fc2ブログ

集合写真は難しい


本日、簡単更新。

『anea cafe』での 集合写真

2014-5-31-1.jpg


お~い!みんな どこ見てる~??


もういっちょ!

2014-5-31-2.jpg

・・・・・・・


ま、オヤツもなしで、目線をもらおうなんて甘かったか・・・


せっかくなので、5ワン一緒に

2014-5-31-3.jpg


はい。だ~れもこっち向いてくれません
おまけにモモちゃん、ブレちゃってるし~!モモッチさ~ん ごめんなさ~い


2014-5-31-4.jpg

最後にこっそり ピッポ君だけ目線をくれました

やっぱ女子って冷たいのね
もう全然カメラ目線がなくて、こんな写真しかなかったのです

明日、もっかい続きます~








スポンサーサイト



上京しました②


昨日はお休みしてしまったが、月曜日の続き。

臣ちゃんセンセイのお教室終了後、向かった先は

もちろんこちら

『anea cafe』
2014-5-30-1.jpg
ああっ!やっぱりラテすればよかった~


さて、臣ちゃんセンセイのところでたっぷり運動(笑)して、落ち着いたであろう
もふもふ達よ、そろそろ写真撮らせてくださいな。

モモッチさんのお膝ですっぽり可愛いモモちゃんと、shimicciサマの隣に張り付く王子(笑)
2014-5-30-2.jpg
来たばかりの頃は「似てるね~」と言ってもらえたが・・・
う~ん。どう見てもマルキョンヌ嬢のほうが可愛い(くり、残念!)



写真を撮りつつ、もりもり食べながら 色んな話に盛り上がる人間たち。
で、ふと お向かいに座ったモモッチさんを見ると・・・


話に夢中になってる飼い主達を尻目にウトウトするモモちゃん
ZZZ・・・   ん?    ああっ!か、可愛いっ
2014-5-30-3.jpg
と、こちら側を見ると、王子もウトウト   横であんこは魂抜けてるし^m^


明日も続きます。






すみませんっ!!


本日、朝から先日の塀の修理があったり、
明日の請求書が心配~

2014-5-29-1.jpg
※ワタシではありません(笑) 大工さんです。

しかも、けっこうオオゴトになっててびっくり


見た目 ぜんっぜんわかんないけど、iPhoneを5から5Sに替えたり、
2014-5-29-2.jpg
移行するのに4時間もかかった~


なんか、くたくたになってしまったので、昨日の続きはちょっとお休み。


2014-5-29-3.jpg
アタシも工事の音が怖かったの・・・

と、いうわけで すみません

続きは明日に・・・








上京しました。


月曜日。ぽんたとダンナが♂同士でいちゃいちゃ(?)してる時、

女子達はこ~んなカッコで
2014-5-28-1.jpg
く、苦しい~  くり、まえがみえないの~
オイオイ・・・アンタたち、はみ出しちゃってるよ~^^;


こんな景色を通り過ぎ
2014-5-28-2.jpg
全然見えないけど、雲の向こうは富士山(笑)


で、今回もやって来ました!


本町筋引き整体院


もちろん、ピッポ君&マルちゃんに逢いたくて
あっ!もちろん臣ちゃんセンセイにも逢いたくて

今回は、さらに モモちゃん&モモッチさんにも会えるとの事で わくわく~

shimicciサマが、田舎モノのワタシにもわかりやすい場所まで迎えにきてくださり
いざ!

「たのもー!」
アノ門構えを見ると、心の中でつぶやいてしまう・・・

そんなワタシの心構えなんてお構いなしの女子達、
さっさと入り込んで モモッチさんと早々にごあいさつ


その後も、ろくに話す間もなく、ピッポ君&マルちゃん&モモちゃんと
触れ合う事も出来ぬまま、オヤツタイムに突入
さすがに5ワンもいると、何が何やら・・・
2014-5-28-4.jpg
ピッポ君&マルちゃん&モモちゃんはshimicciサマのところ、あんこはモモッチさんのそば
くりは・・・さっさとジャーキーをもらって堪能中(笑)


shimicciサマに催促するくり     モモッチさんvsマルちゃん
2014-5-28-5.jpg
と、気づくと こっそりshimicciサマに甘えに来るピッポ王子^m^


あんまり遊んでばかりもいられず、ワタシは ぽんたの事でセンセイに質問したり
その後も顔の施術をしてもらった。

その施術中、ふと気づいた事を。

ワタシは円形脱毛がある。ひとつ出来ると3年ぐらいで元通りになるのだが
元通りになる前に、次の円形ができる。
その、今ある円形が、1年ちょっとで毛が生えてきた。
しかも、次の円形ができてない!!
何か特別な事をしたわけでもなく、強いて言えばセンセイに施術してもらったぐらい。
もちろん、ワタシも一応は女子なので、「しわ」が取れたり、顔色が良くなる事の方が
喜ばしい(見える部分なので)が、何より、こんなに早く円形が治ったのには
本当にびっくりした。
と、センセイに話し、センセイが語り始めようとした まさにその瞬間


まさかの大ゲンカ勃発
マルキョンヌ嬢vsくり

あ~あ・・・センセイ、ウチのくりがごめんなさいね~^^;
ちなみにこの勝負、マルキョンヌ嬢の勝ちらしい


まぁ、円形に関しては、ワタシの場合なので、万人に効くわけではないのかも
知れないが、今回は「しわしわ」うるさく言ったせいか、熱心にやっていただき
初めて実感!!(いや、まじで薄くなったのよ~~っ)
がんばってワンコ抱えて来た甲斐がありました。

近ければ 毎週通いたい。


そして、この後も、もちろんお約束のアノ場所へ



おまけ
2014-5-28-3.jpg
全然ちゃんとした写真が撮れず。センセイがあんことくりを可愛く撮ってくれた。
センセイ、ありがとー
くりってば、モモッチさんに甘え、ちっともワタシのそばには来ず





置いてけぼりでもいいの


月曜日の朝。

どよよ~んなお天気とは裏腹に、休みにも関わらず、早起きのワタシ

さて、今日は朝からお出かけしましょー
と、準備をしていると・・・

2014-5-27-1.jpg
何だよ・・・ また置いていくんかい

と、上目遣いで恨めしそうな顔をするおっさんポメ


ああっ!ごめんね~ ぽんちゃん!
今日は女子会(?)だから、♂のキミは連れて行けないんだよ~~
決して重いからじゃないのよ^^;


だから今日は、おとーさんと オトコ同士、しっかり楽しんでおいで~

と、言い残し、ワタシは女子ふたりを連れてお出かけ。


残ったぽんた、どうやらダンナと海に行ったらしく、途中で画像が送られてきた

2014-5-27-2.jpg
楽し~~~い
あら~!ゴキゲンじゃな~い

2014-5-27-3.jpg
暑っ!!
せっかくクールの服着てんのに、相変わらず捲くれ上がってて意味なーい(笑)


ぽんたが若い頃は、ボードに乗せて沖のほうまで行き、いきなり海へドボン!!
などと、ヒドイ事をされたらしいが、さすがにご老体(笑)になったので
そんなヒドイ事もせず、ダンナが海で遊んでる間は、海の家で待機

2014-5-27-4.jpg
おりゃ~ まだまだ泳げるぜ!
でも、今回は海に入れられなくてよかった~


と、結構楽しそうに1日を過ごしたらしい。


で、女子達はと言うと・・・・


はい。もっと楽しんできました~

続きは明日。







シャンプーしたかったの


我が家の女子、あんこさん。

なぜかトイレが近い彼女は、お昼過ぎぐらいまで ケージの中だと
失敗することがある。

今日も大失敗

なのに 知らん顔。 おーい!!
2014-5-26-1.jpg
ば、ばれちゃったのね・・・


アンタね~ ばれちゃった?って、体の右半分がおチッコで
びっしょりなんですけど

まぁ、どうせ今日シャンプーするつもりだったから、いいけど・・・
いや、ホントは良くないんだけど。


じゃ、シャンプー前のブラッシングを

なぜか、ダンナのブラッシングに うっとりする あんこ。と、
2014-5-26-2.jpg
ワタシのブラッシングに だらける くり


と、珍しく ぽんたも そばにやってきたので、とりあえず一緒に
2014-5-26-3.jpg
おりゃ~ ブラッシング 好きだぜ~

ホントかーーーっ!?


で、シャンプー後
2014-5-26-5.jpg
疲れて眠る 大・中・小 (笑)






おまけ
2014-5-26-4.jpg
目指せ!オットセイ!!のはずが・・・




謎の女⑦


本日、白衣の 悪魔 天使、くるみ嬢ご来店。


早速、くるみ嬢の膝の上によじ登り、甘え倒すあんこ
アンタ、なんで写真撮ろうとしたら舌出すの?
2014-5-25-1.jpg
うるっさいわね~ 邪魔しないでよ~


ああ、そう。


で、くるみ嬢に、最近のネタは?と、聞くと

最近、彼女の家の周りは、野良ニャンコが増殖しているようで大変らしい。

そこで、お父さんが、捕獲用のケージを仕掛けてるとの事。

コレ
2014-5-25-2.jpg


なんでも、彼女の愛犬ミニーちゃんのゴハンを食べちゃうらしい。

で、彼女が深夜勤務の日、夜9時頃 まだ夢の中にいたころ、母に起こされ
母が「ミニーちゃんがヘンな声で1時間ぐらい鳴いてる」と言ったそうな。

様子を見に 外に行くと、まさかのミニーちゃん、
猫の捕獲用ケージにまんまとはまってた

どうやら、いつもニャンコにゴハンを取られ、お腹が空いていたミニーちゃん
ケージに仕込んであったウインナーを食べに入ったら出られなくなってしまったらしい。

ケージの大きさとほぼ同じ体格のミニーちゃん
身動きひとつ取れず、1時間も鳴いてたとは・・・


そんなミニーちゃん。
2015-5-25-4.jpg
今日も元気に放し飼い(笑)
ちなみに、今日は工事現場に行って見回り&現場のおっちゃんと
仲良くなってたらしい



そういえば、くるみ嬢のご自宅、後ろはお山を背負っているが
目の前は、浜名湖の入り江。

庭の池の鯉や金魚が、ニャンコだけでなく、シラサギに取られて全滅したり
彼女が高校生の頃は、朝 靴を履くと 靴の中にフツーにカニとかが入ってたらしい。


彼女のおウチは、日本の秘境なのか?




おまけ
ぽんたの昔(2008年5月頃)左側ね。
2014-5-25-3.jpg
そーいや、おりゃ~ 短かった頃もあったなぁ~


あーさん、昔のぽんた こんな感じでしたー




風を浴びて


水曜日のアクシデント以来、またもや 多頭引き用リードで
嫌々ながらも あんこと散歩に行ってるぽんた。
最近は女子達が多頭引きリード着用

今日も、仕事中に何かご不満でもあるのか、吠えまくってたので
気分転換を兼ねて、庭に放牧

ぽんちゃん、お外、行っちゃう~?
2014-5-24-1.jpg
おう!!おりゃ~ 行く行く~


よっしゃ!んじゃ、み~んな 行っといで~

と、外に出すと


なぜかエアコンの室外機の前を陣取り、風を浴びてるくり

う~ん。きもちいい~
2014-5-24-2.jpg
ん?かぜ、やんじゃった・・・つまんな~い


あんこは?
2014-5-24-3.jpg
んも~っ どーしていつもママちゃんは アタシがおチッコしてる
時ばっかり撮るのよっ



あ、失礼しました

さて、じゃ気分転換もした事だし、もうちょっとケージで過ごしてください。
せっかく外に出したんだから、こーゆー時に走ればいいのに





おまけ
2014-5-24-4.jpg
すっげーモフ毛のくり(笑)






元気です


昨日のくりの件では、たくさんのご心配をしていただき、ありがとうございます。
おかげ様で、今は何事も無かったかのように元気で過ごしてます。
ただ、散歩の時に 一瞬傾く事があり、若干 心配しましたが、
まぁ昨日の今日なので、仕方がないかと。


昨日の激突から1日経ったくりの様子。

ゴハンを食べてるワタシ達のおこぼれを狙ってる
2014-5-23-1.jpg
くりもたべるの~

いつもと変わらず元気。


で?ぶつかった張本人は?
2014-5-23-2.jpg
ケッ!なによ~ あれくらいで~

おいおい・・・^^;

じゃ、ないでしょ。
2014-5-23-3.jpg
えへっ ごめんね

う~ん。あんまり気にしてないような・・・

んじゃ、くり~
心配してくださった方々にお礼は?
2014-5-23-4.jpg
くりね~ もうだいじょうぶなの~ みなさん ありがと~

はい。にっこり。


そういえば、ぽ~ん~!どこに行った~?
2014-5-23-5.jpg
あ~あ・・・ほんっと、オンナってこえ~な~

ぽんたは自分の重みをちゃんとわかっているのか、それとも性格なのか
絶対にあんこやくりに対してぶつかったりする事はない。
先住犬がこんなに優しいのに、後から来た女子たちは なんであんなにランボー者になってしまったんだろう





正面衝突


朝から雨が降っていた水曜日。

さすがに庭に放牧はできないので、1日中ケージの中にいたあんぽんくり

お仕事が終わり、散歩に行く前に、一旦ケージから出すと
ものすごい勢いで暴れまわる(特にあんこ)

2014-5-22-1.jpg
だって~ 退屈だったんだもん

片付けをし終わり、さて、そんじゃリードでも・・・と
思った瞬間

なんと、猛ダッシュしてきたあんこがくりと正面衝突!!

そのまま もんどりうって 吹っ飛ばされたくり


・・・・・くり、だ、大丈夫?


2014-5-22-2.jpg
くりね~ すんごい いたいかったの~

なんとか 立ち上がったものの、後ろの左足は床につけず、
左側に傾いでヘンな歩き方を・・・・





ヤバイ!ぜ~ったいにヤバイよぉぉぉ


急いでいつもお世話になってる動物病院に電話をすると

先生「今日はお休みで・・・」
あっ!しまった!今日は休みだった~

ワタシ「先生!傾いでおかしいんです!!」

先生「今すぐ連れてきて」
あ・・・ちょっと不機嫌そう・・・でもそんな事言ってらんない

ワタシ「すぐ行きます!!」
先生、ありがと~ございますぅ

で、ダンナにくりを手渡し、病院に連れて行ってもらった。


2014-5-22-3.jpg
アタシのせいなのかしら・・・

あ~、怒ってないから。
しょうがないよね。ちょっとコーフンしただけだもんね。


しばらくすると戻ってきたくり

「多分一過性のものだと思うが、足は挫いてるので安静に」


よかったよ~~

その後、ストレス発散がてら、ダンナがあんぽんを散歩に
ワタシはくりを抱っこで散歩に

今のところ、ゴハンもちゃんと食べるし、まっすぐに歩けるので大丈夫かと。

ほらほら、あんちゃん くりに「ごめんね」してよ
2014-5-22-4.jpg
えへっ     ・・・・


ほんっと、女子って・・・
しかし、あんなに宙を舞うとは思わんかったくり。
本当に何とも無くてよかったよかった・・・





初めましてと最後の


月曜日のトリミング話。

最近はちょっと浮気していたが、元々ぽんたがご幼少(笑)の頃からお世話になっていた
イオンの中にあるトリミングサロン

残念ながら、今月20日で閉店してしまったが、せっかくなので閉店前にお世話に
なりましょう!と、無理やり予約を入れてもらい 19日に行ってきた。


店内に入るとびっくりするほど がら~ん・・・
ああっ 本当に閉めちゃうのね


そして、トリミングルームをひょいと覗くと 真っ白で で~っかい後姿が・・・


ワタシ「あ!ピレニーズ?」

トリマーさん「違いますよ~」


中まで入れてもらい、ワンコさんと向かい合うと

2014-5-21-1.jpg
こんにちは~♪

クランバー・スパニエルの『えるたそ』クン♂
エルママさん ありがとうございます~

えるたそクンのブログは コチラ


おおっ!!初めて見たわぁ~~~!!
あ、すみません コーフンして。初めまして~

大人しい えるたそクンとは大違いの 我が家のあんぽんくり。
トリマーさんにお願いして その場を去っても 叫び声が・・・
今回は珍しく くりの声だった

トリミングの時間を大幅に過ぎてから お迎えに行くと
ぽんたしかシャンプーしてないにも かかわらず、女子たちまでリボンをつけてくれた

あら~ みんな色違いのトリコロールカラーだね


ぽんちゃんは『フランス』だね~
2014-5-21-2.jpg
おりゃ~リボンの色なんて見えねーよ・・・

ピッタリで可愛いよ


くりは『イタリア』だねっ
2014-5-21-3.jpg
「いたりあ」っておいち~の~?

え・・・ええっと、イタリア料理は美味しいよ


あんちゃん・・・は・・・?
2014-5-21-4.jpg
ふふん アタシも可愛いでしょ。
で?アタシはどこの国のお姫サマかしら?


・・・・・

ん~。ピンクが似合っててすっごく可愛いよっ


あんことくりは爪切りしかしてないのに リボンのサービスをありがとうございます。
ずっとお世話になってたので、お店が無くなるのは寂しいけど
また新しくなったら お世話になりますので、よろしくお願いします~





おまけ
2014-5-21-5.jpg
こんな国旗、ないよなぁ・・・





ポメのサイズって


先月、くりの洋服を買って 大失敗をしたので、サイズの確認をするために 先週Tシャツを買ってみた。

2014-5-20-1.jpg
本当はあんこ用に4号が欲しかったが、品切れ?のため5号に


女子たちに着せてみたところ、くりはジャストサイズ、あんこは・・・
やっぱり大きかった


2014-5-20-2.jpg
くりね~、つかれたの~

脱がせたら そのままひっくり返った くり(笑)


う~ん。先週はサイズが無かったが、今週はあるかしら?と
先週買ったお店に行ってみると


・・・・・・!?


なんてこった~


2014-5-20-3.jpg
置いてるメーカーが変わってた

そんな1週間で急に替えるなよ~

それでも、サイズを見比べながら、前の服と同じようなサイズを買ってみると


あんこさん、またもやサイズが合わない
着丈が長く、胴囲がキツイ・・・

もうイヤッ

2014-5-20-4.jpg
アタシだって 何度も緩かったり キツイ思いしたりして もう疲れたわっ


そりゃ すみませんね。
だってメーカーが違うと サイズも違うんだもん

どっかで最初に買ったメーカーの服、売ってないかな・・・




おまけ
2014-5-20-5.jpg
おりゃ~ 買ってもらってない・・・

え~っ だってアンタ、暑がりじゃん。





爪きり怖いの


我が家の1番のびびり女子、あんこさん

(人間の)美容院のウチの子のくせに
なぜかトリミングサロンでのシャンプーを怖がる。

あ~んちゃ~ん!
2014-5-19-1.jpg
な~に?

今日、トリミングサロンに行くんだけど。


2014-5-19-2.jpg
・・・それは 嫌


でもあんちゃんとくりは先週洗ったから ぽんただけだよ。
ま、爪きりはしてもらうけどね。


2014-5-19-3.jpg
アタシ、爪きり(も)怖いもん


あ~、そういやアンタ、切る前からひゃ~ひゃ~泣くもんね^^;

でも最近、家の中歩いてる時 爪の音がするからさ~
切ってもらおうよ。


ま~ったく めんどくさいオンナだなぁ・・・





また取られちゃった


先日、頂いた『くまモンベッド』

珍しく、くりが使ってなかったので こっそりと狙う 神サマ ぽんた


2014-5-18-1.jpg
おりゃ~ 今日こそアノ枕使うぜ~


おっ!がんばれ~!!

よし!アイツはいないな・・・よっこいしょっと。
2014-5-18-2.jpg
おおっ!!いい感じ~


なんて、あご枕 ベッドの感触を堪能しようとすると、すかさずくりがとんできて
威嚇し、さっさとくまモンを取り戻す


だめ~っ!! コレはくりの~
2014-5-18-3.jpg
くりね~ ここにすわると ねむく・・な・・・る・・


てか、いつから くりのモノになったんだろう・・・?


結局、今日もくりに ベッドを取られた 神サマ ぽんた

で?そんな気の毒なぽんたはどこ行った?


・・・・・



いた。



2014-5-18-4.jpg
おりゃ~ ココが好きなのさっ


なんだか いつも不憫だねぇ・・・^^;


ちなみに、あんこは全く『くまモン』には近寄らず。
どうやら怖いようだ^m^






消費期限


我が家の散歩は、いつもお仕事終了後。

最近は真っ暗な中の散歩ではなく、薄暗い程度になっているが
それと同時に気になるのが虫の出現。

去年の余ったレニームをつけていたが・・・

なんと!よく読んでみると『消費期限』なるものがついていた
製造日より1年。短いのね

もちろん期限はとっくに過ぎていたため、慌てて買い直し。

2014-5-17-1.jpg

いや~、あんぽんくりちゃん ごめんねぇ~^^;

本日 届いたので、庭に放す前にスプレーして ポイッ!


くりも しんめたべる~  コレはオレの新芽だからあっち行け
2014-5-17-2.jpg
ん~と、これはおいちいの?  アタシ、日焼けするから もう帰る~

相変わらず、走ったりする事もなく、マイペースに庭の植物を食べ尽くそうとするぽんたと、
バラを愛でているのかと思いきや、食べれるのか確認をするくり
と、さっさと帰ってお客サマにかまってもらおうと画策するあんこ・・・


せっかく新品のレニームつけてあげたのに・・・
いいもん! 夜もたっぷりつけてやる~~っ


ぽ~ん~!そろそろ新芽を食べるのはやめてください。
でもって、遊ばないんなら もう中に入りなさーい!!

2014-5-17-3.jpg
おう!おりゃ~ 満足だぜ
明日も食っちゃるぜ



何ですと!?

せっかく出てきた新芽なんだから 食べちゃダメ
今年の植物が心配だ・・・





おまけ
2014-5-17-4.jpg
今日の『風船かずら』
5つ芽が出た~ けど、残りの2つは・・・ムリかも
そういえば、くりのヤツ、コレも狙ってたんだよな~。気をつけねば。




くまモンの枕?


先日、自動ドアの工事をしたが、次の日、リコールの部品を使ってしまったとの事で
また部品の取替えをしていた時、店でぼんやりとしていたら
ちょうど郵便が。


ん?なんだかでっかい袋が?


なんと!くまポメ!Cafe★のshimicciサマより
素敵な贈り物が

2014-5-16-1.jpg
ウチのぽんたが『花の10代』になったお祝いのプレゼント~の数々

くまモンの あご枕 ベッド 素敵な額縁&中身の写真 そして、ワンコ&人間用おやつまで!!

たくさんの品々 ありがとうございます~


では、早速。


ぽ~ん!プレゼントだよ~

2014-5-16-2.jpg
オレの枕が・・・

あ、あれ?


2014-5-16-3.jpg
これ、くりにぴったり~

いやいや、くり坊、それはぽんたが戴いたもの・・・
まぁ いいけど^^;


2014-5-16-4.jpg
アタシ、もらってないんだけど。

大丈夫。ちゃんとオヤツ戴いたから。あとであんちゃんにもあげるよ~



じゃ、代表してぽんちゃん、お礼を

2014-5-16-5.jpg
shimicciサマ~!ありがと~!! おりゃ~ 嬉しいぜ
あご枕は取られちまったけど・・・


大切に使わせていただきまーす。
もちろん写真も飾ってま~す






くりの嫌がらせ?


おウチシャンプー くりの番。

ワタシがあんこにドライヤーをかけてる間に ダンナがくりを

2014-5-15-1.jpg
くりね~ しゃんぷーきらいかも~


すると、風呂場から「ちょっと~」の声が。

ナニ?

「コレ、見てみ~」

ん?

2014-5-15-2.jpg

キャーッ!!流した水が・・・

真っ黒だった

そんな~ 昨日まで布団で一緒に寝ていたワタシって・・・
どーりで くりだけ最近煮しめたような毛だったような・・・

がっつり洗って しっかり乾かし、はい。終了。

2014-5-15-3.jpg
くりね~ つかれたの~


はいはい。おつかれさん。



この夜・・・またもや悲劇が・・・


ダンナが「先に寝る」と言って寝室に、ワタシはPCをいじっていると

「くりーっ オマエまたうんP食っただろーーっ」

の、叫び声とともに くりがワタシのいるリビングに飛び込んできた。
急いで捕獲し、エプロンを見ると・・・

やっぱりエプロンについてた・・・

時間はもうAM1:00過ぎ。洗う気力もないが、ニオイは気になる。

ので、コレをつけた。

コレ
2014-5-15-4.jpg
ザクロの良い香りとうんPのニオイが混ざって不気味な香りに


そのまま、ダンナの布団に放り込んだが、なぜかワタシの布団に潜り込んできた

んもうっ!あっち向いて寝てよね

なんでこんな嫌がらせするんだろう・・・




おまけ
2014-5-15-5.jpg
ところで、おりゃ~シャンプーしなくていいんかい?

あ、ぽんちゃんは来週トリミングの予約済みですから。





久々のおウチシャンプー


月曜日の工事でガクブルだったあんこさん。

ちょっと可哀そうかな~とも思ったが、火曜日はおウチシャンプー
寒い間はサロンシャンプーばっかりだったからなぁ~

では、ガンバってもらいましょう


アタシ、おウチシャンプーは平気なの~
2014-5-14-1.jpg
パ、パパちゃん ちょっとランボーよっ・・・でも キモチいいかも~


・・・あら!以外と抜け毛が多いのね。
んじゃ、シャンプーするからお風呂へ~


2014-5-14-2.jpg
こんな姿撮るの~


ぷっ^m^  んじゃ、もういっちょ


2014-5-14-3.jpg
も~ いや~ん


あら!なんだか立派なおひげが目立つわね(笑)


シャンプーを終え、ダンナから受け取り 私がドライヤーをかけ終了。


はい!あんちゃん こっち向いて~

2014-5-14-4.jpg
えへっ アタシ、可愛い?


はいはい。可愛いですよ。

お疲れさん。


じゃ、次はくり坊の番だよ~






工事終了


昨日の工事の続き。

朝8:00から始まったドア工事
午前中は家の掃除や洗濯をしていたので家にいたが
午後からはお店を覗いてみましょう。と思い
下(お店)に行ってみる事に。


もちろん あんぽんくりを置き去りにすると何をされるかわからないので
連れて行ってケージに入れる。


さて、大音響が響いてますが、平気ですか?


2014-5-13-1.jpg
おりゃ~全然気にしないぜ。それよりハラが減ったぜ

まったく音なんて気にしてないぽんた


と、その子分であるくりも

2014-5-13-2.jpg
ZZZZ・・・・

熟睡してた(笑)


そんな2ワンに囲まれながらも、まるで変態サン(笑)のような荒い息遣いをする女子

2014-5-13-3.jpg
ハアハアハアハア・・・

あ、あんちゃん 大丈夫?

2014-5-13-4.jpg
ア、アタシ・・・ダメ~~ッ


もうケージの中がヨダレだらけ^^;
しかも工事中ずっと座らずに立ったままハアハア・・・


結局、工事はPM4:00まで きっちり8時間かかり終了。


家に帰ってからはよっぽど気疲れしたのか

2014-5-13-5.jpg

倒れ込むようにして寝てた^m^


怖い思いさせちゃったね~


そして コレを読んでくださっているお客サマ
今日からお店のドアが自動ドアになりました~







工事中


本日、や~~っと定休日。



2014-5-12-1.jpg
やったー!! くりね~ おでかけしたいの~


う、うん。
お出かけしたいよね・・・

しかし 残念ながら、朝から業者が入ってお店のドアの工事
しかも、AM8:00からって一体・・・!?


さすがにドアの工事をしてる中、ほっぽってお出かけはできないからさぁ



2014-5-12-2.jpg
ちっ ま~た家の中でゴロゴロかよ~


あ・・・ 拗ねちゃった


そして、朝から工事が始まり、大音響が響き渡ると


2014-5-12-3.jpg
な、なに!?アノ音は


耳はピンと立ち、目を見開いてびびる女子がひとり・・・


可哀そうだけど、1日かかるみたいだから 我慢してください。






おまけ
去年、仁子姐さんから頂いた『風船かずら』の種
失敗したら困るので、半分を園芸が得意なお客サマに託し、半分を植えてみることに

4/27の夜。一晩水に浸け、4/28にポットに植える
ひとつだけ浮いてる種が不安・・・
2014-5-12-4.jpg
5/10朝、ひとつだけ芽が出る。5/11葉が開く
なんと!浮いてた種だった


無事大きくなりますように






最高のプレゼント


今日は、『母の日』


あんちゃん、『母の日』って知ってる?

2014-5-11-1.jpg
ナニそれ?アタシ よくわかんない


あ・・・そう・・・そうね。わかんないよね。


2014-5-11-2.jpg
それっておいちいの~?


えっ・・・?


2014-5-11-3.jpg
おりゃ~知ってるぜ!旨いもんが食える日だぜ


うん。残念。

全然違います。


あのね、『母の日』ってね、
日頃の 私の苦労を労り、 私への感謝を表す日の事なんだよ。


と、あんぽんくりに言ったところで、労りや感謝の言葉もなければ
プレゼントをもらえるわけでもない。

が、いつも元気でいてくれる事が、ワタシにとって最高のプレゼント。


2014-5-11-4.jpg
にっこり

この笑顔にワタシの方こそ感謝
欲を言えば、この左手のオヤツがなくても 笑ってほしいなぁ・・・







食べたいの。


昨日のおまけのケーキ。

食後にがっつりと食べましょう~♪と用意をすると

2014-5-10-1.jpg

何やら 目線が・・・

2014-5-10-2.jpg
アタシ、女子だからケーキ大好きなの


うっ・・・やっぱり

おりゃ~ 食うぜっ     ジーーッ ジーーーーッ
2014-5-10-3.jpg
くりね~ けーきすき~~


ちっ わ~かったよっ。ほんのちょっぴりだけね。



2014-5-10-4.jpg


ああっ・・・みんな怖いし~


はいはい!もう終了。

満足したのか、倒れ込むように寝ちゃったあんこ

2014-5-10-5.jpg
違うもん。ちょっとしかくれないから拗ねてるんだもん


あ、そうでしたか。

そりゃ 失礼しました(笑)





大変遅くなりましたが


毎月 我が家では 1日にやるはずのフロントライン

すっかり忘れてしまったダメ飼い主

さて、思い出したから 今日こそはつけましょう。


では、ぽ~ん~!フロントラインつけるよ~


2014-5-9-1.jpg
おうっ!つけとけ~。おりゃ~全然気にしないぜ


相変わらず 全然動じない・・・ってか、足りているんだろうか(笑)


んじゃ、くりもつけるよ

2014-5-9-2.jpg
くりね~ いいこにしてるの~


なんか生真面目な顔しちゃって どーしたん?

まぁでも、くりも動じず。


ウチにはもうヒトリ やっかいなお嬢さんがいる。

あんこ~ アンタもつけるんだよ。

2014-5-9-3.jpg
いや~~っ 怖い怖い怖い怖い・・・


なぜか全力で怖がり、そしてつけた後は必ず狂ったように踊りながら
体中をこすり付ける・・・

別にその後具合が悪くなるわけでもないので、毎回つけているが
なんでそんなに怖がったり、その後 謎のダンス(?)をするのか意味不明

ただ単に好きじゃないのかなぁ・・・?


さて、これで これからの季節はレニームとの併用でノミ・ダニからあんぽんくりを守りましょう






おまけ
2014-5-9-4.jpg
食べたかったので^^;







GWこぼれ話


GW、4日の話。


今年、地元の自治会の班長である我が家。
先日 浜松祭りのお手伝いがあったが、祭りの当日も
「交通整理」なるお手伝いをする事に。
ちょっと時間長すぎ~!PM6:30からPM11:00まで4時間もっ

なんかネタでもないか?と、ダンナに「写真撮って送って~」と、お願いすると・・・
2014-5-8-1.jpg

なんと自撮りを送ってきた。
そんなん いらんがな~。でも載せちゃうけど


その後も、何度も「寒い寒い」とLINEが入ってきたが

まさか途中で抜けるわけにもいかないので、とりあえず

「がんばれ~」と返事。

そして、ウチの中ではあんぽんくりが


2014-5-8-2.jpg
とーちゃん 帰って来ない・・・


2014-5-8-3.jpg
パパちゃ~ん アタシさみしい・・・


心なしか 寂しそう・・・

あの~、ワタシがいるんですけどね


くりに至っては
2014-5-8-4.jpg
くりね~ さみしいの~


よっぽど寂しかったのか、珍しく前足を舐めていた


と、しょんぼりしていたが、ダンナが帰ってくると大喜びでお出迎え

普段から一緒にいるからねぇ。

やっぱり誰かひとりでもいないと寂しいのかな。




そして、4時間30分の報酬は・・・

な~んもありませんでした(笑)


ダンナちゃん、お疲れさま。






置き土産はちょっと


世間では GWも終わり 通常の生活に戻っているが、

そのGW中も仕事をしていた我が家。

お客サマから色んなお土産を頂いた。(その一部を)


旅行に行った方からのお土産(りんごバターはワタシのリクエスト)
2014-5-7-1.jpg
東京からの帰省のお土産&行ってないけどフツーに差し入れ~


ありがとうございます~


2014-5-7-2.jpg
おりゃ~ 全部食えるぜ


あ~・・・ぽんちゃんの分は AlohaBUSさんから頂いた プレーンビスケットを
ほんの少々だけ、ね^^;


2014-5-7-3.jpg
アタシもりんごバターつけて食べた~い


うん。絶対にあげない。


さっさと写真を撮ってキッチンに持って行くと
ぞろぞろぞろぞろ とついて来るあんぽんくり


ん?ヤな予感・・・・と 振り返ると



2014-5-7-4.jpg

うっわ!!

めっちゃ『くれくれオーラ』出してた・・・



5日はお休みだったのに散歩すら行けず、ストレス満載のあんぽんくり
お天気も回復したので、仕事後、散歩に繰り出すと・・・・


祭りの残骸(ゲロリン)が道路のあちこちに


んもうっ!!汚ったないなぁ~


浜松祭りでは 初子のお祝いで 昼間は凧揚げ、夜は町内の練りをやる。
朝から飲んでるヒトが多く、夜の練りの頃には完全にデキ上がってるヒトがうじゃうじゃ。
そこでまた一気飲みなどをするせいか、町内のあちこちで
リバースするヒトがいる。

6日の浜松はとっても静かだが、このリバースの跡だけはどうにも我慢できない・・・

まったく!こんな置き土産は 要りませんから
ウチはフツーの住宅街なのに・・・








雨の日はお昼寝


5日は朝7:00からお仕事だった。

定休日なので、3ワン連れてお出かけしたいなぁ・・・
と、思ったが 結局は雨で出かけられないし
まぁ良しとしましょう。
浜松祭り参加の方々 ごめんなさい


3時間ほどのお仕事後、家に帰ってみると
退屈そうに見つめる女子が


ママちゃ~ん アタシ、つまんな~い
2014-5-6-1.jpg
ずーーっとおウチの中じゃ、体がなまっちゃうわぁ~



そんな事言われましても・・・

こんな天気の中、どこへ行けというの?


ん?残りの2ワンはどこぞに?


あっ!こんなところに

2014-5-6-2.jpg
おりゃ~ ちゃんといるぜ!   くりね~ ぽんたのそばがすき~


最近、神サマ ぽんたの後をついて回るくり

ぽんたも諦めたのか?はたまた嬉しいのか?特別なリアクションもなく。


なんて光景を見ながら 朝ごはんを食べ、そのまま昼寝してしまったワタシ

気づいたら PM3:00 になっていた
4時間近くの昼寝・・・ってもう昼寝の域を超えてるよ

あ~ぁ・・・何やってんだか


明日はお天気回復する(はず)だから、お仕事終わったらちゃんとお散歩行こうね。






おまけ
2014-5-6-3.jpg
寝てるくり ダイオウグソクムシみたーい^m^






お祭りなので


本日、浜松祭り最終日


2014-5-5-1.jpg
御殿屋台の引き回し (5/4の風景)



今日も早朝から 臨時で祭りのセットのみでの営業


こ~んな感じ


2014-5-5-4.jpg
今年は夜会巻きが多いなぁ・・・





2014-5-5-3.jpg
がんばれよ~


と、いうわけで 本日 簡単更新。





3度目のカンベンしてよ


いよいよ祭りも始まり、うるさい 賑やかになったワタシの地元。


仕事中、手が空いたので 用事でこうめちゃんのお宅へ行くと
こうめちゃんママさんが、「ウチの庭に連れてきて」と言ってくれたので
お言葉に甘えて 我が家の女子ふたりをこうめちゃんのテリトリーへ放牧

すると、こうめちゃんに絡むことなく、いきなりのマーキングをかます あんこ

2014-5-4-1.jpg
だって~ おチッコしたかったんだもん


まったく!恥ずかしいったらありゃしない。

その後も、全然絡まず、やっぱり何度もマーキングする あんこ
2014-5-4-2.jpg
出るもんは仕方ないも~ん


反省の色なし。


こうめちゃんママさんとワタシが話に夢中になっていると


なんと!くりでさえも出られない隙間から、あんこがするっと出てしまった
オマエはくノ一かっ!!

もうびっくりして 急いで追いかけ捕獲し、事なきを得たが
あんこの脱走はこれで3回目


2014-5-4-3.jpg
だってアタシ、出てみたかったんだもん
その代わり、帰ってからママちゃんに い~っぱい叱られちゃった




あったり前だ

もし事故にでもあったらどーすんの!?


また寿命が縮まった(気が)した。






おまけ
2014-5-4-4.jpg
今のあんこ。ワタシの膝の上で大イビキ
反省どころか、脱走したことすら忘れてる・・・






サクランボは平気


一昨日、お客サマから「ウチの庭のサクランボ取りに来ない?」
と、言われた。

う~ん、行きたいけど、仕事中だからなぁ・・・残念


そしたら夕方、わざわざ持ってきてくださった

2014-5-3-1.jpg
小粒ちゃんなサクランボ


ゴハンの後に、んじゃ食べましょう と、テーブルに置くと

2014-5-3-2.jpg
くれ くれ くれ くれ くれ・・・

うわっ!怖っ!!


2014-5-3-3.jpg
ちょーだいなっ

昨日とは打って変わったこの態度(笑)


しょーがないなぁ
可愛いからあげちゃうよ
っつっても、ほんの1~2個ずつだけどね



では、はい、あ~ん



バクッ!!    はぐっ♪
2014-5-3-4.jpg
くりも~!!   あ~ん♪



ん?ワンコにサクランボって大丈夫なのか!?


一応、種も取ったし、大丈夫!だろう・・・


さて、今日から3日間 地元(では)でっかいお祭り。
ガンバって労働せねば。








邪魔するオンナ


最近、ぽんたが(好物の?)ワタシの足を舐めていると

必ず何度も後ろから邪魔するオンナがいる

その名も『あんこ』

足、うんめ~♪・・・うっ!!
2014-5-2-1.jpg
うりゃっ!!

すぐにぽんたの背中に飛び乗り、あろう事か、腰まで振っている

何度も叱り、ぽんたから引き剥がすが、すぐにまた果敢にチャレンジ(?)する


あんまりちょっかい出されて 嫌になったのか、ワタシの足から離れ
カーテンの中に隠れてしまうぽんた
2014-5-2-2.jpg
おりゃ~ あんなランボーなオンナ、嫌いだ・・・


ああっ!ぽんちゃん・・・可哀そうに~


2014-5-2-3.jpg
ふふん♪ 今日もしてやったわっ!!


うえ~っ ワルイ顔つきして~

だから アンタ、ぽんたに「くりの方が可愛い」って言われるんだよ


2014-5-2-4.jpg
くりね~ ねむいの~


そうそう、君子危うきに近寄らず。
って、普段はアンタ、女子同士で取っ組み合いのケンカするくせに


何であんこだけが好戦的なんだろう・・・?

はっ!? まさか発情・・・?

な、わけないよな~^^;
ウチの子みんな去勢・避妊済




プロフィール
ぽんた 2004/3/15-2017/5/10 あんこ 2009/10/2-2022/4/24 くり  2012/7/21-2021/10/31 きんた 2016/6/11       きなこ 2018/3/24  まめ 2019/2/14  りん 2021/12/14                       

benchan

Author:benchan

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR