fc2ブログ

体調不良?


月曜日にまんまと2度、散歩をせしめたあんぽんくり。

おかげで今日は朝からの雨・・・


1日中、お店のケージの中で退屈していたはずが

突然、ぽんたがお昼過ぎ頃、めずらしくリバース



ど、どうした!?

2014-4-30-1.jpg
おりゃ~、ちょ~っと 気持ち悪かったのさっ


お天気が悪いと 調子も悪いのかなぁ?

とりあえず、様子を見ていたが 吐いた後はケロッとしていて
吐き出してお腹も空いたのか、催促する始末
さすがに あげませんっ!!



あんちゃ~ん、ぽんちゃんがお調子良くないみたいだよ。
2014-4-30-2.jpg
アタシだって 今日は誰にも抱っこ<してもらえなかったもん


あ・・・不貞寝してるし。



くり~、アンタの 神サマ 親分が吐いちゃったよぉ~
2014-4-30-3.jpg
しら~ん ZZZ・・・


なんだかみんな元気ないなぁ。

明日は元気になってね。
って、明日も雨だけど(笑)






スポンサーサイト



お出かけしたいの


世間ではGWの中、我が家は単なる定休日。

月末近いし、平日だし、用事があるので
お出かけは無し。


とりあえずダンナが海に遊びに行ってしまう前に朝散歩に行ってきたが
出かけてしまうと、ワタシにとばっちりが


2014-4-29-1.jpg
くりね~、どっかいきたいの~


アンタ、まん丸だねぇ・・・


て、今日はお出かけしないの。


2014-4-29-2.jpg
おりゃ~ 行く気満々だぜ


えっ!?だってワタシ、忙しいから



2014-4-29-3.jpg
どっかいこ~よ~
ほれ!もっと催促しろっ!


ナンだよ。普段仲悪いくせに 急に結託して~



で?もひとりは?


2014-4-29-4.jpg
どーせ連れてってくれないもん


んも~っ!しょーがないなぁ
じゃ、みんなでいつもの公園でも行こっか・・・



と、行ってみたらびっくり!
なぜか子供がうじゃうじゃうじゃ・・・

そーいえば、浜松市の小中学校は、土曜日が学校で
その振り替えで月曜日が 休みだった・・・


おまけに、公園は桜の散った後で、あんぽんくりの足が凄いことに


やっぱりウチで大人しくしてればよかった・・・
まんまと2度散歩に行った3ワンはホクホク






びびり対策


先日、仕事中に 何やらまたダンナ宛に荷物が届いた。


何それ?


ジャーン!!

2014-4-28-1.jpg
「垂直ドリルスタンド」


だから 何?


どうやら コレを使えば革に穴を開ける時に、ハンマーを使わなくてもよい。
そして音も出ないので、あんこに怖がられないという 優れもの。

と、鼻の穴を膨らませて力説




ふ~ん。・・・だって~


2014-4-28-2.jpg
おりゃ~ そんな事より、そのテーブルで食べてる朝ごはんが気になる


ダメダメ、あげませんから。


2014-4-28-3.jpg
くりね~ ぜんぜんこわくないの~


そ、そうだね。アンタは全然動じないもんね。



そこで、まだパジャマのまま 朝ごはんをたべつつ、ひょいとあんこを抱っこしながら
あんこに「もう平気だよ~」とか声をかけてるダンナ

2014-4-28-4.jpg
パ、パパちゃん・・・ホントに~?


これからは、泣かなくても済むんだって。よかったね。
ホントかー!?






おまけ
2014-4-28-5.jpg
ワタシが席を離した隙に、ちゃっかり食卓の椅子に座り、
ゴハンとダンナを交互に見つめるぽんた
(を、撮ったダンナ)






お帰り~


もうすぐ5月。

5月の3・4・5日は、ワタシの住んでる地域では祭りがある。

とってもローカルな話だが、今年は我が家、自治会の班長なので
その祭りに使うモノ(提灯など)を販売するため
先日、PM7:00~PM9:00まで公民館へ。
(もちろんダンナが・笑)


2014-4-27-1.jpg
なぜか販売するだけなのに 法被着用


当然、その間、あんぽんくりはお留守番



ダンナの 抜け殻 部屋着の上でにっこり のくり
2014-4-27-2.jpg
ぱぱちゃ~ん はやくかえってきてね~


きっちり2時間後、帰ってきたダンナに


2014-4-27-3.jpg
おう!おりゃ~ ハラが減ったぜ


って 「お帰り」が先だろうよ・・・

まるで食べてないかのように 後追いするぽんた
ちゃんとあげたじゃん!!




2014-4-27-4.jpg
パパちゃ~ん お帰りなさ~い アタシ、お腹すいたの~



・・・・・ひどい
ちゃんとワタシが(珍しく)ゴハンあげたのに~





おまけ
2014-4-27-5.jpg
2時間の報酬 (コレ1本)
セコいなぁ~(笑)






アナタは誰ですか?


午前中、仕事をしながら 何気に窓の外を見ると、庭に雛鳥がいた。


ダンナが外に出て 見ていると、フッと飛び立ったが、あっという間に裏のお宅の壁に激突

ひょいと掴んで店の中へ

2014-4-26-1.jpg


うっわ~っ!ブッサイク~(笑)

なんか頭にタンポポの綿毛がくっついてるみたい~


写真だけ撮って、さよーなら。


2014-4-26-2.jpg
アイツ、食えるの?


う~ん。まだ食べるトコないよ。




そんな事はすっかり忘れて、夕方、あんぽんくりを庭に出しておチッコタイム。


いつもは吐き出し窓からぽんたを出すのだが、珍しくダンナが抱っこして外へ

と、急にワタシを呼ぶので、見てみると・・・



なんと!午前中に放した雛鳥が
2014-4-26-3.jpg
こんなところにいた。
しかも、窓を開けても全然逃げる気配なし。


外では、親であろう鳥が

チョエ~ッ チョエ~ッ!!

と、激しく鳴いて呼んでいたが、全く見向きもせず。


そのうち、庭をチョンチョンと歩いていたが、またもや飛び立ち
今度は向かいのお宅の雨どいの中へ・・・


アイツ、大丈夫なんだろうか・・・?


2014-4-26-4.jpg
おりゃ~ そばで見たかったのに、おとーさんがガッツリ掴んで
そばにいけなかった・・・



見た目といい、鳴き声といい、スズメには見えないし、何鳥なんだろう?


明日もいたらびっくりだな・・・







もう慣れました?


トリミングから帰ってきてからの話。

この日は、雨も降っていたので、ダンナは海に行かず 内職(?)を始めた。


2014-4-25-4.jpg
相変わらず 同じバッグ^m^



若干ビビりつつも、震えてないあんこ(でも目は泳いでる)
2014-4-25-1.jpg
ア、アタシ 平気だもん・・・


おや、珍しい



2014-4-25-2.jpg
アタシだって いつまでもビビっていらんないわっ


・・・・そうだね。
こんなにハンマーで叩いてるのに 震えてないなんて エライね~


でもさ、この状態じゃなくても言える?


2014-4-25-3.jpg
ちゃっかり味方付き(笑)



だんだんこうして 音にも慣れてくれると ありがたいんですけどね~



2014-4-25-5.jpg
おりゃ~ ひとりでも 全然平気~


うん。知ってる(笑)


さて、このバッグ、あっちゅーまに出来上がり、どこぞに行くのかと思ったら
ダンナが自分の母にプレゼントしてた。
ま、ちょうど誕生日でしたからね。



お揃いがいっぱい~(笑)





くりは平気


へタレあんこの後は、くりの番。

と言っても、くりは先週 『シャンプーの刑』 をくらったので
今回は爪きりのみ。

2014-4-24-1.jpg
くりね~、へいきなの~


アンタはいつもニコニコだねぇ


ただ、くりもちょっと気になる行動をするので やっぱり聞いてみた。

くりは、『狼爪』をやたらと噛んで、時折「ガリッ」っとすごい音をたてる。
どうにかして 取ってしまおうとしているので、聞いてみると

「この部分を噛むのは、寂しいと噛んだりするんだよねー。」



ええっ? くりちゃん、アンタ 寂しいの?


2014-4-24-2.jpg
くり、よくわかんな~い



う~ん。どの子もなるべく同じようにしているつもりなんだけど
やっぱり年功序列だと、どうしても後回しにされて 寂しいのかなぁ・・・

多頭飼いって難しいのね・・・


そういえば、くりは車のトラウマとかは大丈夫?

2014-4-24-3.jpg
くるまぶつかって わらえたー


だ、そうで。
ああ、そう。 まぁ怖くないならいいんですけどね・・・


と、そこで ぽんたがひと言

「おりゃ~あんこもくりの事も好き。でもくりの方がかわいい」

と、爆弾発言


ウチの子たちって・・・よくわかんね~




<おまけ>

こんなにウチが大騒ぎをしている中、他にもたくさんのワンコがいた

サロンのワンコ、ガラシャとチャーリーがケンカしてるなか、
お地蔵さんのように大人しくカットされてたシーズーちゃんと
2014-4-24-4.jpg
ウチのダンナと共に(?)イビキをかきながら寝ていたトイプーのおばあちゃん
と、・・・ん?妙に足の長いダックスちゃん?
おかーさんがダックス、おとーさんがダックスとキャバリアのMIXだそうで。

そのMIXちゃんにぽんたが また失礼なひと言
2014-4-24-5.jpg
何コレ?犬?床?


確かに床と同じ色だけどさぁ・・・






トリミングは怖いの


トリミング、あんこ編


ぽんたも無事終わり、お次はあんこさん。


と、トリミングも終わり、元気回復したぽんたがひと言

「あんこ、さっきのボーダーコリーに食べられちゃったんじゃないのか?」


はぁ? ここにいますけど。
ウチと入れ違いで帰ったボーダーコリーちゃん。ごめんね~


2014-4-23-2.jpg
怖いの・・・


相変わらずのへタレっぷり(笑)

なんでウチでは あんなに大いばりのクセに 急に身体中のテンションが下がっちゃうかな~


そういえば、気になるところが

2014-4-23-1.jpg

いつも左の前足の毛をむしるので、聞いてみると

「ぽんたの毛がつくから。ぽんたの事、あんまり好きじゃない。一緒にいるだけ」


ええっ!?


今さら そんな事言われても・・・

しかも、ぽんたの方が先にいるし。


うん。この話は 聞かなかった事にしよう。


じゃ、あんちゃん。こないだの車の時、やっぱりびっくりした?

「何かが落ちてきた」

あ~・・・やっぱり気になったのね。


でも、アンタ ワタシ達が出す音にもめっちゃビビってるもんね~


その後も、ひたすらビビリまくり 終始、涙目のままのあんこ

2014-4-23-3.jpg
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い・・・・



ん?


ふと、振り返ってみると

2014-4-23-4.jpg

なんと、ぽんたとくりを携えつつも、居眠りしてたダンナ


せっかくあんちゃんが 頑張ってるのに

そりゃ~ないよね(^^;)






シンクロするの?



本日、トリミングDay

さて、今日はどんなボケをかましてくれるのやら・・・



「こんにちは~」

2014-4-22-1.jpg
いらっしゃ~い!(ボステリのガラシャちゃん お出迎え)



お願いしま~す!


お店に入った時から、ちょっとヘンだったぽんた

いきなりおチッコをかまし、スタッフさんがシャンプーしようと手を出すと
ものすごい勢いで怒って噛み付いた(けどお尻尾は振ってる)

一旦落ち着かせ、私が抱っこしてから、スタッフさんに渡し、シャンプー


その後、ドライヤーをかけてる間も珍しく
無言・・・(こんなコトは初めてらしい)


2014-4-22-2.jpg
・・・・・ (耳 ダダ下がり)


あれ~? どうしちゃった~?

すると、突然 先生が「最近、近くで交通事故とかあった?」



!?



・・・なんで?


実は、先日車がウチの塀にぶつかって~ の話をすると、

「ああ、それだ!」


車がぶつかった時、「びっくりして目が開いた」そうで。


なんでも、そのぶつかった音が怖くて、それ以来大きい音がダメらしい。
で、トリミングサロンに入った時も、ドーベルマンの虎次郎クンがめっちゃ吠えてて
それでビビリ、スタッフさんが手を出した時、そのスタッフさんが吠えてると
思ったみたいで怖くて噛んだ。との事。


「ドライヤーの音も怖いって」



あら~ 困ったもんだ・・・


「1ヶ月ぐらいはトラウマかもね。」


・・・ぽんちゃん、ごめんね~ 怖い思いさせちゃって


ドライヤーの音が消えると、耳も立ち上がり、ちょっと元気に
2014-4-22-3.jpg
やっと音が消えたぜ~




あっ!こないだ、ソファを壊したとき、ものすごい音だったけど、それもトラウマ?


「いや、それは『いつもの事だから』って言ってる」


あ、そう。
まぁよかったけど


「あと、飼い主さんの心情も察するからね~」


ああ・・・あん時、めっちゃ怒ってたからなぁ~



終わり頃、やっと笑顔に
2014-4-22-4.jpg
おりゃ~ 頑張ったぜ!


うんうん。頑張ったね。


ワンコに心配させちゃいけないわね・・・ちょっと反省。






早くちょうだい


お客サマから、イチゴを頂いた。


『紅ほっぺ』
2014-4-21-1.jpg
いちごの花の飾りつき~


仕事を終えて、家に帰り、ゴハンも済ませた後、
妙に視線が気になる・・・


2014-4-21-2.jpg
くりね~、あそこにいちごがあるのしってるの~
ママちゃん、忘れてない?


今ね、忙しいの。


で、PCをいじってると・・・

おりゃ~ ハラが減ったぜ

と、やたらとヒトの視界に入ってくるでっかい黒い塊
ただでさえ視界に入りやすいのに・・・
2014-4-21-3.jpg
今朝 お客サマからもらったじゃん。

と、私が移動するたびについてまわる。



あ~~~っ

もー!うっとーしいなぁ

はいはい。あげますよ。


2014-4-21-4.jpg
やったー!!


根負け・・・
この食べ物に対する執着心、凄すぎ~






ネタがないので


昨日、ソファを解体するために、無駄な体力とお金を使ってしまい
抜け殻になってしまっているワタシ。


いくらお天気が良い週末とはいえ、ウチはお仕事なので
出かける事も出来ず・・・


なんかネタないかなぁ~


そうだ こないだ買った なんちゃってサングラス
ちゃんとつけてる姿を撮ってみましょう


ぽんちゃ~ん、モデル、お願いしてもいい?

2014-4-20-1.jpg
おう!まかせとき~!!


じゃ、早速 失礼~

・・・あら!お似合いよ~

2014-4-20-2.jpg
おりゃ~ やる時ゃやるぜ


ねえねえ、ぽんちゃん。こないだのアレ、つけてもいいかなぁ~



なんか ヤな予感・・・



そう。これこれ~♪

2014-4-20-3.jpg
またかよ・・・


もひとつこれも~

2014-4-20-4.jpg
・・・・・


あ、なんか怒ってる?



じゃ、あとこれだけでも




・・・・誰!?



うん。やっぱり素のぽんちゃんがイチバンかな(笑)


2014-4-20-5.jpg
だったらやるな!


はい。ごめんなさい(^^;)






その後のソファ


昨日のソファ。

骨組みにした後、回収してもらおうと、市に電話をしたところ

「5/19の回収になります。」

とのお返事。


えーーーっ!!そんなに置いとけない~

釘の代わり(?)のホチキスのでっかいのがいっぱい飛び出てるので
あんぽんくりに当たっちゃいけないと、立てかけていたが、
あんことくりがケンカしてコーフンしてぶつかって倒れたら!?

と思うと心配になり、(それにリビングから出せないし・笑)

結局、自力で解体することに。


途中までリビングでやってたが、運び出せる大きさになったのでお店に移動


2014-4-18-1.jpg

電動のこぎりでガンガン切っていたら、音が止まると

「ハァハァハァハァ・・・・」


ん?変態さん?


んなわけない。



あっ!しまった!!


ぽんちゃん、大丈夫?
2014-4-18-3.jpg
ん~。うるせ~けど なんとか大丈夫だぜ~


ごめんね~


くり~、アンタのせいだよ~
2014-4-18-4.jpg
くりね~、うるさいけど ガマンするの~


当たり前だ 全く、誰のせいだと思ってんの


で、変態さん あんこさん・・・へ、平気?
2-14-4-18-5.jpg
ア、アタシ・・・もうダメかも~~っ
※ 笑ってるわけではない。


そーだね。だってヨダレはボットボトだし、ガクブルだもんね~(^^;)

でもごめんね、もーちょっとガマンしててね。


途中でのこぎりの刃が折れ、買いに行ったら廃盤で刃がなく、仕方なく本体を買い直し
切っていたが、だんだん面倒になり、最後はハンマーで叩き壊すという荒業。
もうウチの店、解体屋になってしまった・・・



頑張った結果
2014-4-18-2.jpg
ここまでコンパクトになりました(^^)v


これですっきり~


・・・ん? 待てよ。

元々は¥1200をケチってやり始めた解体。

途中で電動のこぎりを¥9800で買った。


あれ~?ワタシ、サンスウワカリマセ~ン・・・


結局、無駄に体力とお金を使い、あんこを怖がらせただけだった解体作業

ま、でも悪臭がなくなっただけでも良しとしましょう。








その後の惨劇


ドッグランから帰ってきてからの話。


日に当たって疲れたのか、くりがリビングに落ちていた。



2014-4-19-1.jpg


まだ時間も早かったので、ダンナは隣の部屋で革をいじってた。
ワタシは・・・何やってたっけ?

まぁいいや。


とにかくまったりとしていると、くりがダンナの元へ移動していた。


すると、隣の部屋から


「くり~!オマエ うんP食っただろ~

と、叫び声が。


ちょっと手伝ってくれと言われ、隣の部屋へ行くと
捕獲されたくり。

よく見てみると・・・・


い~~や~~っ!!


2014-4-19-2.jpg

エプロン(赤い丸の部分)にべったりとうんPがついていた。


取っても取れないので、うんPのついたところを切ったが
ニオイがすごいので、そのまま風呂場に直行


んも~!オマエなんか シャンプーの刑じゃ


珍しく ワタシが洗ってドライヤーもかけ、すっきりキレイになった。


その後、なんとな~く くりがヘン。

日に当たって疲れたのと、湯当たりしたのか、はたまたうんPを食べて
胸焼けしたのか、何度もこみ上げてくるらしく、ゲップばかりしていた
そしてそのゲップがうんPのニオイ


そろそろ晩ゴハンの支度でも。とワタシがキッチンにいると
やっぱり気持ち悪かったのか、ついにソファの上でくりがリバース



・・・・・・やりやがったな


すぐに去年の悪夢がよみがえってきた

慌ててソファカバーをはずしたが、それはそれは凄いニオイでとても洗えるような代物じゃない。

うん。捨てよう。

そして、ソファからこぼれてラグにも・・・うん。コレも捨てよう。


ソファは・・・・


2014-4-19-3.jpg

もうこんな状態だし、絶対ニオイも取れないから 捨てよう
このソファ、4年の命だったわ・・・



さて、この粗大ゴミ、去年から浜松市は有料になったから いくらになるんだろう?
調べてみると、なんと¥1200

クッションの部分をはずして骨組みだけにすると¥300


じゃあ 頑張りましょう。


湧き上がってくるキョーレツな悪臭に倒れそうになりながらも、
必死にはがした結果

2014-4-19-5.jpg
こんなんなりました。
プラス ゴミ袋が7袋分出ました。


で、リビングから出そうとすると・・・ドアに引っかかって出ない

なんてこった~~っ


も~ しょ~がないから リビングで全部解体しちゃおっかな



く~り~ アンタ、わかってんの

2014-4-19-4.jpg
くりね~ つかれちゃった~


このやろ~!! のん気にへそ天で寝てんじゃない


あ~ぁ 何も増税直後にしなくてもいいじゃん。







ランは美味しい?


昨日の続き。


寄り道で、目的のモノ(洋服)と衝動買いしたモノ(サングラス)を持って
やって来ました。

第2東名SA「ネオパーサ浜松」の無料ドッグラン(無料しか行かない・笑)


なんともラッキーな事に、貸切状態。

早速、あんぽんくりを放すと


一瞬走ったかと思いきや、すぐに隅っこのサラダバーへ直行するあんこ


「こらーーっ
と、叱ったら、アッカンベーされた

うるっさいわね~
2014-4-17-1.jpg
わ~い

あれ?くりちゃん・・・洋服のサイズ試着用はSで大丈夫だったはずなのに
思いっきり捲くれ上がってますけど
くっそ~ 試着用サンプル、伸びきってたんだ~



この時、あんこにサングラスをつけたが、嫌がってすぐに はずしてしまったので
代わりにくりにつけてみた


2014-4-17-2.jpg


う~ん。若干デカイ?



で、ぽんたはどこ行った?


やっぱりこの方もサラダバーに直行
2014-4-17-3.jpg
サラダバー最高

どう?ぽんちゃん、眩しくないですか?



ってか、くりといい、ぽんたといい、なぜアンタ達はそんなに洋服が捲くれ上がるの?
2枚目のぽんたなんて ほぼ裸族だよ


しばらく サラダバー ランで遊んでいると
柵の向こうから・・・



なんと!ダンナの憧れ アフガンハウンド がっ!!
でもね、ちょっとザンネンなザンギリカットだった・・・


2014-4-17-4.jpg
くりね~、あそびにきたの~

全然物怖じせず、挨拶に行く くり


と、

2014-4-17-5.jpg
アタシ、あんこ~ よろしくね~

これまた ビビリのくせに 柵のおかげで近づくあんこ


じゃ、ぽんちゃんは・・・アフガンの存在すら気づかず、一心不乱にサラダバーを堪能



ちょろっと飼い主サンとお話をしたが、

このコが穏やかなのは、訓練にずっと出しているから。
そして、聞いてもないのに、「月に4万かかる」との事。


うん。絶対飼えない。



ひとしきり遊んだ後、風も強いので、カフェで休憩

楽しかった?

2014-4-17-6.jpg
ウマかったぜ~ 美味しかった~ たのしかった~


じゃあ そろそろ帰りましょうかね。


この後、家に帰ってから まさかの惨劇に・・・


また引っ張ります(笑)






ちょっと寄り道


月曜日は まんまと置いてけぼりをくらった あんぽんくり。

次の日はお天気もいいので、罪滅ぼし(?)にお出かけ~


お久しぶりのドッグランへ・・・と、その前に
くりの暑さ除けの洋服を調達する為に、ホームセンターへ


2014-4-16-1.jpg
ハコ乗りするあんぽん


ん?あんぽん?


2014-4-16-2.jpg

やっぱりあんぽん・・・


あれ~? くりは~?


2014-4-16-3.jpg
どうやら あんぽんに踏まれてた


ペットコーナーで 試着をして、くりの 洋服も買い

それではドッグランへ・・・


続きは明日。






おまけ
2014-4-16-4.jpg
なぜか、洋服の他に (安っぽい)サングラスと靴下まで購入。
ほんっと安かった^m^ 各¥398







ガマンしてたの


昨日、ダンナが出かけてしまってからのくり

2014-4-15-1.jpg
パパちゃ~ん・・・


散歩に連れ出しても、ゴハンやおやつをあげても、しょんぼり
よっぽど寂しかったのか、元気がなかった。


夜、9:30過ぎに外で車の止まる音が



2014-4-15-2.jpg
おっ!帰ってきた
さすが神サマ(笑)1番最初に気づいた


玄関が開くと、リビングのドアの前でスタンバイする女子たち


2014-4-15-3.jpg
早く~  かえってきた~


なのに、部屋に入ってくると、まとわりついていたのはなぜか 神サマ&子分

2014-4-15-4.jpg
パパちゃ~ん、くりね~ さみしかったの~ 
おりゃ~ ハラが減ったぜ 
お帰り祭り発動中(笑)


あれ?あんこさん?


2014-4-15-5.jpg
出遅れた・・・


あら~ ザンネンでした~

じゃ、今日は昨日のお留守番の分もたっぷり甘えて、お出かけ連れてってもらいましょーね。






置いてけぼり


今日はお休み。


朝からくりがおもちゃのカメにケンカを売っていた(笑)

2014-4-14-1.jpg
う”~~~っ


その隙を狙って、あんこはダンナの下へ

2014-4-14-2.jpg
パパちゃ~ん 好き好き~


くり~、アンタ、パパちゃんあんこに取られたよ~

2014-4-14-3.jpg
・・・ぬかったぜ
最近ますますぽんたに似てきたくり(♀)


そのダンナ、せっかくのお休みなのであんぽんくりを連れて出かけようかと
思っていたのに、

「今日、講習だから。」

何?ドコで?

「長野の飯田。」

はぁ~~~?


・・・・・


って事は、またワタシがひとりで3ワンのお守りかい!?


ちゅーわけで、あんぽんくり、
本日はおウチでまったりしてください。


2014-4-14-4.jpg
ちっ また留守番かよ

だってひとりでアンタ達みんな連れてくんじゃ重いもん。

明日はどっか連れてったげるから~






アツいオトコ


朝晩はまだまだ肌寒いが、日中は大分暖かくなってきた。

が、まだ気温は安定していないので、時には店内のエアコンが必要な時もある。
(もちろん暖房です)


なのに・・・

ひとりだけ 既に季節の先取りをしてる方が・・・

2014-4-13-1.jpg
ZZZ・・・



ぽんちゃん、どう?

2014-4-13-2.jpg
ん? 涼しくて気持ちイイぜ~


4月に入った頃から、あんまり暑そうに息は「ハアハア」
毛布は蹴っ飛ばして固いケージに直接 寝るので
早くもクールマットを敷いたところ



2014-4-13-3.jpg
おりゃ~コレ、お気に入りだぜ


なんと! もうクールマットから離れない
一応、毛布も置いてるが 見向きもしない


いくら何でも 早すぎやしませんか?


2014-4-13-4.jpg
おりゃ~ 熱いオトコなのさっ



・・・・・(身体の肉が)厚いの間違いじゃないのかい?


今からこんなんじゃ、今年の夏はどうなる事やら
氷の部屋でも用意しなきゃいけないのかしら?







カバの闘い


昨日は、私事の愚痴で失礼しました。

今日からは、いつもの『あんぽんくり』の日常に軌道修正。



いつも、我が家ではリビングにいる時、人間はソファに座る事は無く
背もたれに使っている。

というのも、ソファはあんことくりに占領されているから。
2014-4-12-1.jpg
やっぱり高いところから見下ろすのってサイコ~


あ・・・イヤなオンナだなぁ


ワタシたちがテレビを観ていると、必ず後ろで大ゲンカが勃発する。

2014-4-12-2.jpg
絡んでる姿だと 単なる黒い塊にしか見えないので若干離れた時の姿のみ


そのケンカを見て ダンナがひと言


「お前ら カバじゃないんだから そんな大口開けて競い合わなくても・・・」


ぷっ^m^ 確かに。

なんだか妙にツボに嵌ってしまった



「本日の勝者」
2014-4-12-3.jpg
チビのクセに アタシに勝とうなんて100年早いのよっ


う~ん。ますますイヤなオンナだ・・・

でもアンタ、びびったり寂しい時はいつも くりにくっついて寝てるよね~
くりは ひとり寝 でも平気


そして その頃のぽんたは
2014-4-12-4.jpg
オンナなんて・・・


やっぱり隅っこで気配を消してた(笑)





おまけ
2014-4-12-5.jpg
前に お雛様 を作ってくださったお客サマが、今回は
「アメちゃんを入れる袋」を作ってくれた。
なんと!中身入り
ありがとうございます~

・・・って、もしかしてコレ、こないだのぽんたおばさんに?
いやいや、ワタシが貰ったはずだ・・・






もやもや気分


昨日は、何となく朝からう~ん。な気分だった。


あまり、仕事やお客サマに関して、というか、なるべく気分のよろしくない事は
書かないほうが良いのかもしれないが、
ちょっと(というかすごく)気になった事が。


昨日の記事にもしたウチの庭だが、その庭を囲っている塀が木製なので
毎年GW頃になると、ダンナとふたりでペンキで塗っている。

その話を、お客サマとしていると

急に



ドンッ!!



何!?



車がぶつかった。

2014-4-11-1.jpg
くりね~、ぜんぜんしらなかった~
あんなに大きい音なのになんで寝ていられるんだろう・・・?


ぶつけた人が

「外から見たら何とも無いわよ」と。

さらに

「弁償するから。10万もしないでしょうし」

「タイヤ止めつけてよ」
ついてるって。アンタわざわざついてない所に止めたんだろよ


確かに、ぶつけた側からは大したことはない。が、
内側から見たら支柱が外れてぐらぐら、塀の部分も割れてる。


いやいや、そうじゃなくて。


まずは、謝りませんかね?


結局、「請求してね」 で帰っていった・・・



ワタシのブログはウチのお客サマもけっこう見てくださるので
正直、こんなコトを書くのは迷った。
でも、どーにも納得できず・・・


2014-4-11-2.jpg
ま、ね。 確かに納得できないけどね・・・


最初のうちはびっくりしたが、ずい分カンタンに考えてるんだなと思うと
腹が立ってきた。が、そのうち情けなくなってきた・・・

いくらわざとじゃなくても、やっぱりフツーは1番に「ごめんなさい」じゃね?


2014-4-11-3.jpg
も~イヤな事は忘れて 早く寝れ。


・・・そーしよ。

明日は良い日になりますように。







広大な○○○


やっと日中のエアコンをつけなくてもよくなってきた我が家地方。


夜散歩までは、ずっとケージの中で過ごすあんぽんくりが
飽きてしまうだろうと、日に何度か庭に放出する。


寒いときは出してもすぐに戻ってきてしまうが、今は陽気が良いので
呼んでもなかなか戻って来ない。

くり~、もう戻っておいで~

2014-4-10-1.jpg
ん? くりね~ いまおチッコ~


あら!そりゃ失礼。


じゃ、あんちゃん~先においで~

2014-4-10-2.jpg
アタシも~。ってこんな時に撮らないでよっ


ごめんごめん(^^;)


ん?って事は?


ぽ~ん!

2014-4-10-3.jpg
おりゃ~ 軸がないと出来ないのさっ


やっぱり


2014-4-10-4.jpg
あ~ すっきり お待たせ~



まぁいいんですけどね。


一応 なんですけどね・・・
どうせあんぽんくりにとっては広大なトイレなんだろうな






おまけ

でへへっ 可愛がってやろう
2014-4-10-5.jpg
う”~~~っ


ぽんちゃん、不憫だねぇ・・・








コレは似合わない


月曜日に愛しの諭吉クンと別れて以来、抜け殻のようになってるワタシ。

おまけにやっぱりおヒマなせいか、ネタもない・・・

う~ん。どうしよう。


そういえば、アノつけ毛 短い方を女子に!




くり~、ちょっと来て~

2014-4-9-1.jpg
くり、コレきらいだってば~


・・・・・似合わない。


あ、あんちゃんは?

2014-4-9-2.jpg
アタシ、こんなおばさんスタイル イヤッ


え~~っ!長い方はあんなにノリノリでつけさせてくれたのに


やっぱり2度目はウケないわね


ぽんたはこないだ短い方はつけたし・・・
ぽんちゃ~ん、こないだのも似合ってた(?)けど、今日はこっちにする?


こっち
2014-4-9-4.jpg


2014-4-9-5.jpg
・・・・・・・


怒ってる?


テキトーにかぶせただけだったけど、ちゃんとセンターパートにして
きちんとセットしたら、ダンナ憧れのアフガンになれるかも!?

※ダンナは宝くじが当たったら、アフガンを飼ってセンターパートで伸ばし
 首にヒカリモノをいっぱいつけて名前を「チャラ男」にしたいそうだ




・・・はい。ごめんなさい。やめときます







さよなら愛しの・・・


春は別れの季節。とも言うが、それは3月の事。

が、我が家の別れの季節は4月。


月曜日、近所の中学校が入学式をしてる時
ウチは人間もワンコも体のメンテナンスの日。

午前中は人間が、午後からはワンコが病院へ


お出かけ先を知らないあんこさん。張り切って車に近づく
2014-4-8-1.jpg
お出かけ 嬉し~


あ~、そうね。確かにお出かけだ。



そんなあんこのウキウキ気分を吹き飛ばす がっかりな場所。


そう、動物病院

狂犬病の予防接種&フィラリアのお薬を貰いに。


着いてもゴキゲンな神サマ&その子分
2014-4-8-2.jpg
と、着いた早々 お尻尾だだ下がりのあんこ



では、年功序列でちゃっちゃと済ませましょう


おりゃ~ 何されても平気だぜ!
2014-4-8-3.jpg
ちょっと~!何すんのよ~      くりね~、へいき~


何とも対照的な・・・


ぽんたは注射されても 全く気づかず。あんこはいつまでもどこまでもビビリ倒し。
くりは・・・くりちゃん、いつもニコニコだねぇ~


終わって診察室を出た瞬間、病院の玄関のドアに張り付き 今すぐにでも出ようと
するあんこ(まだ お尻尾下がってる・笑)
2014-4-8-4.jpg



さて、そのドアを開ける前に いよいよお別れの瞬間が・・・


「29856円です。」



ああっ! さよなら~ 愛しの 諭吉クン
いや、とってもリーズナブルなお値段なんですけどね。



そういえば今回、初めて体重の事を言われた。

ぽんた=8.2kg
あんこ=4.0kg
くり =3.2kg

「みんな もうちょっと ダイエットしましょうね」


・・・・・頑張ります。





おまけ
2014-4-8-5.jpg

帰ってゴハン食べてからのくり。おもちゃを抱えたまま寝ちゃった(笑)






誰が似合いますか?


ここんとこ毎日言ってるような気がするが
4月になった途端、と~~ってもおヒマなウチの店。


あんまりヒマだと ろくな事を考えない。


今日も ヒマすぎてちょいとイタズラをしてしまった。

片付けをしてたら出てきたつけ毛
2014-4-7-1.jpg


ねえねえ、ちょっとつけてみない?



あんちゃ~ん
2014-4-7-2.jpg
アタシ、似合ってる~?


うんうん。カワイイよ~


お次はくり~
2014-4-7-3.jpg
くり、コレきら~い


なんか笑っちゃうんですけど・・・^m^


やっぱり一応ひと通りはやらなきゃね。

ぽ~ん!
2014-4-7-4.jpg
ん? おりゃ~いいよ。


なんでー?せっかく衣装も着て準備万端なのに


ちょっとだけつけさせてよ
2014-4-7-5.jpg
・・・・・


あれ?ちょっと微妙。


あっ そーいえば短いタイプもあるから、こっちにしてみる?





2014-4-7-6.jpg





・・・・・おばちゃん?





えこひいき


昨日の天気も大荒れ。
なのに、なぜか夜散歩の時間だけは雨が降らないので
昨日も寒い中、散歩へ・・・

あんぽんくりの呪い!?



昨日に続き『ダンナネタ』

前にも書いたが、ウチのダンナはくりにだけ贔屓する傾向がある。


先日もキットカットを食べていると、くりが欲しくて一所懸命に前足を伸ばしていた。

2014-4-6-1.jpg
うう~ん もうちょっと~


あんぽんが↑のようにテーブルに足なんか乗せたら思いっきり叩くくせに
なぜかくりが同じ事をすると

「可愛い~可愛い~」と喜び
面白がって届きそうな位置まで食べ物を持っていく


ちょっと~!チョコレートはキケンだからやめれ


代わりにワンコ用のおやつをいそいそとあげようとすると
横からでっかい神サマ(笑)が降臨
2014-4-6-2.jpg
おれも食べる~♪   くりのだもん!!


なんじゃコイツら・・・


と、さすが神サマ(笑) まさに神業のごとく横取り
2014-4-6-3.jpg
はぐっ!!
ぽんちゃ~ん 怖いよ。でもって早すぎてブレブレだよ(^^;)



ふと横を見ると、このふたりについていけないお嬢さん
2014-4-6-4.jpg
・・・アタシ、一生オヤツ食べられないかも


お~い!!ダンナさ~ん。

ここにもお嬢さんが行儀良く待ってますけど。

えこひいきはいけません。












内職病


昨日の天気は大荒れ。
朝は晴天~のはずが、じきに曇り、夕方からは雨。
それでも夜散歩の時間は雨がやんだので外に出てみると・・・


寒っ!!  そして風強っ!!
冬が戻ってきちゃったよ~

※もちろん夜散歩は決行




さて、4月になった途端、急におヒマなウチの店。
って、月末忙しかったんだから仕方ないのだが


そして、ヒマになると発動する ダンナの内職病(?)


早速革を広げて何やら作り始めると
2014-4-5-1.jpg
おりゃ~ この部屋の主だぜ!

と、言わんばかりの勢いで革の上にどっかりと鎮座
なんせ彼は昨日から神様(笑)ですから


と、もうひとり さっきまで革の上に乗って革を舐めるため
ダンナに追い払われた 神サマの子分 くり
2014-4-5-2.jpg
おこらりちゃった・・・


すんごく不満そうな顔^m^


もちろんこちらのお方 あんこは
2014-4-5-3.jpg
怖いから やめて欲しいんですけどぉ


近づく事も出来ず、遠巻きに見つめる


と、それぞれの思惑など どこ吹く風のダンナ。ぽんたも追い払うと一心不乱に作り


出来上がった作品が


コレ
2014-4-5-4.jpg

ん? コレ何個目?


ま、いくつ作ってもワタシの元にはちっとも来ないバッグ。

今度はどこぞに行くのやら・・・






神様からの贈り物?


先日、お客サマから「静岡新聞の夕刊で作家『馳 星周』のコラムの連載が載ってるの知ってる?」
と、聞かれた。

・・・・ここんとこ、夕刊開いてないワタシ(^^;)

お客サマの話によると、1月から毎週木曜日に連載されていて
その題名が「神様からの贈り物」
彼は2頭のバーニーズマウンテンを飼っていてその子達のコトを書いているらしい。

で、しばらく前の話が、バーニーズの性格や寿命について書かれていて

3歳までが『幼犬』

2014-4-4-1.jpg
くり ようけんじゃなくて おとなだもん!
いやいや、じゅーぶんお子ちゃまだよ^m^


7歳までが『成犬』

2014-4-4-2.jpg
ふふん♪ オトナの魅力よっ
オトナはびびっておチッコちびらないのよ~


10歳を超えると『神様からの贈り物』と、呼ばれるそうだ。
あくまでバーニーズの話

って事は、ぽんちゃん キミは(バーニーズだったら)神様からの贈り物!?

2014-4-4-3.jpg
足、うんめぇ~~



・・・・・


あの~、ちょっとイイ話してるつもりなんですけどぉ


2014-4-4-4.jpg
コレのどこが贈り物なの~?


まぁまぁ、あんちゃん そう言わずに ここは年上を立ててあげてよ



2014-4-4-5.jpg
ん?神様ってウマい?
そんな、罰当たりな事を!


いや、そうじゃなくてね。
長生きしてくれるだけでありがたい。それだけ大事にしなきゃね。って話。


ぽんたも大病から生還して、今こうして元気でいてくれる事に
感謝しなくちゃいけないんだな・・・と。


とってもいいお話を聞かせてもらった。

そうだ!じゃ、早速木曜日だからコラムを読みましょう!



・・・・あれ?


4月から連載が『ちば てつや』に変わってた

あ~ぁ がっくり






みんなぐったり


最近は、天気があまり安定していないので、なるべく行けそうな時には
散歩に連れ出すようにしている。

でないと、1日中ケージの中のあんぽんくりがストレスで営業妨害するから。


昨日も、天気予報では雨だったが、昼間一瞬降っただけなので
もちろん夜散歩に。
まだ夜は寒いのよ~



さて、先日 桜を見ながら散歩した後


2014-4-3-1.jpg
くりね~ つかれたの。


家に帰ると
2014-4-3-2.jpg
風邪が強くて 踏ん張るのが大変だし 疲れたわっ


そうね。突風すごかったもんね。


そのうち 女子ふたりは
2014-4-3-3.jpg
ZZZ・・・ ZZZ・・・


ケンカする気力もないのか、仲良く くっついて寝てた(笑)


あれ?ぽんちゃんは?
2014-4-3-4.jpg
おりゃ~ソファに乗りたいけど あいつらが邪魔で行けない


可哀そうなぽんちゃん
そのまま 床でしばらく寝てたが・・・・



しっかりゴハンの時間には 起きてきた(笑)


お店でも こんだけ静かにしててほしいなぁ~
ああっ!でも今日の天気予報も雨だぁ~






10回目の桜


月曜日のお散歩。

久しぶりに来た公園は、桜がすっかり満開に。

2014-4-2-1.jpg

ぽんたがウチの子になった年に初めて訪れて以来、10回目の桜。

そ~いえば、初めて来た時は、まだ植樹したばかりだったのか
背も低く、花もそんなにつけてなかったような。

いやぁ~ ぽんたと共に成長したんだな・・・


では、ゆっくりとお散歩しながら桜を愛でましょうかね。
2014-4-2-2.jpg
行く 行く~~っ
ゴキゲン あんこさん^m^



2014-4-2-3.jpg

う~ん。やっぱり曇り空だとイマイチ


ほらっ!あんぽんくりちゃん 今年も桜がキレイだねぇ



ん?




・・・・・・・


2014-4-2-4.jpg

やっぱりね。どうせアンタ達は桜なんて全然見向きもしないで
相変わらず サラダバー だよね


もう少し ゆっくりと見ていたかったが、如何せんこの日は突風が吹き荒れてるし
夕方だったので急に肌寒くなり、断念


じゃ、帰りましょうかね。


くりちゃん、(ウチに来て)初めての桜、キレイだった?
2014-4-2-5.jpg
ん~っと、おいしかった


そんな事聞いてねぇよ
やっぱりウチの子に情緒ってモンを求めるのはムリなのかしら






おまけ
2014-4-2-6.jpg
突風に吹き飛ばされそうな くり。ぽんたを盾にしてた^m^
それを ぽんたは気づいてない・・・(^^;)






甘えたちゃん


寒い間は全然近寄りもしなかった公園。

せっかく桜もキレイに咲いているので、久々に行くことにしようとしたが
ダンナは風が思いっきり吹いているので 喜び勇んで海へ・・・

ちっ

しょーがない。帰ってくるまで待とう


「ただいま~」


・・・えらい遅かったねぇ。
何!?帰りに渋滞で1時間かかった?

あ~、そっか~ 今ちょうど浜名湖花博やってるもんね。


では、我が家は花博・・ではなく、近所の公園へ花見がてら行きましょう。
せっかく行ったのに 曇ってきて突風が



2014-4-1-1.jpg
か、風がっ・・・強いわぁ~


と、歩いていると 前方から見覚えのあるコが?


なんと!ワタシの同級生&娘ちゃん&トイプーのレオン君
2014-4-1-2.jpg
こんにちは~
娘ちゃん 高校合格おめでと~


早速 襲い掛かり 近寄り ご挨拶するぽんたとくり
が、すぐに飽きてしまい サラダバーへ
2014-4-1-3.jpg
すると今度は 親子連れの元へご挨拶に。
と、それを横目で見つめるあんこ


最近のくり、ぽんたの後ばかりくっついて真似ばかりする^m^
あんちゃん寂しそう~


このレオン君、おかーさん大好きなので、娘ちゃんが抱っこすると
いきなり 暴れ出し
2014-4-1-4.jpg
おか~さ~ん


とっても甘えたな坊ちゃんだった^m^


あ・・・・桜の写真忘れた・・・

明日も続きます。







プロフィール
ぽんた 2004/3/15-2017/5/10 あんこ 2009/10/2-2022/4/24 くり  2012/7/21-2021/10/31 きんた 2016/6/11       きなこ 2018/3/24  まめ 2019/2/14  りん 2021/12/14                       

benchan

Author:benchan

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR