fc2ブログ

ウチのコ一番


本日、あいちゃんと梓ちゃんの飼い主サマがご来店。

今日は、飼い主サマご本人のトリミング(?)なので、彼女達はお留守番。


先日のご対面の話から始まり、いろんな話をしたが、
先日、彼女達を連れてホームセンターに行った時、すれ違う人々から
「かわい~」と、いう声をかけてもらったそうな。
今まであいちゃんだけを連れてても、全然かからなかったのに、
梓ちゃんのおかげだって。
「あいちゃんが不憫だけど、一緒にいれば(かわい~)をもらえるから
良しとしましょう」との事。

あ~、あいちゃんブルーアイだからね。
ワタシ個人的にはすごく好きなお顔なんだけど・・・

そういえば、数日前にご来店された方の知り合いのおっちゃんも、
自慢の飼い犬を見せびらかそうと、用も無いのにホームセンターを
徘徊し、さも奥様の買い物を待っているかのごとく、繋がっていない
携帯で喋ってるフリをしているらしい。


みんな、わがコがかわいいんだなぁ~


そーゆう我が家も・・・


例えば、規格外の大きさのコでも
2013-8-31-1.jpg
おりゃ~元々この大きささっ!

やんちゃなくせにへタレなコでも
2013-8-31-2.jpg
アタシ、へタレなんかじゃないもん!

おハゲちゃんなコでも
2013-8-31-3.jpg
おハゲっておいしいの~?


いつもケンカばっかりするけど
2013-8-31-4.jpg


やっぱり・・・


ウチのコたちが一番!!

もうね、キミ達がいるだけで幸せです。








スポンサーサイト



シェアしない?


ウチのワンコ達は、毎日職場に出勤している。
とは言っても、まさかお店の中を駆け回らせるわけにはいかないので
営業中はゲージの中にいる。

一時は、あんぽんをひとつのゲージに入れていたが、
ぽんたがストレスになるらしいので、2つに分けた。

くりが来てからは、3つのゲージを置いているが、
さすがに3つもあると邪魔になるので、
試しにひとつのゲージに2ワンを入れてみた。


ぽんちゃんは例外
2013-8-30-1.jpg
おりゃ~ひとりが快適さっ!


ええ、わかってますとも。


もちろん、この方たち。
2013-8-30-2.jpg
え~~~ッ!?アタシのトコ?


どう?
2013-8-30-3.jpg
嫌嫌嫌嫌嫌嫌・・・・い~や~!!


はいはい。ごめんね。じゃあ元に戻しますから



2013-8-30-4.jpg
くりだってもとのおうちがいいもん。




ちぇっ。 がっかり・・・








髪は長~いお友達


昨日の記事のように、毎朝ケンカばかりする我が家の女子たち

戯れるのはけっこうだが、毛をむしるのだけはやめてもらいたい。
と、いうのも、我が家の女子はみんなおハゲちゃんだから。



まずは、くり。全体的にまだらハゲ
2013-8-29-1.jpg
くり、はげじゃないもん。うすいだけだもん。

いやいや、くりさん、アナタをハゲと言わずして何と言う?



さらには、あんこ
2013-8-29-2.jpg
アタシはハゲてなんかないわよっ!

じゃ、コレは何?
2013-8-29-3.jpg
・・・・・


あんこは、メンタルが弱いのか、よくストレスで自分の毛をむしる。
最近は、今までお客サマに抱っこしてもらったり構ってもらっていたのが、
くりが来てから、くりばかりに注目が集まり
あんこは声もかけられなくなり、寂しいらしい。

んま~、あんちゃん、見かけによらずデリケートなのね(^_^;)



2013-8-29-4.jpg
おりゃ~フッサフサのモフモフだぜ!


・・・今はね。
ぽんちゃん、アンタだって去年病気してステロイドの
大量投与のおかげで、今年の初め頃は副作用でスッカスカだったくせに!



我が家は、ワンコだけでなく、私も数年前から円形脱毛がちょいちょい出来る。
とはいっても、みんな抜けても元に戻るので、あんまり神経質にはならないが。


あっ!一人だけ、抜けたら治らない奴がいた!
(ダンナ~、気をつけようね。キミだけは治らないから)











オンナはこわいよ


ここんとこ毎朝、出勤間近になると、あんことくりがバトルを繰り広げるようになった。


今朝も騒いでいたので、ふと見ると

2013-8-28-1.jpg

びっくりした~!!あんこが鶏ガラ咥えてるかと思った・・・



あんまりしつこく戦ってるので、動画にしてみた

なぜか無言で戦う女子達。



「君子危うきに近寄らず」 を実践するぽんた
2013-8-28-2.jpg
アイツら こえ~な~



・・・・




・・・・・・・・






い~加減にやめなさい




うっ!!き、汚い・・・

2013-8-28-3.jpg
くりね~ がんばったの~


あ、う、うん。そうね、頑張ったね


2013-8-28-4.jpg
アタシがあんなクソガキに負けるわけないでしょ!


あんちゃん・・・毛並みが・・・
てか、キャラが・・・



朝から元気だね~
でもね、あんちゃん、あんまりくりの毛むしらないでね
せっかくちょっとずつ生えてきてる(はず)なんだから(^_^;)








改めましての。


くりが我が家に来てから、1ヶ月とちょっと過ぎたが、
毎日暑い日が続くので、普段のお散歩は、日がどっぷりと暮れてから
広い公園でお友達と会えたのも2度だけ。
なかなかお友達との交流も出来ず・・・


と、思っていたところ、日曜日に、おなじみハノン君とケンタ君が遊びに来てくれた。

2013-8-27-1.jpg


あ!でも彼等はくりが来たその日にも来店してくれてたわ~!
(くりがあまりに汚すぎて、ご対面は出来ず)



じゃ、改めましてのこんにちは・・・・



って!
2013-8-27-2.jpg
いきなり彼等の前で関節をはめるワザを見せ付けるくりさん




をいをい・・・


そんなコトいきなりされたらドン引きされるよ~


しばらくお互いに追いかけたり追いかけられたりした後は
各々好きな場所に移動して、まったく協調性もなく

2013-8-27-3.jpg
さんざん撮ったわりには、5ワン全部がフレームに収まったのはこれだけ


うん。いいんだよ。自由にしてくれて・・・

でも、ほんのすこ~~しだけ協力してくれるといいんだけどな。



いつもはケンタ君からモーレツにアピールされるあんこ

今日はくりがいたせいか、全然そばにも来てくれず
2013-8-27-4.jpg
いいもん!


最近さみしいねぇ・・・




飼い主のAlohaBUSさんより
2013-8-27-5.jpg

アイス頂きました~!ごちそうさまでーす!!









美味しい頂き物


しばらく前、くまポメ!Cafe★のshimicciサマよりウチのワンコ達(主にくり)へプレゼントを頂いた。

で、とってもしょぼい(ごめんなさい)田舎野菜をお礼に送ったところ、
さらにビックリ!な頂き物が!!


『巣蜜』
2013-8-26-1.jpg
なんとも高級感たっぷり~


さらに開けてびっくり!
2013-8-26-2.jpg
おおーっ!蜂の巣だわ~!


そもそも、『巣蜜』ってなんて読むの?ってぐらいのレベルの我が家には
本当にもったいないほどの頂き物。
(あっ、すみつでしたね。)

ナニナニ?紅茶に入れたり、パンにつけてトースト・・・
いやいや、ここはまず、そのまま頂いてみましょう。


・・・美味し~い!!

ダンナとふたりでひゃ~ひゃ~言いながら頂きました。

今まで食べてた蜂蜜はナンだったの?ってなぐらいにのどごし爽やか。
蜂蜜ってのどに何となくイガイガ感が残るような感じで、
あまり得意ではなかったが・・・
ただ単に、今まで食べてたのが安物だったってことなのね(^_^;)
もちろん!蜜蝋もしっかり食べましたよん♪

長く生きてても知らない美味しいモノってまだまだあるのね・・・


shimicciサマ、ありがとうございました!!


ナゼか、あんぽんくりまで

2013-8-26-3.jpg
くりもお礼言うの~ ありがと~

あら、そう?でももったいないからあげないけど^m^


2013-8-26-4.jpg
アタシも戴くからお礼言わなくっちゃ! ごちそうさまです~

う、うん、でも豊満ボデーになるかも?って~


2013-8-26-5.jpg
おりゃ~平気だぜ~ だから食べるぜ~

だったらちゃんと皆並んでお礼言えよ
全く~ 全然並んでくれないんだから(>_<)



絶対にこっそり食べてやる!








オトコはつらいよ


先日、珍しくぽんたとくりがそばにいたので、無理にくっつけてみた。

ぽんちゃんメーワクそう・・・
2013-8-25-1.jpg
おりゃ~こんなチビに興味なし。


↑の時は、本当に珍しく、
今日も、ものすごい雄叫びを上げてぽんたがくりに追っかけ回されていた。
あまりにぽんたがびびって逃げていたので、
ダンナが怒ってくりを捕獲。で、めっさ叱ってた。


全然メゲないくり(遊んでくれてると勘違いしてるらしい)
2013-8-25-2.jpg
ふふ~ん♪


・・・さすが 元野良ポメだわ~(^_^;)

2013-8-25-3.jpg
助かった~


ぽんちゃん、くりなんてアンタの3分の1以下の大きさなんだから
あんまりしつこかったら怒っていいんだよ。

と言ったところで、ぽんちゃんやさしいもんね~



今日は参戦せず、こっそり見守る(?)あんこ
2013-8-25-4.jpg
またおっちゃんヤラれてる~
2013-8-25-5.jpg
くすっ^m^ ほんっと弱いんだから~


あんまりケンカばっかりしないで~
ってか、女子達!おっちゃんをいぢめないように!!








同窓会(?)


先日、あいちゃんの飼い主さんがご来店。
「ウチにも『くり』が来たんですよ~」と、くりを紹介。
その時に、飼い主さんとアニマルフォスターペアレンツのHPを覗いてみると
なんと!またもやポメちゃんの里親募集を発見!!

繁殖場でリタイヤした4~5歳の女のコ

あいちゃんの飼い主さん、お気に召したようで、早速里親希望を・・・


で、本日連れてきてくれました。
2013-8-24-1.jpg
「梓」ちゃん。


初めまして~!


すんごく可愛いお顔で大人しいオンナのコ(*^_^*)

いつも思うのだが、このコのおかげで繁殖場が儲かった時期もあったはず。
なのにリタイヤしたとたん、もういらないって・・・?
まぁそのおかげで、優しい飼い主さんとめぐり会えて
これからは、幸せな日々が続くのだから、良かったんだけど。



もちろん、先住のあいちゃんも連れてきてくれました。
2013-8-24-2.jpg
あいちゃ~ん、久しぶりね~


では、同じ施設出身の梓ちゃんとくり
2013-8-24-3.jpg
このふたりは(多分)同じ時期に施設にいた。


もちろん、施設の先輩、あいちゃんとも
2013-8-24-4.jpg
1年前は、スカスカだったあいちゃん、今ではモフモフに!
くりも早くこうなって欲しいなぁ・・・


ついでに3ショットも
2013-8-24-5.jpg
あ、あいちゃ~ん(^_^;)


梓ちゃん、よかったね。あいちゃんとも仲良くね。

くりも我が家に来て良かったって思ってくれてるといいなぁ・・・







仲良く遊んで


先日、仁子サマから頂いたおもちゃ。



2013-8-23-1.jpg
くりのだも~ん♪

なんだか妙にお気に入りらしい。

ので、イジワルして、テーブルの上に置いてみると

2013-8-23-2.jpg
必死になって下に落とそうとするくり

2013-8-23-3.jpg
やっとの思いで下に落とし、誰にも取られまいと抱え込みながら遊びだす。


はいはい。くりさんの大切なおもちゃですから誰もいらない取らないよ。
だから思う存分遊んでください。



・・・ん?


あれ?あんちゃん、どーした?

2013-8-23-4.jpg
お子ちゃまには敵わないわ・・・


ぷっ!^m^

アンタも遊びたいなら一緒に遊べば~?

急におねーさんぶっても、まだまだあんこもお子ちゃまなのね~








スリング


昨日は、くりの「ウチのコ1ヶ月」にお祝いメッセージをありがとうございました。

おかげ様で、くりも我が家に馴染んでくれています。
このまま、のびのびと育ってくれればいいな、と思ってます。




我が家で、初めて飼ったワンコはぽんた。
毎日、仕事場に連れて行くため、
6年間は、ワタシかダンナ、どちらかが抱っこをして移動をしていた。
あんこが来てからは、ワタシがあんこを、ダンナがぽんたを抱えて出勤。

そして、くりが来てからは、ワタシがあんことくりを一緒に抱えて出勤しているが
自分の荷物と2ワンはさすがに手が足りず。
今まで使ったコトはないが、キャリーバッグでも、と、先日見に行ってみた。

ワンコ抜きで行ったので、大きさがイマイチわからず、
店員さんが、「とりあえずスリングから試してみたら?」と言うので
試しに買ってみた。

2013-8-22-1.jpg
う~ん、くりにはでかい?

2013-8-22-2.jpg
あんこはちょうどいいのかな?


というわけで、それぞれをスリングの中に入れてみた。
2013-8-22-3.jpg
くりはゴキゲン♪(でも中で泳いでる?)
あんこはブルー(サイズはちょうどいいのに・・・)


ふと横を見ると、でっかい図体が目に飛び込んできた。


・・・ぽんちゃ~ん、入ってみる?

2013-8-22-4.jpg
やっぱり入りきらず。

ぽんたも苦しそう、モデルになってるダンナも
「重くて肩がっ!!」だ、そうで。


こりゃ~お蔵入りだな(笑)








ウチのコ1ヶ月


くりが我が家に来て、今日で丸1ヶ月。

来た当初から、物怖じせず、人懐っこかったので、
あっという間に、お店の人気者に。

我が家に来て1週間ぐらい?のくり
2013-8-21-1.jpg
まだスカスカ


先週のくり
2013-8-21-2.jpg
薄毛に変わりはないけれど、ハゲ山が減りつつある・・・かな?


ただ、劇的に変化があったのは、毛の感触!!
まだ、ツヤ、まではいかないけれど、先日頂いたサーモンオイルの効果が出つつあるようで
触った感じが、ゴワゴワからサラサラに。(写真じゃわからないのが残念)



ゆっくりでいいから、だんだんキレイに揃うといいね。

2013-8-21-3.jpg
うん♪
あっ、この写真だとハゲが目立つわ~(汗)



そういえば、保護団体の人が「生後10ヶ月ぐらい」と言っていたが、
ウチのかかりつけの獣医さんも、トリミングの先生も、くりは1歳超えているだろうとの事。

前に、ぽんたが「くりは年寄りみたい」って言ってたのは、この事!?







おまけ
2013-8-21-4.jpg
くりとおもちゃで遊ぼうとしたら、我先にと近づくあんこ

あ~あ、せっかく仲良くなったと思ったのに~(>_<)








暑いっ!!


せっかくの連休だというのに、こんなに暑すぎると出かけるのもままならない。
「どっか行く~?」とダンナに言おうにも、ヤツはさっさと海へ・・・


海の写真を撮って来い!と言ったら
2013-8-20-1.jpg
ん?コレ??


「ウインドサーフィンやってないじゃん!」と言うと、
「終わってから撮った」との事。

こんな写真いらんがな・・・



今日の我が家のあんぽんくり。

相変わらず、くたくたしてるくせに、ワタシが台所に行くと呼んでもないのに
いそいそと揃ってついて来る。
2013-8-20-2.jpg
この並び方はNGだってば~~~


と、ワタシの心の叫びが聞こえたのか?
2013-8-20-3.jpg
そう!理想的・・・まではいかないけれど、ぽんちゃん!
その控えめに後ろに座る姿はいい感じよ~(^_^)v


そのうち、ワタシについてきても何も貰えないのが、わかったのか
2013-8-20-4.jpg
このクソ暑い中、仲良く女子同士、くっついて寝ていた。



毎日暑いもんね。

明日はお仕事だから、24℃の快適な店内でゆっくり寝られるよ~

でも、ほんとはゲージの中じゃなく、自由にしていたいよね。











洗濯日和


今朝早く、豪雨、とまではいかないが、結構強い雨が降った。

起きて洗濯をする頃には大分ベランダも乾いたし、
長い事滞在していた「どなたか」さんの痕跡を一掃するために
寝室のシーツ類を引っぺがして大量の洗濯をした。



あまりに天気も良くなったので、我が家のおハゲちゃんも洗濯。


くり~、せんたくするよ~
2013-8-19-1.jpg
大人しく洗われるくり

大人しいのをいいコトに、遊ばれてる
2013-8-19-2.jpg
「・・・・・」


この後、滑って転んでしまったので、撮影終了。


ドライヤーもほぼ必要無く(笑)ブラッシング
2013-8-19-3.jpg
「キモチいい~♪」

いちおうお腹周りも(全然毛が無いけど)
2013-8-19-4.jpg
「でへへへっ」



はい。終了。


んじゃ、こっち向いて。
2013-8-19-5.jpg
にっこり


はい。かわいくなりました(^_^)

ちょっとは毛が生えてきたかな?









風船かずら

先日、yukarisaのよろずやさん♪のブログで、ご自宅の風船かずらの写真が出ていた。
あっ、かわいいな~と思って見ていたら、
「種さしあげますよ~」との事。

早速「くださ~い!」と、お願いしたところ、本日頂きました(*^_^*)
2013-8-18-1.jpg
種もなんだかカワイイ♪


種だけ封筒でコロンと届くかと思いきや・・・



なんと!こんなにおまけ(?)が!!
2013-8-18-2.jpg
あまりに色々で種がどこにあるのやらわからないほどでした(^_^;)


しかも、こんなにカワイイ3ワンのガムまで
2013-8-18-3.jpg
あ~~っ!またパクッちゃいそう(笑)



「くりちゃんへ」と、おもちゃも頂いたので、

くり~!ほらっ、と見せたら・・・
2013-8-18-4.jpg
さっさとワタシの手から奪い取り、ヘンな声を出しながら大喜びで遊びまくる。
(くりさん、アンタおもちゃ好きだったのね・・・)


って、こらこら、お礼が先でしょ!


2013-8-18-5.jpg
仁子おねーサマ、ありがと~(くりより)
アタシも時々使います~(あんこより)


仁子サマ、珍しいご当地モノの数々をありがとうございます。
ゼリーもとっても美味しく頂きました~

風船かずら、ちゃんと育ててブログアップしますね~!







小顔でしょ?


数日前から続いていた、「どなたか」のご滞在。

無事(?)昨夜帰られたらしいので、今朝は早速部屋の大掃除

盛り塩作ってみたけど
2013-8-17-3.jpg
下手だった(^_^;)

もう間違っても我が家には来ないでね!!





世間では、そろそろ夏休みも終わろうかという時だが
我が家は稼ぎ時。

なので、3ワンもどこへも行けず
でも退屈なので、ワタシやダンナがちょっとでも移動すると
すぐについてまわる。


ダンナから「ナニか」を期待しつつ並ぶあんぽんくり
2013-8-17-1.jpg
女子たちは何やら相談中^m^

かまってほしいのか?それとも食べ物がもらえると思っているのか?


ふと見ると、くりのせいで、やけにぽんたが大きく見えたので
ちょっと呼んでみた。



ぽんちゃん!
2013-8-17-2.jpg
ん?


・・・アンタ、やっぱりでっかいねぇ~

顔は身体に比べて小顔なんだけどね。



明日も仕事です。








チームひまわり


昨日のミルクちゃんの飼い主さっちゃんが、3ワンを見てひとこと。

「アタマにみんなひまわりつけて、チームひまわりだね」

そっかー。では、早速「チームひまわり」を並べてみましょう。

2013-8-16-1.jpg
同じ大きさのはずなのに、ついてる頭の大きさが違うとひまわりの大きさも
違って見える・・・?


オヤツのためなら真剣なあんぽんくり^m^
2013-8-16-2.jpg


前から見るとこんな顔~ (あれ?位置変わってるし)
2013-8-16-3.jpg

なにも知らずにごきげんな顔をして撮られてるけど、
トリミングサロンでは、つけたサロンの方が
「花カッパ」と名づけて笑っていたのは内緒・・・(笑)



2013-8-16-4.jpg
写真よりも、はやく くりにおやつちょーだい


あっ、ごめんなさい。ではどーぞ。で、がっつり梨をもらえた3ワン。




先日から滞在中の「どなたか」さん、やっと今夜には帰ってくれるらしい。

あ~!やっと安眠できるわぁ~







しつこい黒モフ

先日からの「どなたかさん」のおかげで、なんとなく落ち着かない我が家。

yukarisa(仁子)さんから頂いたコメント通り、昨夜は念仏のように
「お帰りください」を連呼しながら、エアコン効きまくりの寒~い部屋で
寝たせいか、おかげ様でぽんたは朝から快調!
(快調過ぎて、またセミを食べてた

あ~!(良くないけど)良かった。と思っていたら、
今夜はあんこが大量にケロケロケロッと吐き戻し。
アンタその吐いた量、いつから消化してなかったの!?

・・・まったく交代で具合悪くならないでよね~(>_<)

早いトコ部屋の四隅に盛り塩しなくっちゃ!!
ってか、もうお帰りになったかしら!?



昨日の午後の話。

いつも遊びに来てくれるクリームくんアイスくんの兄妹、

ミルクちゃん 4歳の女の子
2013-8-15-1.jpg

何度か遊びに来てくれているが、最近はお久しぶり~(*^_^*)

我が家もくりが増えたし、ちょうど他にお客サマもいなかったので
店内に(どこでもドッグラン)を半分広げて放牧


イヤがるミルクちゃんを追っかけまわす黒いモフモフたち(^_^;)
2013-8-15-2.jpg
いや~ん!ここから出して~!


あんまり怖がるので、飼い主のさっちゃんに入ってもらっても
2013-8-15-3.jpg
やっぱり隠れるミルクちゃん


ごめんね~。また懲りずに遊びに来てね~


残されたぽんた
2013-8-15-4.jpg
おりゃ~今日は何にもしてないのに・・・

うん。今日(は)何もしてなかったね。

でも、今度も追っかけまわしちゃダメだよ。








くりの過去(?)


月曜日のトリミングサロンでの話。


あんぽんにくりの事を聞いてみたので、今度はくりに聞いてもらう。

ワタシ「くり~、ウチに来て良かった~?」



初めてのウチ(トリミングサロン)に来てくつろぎ過ぎのくり
2013-8-14-1.jpg


サロンの先生曰く、くりは日本語があんまりわからないとの事。

・・・・・はぁ~?

「なんか、外国人に飼われていたっぽいな~。青い帽子と青い作業服着てる人たちっぽい。
男女共々4~5人ずつで住んでる中で飼われていて、トイレもシートじゃなくて、
新聞紙の上に出していたみたい。で、今の家(ワタシの家)は広いって。」

いや、決して広か~ないけど、人口密度は少ないわな。


「保護された地域は、外国人がけっこういるらしいし外国人ってすごくワンコを可愛がるしね~。
でも、あんまり洗ったりする習慣もないみたい。
あっ、豆ばっかり食べてたって。やっぱ外国人に飼われてんじゃないかな。」


ってくりさん、アンタ異国の人に飼われてただったんかい!?


人間達の会話よりも仔猫ちゃんに気をとられるくり
2013-8-14-2.jpg


そりゃ~もうびっくりでした!!


確かに、(元)野良の割にはめちゃめちゃ人懐っこく警戒心もないなぁ・・・
じゃあ、あんまり放浪期間とかって長くはなかったのかな?
怖い思いやひもじい思いをあまり長い事してなければ、それでよしとしましょう。



今回は、爪きりだけだったけれど、おまけにひまわりをつけてもらい、
ゴキゲンのくり
2013-8-14-3.jpg
可愛いよ~(ひまわりが)^m^

お掃除の邪魔だよ!
2013-8-14-4.jpg
と言っても退く気ゼロ(^_^;)


くりちゃん、頑張って日本語を覚えようね。
あと、トイレはシートだよ、シート!!





一昨日の夜、ワタシが聞いた「ふふふふっ」。
昨夜は、ダンナが珍しく夜中に「寒っ!」で目が覚め、エアコンを消したらしい。
(ダンナはとても暑がり)
おかげで今朝からぽんたの具合が悪く(多分夏バテ) 獣医さんに電話で相談。
今日1日様子を見て、まだ具合が悪ければ、明日診察へ。

やっぱりお盆中だから、どなたかが滞在されてます~?
どなたかさん、帰るお宅を間違ってますよ~

今夜も何かあったらイヤだなあ・・・


月曜日のぽんちゃん 元気だったのにね~
2013-8-14-5.jpg

早く元気になるんだよ。








やっぱりへタレなあんこ

いつも我が家では、寝るときはみんな同じ部屋で寝る。
ぽんたは床で、あんこはワタシとダンナのベッドを行き来して、
くりは相変わらずバケツベッド。

昨夜も同じように寝ていたら、急にダンナが寝ている方の壁付近から妙にクリアな声で
「ふふふふっ」
と、聞こえてきた。
ええっ!?ダンナ?かと思いきや、足元から聞こえ、しかも妙齢の女の人の声

・・・お盆だし、どなたかいらっしゃいました?




昨日のトリミングサロンでの話。

ぽんたがゴキゲンでやってもらってる横で、相変わらずのへタレ女子
2013-8-13-1.jpg
・・・

なんでそんな顔~?

2013-8-13-2.jpg

まったく~(^_^;)
普段のやんちゃぶりはドコに置いてきちゃったん?


そして、もちろん↑の方にも聞いてみた。

あんちゃん、くりの事どう?

あんこ「おじさんより好き~」

えっ?なんですと?

だってアンタ、毎日くりに追っかけ回されてるじゃん!!
しかも、ぽんちゃんの上に乗りまくってちょっかい出してるくせに!

でもって、こんなに仲良くくっついてる時もあるくせに
2013-8-13-3.jpg
(証拠写真)



・・・ワンコって、わかんね~な。


で、帰ってからのあんこさん
2013-8-13-4.jpg

やっぱり切なそうな顔して寝てました^m^



明日は、くりの衝撃の過去(?)が!?







ゴキゲンぽんちゃん


今日は朝からトリミングの日。

急いで、洗濯だけして、家族全員で出発!


早速、ぽんちゃんからスタート

風呂上りのぽんた
2013-8-12-1.jpg

ん?どしたん?


2013-8-12-2.jpg
なんだか気持ち良くて寝ちゃうかも~


なんか、掃除機みたいな新兵器使ってるね!
(熱中症対策のドライヤーの代用品?)


今日は気分がいいのか、機嫌がいいのか?あまり吠えたりせず・・・
2013-8-12-3.jpg
♪~


本当にいつもと違い、機嫌が良すぎるのが怖いんですけど(^_^;)
2013-8-12-4.jpg
おりゃ~気分爽快だぜ~♪


まっ、吠えないに越した事はないですけどね。
確かに、ここんとこ暑いのと、ぽんたの毛のモフモフも急に増えたような感じがするから
かなり辛かったかも?


そして、終了。
2013-8-12-5.jpg
桃尻完成^m^



昨日も書いたが、こちらのトリミングサロンでは、アニマルコミュニケーションを
してくれるので、早速ぽんたに聞いてもらった。

私「ぽんちゃんは、くりの事どー思う?」

ぽんた「貧相ったい」 (←遠州弁)

・・・そりゃ確かに薄毛(ハゲ)ですけど。

ぽんた「くりはね~、宅急便で来た」

は?

ぽんた「いつも届くとすぐに開けるのに、くりはなかなか開けなかった」

ああ、一晩ダンボールに入れてたから?

ぽんた「くりは年寄りみたい」

いや、アンタの方が年寄りですから~


と、概ね家族として認めてくれてる(?)ようだが、
相変わらずトンチンカンな返答をするため、スタッフに笑われていた。


んも~、恥ずかしいなぁ



明日も続きます。











明日に向けて


ヤバッ!寝ちゃってた・・・

最近、1週間保たなくなってきた。老化っていや~ね(>_<)


今日もありえないほど暑い日だった。
仕事の途中で自宅の洗濯物を取り込もうと2Fへ上がり
何気に温度計を覗くと、家の中にもかかわらず、40℃超えをしていた。
窓は全開、風も若干吹いていたのに(とはいえ熱風だったが)
いつまでこの猛暑が続くのやら・・・


そんな猛暑の中でも、散歩だけは絶対に行きたがる黒い塊たち

サクッと行ってさっさと終了。


明日は朝からトリミングの日。
いつものトリミングサロンへ行くので、色々と聞いてみる予定。
(アニマルコミュニケーションをしてもらう)



くりは、我が家で良かった?
2013-8-11-1.jpg
とりみんぐっておいしいの?


いや、アンタはやってもらわないけど(^_^;)
もう少し毛が増えたらやってもらおうね。



あんこさんはくりの事はどう?
2013-8-11-2.jpg
アタシはあのチビ嫌~


まぁね、毎日追っかけ回されてるしね。
その辺も含めて聞いてみよう。



ぽんちゃんは、今回ナニをかましてくるのやら・・・
2013-8-11-3.jpg
おりゃ~、オヤツが好きさっ!


うん。オヤツ好きだよね・・・



ってそうじゃなくて!
まあ、明日になれば、本音がわかるかなぁ?











えこひいき


今日も気温が尋常でないほど上昇し、散歩するのも考えものだな
と、思っていたが、やはり昨日のワタシの散歩では3ワンとも
ストレスが溜まったらしく、
こんなに暑いにもかかわらず、夕方には催促をしたので
陽がどっぷり暮れた頃、仕方なく散歩に連れ出した。
(もちろん2人で連れてった)

それでもアスファルトは熱を帯びていた・・・




最近、暑いせいか、重いせいか、それとも加齢臭のせいか、
お客サマから全く相手にされないぽんた。

ちょっと可哀そうなのと、お口のニオイをとるためにガムを与える事に


ぽんちゃ~ん(だけ)ガム食べる~?(←えこひいき)
2013-8-10-1.jpg
食べる~♪


そーかそーか、かわいいのう(*^_^*)
んじゃ、早速こっそりあげましょ♪こっそりこっちおいで~



と、そこへじっと見つめる視線が・・・


あっ!あんちゃん・・・
2013-8-10-2.jpg
アタシは~?


2013-8-10-3.jpg
くりのぶんは?


う~ん。今日のところは、長老(笑)を立ててやって。


2013-8-10-4.jpg
いいなぁ・・・



まあまあ、アンタたち普段ぽんたの事いじめまくってるんだから
たまには諦めなさい!




ぽんちゃんも、たまには良い思いしないと、ね。









試練の散歩


くりが来るまでは、夜の散歩はダンナかワタシのどちらかが交代で行っていたが
3ワンになってからは、リードが絡んで危ないのと、くり自身が散歩に慣れてないと
思い、二人で連れて行くようになった。

が、今日はダンナの仕事が遅くなったため、ワタシが一人で連れて行った。


やっとの思いで帰ってきて・・・

くり~、お散歩楽しかった?
2013-8-9-1.jpg
うん!たのしかったぁ~


そうかい。行った甲斐があったよ。


あんちゃんは?
2013-8-9-2.jpg
なんか引っ張られて痛かったの~


ああ、そうね、でもアンタはお外でうんPとかしないから
ママちゃんは楽だったわ。


ぽんちゃんは?
2013-8-9-3.jpg
おりゃ~我が道を行くのさっ!


う、うん。そうだね。いっぱい草とか食べてたもんね。



帰ってきた後、お店(自宅)でちょっと休憩してると
ちょーどイイ感じで並んでいたので

2013-8-9-4.jpg
THE 遠近法
とてもぽんたが8kgには見えない^m^


とりあえず、みんなそこそこ楽しんでもらえたようで良かったよ。



でもね、ワタシは思ったよ。
今後、アンタ達3ワン連れてひとりで散歩は・・・
二度と行きませんから!!
もう寿命が縮まるかと思ったよ。
リードは絡むし、くりはうんPしながら歩くし、ぽんたは草食べるし、あんこはぽんたにケンカ売りながら歩くし・・・


明日は2人で連れてくよ。






おまけ
2013-8-9-5.jpg
本日、美しいオーボエ奏者、さえこ嬢がご来店。
あんぽんくりの写真と撮ってくれた中での、彼女の今日一番のお気に入り
「ぽんちゃんの悪顔」 だそうです(^_^;)









オヤツの威力

いつもの公園、いつものメンバーで、並んで写真を撮っていた私たち。


「こっち向いて~」と叫んでいると、



2013-8-8-1.jpg
「いち抜けた~」

と、言わんばかりに、ぽんたが脱落、そしてサラダバーへ。
(ぽんたとあんこはリードが繋がってるので、当然あんこは一緒に落ちた)



その姿をベンチの上から見つめるポッキー君、バブ君、二コルちゃん
2013-8-8-2.jpg
「あ~あ、降りちゃったよ」


んも~!ダメダメじゃん!!


気を取り直して、もう1度あんぽんを乗せてみるも
2013-8-8-3.jpg
なんかヘン。


あっ!逆に乗せちゃった。


そろそろ限界かな?
もうおすわりもしてくんないし・・・


ご苦労様でした。ポッキー君たちもありがとうね。
また懲りずにお付き合いください。





帰ったら爆睡するくり。
2013-8-8-4.jpg
オヤツ貰ってる夢でも見てるのかな?






そして、今回のスペシャルサプライズ
これを言わねば!!
2013-8-8-5.jpg
なんと、パパさんより、こんなにたくさんのオヤツを頂いちゃいました\(^o^)/
上から、さつまいも・肉・まぐろ


しかも、全部パパさんの手作り!すごい!パパさん天才!!



早速、帰ってから、お芋をあげたところ、チョ~大喜び!!
丸呑み防止の為、切ってあげたのだが、切ってる最中、何気に食べてみたら・・・

うま~い!!
(正直、ワンコにあげるのはもったいなかった)


ありがとうございます!!
ご馳走様でした~(*^_^*)


ワタシまでオヤツに釣られたらしい(^_^;)














6ポメの整列


昨日の続き。


よそ様のオヤツをせしめようと甘える姑息なくりと
引っ張られながらも必死になってアピールするぽんた。

2013-8-7-1.jpg
ちょ~だ~い!!!


その恥ずかしい姿を遠巻きに見つめるオトナのバブ君
2013-8-7-2.jpg
ナニやってんの?




さて、ではそろそろ、6ポメの整列を


はい、並んで並んで~

2013-8-7-3.jpg
あんことくりしかみてくれない・・・(>_<)


2013-8-7-4.jpg
ぽんちゃん!ちゃんと座って!!


2013-8-7-5.jpg
んも~!みんなちっともワタシの方なんて見やしねえ!



さすがにオヤツの威力が効いているのか!?
みんな揃ってニコちゃん達のパパさんを見てうっとり・・・



今度はやっぱりオヤツを持ってくべきだわ~










前途多難

昨日のお休みの日、夕方からチームポメラニアンのリベンジをするために
二コルちゃん達と、会う約束。

昼間のうちからちゃんと整列できるよう練習をしてみた。


もちろんおやつで釣って(^^;)
2013-8-6-1.jpg
う~ん・・・並び方はイマイチだけど、とりあえずよし。


では、前からも
2013-8-6-2.jpg
真剣(笑)

ダメダメ!ちゃんと並ばなきゃ。


はい、もう1度
2013-8-6-3.jpg
視線がオヤツに向いてるのが気に入らないが・・・

まっ、OKでしょう。




と、いうことで、公園へGOGO~!!




公園で、二コルちゃん達と合流したとたん・・・


2013-8-6-4.jpg
「あっ!パパさ~ん!」

こらっ!ぽん!アンタはパパさんとゆ~より、パパさんの手元めがけて飛んでったでしょ!


よそ様んちのオヤツを奪おうとしないの!!


2013-8-6-5.jpg
アタシにもちょうだい♪


えっ!?くりさんよ、いつの間によそ様の膝によじ登ってんの!




こんなんで、果たして無事にリベンジできるんだろうか・・・


明日に続きます。








彼のタイプは?


昨日の日曜日、ずーーっと逢ってみたかったお客サマのワンコちゃん
ついに、連れてきてくれた。


パピヨンの男の子『ノア』クン 3歳のイケメンくん
2013-8-5-1.jpg
初めまして~♪



2013-8-5-2.jpg

とってもシャイなコで、最初のうちは、ママさんのそばにぴったり、
もしくは、椅子の下に避難
(左側の足は、ママさんではなく、パパさんの足)

ウチの3ワンが追い掛け回すと、ワタシの膝に乗ってきた。
(なので写真撮れず)

ひゃ~っ!可愛いのう(*^_^*)


あまりにしつこいウチのあんぽんくり
どうしてもご挨拶がしたかったらしい


鼻先を近づけて挨拶するぽんた
2013-8-5-3.jpg
「ふっ 若いな」


年齢的にはちょうど良いあんこ
2013-8-5-4.jpg
とはいっても、お互いに去勢・避妊済み



うるさいちびくり
2013-8-5-5.jpg
「かまってかまってかまってかまって~~」

けっこう嫌われてた^m^


ノアくん、ウチの3ワンがしつこくてごめんね。
また懲りずに遊びに来てね。




あんこさん、どうだった?

2013-8-5-6.jpg
アタシのタイプ~♪

そうね、可愛かったもんね。
でも、残念ながら、あんこは彼のタイプじゃないみたい(^_^;)

そういえば、ノアくんとウチのワンコ達は行ってるトリミングサロンが同じ。
彼は、「ポメラニアンカット」をしているそうな。




今日は、公園で、いつものあのコたちと。
それはまた、明日・・・















女子の主張


昨日の続き。


ぽんたにこっそりガムを与えていると、
普段は仲が悪いくせに、こーゆー時だけ結託して直談判する女子たち。

2013-8-4-1.jpg
「おっちゃんばっかりずる~い!!」



あっ、気づいてました?こっそりあげたつもりなんですけど・・・


ちっ!しょーがない。じゃ、カケラを

2013-8-4-2.jpg
あんちゃん、途中で飽きないでちゃんと食べなさいよ!


くりも食べるんかい?
2013-8-4-3.jpg
コチラの方がワイルド(^_^;)


貰うもん貰って満足気な女子達。
2013-8-4-4.jpg


だんだん仲良くなってきたね~^m^






ところで
今日も宮城県沖を震源とした強い地震があったそうですが、
(あっ、そちらの方々、大丈夫でしょうか?)
我が家の地域も、昨日震度3の地震がきました。
最初、地鳴りがして、その後『ドスン!』という揺れがきたのですが
ウチの3ワンは、その『ドスン!』で初めて地震に気づき飛び起きてました。
動物って敏感かと思ってましたけど、地鳴りの時点で
人間は気づいていたのに3ワンは惰眠をむさぼってました。
こんなモンなんですかね~?









おまけ
2013-8-4-5.jpg
日頃、ゴーヤ好きを公言しているワタクシ。
宣伝活動が行き届いてきたのか、大量に頂いた。うれし~い\(^o^)/

ふっふっふっ
大量のアレ作っちゃお!!











一石二鳥

昨日は、思いもかけず野性味を発揮してくれたぽんた。

このままヘンな味を覚えられても困るので、
先日くりの病院に行った時に買って来た、歯磨き用のガムをあげた。


コレ(比較するモノがないのでとりあえずタバコを置いてみた)
2013-8-3-1.jpg
すんごく固くてデカい。大型犬用だが、これぐらい大きくないと丸呑みされるから




ぽんちゃ~ん!食べる?
2013-8-3-2.jpg
くれ!!


はい、どうぞ。
2013-8-3-3.jpg
鼻息荒くがつがつ(^^)v

思いっきり噛んで、セミの味は忘れてください。
で、ついでにその奥歯にべったりと溜まった歯石も取っちゃって~


さすがに完食では多すぎるので、10分ほど噛んだところで、取り上げ
(この攻防戦が結構大変。)


はいはい、終わりだよ~。続きは明日!
2013-8-3-4.jpg
え~~~っ!?


また明日ちゃんとあげますから。

だから、食べ物以外は食べないでね。









ショックな出来事


我が家の(しょぼい)庭には、トネリコの木が植えてある。
今年は花が満開になったので、剪定をしたら、スカスカになってしまい
去年まで、べったりとたかっていた(?)セミがあまり来なくなった。

と、喜んでいたのもつかの間、
いつの間にか、またセミが集まるようになった。

今日も、営業中「出せー出せー」とぽんたがうるさいので何度か庭に出してあげると

2013-8-2-1.jpg
わ~い♪

なぜか、トネリコの下の1ヶ所にばかり行きたがる。
なんだろう?と思ってよく見てみると・・・




ん?




ぽんちゃん、アンタ・・・





ぎゃー!!セミ食ってる~~!!
さすがにキモチ悪いので写真は撮れず


慌てて口から取り出そうと、いや、ワタシセミ触れないし
おとーさぁーーん!助けて~(>_<)


ぶつぶつ言いながらも、ぽんたのそばまで行くダンナ

「半分食べたぞ。」


2013-8-2-2.jpg
暑いから入れてください。


なんだか一気にぽんたが遠い存在に見えました(涙)



何事もなかったかのような笑顔
2013-8-2-3.jpg
美味しかった♪


ぽんちゃ~ん・・・お願いだからセミはやめて~(T_T)
2013-8-2-4.jpg
ウマかったのに・・・



いつだったか、『探偵ナイトスクープ』を観ていたら、セミを食べていた。
その時、「ウマい!」と言ってるのを見て、ダンナが
「よし!今年の夏はセミだ」などと、言ってたが、
まさか、ぽんちゃん、それを覚えてた!?


てか、その前に、ワンコってセミ食べるの!?










プロフィール
ぽんた 2004/3/15-2017/5/10 あんこ 2009/10/2-2022/4/24 くり  2012/7/21-2021/10/31 きんた 2016/6/11       きなこ 2018/3/24  まめ 2019/2/14  りん 2021/12/14                       

benchan

Author:benchan

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR