etc・・・
でも我が家の周囲はフツーの住宅街・・・の、はず



ふと、そういえば、まだおハゲちゃんの頃のくりと似てるかも!?と
ちょっと写真のチェックをしていたら・・・

2014-6-23-3.png
くりで~ち
ウチの子になって2週間ぐらいの頃 若干ブタorイノシシに似てるような^^;



2014-6-23-4.jpg
なぁ~に~?くりのこと~?


あ・・・いや、何でもないっす。
よかった!この笑顔はちゃんとワンコだよ





おまけ
2014-6-24-5.jpg
冒頭のお客サマのお宅の庭
タヌキが走り抜けてった

お客サマ ネタ提供、ありがとうございます~







ぽんとチビぽん


いつも各々 好きな場所でくつろぐ あんぽんくり

が、たまに こーゆー2ショットを見かける


くりね~ ぽんたのよこにいるの~
2014-6-22-1.png
ZZZZ・・・・・

あれ?
2014-6-22-2.png

こっそりと くりが近寄ってる~(笑)

と、ぽんたから くりに寄り添う事はないが、くりの機嫌が良い時(?)は
ぽんたのそばに近づき、一緒に寝たりしている。


また 別の日も、いつもぽんたがいる定位置にくりが近づき パタン。

ぽんちゃん、くりの事 可愛いでしょ~?


まぁね。おりゃ~飼い主だからな。
2014-6-22-3.png
・・・でも ちょっと ウザいかも・・・


あ~、あんまりべったりだと 暑いもんね。
おまけに いつもの場所とられちゃったしね~^^;


やっぱり コレぐらいの程よい距離感が ちょうどいいんだろね。

2014-6-22-4.jpg
ん?何かくれるんか?  な~に~?
シンクロしてるし


本当はあんぽんくりで 並んでくれるといいんだけどな・・・
こーゆー時、何が気に入らないのか 絶対あんこは近寄らない。





くりのお気に入り


最近の くりの お気に入りの場所。


2014-6-21-1.jpg
くりね~ ここすきなの~


新聞紙の上

朝も、ゴハンを食べた後 仕事に行くまで
夜も寝室に行くまで ず~~~っとこの場所
2014-6-21-2.jpg
でへへへ~~っ

あ~ぁ・・・しまりのない顔・・・



せっかく くまモン があるのに なんでわざわざ 新聞を選ぶかなぁ?
暑くなったから?



もうひとつの お気に入り

2014-6-21-4.jpg
ワタシの大事な風船かずら

営業中、おチッコタイムで 庭に放牧すると
必ずこの大事な風船かずらの葉をぶっちぎって食べる。


今日もやられた(↑の赤い○の部分)

で、現行犯逮捕
2014-6-21-3.jpg
くりのおやつなの~ とっちゃいや~


せっかく昨日 BBベルト で散歩出来て、ちょ~~っぴりおセレブ気分を味わったのに
これじゃ 全然ダメじゃん。セレブどころか ホームレスだよ
なんせ新聞紙ですから~


ソファ、いよいよ買わなきゃいけないかしら。






やっと使えるようになりました


昨日は、ぽんたの事で暗い話になってしまいましたが、
そんな中、たくさんの『元気玉』を送ってくれた方々、
ありがとうございます!!

まだ何なのかもわからない状態で、落ち込んでも仕方がない!
とりあえず、受け取った元気玉をぽんたから少~し分けてもらって
ワタシの凹みそうな気分もになってきました。

ぽんたもいっぱいの元気玉でさらに元気です(^^)v



********************************


さて、ぽんたの前にも、くりが怪我をしたりして、なかなか載せられなかったが
先月 上京した時、アネアカフェでバディベルトの話になった。

ピッポ君&マルちゃん、モモちゃんと、み~んなBBベルトを装着。
いいな~いいな~ と見ていた。
ウチも欲しいな・・・でもサイズがわかんないし と言うと
その場でみなさんが貸してくれて、試着をすることができた。

その時、モモッチさんが、「モモちゃんが使うと皮が硬く、脇が赤くなっちゃうから」
と・・・(今は柔らかいタイプをご使用)

なんと!!(ほぼ)新品のBBベルトを後日 送ってくださった

2014-6-20-1.jpg
ひゃ~!!憧れのBBベルトが我が家に~


その後、すぐにくりが怪我をしてしまったり

アタシの分は~ と、ご立腹の女子がいたり。
しょ~がないから、楽天スーパーセールでポチしました
2014-6-20-2.jpg
この度、やっと揃って使うことができました
あっ! ぽんたが割り込んで来ちゃった


じゃ、くり坊、ちゃんとお礼を言ってください。
2014-6-20-3.jpg
モモッチさ~ん ありがと~!!くりのたからものなの~


モモッチさん ありがとうございます!
これから毎日いっぱい使わせていただきます!!



2014-6-20-4.jpg
オレの分は~?
あ、おりゃ~ 元気玉いっぱいもらって この通り 元気だぜ~



・・・・・・・・


だ、だってぽんちゃんのサイズわかんないし、試着しないと~




おまけ
2014-6-20-5.jpg
ちゃんと正規のお店で買ったのに、なんであんこのリードの方が細いんだろう?






元気なんだけどなぁ


ぽんたがご機嫌でトリミングをしてる時。

トリマーさんが気になる言葉を・・・

2014-6-19-1.jpg
ふふふ~ん♪


「ぽんちゃんの耳のシミ(?)が急に増えたんだけど。」

2014-6-19-2.jpg
うっ・・・こんなにたくさん・・・

「おチッコの回数もちょっと多いような・・・」

「あと、ちょっとお腹のあたりを触ってみて」


・・・・・・・


お腹の右辺りに 大豆ぐらいの大きさのしこりがっ!!

なに~!?なにコレ~~っ!!!


もう帰り道は な気分

とりあえず、女子達を家において、そのまま病院へと、家に帰ると
ちょうど ダンナが帰っていた。
きっとワタシじゃ冷静に話 聞けないかも・・・と思い、
ダンナに託す。

ヘタレなワタシ、前にぽんたが入院した時、もぉ半泣きで
説明もろくに頭に入らず。震えながら入院の同意書を書いた。
もしまた今回そーなったら・・・と思うと、怖くて行けなかった



しばらくすると、ぽんた 無事ご帰還

2014-6-19-4.jpg
ちぇっ! 血ぃ取られちゃったぜ~


ぽんちゃ~ん!お帰り~~っ

まず、耳は シミが確かに増えたが、隆起してないので、多分老化だろう。

お腹のしこりに関しては、急激に大きくなるようなら、検査するが、とりあえずは様子見。

あと、おチッコの回数も多いので、腎臓も調べるために血液検査を。

2014-6-19-3.jpg
概ね問題なし
ドライフードを食べる子は水を飲む量が多いから出す量も多いだろうと。


もちろん今でも、すんごく気になり、どうかするとしこりを触ってしまいそうになるが
いじり倒して余計に大きくなっても困るので、じっと我慢。

だんだん年を取ってくると、色々と体に問題が出てくるのは当たり前の事だし
あんまり取り越し苦労ばかりで落ち込んでも仕方ない。
しばらくは、獣医さんの言うとおり 様子を見ることに。


2014-6-19-5.jpg
おりゃ~ 元気で腹が減ったぜ~♪



あ、本犬、いたって元気ですので。
トリマーさんが、心配して 今日電話をくれた。感謝してます~!!

本日、コメントお休みします。



ご機嫌トリミング


昨日のトリミング話の続き。


だんだん調子を取り戻してきたぽんた
お腹部分を乾かす時は、すでにご機嫌MAX

2014-6-18-1.jpg
おりゃ~ 気持ちイイぜ


と、急にまた ワケわかんないコトを・・・

「おかーさん、『ぽんたイヤでしょ?』ってオレのコトイヤだって言ったー」

は?

「髪の短いおばさんとおかーさんが喋ってた」

すかさず トリマーさんが「それっておじさんじゃなくて?」

「ウチはそうそう おじさん来ない」

アンタ・・・『そうそう』って言葉 知ってるんかい!?

ト)「ぽんちゃんはお客さんの事、髪の長さで覚えるんだね~」

で、ワタシがイヤと言ってた内容。
どうやら、ガムを食べる時、エプロンを汚されるのが嫌だと言ってた事らしい。
その時 スタイをつけられるのも嫌みたい^^;

「おとーさんが髪をかきあげる姿のほうがおもしろいじゃん」

・・・ぷっ!
ちゃんとおとーさんに伝えとくよ


「前足は痛いから 抱っこする時 さわるな。」


・・・・・・あの~、↑の写真、ガッツリ前足持たれてますけど。


~その時のウチの女子達~

あんこはにゃんこに懐き、くりは行き倒れ(笑)

ニャンコちゃ~ん
2014-6-18-2.jpg
くりね~ たいくつなの~


あ、コレを聞いておかねば。
ぽんたはトリミングに来る時、いつも車の中で大騒ぎする。なぜ?と問うと

「前は助手席だったのに、今は後ろだから。K(トリマーさん・産休中)は
いつも助手席に乗せてくれる。」

あ~、ぽんたがひとりっこの時は助手席だったもんね・・・

そういえば ぽんちゃん、アンタの送迎をいつもしてくれてたKさん
赤ちゃん産まれたって~

「黒? 茶色?」

いやいや、彼女、ワンコじゃないから~^^;
Kさん、ごめんなさい


2014-6-18-3.jpg
あ~ さっぱりしたぜ


はい。お疲れさま。
今回もお世話になりました。

実は今回、トリミングの最中、ちょっと気になる事が・・・
ぽんたじゃなく、ワタシが帰り道ネガティブに・・・






おまけ
2014-6-18-4.jpg
爪切りされるくり。なぜか神妙な顔^m^





どうしちゃったんだ?


本日、トリミングの日。

最近、ぽんたは いざ始めましょう という時、歯をむいて怒る。
トリマーさんに噛み付く勢いで連行され、シャンプー台へ
ほんっとごめんなさい

2014-6-17-1.jpg
ふふふ~ん♪


なんだよ・・・もう機嫌が直ってるよ・・・

シャンプーをしながら、トリマーさんが気になるひと言を
「ぽんちゃん、こんなに地肌白かったっけ?」

ええっ!?

また調子が悪いのかしら?

本犬はご機嫌らしい


シャンプーが終わり、ドレッド状態のおっさんポメ(笑)
2014-6-17-2.jpg

そういえば、聞きたいことが。
ぽんちゃ~ん、くりが怪我した時、見てた?

トリマーさん「何かベッドの下に敷物を敷いてる?」

はいはい。ぽんたに床に寝て欲しくなくて敷いてます。(使ってませんが)

ト)「それに滑ったみたいって」

あ、じゃあワタシが蹴り落としたんじゃないのね。良かった~

ト)「なんか、いじけてるよ」

ん?

ト)「あんちゃんとくりちゃんだけ どっか行った?」


ギクッ

ト)「出かける前の日に、行く話をしてて、寂しかったって~。
けど、寂しいとは言わない ってか言えないって。」

ト)「自分は大きいし、年寄りだから連れてってもらえないって。」

どうしちゃったんだ!?
今日はいやにネガティブだなぁ~


2014-6-17-3.jpg

「前回のトリミング、水が痛かった。あと、子犬また飼うの?」

ん?なんで?

どうやら、前回イオンでトリミングをしたが、イオンでは 子犬ちゃんの販売をしてるので
また増えると思ったらしい。

いやいや、もう増えませんから。

「今日、とら(寅次郎クン・サロンわんこ)なかないじゃん」

「アイツも躾けられたな」


そして またネガティブ発言

「さみしい。けどさみしいと思われたくない。 この頃 相手にされてない

そこでトリマーさん
「ぽんちゃん、くりちゃんのこと可愛いんでしょ?」

「まぁね。」

「あんちゃんは?」

「フツー」
「でもオレだって足痛いときがある」(←多分ウソ・笑)


2014-6-17-4.jpg
大分乾き モフッとしてきてゴキゲン


明日も続きます。






我が家の神サマ


今日も朝から ひとり元気に走りまわる女子。あんこさん。

あんちゃ~ん、アンタ朝から元気だね~

2014-6-16-1.jpg
アタシはいつも元気なの~

・・・・・・・^^;


そんなあんこを見た ダンナがぽつり


「アイツ、もののけに出てくる『シシ神』みたいだなぁ」


は?

2014-6-16-2.png
似てますか?


あんこだけ 目の上が白くなってるせいなのか?
しかも、その白い部分が最近増えてるせいなのか?


2014-6-16-3.jpg
えっ?アタシが誰に似てるって~? それって美人さん??


う~んと、「生命の授与と奪取を行う神」だって~
美人さんかどうかと言われると・・・角があるから牡鹿っぽく見えるんですけど・・・


2014-6-16-4.jpg
・・・・それはイヤ。


まあまあ、神サマだし


ウチは ぽんたといい 神サマがいっぱいいるなぁ~
ご利益はないけどね。





おまけ
先日の「おまけ問題」当たったお二人にジャガイモ送ります~と言ったところ
お二人ともご辞退。
さすがに急に決めたのがいけなかったかしら・・・
でも、我が家で消費しきれないほどの量がありますので
もし欲しい方がいらしたらご一報くださーい。
ちなみに箱で送りますので、2名さま

2014-6-16-5.jpg
あっ、もちろんやっぱり当たったからくださーい!
もOKですので~









庭の異変


今日の風船かずら

ポットからプランターに移し変えて1週間。

全ての種から芽が出て順調

2014-6-15-1.jpg

最近はこの風船かずらばかり気にして、庭の反対側に鉢植えがいくつかあるが
全くの放置状態。

昨日、仕事中に何気に外を見ると、何年か前に置いたアロエに異変が・・・

2014-6-15-2.jpg
アロエ<不夜城> から何か生えてる?


ん!?


ア、アスパラ?


2014-6-15-3.jpg


一瞬、アスパラかと思ったが、どうやらアロエの花のつぼみらしい。

うっわ~!初めて見るわ~

ちゃんと咲いてくれるといいけど・・・
とか いいつつ、な~んにもしませんが


2014-6-15-4.jpg
ママちゃん、アロエなんて全然興味ないくせに・・・


いやいや、楽しみですよ。

でも、あんなに伸びるまで気づかなかった(笑)





おまけ

先日の内職
2014-6-15-5.jpg
こんなんなりました~
もちろん ワタシのモノじゃありません


おまけ②

13日の金曜日、mimiサンのブログ みみのしっぽ、Uのみみ。でウチのあんぽんくりが
せんせぇとして職員会議に出席しておりまーす
くり坊がせんせぇって・・・(笑)







昨日の答え


昨日の『おまけ』問題。
2014-6-13-4.jpg

軽~くおまけのつもりだったにも関わらず、たくさんの回答をありがとうございます。

で、正解ですが、撮ったワタシもどーだったのか 全く覚えておらず^^;
ドアの向こうで見られてたダンナに確認を取り、検証しました。

あと、「正解のプレゼントは?」のコメントがありましたので
う~ん・・・と見渡したところ、ちょうど ジャガイモ が来たばかりなので、正解された方に送ります(笑)

まずは、正解を


2014-6-14-1.jpg
おりゃ~ わかるだろ~!ぽんただぜ~

①は ぽんたでした。



2014-6-14-2.jpg
アタシよ、アタシ 誰よ!?あんなチビと間違えたのは?

こらこら^^;

②は あんこでした。



2014-6-14-3.jpg
くりだも~ん

③は くりでした。


と、いうことで、正解者は

もぐたんさ~ん &ひろ さ~ん

よろしかったらジャガイモ(笑)送りますので、
「しょ~がない。もらってやるぜ」でしたら
鍵コメで住所教えてください。


2014-6-14-4.jpg
ママちゃん てば、写真撮ったくせに忘れてんのよ
バッカじゃな~い



いやはや、当たったおふたり、お見事です!!

今度は プレゼントを考えてからやらねば^^;




マイペースなふたり


昨日のダンナとあんこのラブラブタイム(笑)の間

はて?ウチには他にもいるはずだが・・・


ぽ~ん!
2014-6-13-1.jpg
ん? オヤツの時間?

あ、そんなところにいたのね^^;
この先は玄関・・・


んじゃ、くりは?
2014-6-13-2.jpg
なーにー?

・・・ワタシの後ろにいた。

てか、その顔って
2014-6-13-3.jpg
くりね~、ねてたの~

怖すぎるんですけど


このふたり、まったくのマイペース(笑)
も~ 好いたところで 寛いでください





おまけ
2014-6-13-4.jpg
朝から ドアの向こうのダンナを見つめる あんぽんくり

問題 誰がどれでしょう?








そばにいたいの


昨日までの天気とは打って変わり、朝からの雨。

散歩も出来ず、1日中ケージの中でいじけてた あんぽんくり。


仕事が終わり、ゴハンも食べ、ダンナがゴロンと横になってテレビを見ていると
そそくさと そばに寄り、甘え倒すあんこさん。


2014-6-12-1.jpg
パパちゃ~ん

2014-6-12-2.jpg
腕枕が好き~


なんじゃコイツ^m^

そのうち、腕から頭が ゴツン!と落ちても


2014-6-12-3.jpg

なぜか大股開き(笑)


2014-6-12-4.jpg
パパちゃんのそばがいいの~


昨日はあ~んなにびびってたくせに
ゲンキンなヤツ~


明日はお散歩、行けるかな?







内職の日


本日、ダンナの内職日(笑)

ちまちまと革に印をつけていると・・・


2014-6-11-1.jpg
あ~らよっと!!

と、嫌がらせをするぽんたのおチリ^m^

「や~い~っ どけよ~

と、追い払い、また熱心に作業していると


2014-6-11-2.jpg
くりね~、ぎゅうひ だ~すき~

と、今にも噛みそうな勢いで舐め始めるくり

「こらっ!こ~の~!チビぽんめ~
最近、このふたりは性格が似てるので くりの事をこう呼んでいる

またもや、追い払い、作業をしようとしたが。


ん?


頭数が足りないが・・・


2014-6-11-3.jpg
こ、怖くなんかないもん パパちゃんの邪魔しないだけだもん


ぷっ!^m^


そうね~。邪魔しないように 遠くから見守ってるんだもんね~


さて、こんな感じであんぽんくりとの攻防戦をしながらの作品
2014-6-11-4.jpg

果たして、いつ頃出来上がるのやら・・・






ふらっと


月曜日。お休みなので、どこかに行こうか?
と、思いつつも、あまりのお天気のよさについつい洗濯と掃除に明け暮れた・・・

が、暑い中、エアコンもつけてもらえず、窓際に張り付きながら耐えてくれた
あんぽんくり。

せっかくのお休みだし、夕方ちょっぴりおでかけ。


先日、湖の慶次さんのブログで、ワンコOKのラーメン屋さんに行ってきたとの記事が。

じゃ、我が家も行ってみましょう!


で、ふら~っと 浜名湖舘山寺
2014-6-10-1.jpg

の、らーめんカフェワコーさん。


テラスの下が海で涼しい~  おりゃ~眩しいぜ~
2014-6-10-2.jpg
くりね~、おいてかれるかとおもったの~
いやいや、そんなヒドイ事しませんから

天気もよく、暑かったが、テラスの下が海なので、過ごしやすい。


くりにも くれるの~?
ネギが入ってるからダメ~(笑)
2014-6-10-3.jpg
おりゃ~平気だぜ!  アタシも欲し~い

6つのキラキラ光るビー玉から 死守しながら、美味しく頂きました(笑)


その後、お店の方にくりを抱っこしてもらったり、足湯を紹介してもらったり
足湯は 人間のみOKです。
2014-6-10-4.jpg
ちょろっと散策したり、くりもちょっぴり歩いてみたり


夕方のちょっとした時間を満喫。


近いし、また来ようね





おまけ
2014-6-10-5.jpg
ワコーさんの お店のシンボル 河童さん & 素敵看板^m^







さよなら かんちゃん。


日曜日 ご来店のお客サマ Sさん。

Sさんは、グレートピレニーズの『らんちゃん』を飼っていた。
と~ってもお利口さんなおんなのコ。もちろんSさんも溺愛(笑)
その らんちゃん。よくお店に連れて来てくれて、ぽんたがご幼少の頃は
遊んでもらい、女子にモテないぽんたにとって 唯一のガールフレンドだった。

そのらんちゃんが、8歳の時、心臓が悪く亡くなってしまい、
それ以来、ワンコが欲しいのではなく、らんちゃんがいい・・・
とワンコを飼う事はしなかった。

が、ある朝、出勤途中で国道をうろうろしている汚ったな~いワンコを発見。
とりあえず保護をし、保健所へ。

その後も気になった彼女は、様子を見に行くと、全く飼い主さん現れず。
自分が助けた命が殺処分になるのは忍びないと、結局引き取る事に。

獣医さんに連れて行くと、栄養失調、首輪も古すぎて食い込み、切る事に。
フィラリアも陽性だし、何より噛み癖がひどい。
後ろ足もよろよろだし、年齢も10歳は軽く超えているだろうと。
獣医さんいわく、「半年生きれば御の字だね」

「かんちゃん」と名づけ、
毎朝、4時になるとおチッコを要求するかんちゃんのために
眠い目をこすりながら、朝んぽをガンバってた。

そんな優しいSさんの気持ちが通じたのか、自然と噛み癖も無くなり
甘えるようになったかんちゃん。
何より、半年もてば・・・と言われたはずの寿命が1年半まで延びた。

が・・・


5月14日 虹の橋に旅立ってしまった

在りし日のかんちゃん
2014-6-9-1.jpg

ところで、なんで「かんちゃん」?と、聞いたら

「環状線で拾ったから」

・・・・・なるほど(笑)


やっぱり1年半も一緒に暮らすと、寂しいのは当然。
そして、こんなひと言を

「ずっとガブガブ噛んでて 懐いてくれなければよかったのに
 懐かれちゃうと寂しさが増すのよ~


2014-6-9-2.jpg
お友達が旅立っちゃうのは寂しいの~


かんちゃん、最後に優しい飼い主さんに出会えて 可愛がってもらい
い~っぱいわがままも聞いてもらって嬉しかったね。
きっと もっと一緒にいたくて、頑張って長生きしたんだろうね。
虹の橋には、らんちゃんが待ってるだろうから、飼い主さんの事、
話してあげてね。


2014-6-9-3.jpg
かんちゃん、オレの彼女によろしくな~


さよなら かんちゃん。






温灸の効果


昨日も登場した 友人まるこ。

彼女は、お灸(?)が出来るので、「くりちゃんにどう?」
と、言ってくれた。

先日獣医さんで注射した痛み止めの効果も薄れてきたのか
あんまり元気も無かったため、お願いすることに。

金曜の午後、わざわざウチまで出張してくれた。

では、くりちゃん!早速やってもらいましょう~
2014-6-8-1.jpg
う~ん・・・


まるこがやってくれた温灸は、線香を使ったモノ。
最初は患部から離れた部分からスタート


2014-6-8-2.jpg
最初はガーゼを当ててたが、なんせモフモフなので、途中でガーゼはやめた

もっとびびってやらせてくれないかも?と、思いきや
気持ちいいのか?我慢強いのか?微動だにせず^m^


くり、どうよ?
2014-6-8-3.jpg
・・・・・・・


って おいっ!寝てるんかい


すぐそばで熱心に見つめるあんこ(笑)
2014-6-8-4.jpg
ニオイが気になる?


ひと通りやってもらい、最後に右の前足を集中して やろうとしたら
さすがにびっくりしたのか、そばで覗いていたお客サマの胸に飛び込んだ。
あの~、くりちゃん、ワタシが反対側にいたんですけど


終わってからのくり。

どうだった?くりちゃん。気持ちよかった?
2014-6-8-5.jpg
うん!!


よかったね~

そして、土曜日。
昨日よりも歩けるようになってたー


まるこ~ ありがと~!!

ただ、ひとつだけ残念な事が・・・
くりの全身から燻したようなニオイが(笑)
くりを抱っこするたび、拝みたくなっちゃうんだよね~





うにといくら


先月の話になるが、ウチの女子たちを連れて東京に上京、
臣ちゃんセンセイのお教室にいる時
LINEに画像が入ってきた。

「来たよ~」
2014-6-7-1.jpg
「しかも2匹」


何ですと?


友人まるこから。


まるこは 先日引越しをして、動物を飼える環境になった。

元々にゃんこを飼っていたので、今回もにゃんこを飼うつもりだった。
せっかくなので、里親はどう?と聞いたところ、早速 譲渡会に行って
決定したらしい。
でも当初の予定は1匹。なのに気づいたら なぜか2匹^^;



次の日、仕事をサボって会いにいくと・・・

2014-6-7-2.jpg

ひゃ~~~っ! 可愛いっ

ねえねえ、名前は?

「うにといくら」

・・・・・・・・(笑)


その うにといくら 散々遊んでパタッと寝ちゃった(笑)

後ろ髪を引かれる思いで帰ってきたが、その後、さらにLINEが

「こんな寝方してたよ」
2014-6-7-3.jpg
※ いくら

行き倒れ!?

もうちょっと大きくなったらウチのワンコたちと会わせてみたいなぁ

アタシはにゃんこちゃん、平気よ。
2014-6-7-4.jpg
おりゃ~ 平気だぜ!!

そうだね。アンタたちは いつもトリミングサロンで にゃんこたちと会ってるもんね。
仲良くなれるといいね


うに&いくらちゃん、い~っぱい遊んで大きくなるんだよ~
まるこは毎日翻弄されてるようだが^m^







ツイてない時は


さんざんお騒がせしました、くりの怪我(?)

おかげ様で、きちんとゴハンも食べ、もちろんおやつも欲しがり(笑)
びっこを引きながらもちょいちょいと歩くようになりました。

ワタシたちのゴハンを狙うくり
2014-6-6-1.jpg
くりね~ おこぼれもらうの~

いや、コレはあげませんってば


くり、いっぱい心配してくださった方々にお礼は?

2014-6-6-2.jpg
くりね~ げんきになったの~ みなさん ありがと~


久々のにっこり
そうそう!この笑顔が見たかったの~


ただ、調子こいて あんまりはしゃぐと 治ったわけではないので
途中で痛いことを思い出すのか・・・

2014-6-6-3.jpg
なんか いたいかも・・・

あ~ぁ・・・
慌てないで ゆっくり治していこうね。



ここんとこ、くりの事といい ツイてない我が家。
くりの具合が悪くなった日、店の洗濯機も壊れた
今回は5年・・・まぁこんなモンか。
ちょうど『楽天スーパーセール』をやってたのでポチ。

すると、ダンナが「コレも買って」と。

コレ
2014-6-6-5.jpg
ホワイトセージ

ワタシにはさ~っぱりわからないが、朝 店のドアの前で焚くと空間の浄化が出来るとの事。
朝から結構ニオイが強いのよ~
さて、これでツキは戻ってきてくれるんだろうか!?
これでくりも治るんだったら焚きまくるけどさっ

ちなみにそのダンナ。月曜日に出かけ、若干怒りつつ帰ってきた。
なんでも、自動販売機でお茶を買おうとしたら
2014-6-6-4.jpg
が、出てきた。

で、当たり~!!と喜んでいたら、コレだけでお茶は出てこない。
「おりゃ~ 笛じゃなくて茶が欲しかったんだ!」
と、ブーブー文句を言ってたが・・・・

こっそりホイッスルを吹いてた^m^






初めての遠近法?


昨日の続き。

あんこがやたらと張り切っている横で、もちろん一緒にオヤツを
せしめようとするでっかいおっさんポメ

珍しく、ニコルちゃんが手前に、ぽんたが向こう側に・・・


はっ!!今こそ『遠近法』を使わねば!

と、いい感じ~の撮れた(?)のに・・・なぜかニコルちゃん、ふらふら~っ・・・
2014-6-5-1.jpg
ああっ!せっかく撮れたのに・・・


でもこのふたり、何だかんだで そばに寄る確率が高い。

2014-6-5-2.jpg
しかもシンクロ率も高い(笑)


↑はぽんたが伏せているので、さほど大きく見えない(?)が、
実際、上から撮ってみると


2014-6-5-3.jpg


・・・・・う~ん。やっぱりデカかった(笑)


この日は やたらとニコちゃんにまとわりつくぽんた
2014-6-5-4.jpg
デカすぎてフレームアウト


久しぶりに会えたもんね~ 嬉しかったんだろうね~


今度はお散歩コースで会えるといいね

この日は、なんとパパさんから、ビール&ワンコのオヤツまで頂いてしまった!
写真撮り忘れ
ご馳走様でした~




***********************************


今日のくり

昨日の注射が劇的に効いたのか!?今日は触っても抱っこしても鳴かず。
おまけにちょっと(だけ)歩けるようになった
お散歩はまだ当分ムリだけど、痛みが少し和らいだようでよかった~
2014-6-5-5.jpg
久しぶりに抱っこできて幸せ~なワタシと
若干むっつり気味なくり坊


心配してくださった方、お見舞いコメントをくださった方
ありがとうございます。
おかげ様で、少しずつですが、良くなってきました。





張り切るあんこさん


火曜日の夕方、久々に湖の慶次さんが遊びに来てくれた。

ポッキー君、バブ君 そしてニコルちゃ~ん   
2014-6-4-1.jpg
3ワン一緒の写真がなくて・・・


いつもはウチの3ワンと共に戯れる(?)のだが、くりは具合が悪いのでケージの中。

その分、あんこがいつもよりも積極的に!?

いきなり 大御所ポッキー君のおチリに回るあんこ
2014-6-4-2.jpg
アタシ、あんこよ~ん

ど、どーしちゃったんだ??

その後も、積極的にパパさんのそばに寄り、おやつをねだりまくる。
しかも、そばでくりが具合悪そうにしてるのに、そんなこたぁ~知ったこっちゃない
2014-6-4-3.jpg
こっそりとポッキー君も良い子でおすわり~


さらに、熱い視線で おねだり~
2014-6-4-4.jpg
ねぇねぇ!アタシにだけちょーだいな


うっわ~っ イヤなオンナ発動中(笑)


そ~んなゴキゲンなあんこさん。
今度はバブ君との白黒ツーショット
2014-6-4-5.jpg
にっこり


ゴキゲンなあんこと、温度差があるバブ君
あんちゃん、ちょ~っと残念ね~^m^


明日も続きます。





*********************************

今日のくり

日曜日から、正直 ほとんど症状が変わらないため、もう1度病院へ。
今回も病院で 最初はにっこりだったが、先生が触ったら「キーキー」と鳴いた。
頚椎の神経が過敏になって、あちこちが痛く感じてるらしく
どこを触っても痛いらしい。
前回とは違う注射(痛み止め)を打ったので 明日あたりからは効くとの事。
あとは日薬しかないので、様子見。
先生も、ゴハンを食べなかったり 水を飲まなかったりなどの影響が出るとは
思わなかったので、びっくりしていた。先生いわく、「甘えてるんだね~」


いいのいいの。普段 我慢強いコなんだから、具合が悪い時ぐらい
い~っぱい甘えたちゃんになっても。
あとは、早く痛みが取れますように。





まだ痛いの。

今日のくり坊。

やっぱり朝からお調子悪し・・・
2014-6-3-1.jpg
くりね~ いたいの・・・


そんなくりに朝からケンカを吹っ掛けるあんこねーさん


「こらーーっ あんこーーっ!ダメでしょーー!!」

2014-6-3-2.jpg
ちっ 怒られちゃった・・・


まったく~ なんて卑怯者なんだろう・・・


くり~、大丈夫?

2014-6-3-3.jpg
くり あいつ いや~~


だよね^^;

何度も 体の向きや 寝る場所を変えながら 痛みを我慢している。


ぽんちゃん、くりが辛そうだよ。

2014-6-3-4.jpg
おりゃ~ ハラが減ったぜ~


・・・・・・・

ぽんちゃ~ん、そりゃないよ~
今度、トリミングに行ったら 聞いてみよう。


そんな感じで1日を過ごしているくり。
ちょっと抱っこしてみたら、どうやら抱っこした瞬間、痛いツボにはまってしまったようで
ワタシの耳元で でっかい悲鳴をあげた

ああっ!くりちゃん、ごめんよ~
2014-6-3-5.jpg
くり、いたかったぁ


なんだか警戒されてしまった

早く治るといいなぁ・・・




*******************************

くりへのご心配、ありがとうございます。
まだしばらくは調子が戻りませんが
今日は食欲が出てきたようで少し安心してます。

今日もコメント欄お休みします。





またもやくりちゃん負傷


日曜日の朝。

寝坊すけのワタシは、ダンナの
「くりちゃ~ん、どうしたの~?」という 情けない声で目が覚めた。

ん?何かあった?

いつも、朝ごはんの音を聞くと、急いで飛んでくるはずのくりが寝室から来ない。
様子を見に行くと、部屋の隅っこで固まって震えていた。

抱き上げようとすると聞いたことのないような悲鳴をあげる。


2014-6-2-1.jpg
ぐりね~ いだいの~~っ


くり~!?どうしちゃったん~

夜中にベッドから降りようとして落ちたのか?
はたまた、寝てるワタシに蹴飛ばされて落とされたのか?

もちろん朝ごはんも食べず。そのままいつもの病院が開く時間まで待ち、
ウチの予約のお客サマには無理を言って時間をずらしてもらい
(kumiちゃん、ごねんね~
病院へ。


一応、右の前足が全然床につけないので、その旨を話し
触診しつつ、レントゲン。
2014-6-2-2.jpg

結果、骨折はしていないが、「肩甲上神経」をやられていて痺れるというか痛いらしい。

痛みを緩和する注射を打ってもらい、様子見。

2014-6-2-3.jpg

病院では、元気な顔を見せるくり。
抱っこしても泣かないし、あ、もう大丈夫かな~ なんて思いつつ 家に帰ってくると



ぜ~んぜんダメ


全く起き上がれず、ゴハンもお水も飲まず、もちろん用も足さず、
昏々と眠り続ける。

ど~しよう・・・・


夜になって、少しゴハンを食べ、水も少しだけ飲んだが
(もちろん寝たまま)
2014-6-2-4.jpg
おみず おいちいの~


どこか他も痛いのかなぁ?
明日も起き上がれなかったら また病院行こう・・・





お土産がいっぱい~!


月曜日の『上京』 話。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、そろそろ田舎に戻らねば・・・
このままずっといたかったが、しぶしぶ帰ることに

帰りの道中でのくり坊
2014-6-1-1.jpg
ZZZZ・・・・

いっぱい遊んで 疲れたのか 撃沈~^m^

そして、地元に帰ると、まさかのドシャ降りー
まるでワタシの心中のようだった・・・


今回、2ワンを連れて行ったため、他に何も用意してなかったにもかかわらず
shimicciサマ&モモッチさんから た~~っくさんのお土産を頂いてしまった。

2014-6-1-2.jpg
ありがとうございます~

モモッチさ~ん、ケーキ ダンナが大絶賛!!貪るようにふたりで取り合いました(笑)

そして shimicciサマから頂いた『PONTA RASQ』 ダンナ 大ウケ(笑)
2014-6-1-3.jpg
と、「ぽんちゃんへ」 と、可愛いお洋服までありがとうございます。

このお洋服、全然写っていないが、頂いたその場で あんこに着せてみた。
(ちなみにサイズは XXL)

せっかくなので、もう1度着せてみることに
2014-6-1-4.jpg
ママちゃん こんなイスの上に乗せないでよ~ 怖いじゃない

うわっ!目つき悪っ(笑)

しかし XXLなのにこのピッタリフィット感・・・


う~ん・・・どうしよう・・・
でも、ぽんちゃんへ、との事なので、一応着せてみましょか。

2014-6-1-5.jpg
お、おりゃ~ ちっと苦しいぜ~


・・・・・アルソック!?


2014-6-1-6.jpg
でも生地が伸びるから 着れるぜ~


う、うん。でもさ、ぽんちゃん、伸びきっちゃうから あんこに譲ってあげなよ。

その代わり、明日から、いっぱい頂いたオヤツを(少しずつ)あげるから。


と、今回もとっても楽しいひと時でした。

臣ちゃんセンセイ、お世話になりました。
先日正面衝突したくりも診ていただき ありがとうございます。
おかげ様で、調子も良さそうです!
ぽんたへの筋緩め、ガンバリますっ!

shimicciサマ&モモッチさま、お忙しい中 お付き合いいただき、ありがとうございました。
とっても 楽しかったです~
そして、たくさんのお土産までありがとうございました。


ぽんたを連れて行きたいなぁ・・・




プロフィール
ぽんた 2004/3/15-2017/5/10 あんこ 2009/10/2-2022/4/24 くり  2012/7/21-2021/10/31 きんた 2016/6/11       きなこ 2018/3/24  まめ 2019/2/14  りん 2021/12/14                       

benchan

Author:benchan

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR