fc2ブログ

気分転換


日曜日は、「春の嵐」というには凄すぎるほどの突風&大雨

朝から何度も「大雨警報」が出ていた。

ので、もちろんあんぽんくりも営業中の気分転換は出来ず
ストレス満載



で、とりあえず 昨日のお天気の良い時に外に出した時の様子を


あんこ
2014-3-31-1.jpg
もうおチッコしたから入るわ~


ええっ!?もっと遊んでおいでよ~
この後 さっさと入ってきてお客サマの膝の上でまったり~



ぽんちゃん、どう?楽しい?
2014-3-31-2.jpg
おりゃ~楽しいぜ!この季節 好き~♪


ほんっと嬉しそうな顔だねぇ^m^


くりは足の状態がイマイチなのと、やたらと草を食べるので抱っこで
2014-3-31-3.jpg
くりね~ ねむいかも~

あっ!ちょっと!
2014-3-31-4.jpg
ZZZZZ・・・


そんな顔見てると こっちまで眠くなるよ




昨日、夕方になると突風はスゴイが、雨はやんだので近所の桜を見に行きながら
散歩に行くと
2014-3-31-5.jpg

よかった。散ってなかった。
その代わり、くりは飛ばされそうだったので抱っこ散歩だった


今日は公園まで行こうかな。






スポンサーサイト



アノふたり


土曜日は、暖かくて絶好のお散歩日和だったが、
増税前の駆け込み(?)もあり、仕事が忙しく、日がとっぷりと暮れてから
夜散歩に出ると、3日前には全然咲いてなかった近所の桜が満開に。
今日は雨だけど、月曜日はどうかなぁ・・・



さて、昨日もったいつけて引っ張った『あの2ショット』

の、前にパパさんにおやつをねだるバブ君&二コルちゃん
2014-3-30-1.jpg
と、手乗りポメ(笑)



そして、いつもの2ショット。

なんかふたりともお約束って感じで大人しく並ぶんだよな~
2014-3-30-2.jpg
おりゃ~二コルちゃん好きだぜ


そりゃそうだ。だってあんこやくりと違ってランボー者じゃないもんね


じゃ、昨日のくりと同じ抱っこで

2014-3-30-3.jpg
仁子姐さん、オレと二コルちゃん、大きさ変わんないだろ~
笑顔のぽんたに対し、なぜかブルーな二コルちゃん

もういっちょ!
2014-3-30-5.jpg
シンクロ?


この後、ダンナの右手(だけ)がプルプルしてた(笑)



さんざん遊んでもらったけど、やっぱり夢の6ショットは撮れず・・・

う~ん。やっぱり増税前にベンチ買っときゃよかった。






おまけ
2014-3-30-4.jpg
後からチェックしたら、大御所ポッキー君、こんな姿しか撮ってなかった・・・


ポッキー君、ごめんね~
次回はちゃんと撮るからね。








女子会?


本日、湖の慶次さんちのポッキー君・バブ君・二コルちゃんが遊びに寄ってくれた。


相変わらず ちっちゃい二コルちゃん

そういえば、くりが来たばかりの頃、一緒に写真を撮ったなぁ~

せっかくだから、久しぶりに2ショットしてみましょか。

2014-3-29-1.jpg


・・・・あれ?


なんか 大きさが・・・?

ニコちゃん 縮んだ?(←んなわきゃ~ない)
くり~ ダイエットしようね



と、ふたりを抱っこしてると まるで『家政婦は見た』の市原悦子のような状態で
こっそりと覗く女子が

2014-3-29-2.jpg
アタシもかまって欲しいの~


あんこさん、こっちおいでよ。


すると、何を思ったのか?急に二コルちゃんに付きまとうあんこ

2014-3-29-3.jpg
「うっと~しい」とパパさんの足下に逃げ込む二コルちゃんを執拗に追いかけるあんこ


こらこら、くりじゃないんだから やめなさい



その後は、プチ女子会?
あら~!ボケボケでした
2014-3-29-4.jpg


はっ!?まさかアンタ達、二コルちゃんがイチゴの衣装着てるからって
食べ物と勘違いしてないよね?


もちろん、アノふたりのショットも。
続きは明日(笑)








こぼれ話


トリミングの時のこぼれ話。


心底嫌そうにトリミングされるあんこに向かって何気に聞いてみた。

あんちゃ~ん、おとーさんとおかーさんのどっちが好き?
2014-3-28-1.jpg
・・・ごはん。


えーっ!!そんな~

んじゃ、くりは?
2014-3-28-2.jpg
おじさーん


そーゆーヤツだよアンタは・・・


そこですかさずぽんたが
2014-3-28-3.jpg
おかーさん


んま~っ!なんて可愛いんでしょう~
ナイスフォローだよ!ぽんちゃん


ぽんたやくりが、「おじさんorおとーさん」と呼ぶのはなぜか?
と聞くと、ウチの中でワタシがどちらかで呼ぶから。
それをぽんたが聞きかじってどちらかで呼び、それをまたくりが真似をするからだそうだ。

また、くりが、ぽんたを呼び捨て あんこをちゃん付けで呼ぶのも
同じくワタシたちがそう呼ぶから。
ワタシたちが、ぽんたやあんこを「お兄ちゃん・お姉ちゃん」と呼べば
くりもちゃんと呼ぶらしい。


ふーん。人間と同じなんだな・・・



で、ふと横を見ると
2014-3-28-4.jpg

いきなりぽんたがあんこに乗りかかろうと


こら~っ真っ昼間からなんて事してるの


2014-3-28-5.jpg
可愛がってやろうと思ったのに
と、言ってたらしい


R指定になるような発言はやめてくれ。


次回のトリミングも、きっと今回のようにいろいろ言うんだろうなぁ・・・






相変わらずのトリミング④


やっぱりぽんた・くりと続けば最後はあんこさん。

よっぽど怖いのか、朝からリバースするわ、車の中では
キュンキュンと泣くわで大変だった。


シャンプー後のあられもないお姿(笑)

2014-3-27-1.jpg
・・・・・


ぽんたや チビぽん くりと違って、ムダ話・・というか、ほとんど喋らないあんこ。
家(の中だけ)では、あんなにランボー者でキャンキャンとうるさいくせに
なぜかよそ様に行くとテンションダダ下がり


もちろんトリミングの最中も一切喋らず、耳もお尻尾も1度も上がる事はない。
おまけに涙目(^^;)
2014-3-27-2.jpg
だって 怖いんだもん


ずっと涙目で震えながらも完了後、仕上げの1枚

2014-3-27-3.jpg

な~んか魂抜かれちゃったようなうつろな表情(笑)

はいはい。お疲れさま。がんばったね。



結局、帰ってからも車から降りた途端、リバース

どんだけビビリさんなんだろう・・・





<おまけ>
昨日1日中雨だったせいか、ケージの中。
確かにストレス溜まるのはわかるけどさ~・・・
うんP食べちゃってエプロンにべったりとうんPがっ

もうどうにも取れないので切っちゃった。
泣きたいのはワタシだよ・・・涙目になって切りました
せっかくキレイになったのに~




相変わらずのトリミング③


トリミング くりの番。

いつもくりは一緒に行っても爪きりのみをお願いしていたが
先日、ダンナがムキになってブラッシングをしてから
地肌が赤くなってしまい皮が剥けてしまっているので
今回は急遽くりもシャンプーをお願いした。


シャンプー後のくり
2014-3-26-1.jpg
つ、つかれたの・・・


ところで、くりは日本語覚えましたかねー?
と、聞いてみると


「おきゃくさーん・おみせー・おじさーん・ぽんた・あんちゃん」

おいおいひとり抜けてないかい?

「ママー」

よかった


「しらないおともだちにあってきたー たのしかったー 
 かわいかった。ちっちゃいこだった。よく はしってたー
 うちのあんちゃん、ぽんたとちがうー」

おっ!ちゃんとピッポ君&マルちゃんの事覚えてるんだね。

「おとこのひとともあった」

よしよし。臣ちゃんセンセイの事もちゃんと覚えてましたか。

ぽんたは疲れてて可哀そうと言っていたが、それは新幹線に疲れただけであって
行った事自体は楽しかったようだ。


2014-3-26-2.jpg
ツチノコ・・・?


まだ他に何か言ってます?と 聞くと

2014-3-26-3.jpg


「まえのいえでは かっとされてた。 くさいっていわれてた。
 あたらしいお城(←笑)では くさいっていわれないからしあわせ


トリマーさん曰く、前に飼われていたところでは丸刈り(しかもバリカンを逆さから入れて)に
されていたんだと思う。顔周りの毛に対して体(特にわき腹)の毛の量が
いかにもバリカンで剃った状態っぽかった。

との事で・・・


くりちゃ~ん ちゃんと伸びてよかったね~ おかーさんは嬉しいよ。
なのに、ダンナめ~ あんなに引っこ抜いて!!


「ぶらっしんぐ きもちいーよ」


何!?


「びーんず たべたい・・・」


まだアンタ そんな事言うかい!?

やっぱり異国の(人に飼われてた)ワンコだったのね・・・


と、びっくりするほど くりもよく喋った。

ウチではくりの事を、最近「チビぽん」と呼んでいる。
ぽんたの後を付いて回ったり、しぐさや行動がよく似ているから。

でもまさか、こんなに喋るところまでぽんたに似るとは・・・



リボンをつけて はい。完了。
2014-3-26-4.jpg


くり~、おしゃべりは真似しなくていいんだからね(汗)






相変わらずのトリミング②


ぽんたの ムダ話 トリミングの続き

突然、トリマーさんが、くりちゃんだけ連れてどこか行った?と。


!?・・・なんで?


「くりばっかり連れて出かけた」「すごく疲れてたから可哀そう」

先月くりを連れて東京へ行ったが、トリマーさんはそれを知らない・・・


「くりは新しい飼い主を探しているのか?」
「家族が捨てられるのはイヤ」
「くりがもらわれるの、オレとおじさんには内緒にしてる」


ええっ!?なんで?くりはウチの子だからどこにも行かないよ。

2014-3-25-1.jpg
ほんと~?よかった~!


本当は、自分だけ置いていかれてくやしいから言ってんじゃないのぉ~?



2014-3-25-2.jpg


ぽんちゃん、最近寝てばっかりだけど、体調はどう?

「ねむーい。けど、寒くないから痒くない」

なんじゃそりゃ?
換毛期が終わって毛が抜けなくなったから らしい

「ハゲはびよーいんに来なくてもいい」
トリマーさん 大ウケで名言だね。と言ってくれたが・・・

「いつもオレの事 年寄り呼ばわりするけど 自分はどーよ!?」

はぁ?ワタシの事?
一応ぽんたよりは若い(はず)


いつもなんで部屋の隅っこにいるの?

「おりゃ~王子サマだから」
へぇ~ 王子サマって隅っこにいるんだ(笑)

「おとーさんは飼い慣らされてる」←誰に?

「オレの言う事は聞かないくせに、あんこやくりの言う事は聞く」
ダンナに伝えると、言葉通じないし。と言ってた。確かに^m^


と、突然話題は変わるわ、言いたい放題だった・・・



そして、初めましてのトリマーさん・・・

2014-3-25-3.jpg
ワタシがよそ見してる間に耳を丸く切ってしまった
アニマルコミュニケーションしてくれる方はすでにあんこを洗っていた


ああ~~~っ!!
ちゃんと言っておくべきだった


帰ってから、ダンナに「笑っちゃダメだよ。拗ねるから」
と言ってるにもかかわらず、ぽんたを見るたび顔が緩む。


絶対根に持つよ。







相変わらずのトリミング①


本日、トリミングDAY

さて、今日はぽんた、どんな話をするのやら・・・(ああっ!心配)



こんにちは~

早速、シャンプー前のブラッシングにゴキゲンのぽんた
2014-3-24-1.jpg
ふふ~ん♪


先月は送迎だった為、ぽんたが何を話したのかは謎だったが、先月の話を
トリマーさんが話してくれた。

「K-! 早くしろーっ!!」
迎えに来てくれたトリマーさんに早く送れと催促

「Sはいやだ」
初めましてのスタッフに対して

なぜ?と聞くと

「髪が痛んでるから」と「自己紹介がなかったから」



・・・・・ぽん、アンタってば、何様のつもりなんだろう
ちなみにぽんた、スタッフの方をみんな呼び捨て

そのSさん、とっても優しい方で、「これからの私はどうなってくかわかる?」

と、聞いたところ、

「知らん」


と答えたそうな。



その頃のあんこ。ガラシャちゃんに追い掛け回されてた
2014-3-24-2.jpg
なのに、カメラを向けた瞬間、カメラ目線のガラシャちゃん(笑)






もちろん今日も延々と喋り続けるぽんた
2014-3-24-3.jpg
さっぱり~♪



ドーベルマンの虎次郎クンの事を「馬みたい」と言ったり
先日、ウチの店内で遊んでいたお子ちゃまが「積み木で遊んでた」

とか・・・(なんで積み木という単語を知ってるのかは謎)




その頃のあんことくり
2014-3-24-4.jpg
あんこはラグドールのキティちゃんにちょっかい出して嫌われ
くりはこれから(?)に備えてストレッチ



そして、いよいよ本日の会話
2014-3-24-5.jpg

「新しいヒトだよね?」

はい。今日のスタッフさんは初めてだね。でも、いつものように吠えないじゃん。

「新しいヒト、吠えると怒る」

そんな事ないよ、ってか、なんでそう思うの?

「フツーのヒトと手が違う」


なんだそれ?

「今日なんでKいないの?」

彼女はもうすぐ赤ちゃん産むんだよー。産休中なんだよ。

「何匹?」



・・・・おいおい(^^;)

「今日、おかーさん、家帰んないじゃん」

えっ!?いつも連れてく時は待ってますけど。

「家、遠くないじゃん」

・・・帰って欲しいのかしら?



続きは明日。








こうめちゃん。


我が家のご近所さんに、可愛らしいスピッツのお嬢さんがいる。
名前は「こうめ」ちゃん

最初、引っ越した当時に見かけたとき、ワタシはこうめちゃんの事を白いポメだと、
こうめちゃんの飼い主さんは、ウチのぽんたを黒いスピッツだと
互いに勘違いしていた・・・
だってさ~、こうめちゃん3.8kgだし、ぽんた8kgだったし・・・


ちょうど、ワタシがあいちゃん&梓ちゃんの飼い主サマの施術をしていると
なんと!こうめちゃんが遊びに寄ってくれた。

2014-3-23-1.jpg

実は、あいちゃん&梓ちゃんの飼い主サマとワタシは以前こっそり会いに行くほど
こうめちゃんのファン。

もうふたりでキャーキャー言いながら盛り上がり
施術の途中にもかかわらず、交替でこうめちゃんを抱っこしまくり^m^



この「こうめ」ちゃん、今から8年前に、保護犬として、我が家のご近所さんに来たそうな。

当時、スピッツの多頭飼いの崩壊で、保護団体の方が保護に行った時、
足下をちょろちょろと黒いネズミがいるなぁ・・・と、よく見ると
こうめちゃんだった!というほど、スピッツとしてはとっても小さいお嬢さん。

来た当初はウチのくりが我が家に来たばかりの頃よりも酷い状態だったらしい


2014-3-23-2.jpg
今では、とっても美人さん (推定13歳)



女子同士~と、あんこと並んで撮ると・・・あんこの方がデカい
2014-3-23-3.jpg
右下はぽんたと。ぽんたの方がやっぱり圧倒的にでっかい


そういえば、保護犬の事や、保護団体の存在を知り
保護犬として、くりや、あいちゃん・梓ちゃんが
それぞれのウチに来るきっかけとなったのは
「こうめ」ちゃんだった。


こうめちゃん、キミのおかげで、くりがウチに来てくれる事になったんだよ~
2014-3-23-4.jpg


ずっとずっと、元気で長生きしてね






くりちゃん怖いよ


本日も寝室ネタ。


といっても、どなたかがいらっしゃるなどの話ではなく
くりの話。


くりの寝つきは早い。
寝室に行く前からリビングで寝ているので、移動してもすぐにベッドで寝てしまう。

対して、ワタシは、いつまでも本を読んでいたり、スマホをいじってたりで
なかなか寝ない。

で、ワタシが布団に潜り込もうとする時、くりはビミョ~に邪魔な位置で
寝ているのでちょいと移動をすると
ものすごく怒る。


2014-3-22-1.jpg
んも~!くりはいいきもちでねてたのに~



動画を撮ってみた。(映りは悪いので唸り声を)












2014-3-22-2.jpg
ちょっかいだすなよ~


こーゆー時のくり、本気で怖い(^^;)







また何かいるの?


昨夜の出来事。

つい先日も、あんこが寝室のある一点を見つめていたが
今度は、ぽんたが・・・


2014-3-21-1.jpg
ん??


おっきな背中(笑)


またもや、ずっと見つめたまま、微動だにしない・・・


2014-3-21-2.jpg
ジーーーーッ


ぽんたは昔から『何か』が視えるらしく、
今の家に越してくる前の仮住まいのアパートで
よく玄関の方をじっと見ていたので、
トリミングサロンでのアニマルコミュニケーションで聞いたところ

「いつも猫を抱いたおじさんが来る」

と言っていた。

もちろん、そんなおじさんとやらは来た事などなく
その話を聞いてからは、ぽんたの見つめる先には一体誰がいるんだろう?
と、思い、時々一点を見つめると、寒気がした


ってか、我が家の寝室。

どんだけの方がいらっしゃるの?
そして何故寝室?



2014-3-21-3.jpg
おりゃ~、視えるぜ。


や~め~て~





あくる朝
2014-3-21-4.jpg
ZZZ・・・



こ~んなカッコで寝てるぐらいだから、ヘンなモノではないと思うんですけど。


ぽんちゃん、そろそろ起きてくださいよ!!
いつも、寝るのはワタシが最後なんだから、怖い系はやめてよ・・・







お庭にポイッ!


火曜日はせっかくの休日にもかかわらず、雨だった。

なので、あんぽんくりもストレスが溜まっていたようで
営業中、(ぽんたのみ)ケージの中から
「出せー出せーっ!!」と叫んでいた。

あんまりうるさいので、庭にポイッ!


陽射しの中で眩しそうなくり坊
2014-3-20-1.jpg
あったかい~


その後もしばらく外に出していると


2014-3-20-2.jpg

2014-3-20-3.jpg

各々、勝手に寛いだり、おチッコ(笑)したり、塀の向こうを見つめながら黄昏てたり・・・



そのうち、日陰でおねーさん座りで寛ぎだしたぽんた


どう?ぽんちゃん。楽しい?
2014-3-20-4.jpg
おりゃ~ 外が好きだぜ! お外サイコー



・・・あらまぁ いい笑顔で。

そんなに好きならいっその事、外で飼ったろか?
なんて事はもちろんしませんけど。


そんなあんぽんくり、今日の天気予報がまた雨だという事をまだ知らない

今のうちにいっぱい楽しんどいて~






おまけ
2014-3-20-5.jpg
昨日のダンナの作品。
コレを半分に折って二つ折りのお財布になるそうな。
う~ん・・・ヤンキーみたい(^^;)






その場所は誰のもの?


昨日は、月曜日に続き、ロールケーキを3ワンにあげた。
が、上に粉砂糖がかかっていたため、月曜日のケーキの時より
さらに大惨事・・・

アレはもう買わない・・・




さて、昨日の午前中から雨が降ってしまった我が家地方。

ダンナが隣の部屋でなにやら内職(?)をしていると


気になるのか、それともおもちゃになるモノでもあるのかと
ちょろちょろと様子を伺いに行くくり坊
2014-3-19-1.jpg
道具を舐めて叱られ、離れながらも見つめてた。




ふと見ると、部屋の入り口にでっかい気配が
2014-3-19-3.jpg
おりゃ~ あっちの部屋に行きたいのに・・・
あそこはいつもオレの場所なのに~




くり~、アンタ、邪魔だって~
2014-3-19-2.jpg
ん~? くり、ここすきだもん。


ぽんちゃん、どいてくれないよ。
ってか、くりの事気にしないでいつもの場所に行けばいいじゃん。



結局ウロウロしながらも諦めるぽんた
どんだけ遠慮してんだ!?



で?もうひとりのびびりさんは?
2014-3-19-4.jpg
何よ~!みんなしてそっちに行っちゃって



相変わらずびびって近寄れず。

何が出来たんだろうか?



そういえば、ロールケーキを買う時
今回買ったレモンクリームと抹茶大納言があった。

一緒に付き合ってくれた友人が「味に違いはあるのか?」
と不思議がってた。

ケーキをあげるとき、クリームを舐めてみたが、
正直レモンの風味は・・・なかった(笑)







みんなで分ければ美味しい


今日から彼岸入り。
朝からお墓参りしなきゃ!と、張り切って出かけたら途中で雨。
もう急いでお墓の花の入れ替えだけしてろくに拝みもせず帰ってきてしまった・・・

ご先祖様、すまん!!




さて、昨日のケーキ。

ワタシは、バースデーケーキをぽんたに、ロールケーキを女子達に
と思っていたが、帰ってからちゃんと見ると
「1日の給与目安」なるモノが出ていた。


・・・こりゃバースデーケーキを3ワンで割ってちょうどいい量だな。

て事で、こんな感じ
2014-3-18-1.jpg
左から あん・ぽん・くり(もちろんプレートは主役のぽんたへ)


早速あげてみると、それはそれはものすごい勢いで完食。



くり~ ぽんたにおいわいの言葉とお礼言いなよ。
2014-3-18-2.jpg
おいしかった~

って、それだけ!?
その前にエプロンがドロドロ・・・



じゃ、あんこは?
2014-3-18-3.jpg
もっとくれてもいいのよ~


うわっ!!もっときったな~い
なぜかいつもカリカリ以外のものを食べると汚くなる残念な女子達。


そして妹達に尊敬どころか、いつも虐げられてる
主役のぽんたは・・・

2014-3-18-4.jpg
おりゃ~ 毎日誕生日でもいいぜ!!


いや、それは困ります。
ホントはもう年取って欲しくないんだけど


てか、その前に毎日誕生日やってたら 我が家の経済が破綻しますから~(^^;)

今夜はロールケーキだよ







約束のおやつ


今日は、ぽんたとの約束通り、お祝いのオヤツを買って来なければならない。

さて、ではちょっと行ってきます。


2014-3-17-1.jpg
どこ行くん?


えっ!?

アナタのオヤツを買って来るんですよ。


で、買って来たのがコレ


コレ
2014-3-17-2.jpg
左)米粉ロール レモンクリーム
右)野菜のバースデーケーキ


ウチは、今までお誕生日といっても、特別何かをあげたり、どこかに行ったり
などのイベントをした事はなかった。(もちろん人間も)

でも、今回はぽんたも花の十代(笑)になったし、
たまにはちょっと浮かれてこーゆーのも有りかな・・・と。


でも、ワンコのケーキを買った事がないワタシ、
正直値段にびっくりした

こ~んな手のひらサイズのケーキなのに、意外とお高いのね・・・


じゃ、ぽんちゃん、今夜お散歩の後にちゃんとあげるから待っててね。
2014-3-17-3.jpg
やったーーっ


いくつになっても可愛いのう~(←親バカ)






おまけ
2014-3-17-4.jpg
じーーーーっ   ジーーーーッ

ケーキの写真を撮ってる間中、ガン見する女子達(笑)
ちゃんとアンタ達にもあげるから~っ






朝から何で?


昨日は、ぽんたへのお祝いコメントをありがとうございました。
たくさんの方からお祝いの言葉をいただき、感謝しております。

後ほど、お返事しますので・・・


**************************************



さて、その昨日の主役、ぽんたの今朝の表情。
2014-3-16-1.jpg
おりゃ~昨日、なんももらってない・・・


なに~?朝っぱらからなんでそんなところで拗ねてんの~?


2014-3-16-2.jpg
自分達ばっかり・・・・・


ああ、アレのこと?


アレ
2014-3-16-3.jpg
昨日は、AM7:00からPM9:00まで労働していたら、叔母が差し入れをくれた
おばちゃん、ありがと~


ひょっとして、昨日貰ってないから朝っぱらから拗ねてた!?

だってぽんちゃん、アンタのお誕生日はちゃんと月曜日にしてあげるって言ったじゃん。
ちゃんとやってあげるから、出ておいで~


2014-3-16-4.jpg
ほんとに?


ちゃんとやってあげるってば!!


なんだかな~・・・
年取ってきたら猜疑心が強くなったのか?
それとも忘れっぽくなったのか?
あっ、でも昨日の事を根に持ってるって事は忘れてないし・・・
う~ん。


月曜日にお祝いしても、「やってない」とか言われるようになったら
イヤだなぁ~(^^;)









Happy 10th Birthday


最近は女子たちの話題ばかりで、もっぱら主役の座をとられっぱなしの
我が家の大御所。


ぽ~ん~!ぽんちゃ~ん!!


2014-3-15-1.jpg
・・・ん~?


って アンタ。どっから出てきたの?


このカーテンを引っ掛けて寝ぼけた顔したぽんた。



本日、


めでたく10歳のお誕生日を迎える事ができました


はいはい、では記念写真を
2014-3-15-2.jpg
こんな感じ?


ん~、ちょっとドヤ顔?(笑)


もっかい撮らせて
2014-3-15-3.jpg
おりゃ~ もうめんどくさ・・・


え~~っ!?そんな~




6歳までずーーっとひとりっこで、私たちの愛情を一身に受けていたのに、
突然、妹ができていろんな事をガマンさせてしまったり

8歳の秋は、大病をして危うく虹の橋を渡りかけたり

9歳になったら、またもや妹が増えてしまったり・・・

他にも、店や家を引っ越したり色々あったけど、ずっと我が家の歴史と
一緒に過ごしてきたね。
そして、突然できた妹達にヒドイ事されても、決して怒ったりせず
優しいお兄ちゃんでいてくれてるね。

最近は、咳をしたり、ちょっと(だけ)痩せたりあまり体調のよろしくない時が
あったりするけど、なるべくストレスを溜めないよう気をつけるから

これからも、の~んびり、元気で長生きしてね。


あっ!ちゃんと月曜日に改めてお祝いするからね~



2014-3-15-4.jpg
よっしゃ!!


こーゆー時だけ笑顔なのね(^^;)





大事をとって


昨日は、くりの事でご心配いただき、ありがとうございました。


さて、そのくり坊、朝からやっぱり元気がなく調子が悪そうだったが
前日よりは歩き方が落ち着いていたので、とりあえず午前中は様子見。


午後になってから、また歩かせてみるが、なんとなくフラフラ~
お客サマがご来店の時も、3ワン合わせてうるさいくせに
大人しい・・・


う~ん・・・やっぱり行っとこう!


夕方、いつもの獣医さんへ


2014-3-14-1.jpg
う”っ??

獣医さんに、歩く時にふらつく、ゴハンの食いつきが悪い、等々を言うと


2014-3-14-2.jpg
せんせい、そこいたいの。


・後ろの足が両足ともゆるくなっている。
・とりあえずは(関節が)はまっているが、2~3日は狭い場所に入れて
 歩かせないように。
・ゴハンは、食いつきが悪くても、ちゃんと食べるので問題なし。


あ~、まぁね。元々我が家に来た時は3本足で歩いてたからね。
ずっと調子が良かったのに、何かの拍子でくじいちゃったかな・・・


元気が無いのは、痛いから。
手負いの獣が丸くなってじっとしてるような感じ?
さすがくりちゃん!野生の本能が強いのかしら~


痛み止めなどを出すと、くり自身は楽だが、治ったと思って走り回り悪化するので
今回は、薬も無し。


帰ってから、久々のバケツベッド登場
2014-3-14-3.jpg
え~っ!ここにはいるの~?


まあまあ、ほんの少しの間だから、ね。


どう?くり。今日はちょっとは良くなった?
2014-3-14-4.jpg
うん!



大事に至らなくて良かった・・・

あ、くり、しばらくはお散歩禁止だから!






くりの逆襲!のはずが・・・


火曜日に、見事にスカスカにされてしまったくり坊。

その後もシャンプーをされ、すっきりと思っていたのは
ダンナだけだったようだ。


くりは、こっそりと、しかもしつこく怒っていたらしく
遂に寝室に行った時、反撃に出た。


ダンナは、あんこをワタシのベッドに、くりと寝るつもりでくりを自分のベッドに置いた。
そして、一瞬部屋を出たその隙に、くりは思いっきり・・・


おチッコをした しかも大量(笑)


あ~あ!くりちゃん、やってくれちゃったね~

でもね、くりちゃん、この後片付けに大変なのはワタシの方なんだよ・・・
これからは別の方法で報復してください。
はい。もちろん布団は処分です。




そして休み明けの水曜日。

いつもと変わらぬ日常を過ごし、お仕事終了後はいつもの夜散歩へ


・・・なんだかおかしい。


よたよたしながらいつもの倍以上の時間をかけてやっとこ歩く感じ。


途中から抱き上げて家に戻り、床に置いてみると
ゴハンもいつものようにガツガツと食べる事も無く
ほとんど歩く事もせず、倒れこむように横になり・・・

2014-3-13-1.jpg
・・・・・


くり?どうしたの?足が痛いの?
2014-3-13-2.jpg
・・・・・


うっわ~ 具合悪そう~
2014-3-13-3.jpg
くりね~ あしがいたいの・・・


えっ?どこかで知らない間に挫いた?

なんでそんな急にくたくたになって元気なくなった?


朝も具合が悪かったら病院だ・・・







やりすぎだよ~


昨日、ダンナがムキになってブラッシングした後のくり。

その後お風呂に直行し、シャンプーされ、出てきた時はさほどに感じなかった。


シャンプー後、疲れたのかそこらへんにころがるくり坊
2014-3-12-1.jpg
ん?


洗ったばかりなので、全体にふわっとしている。


後姿も
2014-3-12-2.jpg

上から撮ってるせいか、わかりにくい。



がっ!!


夕方、まだ明るいうちの方が寒くないだろうと散歩に連れて行くと・・・



な~んか形が違うんですけど・・・
風が強いせいだと思いたいワタシ



2014-3-12-3.jpg
くりね~、きょうはつかれたの・・・


うんうん。疲れたよね。

そうしているうちに、コロンと仰向けで寝てしまったくり・・・


・・・やっぱり!!


2014-3-12-4.jpg

わき腹(?)の部分がすっかり薄くなってた


ダンナは「すっきりした!」と喜んでいたが
ワタシは来たばかりの頃を思い出すからイヤだなぁ~

せっかくポメらしくモフモフだったのに






ごっそりと


今朝は、くりのシャンプーをしようと企んでいたダンナ。

日向でまったりしているくりの背後からそっと近づき、尻尾をつかんで捕獲

2014-3-11-1.jpg
ん~??


そのままシャンプー前の儀式(?)ブラッシングを始めた


2014-3-11-2.jpg
パパちゃん~ くり、いたいの~

時折「ピィッ!」とか「ギャッ!」と聞こえる声を無視しつつ
さくさくと梳かしていると、そこへかまってちゃん登場


2014-3-11-3.jpg
アタシもかまってよっ!


といわんばかりに、横に並び、ちゃっかりお座り^m^
なんかトホホな顔してるけど


その後も、かまってちゃんを無視しながらムキになってファーミネーターを
使いまくる事30分・・・


2014-3-11-4.jpg
も~やめれ~~っ


くりちゃん2号と記念写真(笑)


もうそれ以上梳かしたら毛がなくなるよ・・と、思うが
口に出すと「んじゃシャンプーして」と言われると嫌(笑)なので
黙っているが、ここんとこ毎週こんもりとアンダーコートを抜きまくってるダンナ。

くりちゃん不憫・・・



そんな妹たちを尻目にぽんちゃんは?

2014-3-11-5.jpg
おりゃ~ 知らんがな。

と、かかわらないよう、他の部屋で寝てた(笑)








ワタシの天敵


寒い日が続く中、このシーズンでワタシの天敵がある。


それは・・・静電気

もう何を触ってもパチパチがひどいので、まずは躊躇するのだが、
ふと忘れてしまい、触ってしまうと、エラい目に合う


もちろん、あんぽんくりに触ってもヒドい静電気を放つ


2014-3-10-1.jpg
アタシ、今放電ちうよ~


うわぁ~!アノお尻尾 絶対手を出せない・・・


なのに、わざわざ電気を作ろうとホカペの上で暴れるおっさん
2014-3-10-2.jpg
おりゃ~、今から電気を作るぜ!


なんて事を やめれ~


と、ふと見ると、今まさに全身から放電させてるチビ
2014-3-10-3.jpg
ふふ~ん♪


無理無理無理~~~っ!!



2014-3-10-4.jpg
くりね~、な~んもしてないもん


うっわぁ~イヤな顔・・・


いっその事、これから静電気防止の洗剤でシャンプーしたろか!?

早く暖かくなってほしい。ほんとに・・・





眠いだけ


ここんとこ、急に寒さが戻り、体調を崩すワンコが多いが、
我が家も、あと6日で大台に乗る大御所(笑)
ぽんたも夜中に咳き込んだりしている。


日中は、元気にしているが、昨日はめずらしく大人しい。

お客サマがお見えになると、チャイムがわりにギャン鳴きしてうるさいはずが
なぜか吠えず・・・


あれ?


ねえねえ ぽ~んちゃん!
2014-3-9-1.jpg
ん?


そういえば、一昨年具合が悪くて病院に駆け込んだ時も土曜日だったような。


と、一瞬イヤ~なコトを思い出しつつ、またも声をかけると

2014-3-9-2.jpg
うるっせ~な~


あ、大丈夫・・?かな?


その後は、何事もなかったかのように、(オヤツを)よく食べ、よく吠えて
と、普段どおりに。


あ~びっくりした。

2014-3-9-3.jpg
おりゃ~眠かっただけさっ。

吠えてりゃ『うるさい』と叱られ
大人しく寝てればちょいちょい触られ起こされ、

んじゃ、ど~すりゃいいんだ



ごめんなさい(^^;)
なんともなければいいのよ~





やっぱり行くのね


暦の上ではとっくに春になってるはずの3月。

なのに、我が家地方では、今シーズン初の雪が舞った。
(ほんの一瞬だったが・・・)


あ~~っ!!も~・・・


寒っ!!


毎日、営業が終わりに近づく時間になると、ダンナと腹の探りあい(笑)をしつつ
散歩をどうしたもんか迷う。


でもな~、1日中ケージの中だから、息抜きしたいよな~



ねえねえ、ぽんちゃん。今日は雪が降って(←大げさ・笑)寒いけど
お散歩どうする~?
2014-3-8-1.jpg
おりゃ~行く気満々だぜ!!

ああ、良い笑顔ね・・・



くり~、アンタもやっぱり行きたい?
2014-3-8-2.jpg
くりね~ おさんぽだいすき

しまった!コイツも可愛いじゃね~か



じゃ、あんちゃん、女子は寒いと腰とか冷えてよくないけど、ど~する?
2014-3-8-3.jpg
何言ってんの?行くに決まってるじゃない。

・・・だよね


んじゃしゃーない!さっさと行きましょか!!
もうヤケクソだよ・・・



2014-3-8-4.jpg
行くぜ~!!



はいはい。お供させていただきます






寒い夜は一緒に


少しずつ暖かくなりつつ・・・

と、思いきや。ここ2~3日は寒さがぶり返し、雨も降ったりしたので
散歩も行けず。だったが、

昨日は晴れたので、久しぶりの夜散歩へ行ったら
もうそれはそれは寒いの何のって

でも、やっぱりお散歩に行った後は満足そうな顔。
その顔のためなら がんばるよ・・・


その満足そうなあんこ
2014-3-7-1.jpg
ZZZ・・・

こんな位置で寝ていた
2014-3-7-2.jpg

ダンナに挟まれてる^m^

そのダンナの右手は


ここ
2014-3-7-3.jpg
そりゃ~オレだってたまには構ってもらうぜ


いつもは隣の部屋の隅っこで寝てるくせに
今日は甘えてるのか?寒いのか?珍しくそばでぴったりとくっついていた


・・・と、我が家には、もうひとり まっくろくろすけが


2014-3-7-4.jpg
ん? ひょっとしてくりのことわすれて・・た・・?


いやいや、そんなこたぁ~ない。

あんまり気持ち良さそうに寝てるから見守ってたんだよ

今夜も寒いから、一緒に寝ようね~

もう例のヤツがいませんように~






何かいるの?


我が家はいつも、家族揃って寝室で寝る。

くりはダンナのベッドの枕元、あんこはワタシにぺったりと張り付きちゃっかり腕枕、
ぽんたは床に寝るが、朝方寒くなるとワタシのベッドに飛び乗り・・・
が、定位置。

たま~にどうかすると、ダンナがあんこを連れて先に寝室へ行き
あんこと寝ようとする。


この日も、あんこを自分のベッドに置くと
なぜかあんこさん、ダンナのベッドが壁につけてあるのだが
その一点をじーーーーっと見つめ、微動だにしない。

2014-3-6-1.jpg
・・・・・・・・・


な、なんですか?そのリアクションは!?

そして、じっと動かずに見つめている為、ダンナが布団の中にあんこを突っ込み
寝ようとするが、じきに出てきてしまう。



あんちゃ~ん、アノ場所、何か気になるの?
2014-3-6-2.jpg
・・・アタシには視える


え”っ!?まじですか~?

・・・・怖いんですけど


2014-3-6-3.jpg
人間ってニブいのね・・・



確か、去年の夏もイヤ~な出来事が・・・

仁子姐さん、また盛り塩した方がいいですか?






HAKO VISION


先日、お友達からこんなモノをもらった。


コレ
2014-3-5-1.jpg

最初、手のひらサイズでめっちゃ軽いので、正直何コレ?と思ったが
開けてやっぱり何コレ?

で、説明を読みながらケータイを上に乗せると・・・


おおっ!プロジェクションマッピングだぁ~!!
『TOKYO HIKARI VISION』


くり坊、どうどう?キレイ?
2014-3-5-2.jpg
おいしいの?


はぁ?食べ物じゃありません


あんちゃん、アンタはキラキラ系好きじゃない?
2014-3-5-3.jpg
アタシはキレイが好きじゃなくて、可愛いって言われたいだけなの。


・・・・あぁ、そうですか。


ぽ、ぽんちゃんならわかってくれるよね?
2014-3-5-4.jpg
おりゃ~ ハラが減ったぜ・・・


まあね、カラスじゃあるまいし、ヒカリモノが好きなワンコって聞いた事ないけどさ。

でも、ちょっとは見てくれてもいいんじゃない?



ほら!こんなにキレイなんだよ
2014-3-5-5.png


ワンコは残念でしたけど、人間は充分楽しめました

kumiちゃん ありがと~






女子の日なのに


我が家は1年中お雛様を飾っている。


コレ
2014-3-4-1.jpg


ある時、お客サマに「私は三女だから自分だけのお雛様がない」と話したら
お客サマが作ってくれた。

せっかく素敵なお雛様なのに、年に1度じゃ勿体ないし
この先、お嫁に行く予定もないので、ずっと飾っている。



で、昨日の女子達。

特にイベントもしない我が家。
彼女達も、きっとウマウマさえあれば・・・と思ったが
最近ぽんたのうんPの調子があまり良くないので
『葛』をあげる事に。


練って練って練りまくり、やっとの思いで出来上がったのに
あっちゅう間に完食(写真撮る間もなかった・・・)

まぁ 気に入ってくれたんだから、良しとしましょう。


一応、ひなあられを買ってきてほんのちょっぴりあげると
2014-3-4-2.jpg
ふたりとも必死^m^


その後、満足したのか、大人しくなり、ふと振り返ると・・・
2014-3-4-3.jpg
ZZZ・・・   ねむ~・・・


なんじゃ?その格好!?




2014-3-4-4.jpg
アイツら、台無しだな。


ね~。がっかり~
やっぱりちゃんとイベントやるべきだったかなぁ?




おまけ
2014-3-4-5.jpg
ダンナが海に行く途中、もうすぐ始まる「浜名湖花博」の会場付近で
なぜか置いてあった(のか?)飛行機を見つけパチリ。


なんでこんなところに・・・?






帰ってからも


先日のトリミングのこぼれ話。


あんぽんのみがトリミングに行ったが、くりの爪きりをついでにお願いしていた。

あんぽんのいない間、ダンナに遊ばれるくり
2014-3-3-1.jpg
んん~~っ


夕方、あんぽんが帰ってきて、ついでにくりの爪きりを


びびるくりなんか気にも留めず、さくさくと切っていくおねーさん
2014-3-3-2.jpg
う”っ!!こわいかも・・・


あっという間に終了。


はい。お疲れさま~
また、次回もよろしくお願いします。



そして、やっと我が家もみんな揃い にっこり
2014-3-3-3.jpg



あんぽんが帰ってきてくりもにっこり
2014-3-3-4.jpg



やっぱりひとりだけ置いていかれるのは寂しいね。
今度はみんなで一緒に行こうね。



さて、今日は、桃の節句。

我が家にも 残念な 女子がふたり。

なんかやってあげなきゃいけないかな~
めんどくさっ!






悩めるあんこ


先日のトリミング、あんこ編


今回は送迎だったので、ぽんたが何を喋ったのかは不明だが
あんこに関しては、気になる事があったので、
事前に質問事項だけ伝えておいた。


最近、ストレスなのか、メンタル的に弱いのか
食欲にムラがあったり、毛をむしる頻度が高い。
ちょっと気になるので、聞いてもらう事にした。



トリミング前のあんこさん
2014-3-2-1.jpg
怖いことしないでね


しないしない。キレイにしてもらうんだよ~



2014-3-2-2.jpg
・・・いぢめる?


なんでそんなに情けない顔するかな~(^^;)



トリミング後
2014-3-2-3.jpg
アタシ か、可愛くなった?


うんうん。可愛くなったよ。
若干 目はうつろだが・・・


で、冒頭の質問事項のお答えが

「何故毛をむしるの?」
・身体がムズムズする。
(換毛の時期ではないかと思われます。いっぱい毛が抜けました。)

その他
・キャリーの中にずっと入るのはイヤだ。
・くりも一緒に行きたい。(味方がいない)

私にはよく分かりませんが、上記の事も言ってました。心当たりありますか?


との事。


まさかの換毛のせい!?でむしってたの?
じゃ、ブラッシングをした方がいいのかなぁ・・・?

キャリー?ケージの事?
確かに、他のふたりがケージの中で大人しくしてるなか、
ガタガタ暴れて脱走を試みてるなぁ。

くりも一緒?トリミングに?
ウチじゃあんなに仲悪いくせに、よそ様に行った時には
味方がほしいのね。


う~ん・・・やっぱり次回はちゃんと連れて行って詳しく聞いてこよう。








プロフィール
ぽんた 2004/3/15-2017/5/10 あんこ 2009/10/2-2022/4/24 くり  2012/7/21-2021/10/31 きんた 2016/6/11       きなこ 2018/3/24  まめ 2019/2/14  りん 2021/12/14                       

benchan

Author:benchan

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR