fc2ブログ

で、何ですか?


昨夜の話。

ワタシが「あ~っ!更新しなきゃ~!日付が変わる~~!!」
と、叫んでいると、あんこが可愛い顔して寄ってきた。

ん?どうした?
2013-5-31-1.jpg
ママちゃ~ん、あの音怖い・・・

そう、真夜中(ってほどの時間でもないが)響き渡る
ゴォ~リ、ゴォ~リ、という不気味な音の正体は

2013-5-31-2.jpg
皮を剥ぐ 革を漉く音。

で、自慢げにBefore After

2013-5-31-3.jpg
ふふふん♪

あ~、またなんか作ってるわけね。
で、今度は何?

2013-5-31-5.jpg
返事も無く、今度は別の革を漉くダンナ



2013-5-31-4.jpg
もう怖いからやめて欲しいの

と、しょんぼりするあんこを無視して2時間。
「出来た~」と、ゴキゲンで作業終了。

で、何が出来たの?

・・・まだ、革を薄くしただけでした(^_^;)
どーやら、二つ折りの財布を作るらしい。







スポンサーサイト



本日はサクッと


梅雨に入り、散歩にも行けず、仕事も忙しいので、全然かまってもらえないあんぽん。

おまけに、今夜はダンナが何やらまた怪しげな音を立てつつ、革をいじっていたため、
あんこは震えて丸くなり、かまってもらえないぽんたは、


ワタシの目の前で仏頂面
2013-5-30-1.jpg
退屈なんですけど。

2013-5-30-2.jpg


あ~、そうね。でもワタシも今日はちょっと忙しいから。
(なんか、今日のぽんちゃん、顔が怖いんですけど・・・)



2013-5-30-3.jpg
全然忙しそうに見えないけど・・・


あっ!失礼な!!
でも、構ってるヒマはない。

ごめんね~。明日は晴れるらしいから、ちゃんとお散歩連れてったげるから。

2013-5-30-4.jpg
ほんと!?

ええ、ほんとほんと。
てなわけで、今日はこれにて!









何の袋・・・?

コストコ
最近いろんなところにオープンしているが、
浜松には無い。
なので、あちこちのブログで「行ってきた~」を見るたび
いいな~と思っていた。


先日、お客サマの施術中、お客サマのLINEに、
ディズニーランドに行ってる娘さんから
「コストコ寄ってくけど、何か欲しいモノある~?」と、入ってきた。
え~!いいなぁって言ったら、「コストコって何?」
・・・確かに。ここら辺には、ないからなぁ~
私も頼んでも良いとのコトで、
じゃ、「ケトルチップスのソルト&ペッパー」をお願いしてみた。
(実物を見たコトはないけど。)

そして今日、わざわざ届けてくださった。
「ソルト&ペッパーは無かったみたい~」


で、コレ
2013-5-29-1.jpg
ケトルチップス シーソルト 907g

えええっ!! 907g?
こんなにでっかいんですか!?しかもお値段安っ!!


じゃ、せっかくなので記念写真。

ぽんちゃんと。
2013-5-29-2.jpg
なんですか?コメ袋ですか?

あんちゃんは、
2013-5-29-3.jpg
何コレ?


袋に入ってると食べ物とは思いもしないあんぽん。
おかげで写真も撮りやすい(^m^)


2013-5-29-4.jpg
アタシ、食べられないモノはいらない・・から・・・ZZZ


しかし、あんこより大きいポテトチップス・・・

いや、もちろん食べますよ。
でも一気食いは当然無理。なのに昨日から梅雨入り。
果たしてどうなる事やら・・・







お土産はみんなで♪


昨日、静岡に行ってきたダンナ。
公約通り、私にお土産(?)を買ってきた。


Dougnuty Style (静岡パルシェ)
2013-5-28-1.jpg
写真撮る前に、1個食べちゃった(^_^;)


その食べてる姿を、見守るあんぽん。

2013-5-28-2.jpg
と、いうよりは、おこぼれ絶対もらうぞー!的な勢いでガン見。

いやいや、これはチョコレートがべったりついてて、アンタ達には毒だから。
しょーがないので、ワタクシが片付けてあげてるんだよ。

なーんて言ってもわかってもらえない。
仕方ないから、お店で、ほ~んのちょっとずつおすそ分け
(アンタら、おやつ禁止なんですけど・・・)


じゃ、まずは、ぽんちゃ~ん♪

2013-5-28-3.jpg
相変わらずのピラニア、ってか猛獣!?


つぎは、あんちゃ~ん♪

2013-5-28-4.jpg
う~ん、う~ん、はぐっ!!
必死すぎて、顔が変形するほどブサイクになってるあんこさん(笑)

はい。終わり。
美味しかったかい?
2013-5-28-5.jpg
美味しかったー!


そりゃ良かった(*^_^*)
でも、アンタ達、必死に食らいついたせいで、丸飲みしちゃって味わかんないでしょ?
おまけに、むせてるし~(^m^)







お留守番は寂しい


今日は、お休み~
と、朝からゴキゲンなはずの、あんぽん。

なのに、おとーさんは講習とやらで、静岡へ・・・


2013-5-27-1.jpg
ダンナが出てった後を、いつまでも見つめるぽんた

ぽんちゃ~ん、おやつあげるから、こっち見て。
2013-5-27-2.jpg
ん?


なんだよ、ゲンキンなヤツだな・・・


んじゃ、あんこは?
2013-5-27-3.jpg

あ、不貞寝してる。

2013-5-27-4.jpg
さみしい・・・

そうね、じゃ、おかーさんが、って、ダメじゃん。
ごめんね、ちょっと買い物行って来るわ(笑)
ちゃんとおとーさんに(私への)お土産頼んどいたから。
ケンカしないで、お留守番しててね~



帰ってきたら、置いていかれた腹いせにチッコ撒かれてた・・・(T_T)









謎の女②

昨日の謎の女、くるみ嬢について。

彼女は、食玩集めにも凝っているらしく、ご自宅玄関の下駄箱の上に季節ごとのディスプレイを
しているとのコト。


4月の作品「お花見」
2013-5-26-1.jpg

5月のも画像を送ってくれとお願いしたら、

「夢のマイホームを手に入れました(笑)」
はぁ!?この春就職で、もうそんなにドでかい買い物を!?

2013-5-26-2.jpg
「スモールライト持参で(笑)」 あぁ~そうね、びっくりしたわ。

その後も、
「今日の晩御飯です。」
2013-5-26-3.jpg

の、すぐ後、
2013-5-26-4.jpg
の、画像が・・・

さらに、またもや、食玩の大量買いをしてしまったとのコト。
「親には金額は口が裂けても言えない」ってどんだけ買ったんだろう・・・
ま、私は楽しませていただいてますが。

そういえば、彼女、飼ってるワンコが冬寒いだろうと、新聞紙を巻いてたなぁ・・・
いや、もちろんめちゃめちゃ可愛がってるんだけど。

くるみちゃん、ずーーーっとそのキャラでいてね~(笑)



2013-5-26-6.jpg
やっぱりくるみ教の呪いがかかったあんこさん(笑)







謎の女①

あまり、お客サマの事を書くのはどうか!?とも思ったが、
ご本人の了解を得たので・・・

謎の女、「くるみ」ちゃん。
この春から白衣の天使として、信者の獲得 患者の看護をしている。

ワタシが、iPhoneにしたばかりの頃、ちょうどご来店されて、
ワケわからん私に、懇切丁寧に教えてくれた慈悲深い方でもある。

で、その時たまたま見せてもらったのがこの絵
2013-5-25-1.jpg
ある時、千手観音を描いてみようと思い立って描いたらしい。
(私はあまりそんなコト思った事ないけどなぁ・・・)


あんまり上手いので、「じゃあ、今度ワタクシを教祖に描いて」
と、お願いしたところ、快諾(?)

そして数日後、出来上がった絵が
2013-5-25-2.jpg
(お酒のビンとタバコを持つ手はワタシが描き足した)

約10分のクオリティだって・・・

なんだか、ひとつの仕事だけってのが、もったいないような多才なお嬢さん。


2013-5-25-3.jpg
くるみ教の呪い(?)をかけられた あんこさん
宇宙と交信中ですか~(笑)








ココちゃんは?

本日のお客サマ「たかやん」イケメンの若い男子(^m^)

彼は、ワンコを飼っていて、いつも連れてきてくれるので、
今日も、もちろん同伴かと思いきや、あれ?いないじゃん!!

今日はお留守番だそうで(涙)

2011.9.16 撮影
2013-5-24-1.jpg
あんこ&ココちゃん(ポメとチワワのMIX 7月で3才の女の子)

この頃は、ほぼ、チワワのようだったが、



2013-5-24-2.jpg
昨日撮ったらしい。(あら!ポメじゃな~い!)

2013-5-24-3.jpg
たかやんおススメの舌チロ

2013-5-24-4.jpg
耳の大きさが若干チワワ・・・?


それはそれは人懐っこいコで、最初は思いっきり震えるが、(多分あんぽんが吠えるから)
抱っこをすると大喜びしてくれる。
体重も2.6kgだそうで。
我が家にはない軽さなので、感動モン


2013-5-24-5.jpg
アタシだって、最近700gも減ったのに~
そ~だった。ごめんよ~(汗)

アンタはココちゃんと仲良しだもんね。また、遊んでもらおうね。

てなわけで、たかやん、次回は是非ココちゃんもご一緒に(笑)








いぬの本

先日、お客サマから本をいただいた。
もう読まないから、返さないでくれとの事。

「犬から聞いた素敵な話」・・・山口 花
2013-5-23-1.jpg


あ~、こーゆう話って弱いんだよね~
だってさ~、14も話があれば、絶対ハッピーエンドばっかりじゃないじゃん。

2013-5-23-2.jpg
また自分に当てはめちゃったりして


そうそう、”飼い主と愛犬とのキズナ”な~んて書いてあると、
どうしてもウチのあんぽんと重ねてしまったりする。
あんこはまだしも、ぽんたは、世間でいうところのシニア犬。
いつかは来るであろう、別れの時の事も頭をよぎる。

2013-5-23-3.jpg
なんで勝手に別れると決めつけるかなぁ・・・
(だってアンタ、去年の秋、虹の橋渡りかけたじゃん!)


そうね、まだまだ元気でいてもらわなきゃ!


2013-5-23-4.jpg
気が早いわね~!

いや、あんこの事はまだそんな風に思った事ないから(汗)

2013-5-23-5.jpg
あら、そう?

さらっと読めるはずのカンタンな話。

なのに、全然読み進む事の出来ないワタクシ・・・







牛の半身


昨日の昼間、宅急便が届いた。

待ってましたとばかりに、ダンナがいそいそと受け取った。

届いたモノ
2013-5-22-1.jpg
牛の半身(ワニの型押し)


最近、革での小物作りに凝っているダンナは、またもや新たに注文をしていた。

で、背中を丸めて作る事5時間
2013-5-22-2.jpg
長財布完成。

もちろん、まだまだ半身は残っているので、また何か作るらしい。

1番最初に作ったケータイのケース
2013-5-22-3.jpg
と、急に大作。ショルダーバッグ&がま口ポシェット
2013-5-22-4.jpg


すべてを手縫いでやるため、時間がかかる。

そして、これを縫う時、革なので、針を通すための穴をあける。
菱目パンチを革にあて、木槌でたたいて穴を開けるのだが・・・

この行為があんこはニガテ。
木槌でたたく音がすると、息は荒く、ガタガタと全身が震え、よだれがポトポト。
ショルダーを作る時は穴をいっぱい開けたので、終わり頃には吐いていた(T_T)

2013-5-22-5.jpg
革を広げているため、気になって覗くあんこ(でも、そちらには行けない)


こちらは、そんな事全然気にせず、マイペースなぽんた
2013-5-22-6.jpg
おりゃ~なんにも気にしない♪


時々、ダンナがつぶやく。
「あ~、足踏みミシンが欲しい~」

その台詞、アンタが言うって・・・何かがおかしい・・・









年に1度のイベント(?)

お散歩から、一旦帰って、またもやお出かけ。
今度は車で。

2013-5-21-1.jpg
我先に乗ろうとするあんこ。まだ開いてないんだけど・・・



で、行った先は、いつもお世話になってる動物病院。

もっと、早くにやるつもりだった狂犬病の予防接種。
ここんとこ、あんぽんが交互に具合が悪くなってたので遅くなってしまった。

ぽんたは、病院大好き!先生大大好きなので、すたすたと入っていくが、
あんこはビビッて入りゃしない。
でも、たまたま前の患者さんを見送った先生が外から戻ってきて、
入り口で踏ん張るあんこを、後ろから捕獲。
あっけなく、中に入れられた。

注射前に心音をチェック。
2013-5-21-2.jpg
ふふ~ん♪

終始ゴキゲンなまま、注射を打たれた事も気づかず終了するぽんた。

で、ぽんたが終わった瞬間、走って逃げようとするあんこ!
こらこら、アンタまだ何にもしてないでしょう(^_^;)

ビクビクのあんこ
2013-5-21-3.jpg
いや~怖い~
2013-5-21-4.jpg
大暴れするので、ガッチリ押さえつけられて注射(^m^)

まだまだ病院に居残りたいぽんたと、一刻も早くこの場を立ち去りたいあんこを
待たせつつ、フィラリアの薬&お会計を済ませ、帰路についた。


すっかり魂をもぎ取られ、放心状態のあんこ。
2013-5-21-5.jpg

お財布から、ワタクシの愛してやまない諭吉クンが出て行ってしまって
ワタクシも放心状態・・・

いや、いいんです。これでまた、あんぽんが1年間、無事に過ごしてくれるのなら。
(実はぽんたが1番お得な性格かも・・・!?)









雨の日はユウウツ


昨日の夕方から雨が降り、お散歩に行けなかったあんぽん。


とりあえず、拗ねてダンナに甘えるあんこ
2013-5-20-1.jpg
・・・つまんな~い


と、朝からテンションだだ下がりのぽんた
2013-5-20-2.jpg

恨めしそうな顔で、ダンナを見つめる
2013-5-20-3.jpg

そして、ガマンも限界!怒りだす。
2013-5-20-4.jpg


こんなにグレるあんぽんを横目に、ヤツはさっさと海に行ってしまった・・・


数時間後、帰ってきて一言、「風無かった」

ザンネンでした(^m^)
こんなにストレス満載のあんぽん置いてひとりで遊びに行くからだよ。

では、雨も上がったし、ちょっと早めのお散歩でも行きましょか?


なぜか、車に乗ろうとするあんこ
2013-5-20-5.jpg
なんで~?お出かけじゃなくてお散歩だよ。

2013-5-20-6.jpg
いちいちこっち見なくても、ちゃんとついてってるよ。


この後、イベントがある事も知らず、ゴキゲンにお散歩するあんぽん(笑)








スズメのたまちゃん


昨日、スズメの「たま」を保護してくれてる方が来店された。
あれからどうですか?と、聞いたところ、だいぶ元気になって
その方のお宅で飼われているインコと仲良くしているらしい。


たま&ゆず
2013-5-19-1.jpg

インコのゆずが、たまの事を気に入ってるらしく、たまの毛づくろいをしてあげたり、
たまの上に乗ったり(交尾・・・?)してるらしい。

う~ん・・・新種の鳥誕生!?

「たま~」と呼ぶと「チュン」と返事もするとの事。

2013-5-19-2.jpg

あんまり懐いているから、放しても戻ってくるかも・・・
いいなぁ~、つづらは届くかな~

2013-5-19-3.jpg
見つけたのは俺だも~ん。

いや、そうだけど、アンタお世話してないし。

2013-5-19-4.jpg
アタシは、食べられないならど~でもいいや・・・

・・・そうね。
まっ、でも、無事に育ってくれて良かったよ。
外に放す前に、もいちど会えたらいいね(*^_^*)







ケンカするほど・・・?


いつも、夜のお散歩は、ダンナがしている。
が、今日は遅いお客サマがいらしたので、珍しくワタシが連れ出した。


なぜか、ワタシが散歩に行くと、あんぽんは大ゲンカしながら歩く。
(100%あんこがケンカをふっかける)


2013-5-18-1.jpg
だって~、おじさんニブイんだもん。


2013-5-18-2.jpg
フツーに歩いてるだけなのに、あんこが噛み付いてくるの・・・


なんで、あんなに毎日ケンカばっかりするんだろう・・・


そのくせ、ダンナがアイスを食べてると
2013-5-18-3.jpg
ちょーだい♪ ちょーだい♪

こーゆう時ばっかりシンクロしてさっ!!



2013-5-18-4.jpg
ZZZ・・・


いつもじゃなくてもいいから、たまにはこんな風にくっついてよ。

できたら、起きてる時に。







頑張る歯磨き

先日、ピッポくん&マルちゃんでお馴染みのくまポメ!Cafe★で、
紹介されていた

サンクロン
2013-5-17-1.jpg

口臭や体臭の除去、という事で、早速お試しに購入。

去年、麻酔を使わずに歯石を除去してくれるという所を見つけ、
予約したのだが、行く数日前にぽんたの体調が悪くなり、
キャンセルし、そのままになってしまった。彼の歯石はすでに化石のようになってしまい、
口臭もあり得ないほど酷くなっていた。
なのに、舐めまくる癖は健在なので、何とかしたいと思っていた。


さて、じゃあ歯磨きするよ~!

水で薄めてコットンに浸し、ぽんたを捕まえてこすりまくった。(写真とれず)
そして、あんこは、ダンナに捕獲され、歯ブラシで磨かれまくってた。

でも、相変わらずの歯磨き嫌い。とても磨ききれず・・・(涙)

・・・あっ!飲んでみる~?
2013-5-17-2.jpg
うまいよ~。

じゃ、あんこは?
2013-5-17-3.jpg
うまうま


なんだよ、飲むんかい!?

ちなみに、ワタクシも飲んでみたところ、抹茶のようなお味で、
な~んだ、飲みやすいじゃん。て感じ。


2013-5-17-4.jpg
これなら続けられそうね。


ええ、是非とも続けてください!!そして、お口のニオイもとれますように・・・










今度は一緒に。


とりあえず、京都の話も今日で最後。


2013-5-16-1.jpg
ふぁ~っ まだやるの~ もう飽きたんだけど・・・


まあまあ、そんな事言わずに。


銀閣寺を出て、PM2:00。ちょっとお茶しても30分、
さて、時間も中途半端だし、どうしよう・・・

ふと、前日の夜、子母澤寛の「新選組始末記」を読んでたのを思い出したので、
んじゃ、せっかくだから行ってみましょうか、と、タクシーに。

乗ったタクシーの運ちゃんは、なんだか新選組の事がお嫌いだったようで・・・
「あんな処胡散臭い」だの、「余所者」だの、etc・・・
あの~、これから行くんですけど~(^_^;)

で、着いた所が「八木邸」
2013-5-16-2.jpg
と、壬生寺
2013-5-16-3.jpg
工事中だった。


サクッと見学して、今回の旅行は終了。

そしてダンナへのお土産
2013-5-16-4.jpg
彼は↑で満足(^m^)


で、お土産は?
2013-5-16-5.jpg
・・・すみません。ありません。

2013-5-16-6.jpg
どーせ、いつもアタシ達には無いもんね・・・

キミ達も八ッ橋食べるかい?ってなわけにはいかないしなぁ
今度は、一緒にどこかに行けるといいね♪







しつこく京都


またもや京都の続き。

2013-5-15-1.jpg
信じらんな~い!またアタシ抜き!?

ごめんね~あんちゃん(^_^;)


哲学の道を抜けると、

2013-5-15-2.jpg 2013-5-15-3.jpg
2013-5-15-4.jpg 2013-5-15-5.jpg
銀閣寺(東山慈照寺)

ここまで来たら、びっくりするほど修学旅行生がうじゃうじゃ・・・

私が中学生の頃は、歩きもしくはバスの記憶しかないが、
イマドキの中学生は4~5人のグループでタクシーで回ってた。
運ちゃんがカメラをいくつも持って中学生の写真を撮ってる姿を見ると
なんだか切ない気分になってくるのはなぜだろう・・・

まっ、気分を変えて。
2013-5-15-6.jpg

2013-5-15-7.jpg

2013-5-15-8.jpg
あんなに人がいっぱいいた中、よくぞここまで景色のみ撮れたなぁ~



2013-5-15-9.jpg
はいはい。がんばったね。

なんだか久しぶりのお出かけでちょっと浮かれてたわ・・・
浮かれついでにあともう1回。







昨日の答え
2013-5-15-10.jpg
8匹でしたー!
写真には入りきらなかったけど、実際には11匹だった。






そうだ 京都、行こう。②


京都の続き。

永観堂を堪能して、次の目的地までは徒歩で。
とはいっても、ここも目的地のひとつ。

哲学の道
2013-5-14-1.jpg
「哲学」な~んて事は考えるわけも無く、ただひたすら歩くのみ。

2013-5-14-2.jpg
途中、きれいな花が咲いていたので、撮ったが、あれ?なんか写ってないし~(汗)

2013-5-14-3.jpg
新緑の中に紅葉が。

歩いてる途中、ふと横を見ると、男の人がニャンコのブラッシングをしていた。
その人の周りには、なぜかニャンコがいっぱいいて、
いろんな観光客が写真を撮っていた。

もちろん私も(^m^)


さて、ここで問題。この写真の中に何匹のニャンコがいるでしょう?
2013-5-14-4.jpg
答えは明日。


途中、「よーじやカフェ」に行きたいと、連れが言ったので一応寄ってみた。
入り口で名前を書いて、待つ事十数分・・・
暑くて待ちきれず、あきらめて他のカフェに。(写真撮るの忘れた)
実は、私は甘い飲み物が苦手なので、ちょっとほっとした。
だって、あの「抹茶カプチーノ」甘いんだもん。


そして、次の目的地、銀閣寺へ。


2013-5-14-5.jpg
ね~、まだ続ける気? アタシ全然出てないんだけど。

あ~、そうね。キミ達、この頃はお昼寝してたんじゃない?

もうちょい、続きます。









そうだ 京都、行こう。


先月、お客サマから「阿闍梨餅」を頂いた。

2013-5-13-1.jpg


ので、京都に行きたくなり、5月に行こうとしたのだが、
ぽんたの調子が悪くなったりしたため、こりゃ無理かも・・・
と、思っていたが、ぽんたも安定したので、
予定通り行く事にした。

2013-5-13-2.jpg
病み上がりなのに、置いてくの~?

ごめんね。ぽんちゃん。
だって、ぷらっとこだまで予約しちゃったんだもん。


後ろ髪引かれる思い(?)で、行ったのは、

「永観堂」
2013-5-13-3.jpg
2013-5-13-4.jpg
2013-5-13-5.jpg

本来は、紅葉のシーズンに行くべきだが、混んでるからいつも断念していた。
でも、「みかえり阿弥陀」に会いたかったので、季節は無視して・・・

紅葉もいいけど、この新緑のシーズンも素晴らしかったので満足。
おまけに、この時期うじゃうじゃいる修学旅行生の姿もなく。
ああっ!なんてラッキー!!

明日も続きを。







治りました♪

昨日の雨から一転。今日はすごく良いお天気。

ぽんたもビオフェルミンを飲んでから、すこぶる調子が良いようで、
ほっとしている。


2013-5-12-1.jpg
何度もご心配をおかけしました。


どうよ、お腹の調子は?
2013-5-12-2.jpg
ん?

ん?じゃなくて。
2013-5-12-3.jpg
あ、下痢止まったよ。


2013-5-12-4.jpg
でも、おじさんお尻痛痒いんだって~

そうだよ、だからあんちゃん、いじめちゃダメだよ。


今夜からは、やっとベッドで寝られる~







おまけ
2013-5-12-5.jpg
2013-5-12-6.jpg
2013-5-12-7.jpg
先日の浜松祭りの最終日のディズニーパレード
お客サマがキレイに撮った画像をくれたので。
(ザンネンな私はプルートとグ-フィーの事を逆に思ってた・・・)
だって興味ないしぃ~(汗)
あっ、チップとデールも区別がつかないんだった。







これが最後(?)


今日のぽんちゃん。

昨日までの、具合の悪かったのがウソのように下痢も止まりました。
このまま調子が良くなってくれればいいのですが。
とりあえず、元気にしてます。

IMG_1132.jpg
ちょっとお尻が痛いかも・・・(下痢の後遺症でただれてます)


ぽんちゃんの最後になるかも(?)のドッグランの続き。

ここのドッグランにはほんのちょっぴりだが、アジリティらしきモノもあった。

2013-5-11-1.jpg


やってみる?

・・・て!おい!!
2013-5-11-2.jpg

使い方間違ってるし~


恥ずかしいから、あんぽんを抱えて帰ってきた。


暑かったのと、遊び疲れて寝ちゃったあんこ
2013-5-11-4.jpg


と、行き倒れのぽんた(^m^)
2013-5-11-3.jpg


ここまでで終わり。

この先、ドッグランに行く事はないけど、お散歩は好きだから、
またいろんな公園に行けるといいなあ・・・
まっ、とりあえずは、ぽんちゃんの体調次第。










誰のコ?


昨日からの続き。

なぜか、あんこはトイプーちゃんと、その飼い主さんのマダムのところへ。

2013-5-10-1.jpg
んもぉ~!誰んちのコなの!?アンタは!


その頃、ぽんちゃんは、新しく来たダックスちゃんのストーカー。
2013-5-10-2.jpg


今度は、マダムからおねーさまに乗り換え、お愛想振りまくってる・・・
2013-5-10-3.jpg
2013-5-10-4.jpg
そのまま立ち上がったおねーさまについてっちゃった。


ぽんたも負けじと、もっと若いおねーさま(?)に寄り添い
2013-5-10-5.jpg
「お、おともだちから・・・」などと言ってるかどうか(^m^)


そこへ、いい感じの雰囲気をぶち壊すあんこさん。
2013-5-10-6.jpg


あ~あ、ぽんちゃん、せっかくいい感じだったのにね。

でも、ドッグランに入ったあんぽんは、私達には一切近づかない。
おまけに、必ず隅っこをグルグル回るだけで、ランを走った事がない。
あんた達「ラン」の意味わかってる?







ぽんちゃんの様子について。
実は、火曜日から下痢が止まらず。
水曜日はいったん止まったと思ったが、結局変わらず。
病院で下痢止めの「デルクリアー」を処方されてるが、効果なし。
元気も食欲もあり、嘔吐もしないので、病院では大丈夫との事。
下痢も治るまで1週間ぐらいはかかる、と、言われた。
こんなに下痢しててホントに大丈夫なんかい!?

人間用のビオフェルミンとか、飲ませたらいけないのかなぁ・・・






ドッグラン


先日のハライタに関して、お見舞いコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
まだ、完全ではないですが、食欲大王ですので、完治する日は近いと思います。
みんな心配してくれてるよ。ありがたいね。頑張れ~ぽんちゃん!!


その、ハライタの原因になったであろう、月曜日のドッグランの話。
お蔵入りにしようかとも思ったが、ひょっとしてもう行かないかも!?
だったら、せっかく写真もとったので、載せる事にしよう。

この日(6日)も天気が良かったし、風も結構強かったので、
ドッグランに行く前に、某ホームセンターに寄って、あんぽんの服を調達した。


2013-5-9-1.jpg
あっ!あんこ~どいてよ~

2013-5-9-2.jpg
ぽんちゃんは2L、あんこはMD、紫のは特価品で¥398(!!)


行った先は、NEOPSA浜松の上り(の無料ドッグラン)


では、早速着ていただいて、まずはあんこ。
2013-5-9-3.jpg
ヨーキーちゃんとごあいさつ


2013-5-9-4.jpg
トイぷーちゃんとぽんた


2013-5-9-5.jpg
ぽんたと挨拶後、あんこともご挨拶


2013-5-9-6.jpg
ん?ぽんちゃん、今度は別のトイプーちゃんと挨拶かい?


2013-5-9-7.jpg
あんこもまた別のコと・・・って今日トイプーちゃんばっかり?


この日は、風が強くて、土埃もひどく、口の中はじゃりじゃり、
あんぽんのモフモフの中もじゃりじゃりになるトコだった~
とりあえず洋服買って着せといて良かった~(*^_^*)


もうちょっと続く。










おかげさまで。


昨日は、ぽんたの具合が悪くて、大変だった。
寝る時はいつも、寝室のベッドで寝るけれど、昨夜はぽんたのお腹の具合を
考慮して、ぽんたとダンナはリビング(ぽんたのトイレのそば)で寝た。

おかげで、今日は下痢も止まり、小康状態が続いている。


2013-5-8-1.jpg
こらこら、心配かけたんだから、その態度はないでしょ!


2013-5-8-2.jpg
ご心配をおかけしました。今日からごはん貰えました



そして、今夜のあんぽん。
2013-5-8-3.jpg
相変わらず私たちの足を舐めまくり・・・

はっ!もしかして、これがハライタの原因だったりして!?

2013-5-8-4.jpg
んな事はない。

そーだよね、今更。まっ、落ち着いてくれて良かったよ。

ぽんちゃんは、去年大病してるから、ちょっとでも調子が悪くなると本当に心配。
常には、もう9歳なんだから、と言うけれど、まだ9歳。
まだまだ元気でいてもらわなきゃいかんよ!!








おまけ
2013-5-8-5.jpg
今日から北海道展。なんだか、今回はあまりスイーツに心惹かれず。
『若鶏半身揚げ』にしてみた。美味しゅうございました。









ハライタ ~ぽんた編~


今日は、昨日行ったドッグランの記事にしましょ。っと思っていたが、
今日の営業中、やたらとぽんたが吠えていたので、何気にひょいとぽんたを見ると

大量のお漏らしをしていた(しかも、まさかの大のほう)

え~~~っ!!どうしちゃったんだ!?

とりあえず片付けたが、その後もゲーリーは止まらず。
かかりつけの病院へ連れて行った。

自分だけ置いていかれるのは嫌なあんこ。
ぽんたが出て行く時、悲鳴のような声で叫んだあと、
お客サマの膝に乗りつつ、じっとドアの方を見つめてた。
2013-5-7-1.jpg


30分後、帰ってきたので様子を聞くと、

「便を調べても特に細菌等はなし。神経質なコだから、考えられる原因としては、
ドッグランに行った事かなぁ・・・何度か会ってるワンコは平気だけど、知らない
ワンコがいっぱいいる場所は神経使って気疲れし、ストレスが溜まって下痢したんだと思う」

う~ん。確かに、ごはんの容器を置く位置をちょっと変えただけでも
なかなか食べなかったりするなぁ。
でも、昨日もドッグランで神経使うほど他のワンコ達と絡んだりしてなかったような・・・



2013-5-7-2.jpg
おなかいたいです・・・

さらに、「今夜は絶食させてください。」

・・・ぽんちゃん、この世で1番好きな「ごはん」抜きだって。
2013-5-7-3.jpg
ハラヘリのあまり、床を舐めてハラを満たそうと無駄な努力をしている。


が、我慢できず、部屋の隅っこで不貞寝。
2013-5-7-4.jpg


あ~あ、昨日から不憫続きで可哀想・・・(涙)
楽しかろうと思って連れてったドッグランだったけど、
ぽんちゃんにとってはストレスだったんだ・・・ごめんよ~(>_<)

最近、交互で具合が悪くなるあんぽん。
おバカでもいいから、早く元気になるんだよ。










ランボー再び

やっと世間でいうところのGWも今日が最終日。
我が家も幸か不幸か、休みが重なったので、
じゃあ、せっかく良いお天気だし、お出かけでもしましょう。

と、思ったら、まさかのダンナに逃げられた。
(ヤツは天気が良いと、海に行ってしまう)



拗ねるあんこ
2013-5-6-1.jpg

と、拗ねて足を舐めまくるぽんた。
2013-5-6-2.jpg
(自主規制)


すると、またもランボー登場
2013-5-6-3.jpg

あんちゃ~ん、やめなよ~
2013-5-6-4.jpg
って言ったら、わざわざこっち向いた。(うわ~っ!ヤな女)



も~!いい加減にして!

おおっ!さすがに唸って怒るぽんちゃん、
ここは一発シメときますか?


あ、あれ?
2013-5-6-6.jpg
ぺろ~~~ん


あ~あ、やさしいんだから~


と、そこへ、車の音。
2013-5-6-7.jpg
帰ってきたー!!

はいはい。良かったね。
じゃあ、今からお出かけしましょか。もう午後だけどね







今日のお仕事


昨日のコメントにチョロっと書いたが、5/3.4.5は地元の祭りがある。


「浜松祭り」 ちなみにこの画像は3日の凧揚げ
IMG_1739.jpg

割と、3日間のうち、1日くらいは天気の悪い日があるもんだが、
今年は3日間とも晴天。
更に、本日5日には、夕方ディズニーパレードまであったので、
結構な人出だった(らしい)

だって、仕事してたから、行ってないし~


で、今日は、仕事の一部を・・・
IMG_1716.jpg
朝からテンションMAXな、お嬢(化けてる最中)


IMG_1727.jpg IMG_1742.jpg
どんな感じにするの?と、聞いたら、「宇宙人みたいな感じ」
宇宙人に会った事ないし・・・


IMG_1743.jpg IMG_1734.jpg
仕上がって一度帰ったが、友人連れて写真撮らせてくれた。



今日はみんな、なんだかワサワサしてて、
あんまり(てか、全く)かまってもらえなかったあんぽん。
IMG_1772.jpg
なんでよ~~!!

残念だったね。明日はお休みだから、どっか行こうか~?







おまけ
IMG_1721.jpg
子供の日なので、鯉のぼりならぬ、金魚のぼり(^m^)
先日、名古屋港水族館のお土産に頂きました。
「4年食べてないダイオウグソクムシってどこにいる?」と、連絡が来た。
残念。あれは鳥羽水族館だよ~。








ランボーな女

朝っぱらから、人の足を舐めまくるぽんた、と、そっぽを向くあんこ


2013-5-4-1.jpg


かと思いきや、そ~~~っと近づき・・・
2013-5-4-2.jpg

ガブッ!!
2013-5-4-3.jpg

こんな顔!
2013-5-4-4.jpg


これを何度か繰り返すと、さらに

!!!!
2013-5-4-5.jpg

ちょ、ちょっと!あんこさん!朝から何やってんの~~~!!

女子もマウンティングってするのね・・・
あんこはよそ様のワンコには、おとなしいくせに、なぜかぽんたにだけは強気。


2013-5-4-6.jpg
あんな乱暴者イヤ・・・


だよね。
って、今もまた元気良くあんこはぽんたに飛びついてる・・・

ぽんちゃん、不憫だねぇ~(笑)






頑張りまっす。


世間では、GWも後半、とか言いつつ、まだまだ高速の下りが混んでいる。
と、いうことは、これからGWを楽しむ方々もいるわけだ・・・

我が家は、昨日も仕事、今日も仕事、明日もあさっても仕事なのに~(泣)



さあさあ、ぽんちゃん、今日も出勤だよ!
2013-5-3-1.jpg
朝は(も)眠いの・・・


ってアンタ、1日の大半は寝てるじゃん!
2013-5-3-2.jpg
ZZZ・・・


をいをい。
2013-5-3-3.jpg
くすっ。おじさんは年だから。


あんこも出勤するんだから、早くトイレ行って出すモン出してきなさーい(怒)

2013-5-3-4.jpg
まったく~犬使い荒いんだから~!


さて、では労働者は頑張りますか。





おまけ
2013-5-3-5.jpg
先日、拾ってお客サマに託したスズメちゃん。
あの時は書かなかったが、足が折れていた。
けれど、お客サマが、添え木で固定し、それなりに使えるようになったらしい。
元気そうで良かった(*^_^*)
きょう、画像と共に送られてきた。「命名 たま」
・・・何故 たま?








みんなでわらわら

公園での、再会の続き。
あんだけ嫌がってた「二コル」ちゃん。
パパさんに抱っこされると、しぶしぶ撮影に応じてくれた。


2013-5-2-1.jpg


その後、ウチのダンナが抱っこしたら、後ろでやきもちを焼くあんこ(^_^;)
2013-5-2-2.jpg

ほら、ガールズトークするかい?
2013-5-2-5.jpg
って近づけても、嫌がるニコルちゃん。(あんちゃん可哀想・・・)


2013-5-2-3.jpg
降ろすとさっさとパパさんのもとへ。


人んちのおやつに群がる我が家のピラニア軍団。
2013-5-2-4.jpg
ごめんなさい!ウチのが食べ尽くしちゃって


2013-5-2-6.jpg
そして、女子(ニコルちゃん)に群がる♂(ケンタ・ポッキー・ぽんた)達
ぽんちゃん、デカすぎ~!


ひとしきり遊んで、さようなら~
2013-5-2-7.jpg
AlohaBUSさん、ありがとうございました。
また一緒にあそんでね♪


ちょっと待って!!
2013-5-2-8.jpg
「みんな、ニコルちゃんばっかりかまって、あたしのこと忘れてる!」

・・・ばれた?だってちっちゃくて可愛いんだもん。
あっ、勿論あんぽんちゃんも可愛いよ。(しまった!ぽんの顔、全然写ってなかった・・)
今度はちゃんと撮るから、こっち向いて笑ってね♪







おまけ
2013-5-2-9.jpg
偶然撮れた、草を食べてるニコルちゃん。
ウチのダンナのお気に入りのショット「悪い顔してる~」って。
・・・パパさん、ごめんなさいm(__)m






プロフィール
ぽんた 2004/3/15-2017/5/10 あんこ 2009/10/2-2022/4/24 くり  2012/7/21-2021/10/31 きんた 2016/6/11       きなこ 2018/3/24  まめ 2019/2/14  りん 2021/12/14                       

benchan

Author:benchan

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りリンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR