トリミング くりの番。
いつもくりは一緒に行っても爪きりのみをお願いしていたが
先日、ダンナがムキになってブラッシングをしてから
地肌が赤くなってしまい皮が剥けてしまっているので
今回は急遽くりもシャンプーをお願いした。
シャンプー後のくり
つ、つかれたの・・・ところで、くりは日本語覚えましたかねー?
と、聞いてみると
「おきゃくさーん・おみせー・おじさーん・ぽんた・あんちゃん」
おいおい

ひとり抜けてないかい?
「ママー」
よかった

「しらないおともだちにあってきたー

たのしかったー
かわいかった。ちっちゃいこだった。よく はしってたー
うちのあんちゃん、ぽんたとちがうー」
おっ!ちゃんとピッポ君&マルちゃんの事覚えてるんだね。
「おとこのひとともあった」
よしよし。臣ちゃんセンセイの事もちゃんと覚えてましたか。
ぽんたは疲れてて可哀そうと言っていたが、それは新幹線に疲れただけであって
行った事自体は楽しかったようだ。

ツチノコ・・・?
まだ他に何か言ってます?と 聞くと

「まえのいえでは かっとされてた。 くさいっていわれてた。
あたらしいお城(←笑)では くさいっていわれないからしあわせ

」
トリマーさん曰く、前に飼われていたところでは丸刈り(しかもバリカンを逆さから入れて)に
されていたんだと思う。顔周りの毛に対して体(特にわき腹)の毛の量が
いかにもバリカンで剃った状態っぽかった。
との事で・・・
くりちゃ~ん ちゃんと伸びてよかったね~ おかーさんは嬉しいよ。
なのに、ダンナめ~

あんなに引っこ抜いて!!
「ぶらっしんぐ きもちいーよ」
何!?
「びーんず たべたい・・・」
まだアンタ そんな事言うかい!?
やっぱり異国の(人に飼われてた)ワンコだったのね・・・

と、びっくりするほど くりもよく喋った。
ウチではくりの事を、最近「チビぽん」と呼んでいる。
ぽんたの後を付いて回ったり、しぐさや行動がよく似ているから。
でもまさか、こんなに喋るところまでぽんたに似るとは・・・
リボンをつけて はい。完了。

くり~、おしゃべりは真似しなくていいんだからね(汗)