fc2ブログ

寂しいお留守番


昨日は『あんぽん』のふたりがトリミング。


で、残されたくり坊


2014-2-28-1.jpg
あれ?くりは~?おるすばんなの?

普段、ほとんど吠えないくりが、珍しくギャン鳴き
やっぱりひとりだけ置いていかれるのは寂しいのかしら?


くり~、今日はお客サマもワタシたちも独り占めできるんだよ~


2014-2-28-4.jpg
ふふふん♪

と、ダンナに抱っこされてちょっぴり嬉しそうだったが・・・


2014-2-28-3.jpg

やっぱり寂しいのか、一所懸命に甘えていたり

ケージから出してあげてもお尻尾たら~ん
(お尻尾垂らしてるくり、初めて見たわ~!)

2014-2-28-2.jpg
・・・さみしい


いつもあんことはケンカばっかり、ぽんたに向かっては唸ってばかりのくせに
やっぱりひとりはさみしいんだねぇ・・・


そのあんぽん、朝9:30頃に行って、帰ってきたのは18:30頃。
アンタ達、終わってからお茶でもしてきたん?


その様子はまた明日。







スポンサーサイト



全然平気~!


昨日のあんこに続き、ぽんたも一緒にブラッシングを。


2014-2-27-1.jpg
ん?オレもするの?


はい。もちろんです。


2014-2-27-2.jpg
おりゃ~、ブラッシングなんて平気だぜ


ウチの子達はいつもみんな首輪をしていたが、首輪のまわりの毛がすごく抜けるのと
ここんとこよく咳き込んだりするので、最近は首輪をはずしている。


店で放牧する時、気をつけねば・・・


あんこの時と違い、とってもスムーズにブラッシング完了。


でもって、ぽんたもゴキゲン


ぽんちゃん、すっきりした?
2014-2-27-3.jpg
おう!すっきりしたぜ~


はい。いい笑顔いただき~

いつも思うのだが。
嫌がっても楽しんでもブラッシングするんだから
ぽんたのように楽しんだほうが絶対にお得なのに
なんであんこはあんなに嫌がるんだろう・・・
可哀そうだけど、損な性格だなぁ~

では、今日はトリミングサロンで楽しんでおいで。

あっ!くれぐれも余計な事は言わないようにね





<お知らせ>

本日、mimiサマのブログ みみのしっぽ、Uのみみ。
にて、ウチのあんぽんくりが な、なんと せんせぇになります。

ああ・・・ちゃんとせんせぇになれるんだろうか!?






ブラッシングは嫌い


本日、なんだかしょんぼりのあんこさん。

2014-2-26-1.jpg
・・・・・

最近、忙しかったのと、あんこの頭についてるリボンが全然取れなかったので
すっかり予約するのをわすれてしまっていたトリミング。

慌てて予約を入れたが、やってもらえるのは27日(木)。

じゃ、その前にちょっとブラッシングだけでも、
ということで、ダンナお気に入り(?)のファーミネーター登場



2014-2-26-2.jpg


このファーミネーター、確かにどっさり取れるが、
これって、無理に抜いてるんじゃ!?と思う時があるのはワタシだけだろうか・・・?



耳は垂れ、目はうつろなあんこ
2014-2-26-3.jpg
なんだか痛いの・・・


だ、大丈夫?



2014-2-26-4.jpg
もう終わった?


うんうん。終わったよ。お疲れさま。


明日はちゃんとトリミングサロンでキレイにしてもらおうね。

あっ!でもまた泣いちゃダメだよ~


明日は送迎。ちぇっ。見に行きたかったな・・・






ストレス発散方法

昨日の昼間、3ワンでのお留守番でストレスも溜まったようなので
夕方早めにストレス解消のため、お散歩に出た。


いつものタバコ屋さんでワタシが買いに入り、
あんぽんくりは外で待機。


2014-2-25-1.jpg
ナンだよ~!今日は入れないのかよ


今日は、ワンコ苦手なお客サマがいらっしゃるからダメだよ。


2014-2-25-2.jpg

熱い視線でお店を見つめるぽんた(笑)


と、そこで、お店のおばおねーさまがご挨拶に出てきてくれた


すると、
2014-2-25-3.jpg
うお~~~っ!!好き好き~~


大興奮で熱烈歓迎のぽんた



の、はずが・・・


2014-2-25-4.jpg

その脇を女子中学生たちが通ると、そのナマ足に夢中


おいおい・・・アンタ、さっきまでタバコ屋のおばおねーさまに愛想振りまいてたくせに
どーゆー事!?



2014-2-25-5.jpg
オトコにはいろいろあるのさっ



まったく~ このエロポメがっ!








何だったの?

本日、定休日。

今日はお仕事のためのお勉強をお店でしていると

突然、2階の自宅から


ギャワワワワンッ!!

と、ものすごい叫び声がっ


何!?

気になって急いで様子を見に行くと


2014-2-24-1.jpg
もう終わったの~?


ちょっと!何かあったの?


2014-2-24-2.jpg
ん?くりはね~、ひなたぼっこしてただけ。


ぽんちゃん、どうしたの?


2014-2-24-3.jpg
おりゃ~知らね~
あっ!遠近法間違えちゃた


んも~。ナンだったのよ 一体!?



2014-2-24-4.jpg
ふふふん♪ 秘密の出来事があったの~


ああ、そう。


とりあえず誰も怪我してる感じもないし、まぁいっか。

驚かさないでよ~

そういえば、ウチには『Wi-Fiライブネットワークカメラ』があった。
いくらあっても、電源入れてなきゃ意味ないよな~






革工作はキライ


今日も寒いけどいいお天気。
お店も何となくのんびりな空気(う~ん。困るんですが・・・)


さて、そんなヒマな日の事。

ダンナがいつものように、革をいじって工作していると
相変わらず、ガクブルでびびる女子ひとり・・・


あんこさん4歳女子
2014-2-23-1.jpg
はっ!アノ音は!?


あんまり震えるので、動画を撮ってみた



震えて よだれがポトポト落ちてた(^^;)


いささか可哀そうな状態だったので、お客サマが来店された時に
放牧すると、お客サマの膝の上に飛び乗り甘えてた。
2014-2-23-2.jpg
怖かったの~



とか言いつつ・・・


寝とるやんけーーーっ



女子っていや~ね。




で、完成品
2014-2-23-3.jpg

ダンナさん、こんなにバッグばかり作ってどうすんの?


そして、あんこの受難の日は続く(笑)







水仙の肥料?

最近は雪こそ降らないものの、いつもどんよりした曇りの日が続いていたが
昨日は風は冷たいが、久しぶりの青空


日中、いつもの気分転換(おチッコタイム)のため、庭にポイッ!

2014-2-22-2.jpg
わ~~い



いま、庭の片隅には水仙が咲き始めている。
2014-2-22-1.jpg

コレは、一昨年、お客サマから球根を頂き、去年は3~4個しか花が咲かず
寂しい状態だったが、今年は満開の予感




2014-2-22-3.jpg
オレが毎日せっせと肥料をあげてるからさっ!



・・・・・そ、そうね。毎日一所懸命おチッコかけてるもんね
大丈夫なんだろうか・・・?


水仙を見たお客サマが、「いい香りだから切って飾るといいわよ~」
と、言ってくださるが、なんせ毎日ぽんたがチッコをかけてる水仙。


どうにも飾る気にはなれない・・・



2014-2-22-4.jpg
「寒いからそろそろ入れて」


あっ、はいはい。どうぞ。
すぐに戻りたがるくせになんで夜散歩は行きたがるんだろう








おまけ
2014-2-22-5.jpg
おりゃ~ 毎日花の世話がんばってるぜ~
だからご褒美くれ。








帰ってからも

東京から帰って・・・


ワタシに1番懐いている(はず)のあんこさん。

ワタシの「ただいま~」の声に急いで飛んできてその後も甘え倒してきた。
ああっ!可愛いのう^m^

2014-2-21-1.jpg
アタシ、さみしかったの


ごめんねぇ~!あんちゃん。
本当はキミも連れて行きたかったんだけど、体重の問題と
あんちゃんはおトイレがガマンできないコだからさ・・・


今度は一緒に行こうね。
だからちゃんとおチッコは溜めてから一気に出してください。



で、ふと今回の主役、くりを見てみると
新幹線の旅はやっぱり疲れたらしく、爆睡してたので
マルちゃんの真似して、ハンカチを布団にしてみた。

2014-2-21-2.jpg



か、可愛いっ!!(←親ばか)

・・・が、これまた非常に残念な事に


2014-2-21-3.jpg


マルちゃんほど小さくないくり坊、

思いっきりはみ出てた(笑)



そして、夢のような日も終わり、日常に戻って仕事をしていると
郵便物が!?


なんと、shimicciサマより
2014-2-21-4.jpg
こ~んなにたくさんの東京土産が!!


お世話になったのは、ワタシのはずなのにお土産までありがとうございました
ねんりん家のバームクーヘンも美味しいし、チョコ!!美味しゅうございました
そして、サーモンオイルやお香、さらには母様からまでありがとうございます~






おまけ
2014-2-21-5.jpg
ワタシのお気に入りの写真。

ピッポく~ん、また会いに行くから、それまで忘れないでね。






お約束の場所


くりの上京(?)の続き。

臣ちゃんセンセイのお教室のあとは


やっぱりお約束の『anea cafe』
店に入るとき写真を撮ろうとしたら、店の前にトラックが!帰りに撮るつもりが、すっかり忘れてた(笑)

2014-2-20-1.jpg
shimicciサマ注文のラテ 「波平さんバージョン」




こちらも臣ちゃんセンセイの整体院同様、ピッポ君&マルちゃんのホームだけあって
我が家のようにはしゃぐマルキョンヌ嬢
2014-2-20-2.jpg
※ちなみにソファの背もたれ部分。



やっとshimicciサマを取り返し(笑)安心したのか、
ぺったりと張り付き寛ぐピッポ君
2014-2-20-3.jpg
と、はしゃぎながらも時折充電するマルキョンヌ嬢




途中で、臣ちゃんセンセイはお仕事に戻り。
(お世話になりました。ありがとうございました


その後もshimicciサマと、話に夢中になってると



あれ?なんだか大人しい・・・


ひょいと見てみると

2014-2-20-4.jpg
並んで寝てた(左から マルちゃん・くり・ピッポ君)



楽しい時間はあっという間に過ぎ去り・・・

そろそろ田舎に戻らねば。



shimicciサマ
「遊びに来てね~」というお言葉を真に受けてズーズーしく
押しかけてしまったにもかかわらず、お付き合いいただき
本当にありがとうございました。

臣ちゃんセンセイ
ハッキリした時間も決まらないのに予約を受けてくださり
また、施術後もお世話になり、ありがとうございました。

ピッポ君&マルちゃん
くりと遊んでくれてありがとう~
大事な飼い主サマをくりが独り占めしてしまってごめんね。


あ~っ!!楽しかった

また明日にでも行きたいわっ(笑)






憧れのあのコ達と


昨日からの続き。


ついに、東京まで押しかけて、憧れのピッポ君&マルちゃんに会ってきました。
でもって、お約束の、臣ちゃんセンセイの教室へ。


来て早々、ちゃっかり神の手マッサージを受けるくり
2014-2-19-1.jpg
と、そのくりをうらやましそう(うらめしそう?)に見つめるピッポ君


で、結局膝の上は譲ってもらえず、遠慮がちに寄り添ってた
2014-2-19-3.jpg


ごめんね~ ピッポく~ん(^^;)


なのに、このドヤ顔
2014-2-19-2.jpg
くりね~ きもちいいの~


あ、そう。


そういやアンタ、臣ちゃんセンセイのトコに来てから
全然ワタシのそばに寄って来ませんけど・・・



その後、センセイから施術を受けるマルちゃん・・・
2014-2-19-4.jpg
痛いじゃない!何すんのよ


と、若干お怒りモード^m^



ワンコマッサージのあとは、人間の顔の施術を。
とってもフレンドリーなマルちゃんは、顔の施術を受けているワタシの顔や鼻の穴まで
舐めに来てくれた(笑)

もちろん、shimicciサマのときは何度も何度も行っては邪魔お手伝いをしていた


そして、気がつけば長い事居座ってしまってた・・・

楽しい時間ってあっという間に過ぎてしまうのね



そしてこのあとも、やっぱりお約束のアノ場所へ





おまけ
2014-2-19-5.jpg
ワタシがココで撮った唯一の3ショット(マルちゃん、後ろ向いてるし~)





お出かけ先は


昨日、こんなカッコでお出かけしますと言ってたが。


こんな姿で
2014-2-18-2.jpg


こんな景色を堪能しつつ・・・
2014-2-18-1.jpg



・・・



・・・・・




ええ、ついには、はるばると(笑)



いつかは行ってみたかったこの門構え
2014-2-18-3.jpg


の、中で、


憧れのあのコ
2014-2-18-4.jpg


もひとりこのコ
2014-2-18-5.jpg


と、ついに会えました~~!!


続きます。






お出かけします


昨日のお仕事終了後、お店の片づけをしていると
またダンナがくりを相手に何やら・・・


2014-2-17-1.jpg


アンタ達、仲良いね~

と、よく見ると、必死にブラッシングをしていた。

2014-2-17-2.jpg


「もう梳かしても梳かしてもごっそり抜ける~


この後、シャンプーして、明日に向けて身だしなみを整えるくり


なんだよ~ オマエだけどっか連れてってもらうんか~?
2014-2-17-3.jpg
う”~っ! うしろにくるな~



ごめんね、ぽんちゃん。

くりとちょっとお出かけしてくるから
あんことお留守番、よろしくね



てなわけで、こんなカッコでお出かけしてきます。


こんなカッコ
2014-2-17-4.jpg
ちなみにこのバッグ、耐荷重が4kgなのでぽんたは入れず^m^





寒いから


先週に続いて、今週末も大雪。

なぜか、ワタシの住んでる地方では全く降らず。
その代わり、雨続きだったが、昨日の朝はその雨も上がり

2014-2-16-1.jpg

AM9:00にはこんなにはっきりと虹が出ていたそうな。

ワタシは仕事中だったので気づかず。
↑は、お客サマがご自宅前で撮ったもの
(手前のビニールハウスは梨畑)



雪も降らず、雨も上がったので、夜散歩・・・と思ったが
あまりの強風のため、断念(ごめんよ~
だって寒いんだもん。


で、店の中で放牧させていたら、ダンナが急にくりのブラッシングと
おチリのカットをし始めた。

2014-2-16-2.jpg
なにすんの~



モフモフになってくれたのは嬉しいが、こんなところまでモフモフにならなくても・・・


「まっ、こんなモンだろ」


くり、ちょっと見せて。
2014-2-16-3.jpg
・・・・・


う~ん。テキトーだな。これは(笑)



2014-2-16-4.jpg
くりだって じょしなのに~



あっ、ごめんごめん。可愛いよ。



明日はちゃんとお散歩行こうね。






その後のバレンタイン


昨日は、いよいよ我が家地方も雪が!?

と、思いながら、朝起きてみると・・・あれ~?あんまり寒くないかも~。
で、外を覗くと、フツーに雨でした。
おっかしいなぁ~ 天気予報では雪って言ってたんだけど。

まぁ雪が降ると仕事に支障が出るので、降らないに越した事ないんですけど。


で、昨夜のバレンタイン。

ぽんたにあげた『鶏肉のスープ煮』の缶詰
さすがにぽんたの独り占めでは、女子達がかわいそうなので
とりあえず、みんなに分けてあげることにした。


ねえねえ、美味しかった~?


アタシ、ちょっとしか貰ってないんだけど。
2014-2-15-1.jpg
くりね~、ちょっとだけもらったの~


いいじゃん!ちゃんとわけてあげたんだからさ~



2014-2-15-2.jpg
おりゃ~全部もらえると思ってたぜ。


オトコのくせにそんなセコい事言わないの


もーっ!今度はあげる前の笑顔全開状態の写真撮らなきゃ。



そういえば、ウチにはもうひとり♂がいた。
ちょいとコンビ二でも行って調達してきましょう。


さて、ワタシがあげたのはどれでしょう?
2014-2-15-3.jpg

上の2つはお客サマからの頂き物。
下はコンビ二でゴディバのチョコがあったので買おうかと思ったが、一緒の棚にあった
『期間限定』のMelty kiss と 『セブンイレブン限定』のPocky

ついつい限定の文字に騙され買ってしまい、ついでにレジの横にあったチロルチョコ。

はい、ダンナにあげました。チロルチョコ(笑)


でも、彼は他のお客サマからバレンタインで貰ったものがあるので
とってもゴキゲン



コレ
2014-2-15-4.jpg
コストコのポテトチップス24袋入り


よかったね~






バレンタインだから


本日、バレンタイン♪

我が家にもおっさん男子がいるので、チョコレート・・・
を、あげるわけにはいかないので


こちらをあげましょう。


『鶏肉のスープ煮』
2014-2-14-1.jpg



では、ぽんちゃ~ん、ワタシからのプレゼント
2014-2-14-2.jpg
・・・・・


ちょっと~ なんでそんなに不満気な顔!?



2014-2-14-3.jpg
だって開いてね~もん



そりゃそーだ。


でもさ、今から食べたらもっとおデブになっちゃうよ


ちゃんと晩ゴハンの時に開けてあげるから、もうちょっと待っててね。



ね~、アタシ達のコト、忘れてない?
2014-2-14-4.jpg
くりもたべたいの~。くりのぶんは~?


あ・・・忘れてた
ダンナの事は、もっと忘れてた~





イチゴ三昧♪


またもや、お客サマから頂いてしまった・・・


あきひめ~
2014-2-13-1.jpg

今回もそこそこ大きいので、ちょいと比べてみましょう。


くりの顔サイズと、ほぼ変わらず
2014-2-13-2.jpg
くれるの~?


後でね。先に写真撮らせてね。


あんこよりは小さいかな?
2014-2-13-3.jpg
ん~っ、ちょうだい♪


まだダメ。あとひとり。


さて、最後に、ぽんちゃ~ん


あっ!!


間髪入れずにやられた~


これ以上近づくと、また食べられちゃうから
2014-2-13-4.jpg
なんだよ~、おりゃ~まだ食べかけだぜ



まったく、油断も隙もあったもんじゃない


2014-2-13-5.jpg
フンッ。さっさと寄越せ。



ちゃんとあげるんだからさー、写真ぐらいは撮らせてよ
もちろんこの後、すごい勢いで食べてました。





それぞれの場所


昨日の祝日は、定休日と重なり、我が家もお休み~♪


朝からまったりと過ごすワンコ達。
と、その横で嫌がらせのように掃除機をかけるワタシ


陽射しを求めて移動しつつ、暖を取るくり
2014-2-12-1.jpg
ん~~っ、まぶしい~でもあったかい~


こちらは、ソファを陣取りウトウトするあんこ
2014-2-12-2.jpg
ZZZ・・・


と、あれ?ぽんたはどこぞに?


2014-2-12-3.jpg
ちっ!見つかったか・・・


なんでそんな狭い場所に入り込んでんの?

2014-2-12-4.jpg
なんだよ。ほっといてくれ


あ~、女子達にお気に入りの場所を次々に取られちゃったんだね。
だからと言ってそんな狭い場所にいなくても・・・


なんだか不憫だねぇ
その場所、女子達に取られない事を祈ります。






モッフモフ

昨夜のくり。


ソファの上で、クッションにもたれかかり、まったりしていたので
何気に見ていると


2014-2-11-1.jpg
くりね~、ねむいかも~


・・・・・・


ピグモンみたい。
ピグモン
参考資料



最近、「くりちゃんモフモフ~」と、ありがたいコメントを頂く事が多いが
確かにここんとこ、くりのモフ度はさらにバージョンアップしたような・・・



で、ちょっと来たばかりの頃のくりを思い出してみると


2013/8/19撮影
2014-2-11-2.png
にっこり


この頃は、カメラを向けるとすぐに笑顔で可愛かったなぁ・・・


2014/2/11撮影
2014-2-11-3.jpg
え~っ、またとるの~



別犬・・・


毛がモフモフになるに従い、だんだん自我が芽生えたのか
ギャラもないのに笑わなくなった・・・


くりちゃん、オトナになったのか?





いつかは並んでね


日曜日、いつものAlohabusさん&ハノン君、ケンタ君がご来店


気配を消してじっとAlohabusさんの足下にいるハノン君
2014-2-10-1.jpg
と、カメラを向けると必ず顔を背けるケンタ君


床に5ワンがわらわらしてると、誰もじっとしてくれないので
強制に確保(笑)


いつもちゃっかり別のお客サマの膝の上で甘えるあんこ
2014-2-10-3.jpg
アタシはココが1番なの~♪


すぐにぽんたに向かって唸るので捕獲された野生のタヌキくり坊
2014-2-10-2.jpg
でへへへ~~~っ


ぽんちゃんは・・・誰にも抱っこされず
2014-2-10-4.jpg
おりゃ~このカッコが楽なのさっ


後ろ足を伸ばしてる姿を見たお客サマがひと言

「足、短っ!!」

あ~~っ!それを言ったらぽんちゃんが拗ねるからやめれ


そして、やっと撮れた5ワン全部が写った姿
2014-2-10-5.jpg
これじゃ何がなんだか・・・

もちろん、写真撮るよ~なんて言っても、誰ひとり協力してくれるわけもなく

遊びに来てくれたワンコと並んで撮れるようにベンチでも買おうかと
真剣に思った・・・







ひと足お先に♪


昨日から、全国的に大荒れの天気。
ワタシの住んでる地域でも、雪こそ降らないものの、強風や高波の警報or注意報が出ている。


そんな中、なぜか我が家だけはひと足お先に春が来た

2014-2-9-1.jpg
お客サマからの差し入れのイチゴ~&菜の花


早速、菜の花は辛子酢味噌で和えていただきましょう。


そして、イチゴは洗ってデザートに・・・

ちっ!やっぱりテーブルに張り付く6つのらんらんと輝く目が



2014-2-9-2.jpg
おっ!またイチゴだ~!!


あら。ぽんちゃんってば、めずらしく満面の笑みだね~



2014-2-9-3.jpg
アタシも食べる~


はいはい。あんこさん、優しい(笑)ダンナから貰いなさい^m^



2014-2-9-4.jpg
くりも~


あんぽんがテーブルに前足をかけるとすんごく叱って足を叩いてたくせに
くりが前足をかけても全然叱らないダンナ。

まぁ、ちっこいせいで届かないのもあるんだろうけど
ちょ~~っとひいきし過ぎじゃない?
しかも、そんな姿を見て

「カワイイ~」とか言っちゃったりして・・・


ちゃんとワンコだって解るんだから、気をつけてよ~。



今日も地域によってはまだまだ荒れ模様。
本当の春はまだまだ遠い・・・









ころころクリーナー


先日、美容材料のカタログをパラパラと見ていると、

『ころころToyCleaner』なるものを見つけた。

2014-2-8-1.jpg
お値段はルンバから0を2つ取ったくらい


ナニナニ?自動で方向転換しながらホコリをしっかりキャッチするとな?

モノは試し、で、注文したところ、昨日届いた。
早速電池を入れて試してみると


すぐに飛んできたのはくり


ニオイを嗅いだりつついてみたり追いかけてみたり・・・
くり坊~、楽しい?
2014-2-8-2.jpg
ん~っと、よくわかんない~


そう?そのわりに執着してるけど


そして、ビビリのこの方も
あら?あんちゃん、気になる?

・・・・・
2014-2-8-3.jpg
カプッとな。


めずらしい~


で、ぽんちゃんは?


2014-2-8-4.jpg
オレにかまうな


あ、やっぱり


で、肝心のお掃除の機能は・・・

全然ホコリは取れませんでした。残念!
まっ、こんなモンでしょ





怖いものは怖いのっ!


最近寒いせいか、家での内職(?)が多くなったダンナ。

昨日も仕事中にミシンをカタカタ


「できたー!ジャーーン!!」


で、見せられたのが

コレ
2014-2-7-1.jpg



・・・・・しゃ、車掌さん??



仕事中も、ヒマな時にやるので、特別迷惑がかかるわけではないが、
ひとりだけ大迷惑を被ってるコが・・・


もちろんあんこさん4歳女子。

最近は、木槌で叩く音だけでなく、ミシンの音、酷い時はダンナが
ほうきで床を掃いてる(美容院なので)姿にまで震える始末。

その都度、びびっておチッコを漏らすようになってしまった



で、昨夜、寝る前にダンナがくりをかまっていた
2014-2-7-2.jpg
ふふふ~ん


ので、「あんこもかまってやりなよ~」と、言ってやった


2014-2-7-3.jpg
パパちゃん、いぢめない?


おそるおそる近づくあんこ(笑)


2014-2-7-4.jpg


くりと一緒に抱っこすると、身体を突っ張らせてド緊張
しかも、目も若干うつろ・・・


「オレが一体何をしたーーーっ!!」


って、叫んでましたが、そりゃ~あんこにとって嫌な事したんだろよ。


明日はどうなる事やら・・・








昨日は、寒暖差アレルギーが酷く、薬を飲んだら眠ってしまい
訪問&コメント、コメント返しができずすみませんでした。
今日は絶好調ですので、後ほど伺います。

謎の女⑥


白衣の悪魔 天使、くるみ嬢がご来店。

この日は、子分、じゃなく妹ちゃんのカーリーちゃんもご一緒に

2014-2-6-1.jpg
何やらコソコソとふたりで内緒話?



今回は、くるみ嬢のお宅のワンコ、ミニーちゃんの話を


柴と(多分)ラブラドールのMIX ミニーちゃん 17歳
2014-2-6-2.jpg
好物はさきいかとチョコレート(←いいのか!?)

え~~っ!チョコはダメでしょ!と、言うと


「でも、17年食べてるけど元気だよ~」


・・・・・・そうですか。


「あと、ハンバーガーも食べる」


それもダメでしょ!!だって玉ねぎ入ってんじゃん!!


「おとーさんが家族分+もう1個ミニーの分買うもん」


???ワンコって玉ねぎやチョコレートはキケンなはずですが。
でも元気で17年って一体・・・?

しかも、普段は上の写真のように、自宅のみかん畑で放し飼い。


う~ん、ワイルドだわぁ(笑)


ずっと元気で長生きしてね、ミニーちゃん


そして、相変わらずちゃっかりなあんこさん。
当然のようにくるみ嬢の膝に鎮座、そしてくりまでもカーリーちゃんの膝の上に
(ワタシは仕事してたので写真はなし)

2014-2-6-3.jpg
だって可愛いって言ってくれるもん


いつも可愛がって頂きまして、ありがとうございます。





おまけ
2014-2-6-4.jpg
なんと!くるみ嬢から差し入れの餃子を頂いてしまった


ごちそうサマです
日曜日に頂きますね~!待ち遠しいわっ






やっぱりオトコ同士?


昨日の夕方、お久しぶりのアッシュ君がトリミング帰りに寄ってくれた。


2014-2-5-1.jpg

相変わらず素敵


ギャンギャンうるさいぽんたをケージから出して挨拶してもらう。
2014-2-5-2.jpg
おお~~っ!久しぶりだぜ!アッシュ君~


なぜかこのふたり、仲が良い。


アッシュく~ん、そんなおっさんポメだけじゃなくて、ウチには若い女子がいるんだよ。


で、あんこを近づけると
2014-2-5-3.jpg
ちょっと~~!


いきなり顔を背けるアッシュ君^m^


じゃ、くりはいかが?もっと若くてピチピチよ~
2014-2-5-4.jpg
・・・・・


視界に入らず(^^;)



前回に続き、どうやら今回も、ウチの女子達は振られてしまったようだ。


2014-2-5-5.jpg
くりなんて、そんざいもきづいてもらえなかった


くりちゃん・・・ざんね~ん(笑)






ガンバレ看板犬

先日頂いたイチゴが忘れられず、久しぶりに昨日、イチゴを買いに行った。


ワタシが買うお店は、夏は梨を売っている。

その昔、ぽんたを連れて梨を買いに行った時、暑いだろうとエアコンをかけ
車の中で待たせ、さて、お待たせ~と車に乗ろうとしたら
大興奮したぽんたが車をロックしてしまい、大騒動になって以来
恥ずかしくて行けなかった・・・

でも、イチゴは、どうやら梨のおじさんの息子さんご夫婦がやってるようなので
ま、いっか~。


本日のイチゴ『章姫』
2014-2-4-1.jpg

紅ほっぺと章姫が売られていた。
紅ほっぺの方が赤くてイチゴらしい(?)が、←のほうが酸味が強いので
酸味の苦手なワタシは章姫をチョイス。


店に入った瞬間
「いらっしゃい~」と、吠える声が。


アレ?昔はここんちの赤ちゃんが奥で寝ていたような・・・?


なんと!ワンコに変わっていた。


お店の看板犬チワプーの『まろ太』君2歳
2014-2-4-2.jpg
いらっしゃ~い♪


はい、可愛い笑顔いただきました(^^)v


あら~、2歳のワンコって、そんなに来てなかったのね・・・


無事、イチゴを買い、帰りにいつものタバコ屋さんに寄り
イチゴをひとパック置いていこうとしたら
おば おねーさまがいっぱいいらして
ちゃっかり恵方巻きを頂いてしまった。


ごちそうサマでした


で、我が家に帰ってくると


2014-2-4-3.jpg
おりゃ~いいコで待ってたぜぃ だから早くそのイチゴをくれ


と、言わんばかりのにっこり


お留守番も大事だけど、看板犬も見習ってほしいなぁ・・・








明るいうちに


昨日は、珍しく明るいうちに仕事が終了。


せっかくだから、明るいうちにお散歩を済ませましょう


2014-2-3-1.jpg
やった~


いつもの散歩コース(家の周り)を歩いていると
ご近所のワンコに遭遇


黒ラブのルルちゃん(7歳女の子)
2014-2-3-2.jpg
こんにちは。


あら~!お久しぶり

早速ぽんたがご挨拶
2014-2-3-3.jpg
ルルちゃ~ん、久しぶりだなぁ


あらっ!いい感じじゃな~い(笑)


あんこもご挨拶してね
2014-2-3-4.jpg
ちょ、ちょっと近過ぎよ


な~に~?時々会ってんじゃん^m^


ほれ、くりも「こんにちは」しなさい。
2014-2-3-5.jpg
う”~~~っ


あっ!なんで唸るのっ


いつも穏やかなルルちゃん。
せっかくご挨拶してくれたのに、くりが唸ってごめんね。




2014-2-3-6.jpg
いっちゃった・・・



なら唸ったりすんなよ~(^^;)

今度はちゃんと仲良くしようね。くり坊。








また来てね


ここんとこ、トリミングやマッサージの話で延び延びになってしまったが
先日、お店にお久しぶりのミルクちゃんが来店してくれた。


飼い主さっちゃんがミルクちゃんと同い年のあんこを抱っこしてくれると

2014-2-2-1.jpg
なんだか、下のほうが賑やかな気が・・・?



なんと!さすがはトイプーちゃん!!

華麗なるジャンプで猛アピール

2014-2-2-2.jpg
ちょっとぉ そこのハラ黒オンナ~ 降りなさいよ


と、言ってるかどうかはわからないが、
そりゃ~、よそのウチで愛しの飼い主さんが他のコを抱っこしてたら
↑こ~なるよな・・・(^^;)


そんな不穏な空気も全く気にしないズーズーしいあんこさん

2014-2-2-3.jpg
ふぁ~~っ


大あくび・・・


ごめんね。ミルクちゃんまた懲りずに来てくれる・・・かな?



ん?ぽんちゃん、どーした?

2014-2-2-4.jpg
オレもジャンプできるぜ~



いや、結構です。やめてください。












イチゴのお味は?

先日、お客サマから『いちご』を頂いた。

それはそれはでっかいサイズで、ピンポン玉ぐらいの大きさ
(あ~~っ!写真撮り忘れた


台所でいちごを洗っていると、わらわらわらわらと黒い塊が一斉に集まってくるので
しょーがないので、4つに切って少しずつあげることに。

まだ、何にも言ってないのにさっさと並んでガン見するあんぽん
2014-2-1-1.jpg
ジーーーーーッ


ついでにこちらも
2014-2-1-2.jpg
くりもたべるの



ああ、そう。


じゃ、ちょっとずつだよ

はい、ぽんちゃん、どーぞ
2014-2-1-3.jpg
あんこもくりもどーぞ


みんな必死の形相^m^



あんまり食べ過ぎて、お腹壊すといけないから、ここまでだよ~



さて、満足しました?
2014-2-1-4.jpg
おいしいかった


いっぱい食べたもんね。


しばらくはシーズンだから、また食べようね。







プロフィール
ぽんた 2004/3/15-2017/5/10 あんこ 2009/10/2-2022/4/24 くり  2012/7/21-2021/10/31 きんた 2016/6/11       きなこ 2018/3/24  まめ 2019/2/14  りん 2021/12/14                       

benchan

Author:benchan

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR